薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2014年05月31日
XML

やっぱ面白いシドニア!!
OPもEDも世界観を全く壊してなくてカッコいいし、今回は一番の見どころってくらいドキドキする回だったよね。
これ原作未読の人には心臓に悪いくらいの展開じゃないかしらん。

私、原作読んだ時、すっごく 衝撃 を受けたというかひえぇ~~~って思ったもん。

星白機を模倣した機体がコミックスだと色がないんだけど、アニメだと色が付いていて
よりシュールでしたね。
なんか血がべっとりついてるみたいで。。

CGでゆったり動いたりシューって動いたり、とにかくガウナとか衛人の動きが良くて
ゾク ってしますよね!
この作品はCGで成功だったと思う!
クオリティが高すぎて毎回 鳥肌 なんですが、今回は特に凄かった!

で、星白機を模倣したガウナが いんだな。。
それに星白の回線を使って音声を流してくるとか・・・
ダメージ、デカイわ(><)
うふふとか怖すぎ。。

わかってやってるのか、分からずただ、星白を喰ったから単に再現してるだけなのか。
これを分かってて精神攻撃としてやってるならホント ガウナ いわ。。
一応、そういう能力はないってことのようですが、 再現能力 に関しては凄いですよね。

星白機の模倣だけでなく、星白本体までエナで再現してしまうんですからね。
長道は星白ではないと分かっていながらも、星白機を模倣したガウナに「星白やめろ」
って声掛けてますし、星白を再現したエナを標本として回収したり・・・。

後からこの恐ろしいほど強くて再現能力の高いガウナは 紅天蛾 と呼ばれるのですが、どうして衛人たちの動きが読まれているかというと星白の記憶から情報を引き出すことが
できるからなんですよね。

この紅天蛾だけは他のガウナとは違うってことで。。

そうそう、この戦闘で岐神が使い物にならなくなってしまいました(^^;
あれだけ長道を陥れようと頑張っていたんですが、彼自身の能力が及ばなかったって
ことで。。
残念な姿になってましたね。。
原作よりもクズっぷりが増していた彼ですが、落ち方も大きい。

そして、今回やっと長道の 秘密 が明かされましたね。
どうして地下でじいさんと二人で暮らしていたのか。
どうして長道は継衛の訓練を受け、どんな状況にあっても対処できるよう仕込まれて
きたのか。。

長道は100年前の戦闘でシドニアを救った英雄・ 斎藤ヒロキのクローン だったんですね。
大人になるまでカプセルの中で育てようとしていた小林のやり方では使える者に育たない
と反対して、自分の手で育てるため地下に逃げ込んでいたという。

情報を脳に移植するようなやり方ではなく、自分の能力の全てを身体を使って長道に
継がせたかったんですね。おかげでクローンだから顔はヒロキとそっくりなものの、環境が違ったせいで性格とか
立ち振る舞いはまるで別人ww

あんなに落ち付いてカッコいヒロキのクローンなんだから、長道もそうなってもいいはず
なのに全然違いますもんねwww
ま、長道はこの天然っぷりがいいのですがww

長道は 遺伝子操作によって生まれながらに不死 であることや、彼がヒロキの クローン
あることは極秘情報で不死の船員会のメンバーしか知らないことなんですよね。
ヒ山さんもそのメンバーだったし、ヒロキとは親しかったですし、長道を連れて逃げる現場に
いて、それを助けたくらいだから長道には特別な思い入れがあって・・・。

ヒロキじいさんの 戦闘シーン も凄かったですよね~
もう肉体的にはじいさんなのに動きが鋭くてカッコよかった!!

それとヒロキじいさんにじゃれるヒ山さんも 可愛かった ですわ。。
時にカッコよく、時に可愛い人(熊)
元はヒ山さんも人なんですけどね。
当然、しゃべる熊ってわけではなく。。

ここらあたりは色々とややこしいのでぜひ原作を読まれることをお奨めいたします。
ヒ山さんがどうして熊なのかも判明します。
アニメでやるかな~そこまではやらない気がする。

あと、シドニアを 壊滅の危機 に追い込んだという落合ですが、彼が何をしたのかとか
今いる落合とはどういう関係なのかとかもわかります。
この落合がなかなかの 重要人物 ですし、岐神もすっかり役立たず状態ですが、このまま
では終わらず・・・

この作品はちょっと分かり辛いというか難しい言葉とかがごろごろ出てきますから
原作読んだ方が分かりやすいと思いますわ。
それに、 原作を読んでも全く面白さは変わりませんし!

今回もエナで再現した星白が「タニカゼクン」って長道の名前を呟いたシーンで引きとか、
いいですよね!相変わらず上手い引きですわ。
構成も演出もいいし、毎回 感動してますww

さて、アニメではどこまで見せてくれるんでしょうね。この先が一気に話が展開し面白くなってくるところなので、ぜひぜひ長く見せて欲しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月08日 01時07分35秒
[ヨルムンガンド・シドニアの騎士] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: