全79件 (79件中 1-50件目)
10月15日(土) 東山植物園植物会館研修室 10時〜12時まで9時半ごろ植物園の例会場についたら何やら他の会の看板が出ていたので、日にちを間違えたかと思いましたが、その会は9時から10時まで研修室を使用とのこと、でも室内には誰もいませんでした。例会内容1. これからの冬対策 (会長) 会長のお話は分かりやすくて為になります!フラコンはやっぱり人気ありますね2. スマホのラインから写真を送ろう (会員) ライン初心者のためスライドを使ってのわかり易い説明でした (番外) セントポーリアの原種は10種しかないという話 (私) 亜種変種クローンを含めるとたくさんあるんですけどね。5ページのプリントを用意しました3. ミニコンテスト よそ見をしていて見逃しましたけど、1位はS. ionantus subsp. grorei cl. grotei sportだよね? 大株でしかも夏花でなく、ちゃんとした花が咲いていました4. 苗交換会 新入会員に前会長の放出株を欲しいだけプレゼント。余った株は出席者全員にプレゼント 私はS. ionantus subsp. pendula cl.pendula, Seaform (Eyerdom), Blue Tail Fly (Dates) Litlle seagull (E. Savage)を頂きました、ありがとうございました!5. 会計報告・会費集金(年会費1000円) (会計)今回、私は棚を減らしたため余ったLEDを持って行き、[100cm3本(昼白色、RBG調色調光)、60cm2本(RBG調色調光)、中華水槽60cm用4色、赤青30cm正方形3個]をメンバーに貰ってもらいました。苗は以下のものを持っていきました。これで家が少し片付きと植物棚も少し空きました。ありがとう!セントポーリア100円S. ionantus subsp. rupicola cl. rupicola他は無料配布Hoya anceolata ssp. bellaPellionia repens (苗と挿し穂6本)Begonia sp. Julau ぼっち株 (結構大きい株だったけどこれだけ残りそうだったのが不思議)Begonia bulkilli (雌株)Begonia cv. "ButterCup" (蕾付き)
2022.10.18
コメント(0)
植物会館の改修と新型コロナのため例会の休会と展示会が中止になりましたが、久しぶりに例会があります。日時 8月8日(土) 午前10時〜場所 東山植物園植物会館会費 会員は無料 (植物園入園料は必要です)内容 1. 今後の会の活動について 2. ミニコンテスト 3. 開花株プレゼント 4. 皆勤者表彰 5. 苗交換会 (100円)マスク着用でお願いします。ビジターは当日会費300円です。
2020.07.20
コメント(0)
その2ですが、入手したのはBBより前です。BBネット先行販売と、個人的に譲って頂いた過去のBBリリース種、その他です。皆小さい苗なので写真はそのうちに(⌒-⌒;)気になる方は検索して下さい。(その1は前記事めっちゃ楽しかったBB4.5のリストです。1にある種と2のは別種)Codonoboea dentata (シダのように見えますが可愛い花が咲きます)Codonboea sp. (ミニ種)Codonoboea cf. pumilaCyrtandra splendensCyrtandra sp.Pearcea rugosissima属種不明(絞りのような凸凹の緑葉)
2017.07.08
コメント(0)
ハンドルを切るのも辛いほど腱鞘炎が酷く、更新をサボっていました。が、BBには行ってきましたよ!BBって楽し過ぎる!次回は12月かな?ところでBBって何?ですよね、なので、主催者HPからコピペ『 植物ジャンル指定なし! アクア 園芸 区別なし!! プロもアマチュアも関係なし!!!植物好きによる 植物好きのための総合展示即売会、 “BORDER BREAK!!” 普段は交わる事のない、植物趣味の多様なジャンル。 それぞれの専門家や愛好家が一堂に会し、 交流を広げたり親交を深めたりするイベントです。 さあ、境界を壊して新しい感動に出会いましょう 』 写真は今度載せますが、イワタバコ科の植物20種程買えました!Aeschynanthus 3種、Nematanthus 2-4種、Colmunea 3種、Episcia 1種、Agalmyla 1種、Pearcea 1種、Paraboea 1種、Codonoboea 1種、Henckelia 1種、Lysionotus 1種、Primulina? 1種、Raphiocarpus 1種、Deinostigma? 1種、Cyrtandra1種、属不明(ベトナム産)イワタバコ科の他には、シダ色々、ラビシア(葉模様が奇麗)、フィカス、ディスキディア等クライマー系も買いました。増え(買い)過ぎたので現在置き場増設中です。BB参加者はアグラオネマやホマロメナ等狙いの人が多くて、イワタバコ科は買い放題な感じでとても幸せでした。また行きたいと思います。お世話になった皆様ありがとうございました。
2017.06.28
コメント(0)
セントポーリア展日時 6月6日(火)〜6月11日(日)場所 名古屋市東山植物園植物会館展示&即売 東海セントポーリア協会イワタバコ科植物の展示コーナーもあります苗は100円から200円位、開花株は?※入園料が必要です腱鞘炎が酷くしばらくブログはお休みしていました展示会には参加しますので、よろしくお願いします
2017.05.26
コメント(0)
4月6日の例会はバス遠足でカタクリの群生地とセントポーリアの温室見学でした。帰りには花木センター等にも寄り、楽しい一日を過ごしました。デジカメの電池を充電していて入れ忘れて出かけたので、写真はすべてスマホで撮りました。お弁当とお茶も付いていました。温室に付く前に早弁しましたw鳩吹山の麓にカタクリが群生しています。ショウジョウバカマも咲いていました。カタクリカタクリカタクリカタクリカタクリカタクリ。。。。。カタクリの反対側にはサクラが咲いていました。セントポーリアの栽培温室で、プリムリナ 'リトル・ドラゴン’。プリムリナ 'アイコ’かも、名前を見忘れました。デイノティグマ・タミアーナとトレイルセントポーリア。セントポーリア他。温室内の写真が少ないのは見るのに忙しくて撮ってないからです。花木センターは色々あって見ているだけで楽しい所なので、中で写真は撮りませんでした。常緑のクレマチスの苗やハオルチアなどを買いました。すぐ近くにある湯の華市場の湯の華食堂のドリンクバーで休憩。湯の花市場で水苔を200円で買いました。帰り道、バスの運転手さんが黒川の桜並木を通って下さいました。(バスの窓から撮影)ここからは買った株、黒い花のセントポーリア、品種名は違っているかもなのでカット株の直径が40cmもあるビッグなPr. 'リトル・ドラゴン’の蕾ひとまずフラコンに入れて、まだ個々の写真は撮ってないです
2017.04.08
コメント(0)
先月初め頃、家の中の窓辺に置いてある大型シシンラン(Lysionotus 'Pudding')の葉裏が汚くなっていました。葉表はほとんど変わりありません。なんか見たことある症状です。去年秋に買った月桂樹の葉裏が同じようになっていました。スス病やうどん粉病と違って触っても黒いモノは取れません。葉裏自体がちょっと膨らんで黒くなっているのです。これって病気?かと思っていろいろ調べても同じ症状の葉はありませんでした。じゃあ虫害?ということで調べると、ありました!そっくりの葉っぱが。椿のチャノサビダニです。月桂樹は表も同様になっている葉があるので、チャノナガサビダニかもしれません。サビダニの種類はどんなものがあるか知りませんが、チャでなくてもまあサビダニの一種の被害と思っていいと思います。どっちも成虫で0.15~0.2mmと肉眼では見えない大きさです。ホコリダニとほぼ同じ大きさです。うちではニューフェイスのダニです。置き場の窓は開けたことがないので、私が月桂樹を触って運んだのでしょうねぇ。早速殺ダニ剤を散布しました。現在新葉は奇麗な葉裏になっているので多分ダニは昇天したのだと思います。(写真撮影が下手なので文中のリンクの椿のサビダニのサイトをご覧下さい。分かりやすい被害葉とサビダニの写真が何枚も載っています。)シシンランの被害葉裏シシンランの被害葉表月桂樹の葉裏
2017.04.01
コメント(0)
1月20日の記事の白絹病にかかったMinstrel's Mary Ruthのその後です。花の咲いている方は以前例会で紹介したGexのライトで、咲いてない方は白+RGBのライトで栽培。開花株の方は水槽に入れていてガラスの蓋を株に落とした為、葉が折れたので少々傷んでいます。これが白+RGBのライトですが、現在は白は消灯してRGBの紫のみ点灯中の写真で、株は開花株に入れ替えました。置き場は2階トイレ、向かって右にスリガラス入りの窓があります。暖房はナラベルト10W(鉢の下の黒いベルト)と暖房便座エコモード。実際はもっと明るいです。こちらはGexのライトと水槽、3階廊下小型冷蔵庫の上で、暖房はなしでプチプチで包んでいます。ここで咲いた株はトイレに、今はトイレの株が水槽に入っています。置き場はこんな感じです。フラコンは1→2→4個に増えました。ライトはそのままです。フラコンの下は30W電気座布団から60Wプレートヒーターに変更。は虫類サーモでライト2つの点灯時間と温度(!5-21度)を管理しています。中身1(2月15日の記事に以前の写真があります)中身2
2017.03.31
コメント(0)
アーリーセーフとカダンセーフを散布して、駆除できたような気がします。一番新しい芽が奇麗に出てきました。が、まだ油断はできませんネ。○○セーフっていう殺虫殺菌剤は植物油とデンプンが主成分で、虫や菌を皮膜で被い窒息させる系なので、直接虫や菌にかからないと死にません。でも、人にも植物にもやさしく、何回使ってもいいので便利です。ブルーテールフライシーフォームシャンテクリアおまけ:ストレプトカルプス・ケンタニエンシスのちゃんとした花
2017.02.28
コメント(0)
昨日咲きました。花のサイズは1.8×2.0cm位です。ストレプトカルプスはあまり好きではないけど、このコだけは小さくて可愛いので別。
2017.02.17
コメント(2)
120cmのLEDライトがうちの棚(W120cm H180cm 4段)では明るすぎるので、別のメーカーの60cmのLEDを買いました。新しく買ったLEDは1チップに4色(赤緑青白)の素子が入っているもので全光束は1081.5lmです。透明のカバーには光線透過率60%の拡散フィルムを貼りました。棚の1段の高さ約40cmで、ライトは葉面から25cm前後の上段の網下に設置。60cm用のライトだと120cm幅棚では左右が照射面から外れて暗いのですが、昼間はルピコラやペンジュラならそこでも明るいくらいです。棚の置き場は2階南面窓際で、外にはベランダがあり庇があるのと、5階建ての建物が南側にあるので、今の時期ですと朝30分、午後30分程しか日光が入らない所です。このLEDの白は昼光色っぽくかなり白い光です。以前買った別のメーカーの60cmのライトの方が色味もセントポーリアの育ちもいいと思うのですが、3000lmとかなり明るいのでそれも多段用のライトとしては使えません。120cm幅の棚の場合、60cm1灯でなく45cmか30cmのを2灯の方がいいかもしれません。でも割高になっちゃうのが…。多段の棚にアクア用のLEDを使う場合、全光束の値が低くて暗いものがセントポーリアにはいいと思うのですが、アクア用はどんどん明るくなっていくので、なかなかいいLEDに出会えません。今のところアクア用でなく一般の12VLEDで超高演(RA90+) 60LED/m 昼白色 5000Kの5050テープLED1mを乳白色のカバー付きアルミケースに入れたものが明るさが一番合っているようです。一番育ちのいい60cm3000lmのライト(30cm~120mまである)が調光できたらいいのにと思います。テープLEDにはすべて調光器を付けています。は虫類用のライトで調光できる安いライトをみつけたのですが、昼光色と青の2色なのと196×227mmのサイズしかないのが残念です。新しく買った60cm1081.5lmLEDのチップ1月20日 60cm3000lmLEDで育成中 2月9日 大きくなったのでフラコン2つに分けました その12月9日 大きくなったのでフラコン2つに分けました その2上の2枚のフラコンとライト 透明カバーに光線透過率30%の拡散フルムがはってありますライトは葉面から50~55cm、暖房は下に30w電気座布団は虫類サーモで温度とライト点灯の時間を管理しています (暗く見えますが実際は明るいです)白絹病にかかったメアリールースの挿し枝 花芽が上がってきました 27cm水槽にLEDライト2月15日 もうすぐ咲きそうなミニの原種ストレプトカルプス・ケンタニエンシス ライト無し暖房無しの2階室内北側複層ガラス窓際
2017.02.15
コメント(0)
ブルーテイルフライにいたダニです
2017.02.09
コメント(0)
去年の暮れからセントポーリアの1株がなんとなく怪しい感じでしたが今年になってもう1株の中心が毛羽立ってきました。他にも1株あって合計3株にホコリダニがいそうです。昔持っていた50倍のルーペを引っ越しの際になくしてからホコリダニを見ることはなかったのですがついに今日コンデジの動画で確認できました。でも確認できたのは1株だけ。大量発生しているわけでもないし、葉裏にいることが多いので写真には撮りにくいです。その後、家中の植物にアーリーセーフ600倍液を散布しました。この3株は葉を洗い流した後で。アヤシイと思ったら殺虫殺菌は早めにしないとダメですね。(反省)(コンデジだからか撮影の腕が悪いのかうまく取れていません。2枚は動画のスクリーンショット)1. 中心が毛羽立って来たシャンテクリア2. 動いていないと分かりませんね (動画より)3. 去年から毛羽立っているシーフォーム3. なんだか怪しいブルーテイルフライ (動画より)(元画像は1200x800なので、写真のみ表示にすると大きく見えます。)※コンデジ=コンパクトデジタルカメラ
2017.02.03
コメント(0)
東海セントポーリア協会2月例会日時 2月18日(土) 10時〜12時(例会案内のハガキは日付が間違っていたのでご注意を)場所 東山植物園植物会館研修室会費 会員は無料(植物園入園料は必要です)内容 1. 4月バス旅行について 2. 展示会について 3. 苗交換会石灰岩砕石は用土に混ぜるか上に置いてみたらセントポーリアの調子がいいです。セントポーリア以外でも、ずっと調子が悪かったアフリカ産のベゴニアの新芽が育ってきました。サンプルを例会出席の皆さんにプレゼントしますので使ってみて下さい。
2017.02.01
コメント(0)
姑が11月と12月に入院し1月に転院と何かと忙しい年末年始でした。12月の入院は2回目の股関節骨折でしたが、自力で歩けるまでに回復し近く退院予定です。という訳でブログもお休みしていました。昨年11月に頂いたセントポーリアの大株が、なんとなく下葉が元気がないような気がして、水切れ?と思い土を触ってみたら土は湿っていました。で、葉をよけて株元を見てみたら、なんと!白絹病の菌核がびっしり。これは株廃棄しかありませんが、地上部は大丈夫なので、クラウンを14芽カットして挿し芽しました。菌核が落ちたりすると嫌なので、鉢はゴミ袋の中でひっくり返し、中を見ずに土と株は廃棄。で、鉢底を見たら、そこにも菌核が!白絹病は以前買って来た観葉植物に菌核があったのを見て以来の遭遇です。家庭で家の中で栽培している限り発病することはまずないと思いますが、こういうこともあるのだというサンプルとして掲載します。やはり他所からきた株はできるだけ早く自分の用土で植え替えた方がいいですね。(写真はスマホで撮影。この株はMinstrel's Mary Ruth)一番下の写真はおまけ(笑)。最近砂利屋さんで見つけた石灰岩の砕石小粒です。サイズはビーナスライトでいうと5号くらいでしょうか? 園芸店では見たことないです。写真は写真用に100gに分けたものですが、40kg買いました。砂利扱いなのでこれでも少量ですw。ペトロコスメアの夏越し用土に混ぜるといいかなと思っています。セントポーリアもですが、ペトロコスメアは現地では石灰岩に生えていますものね。暑さに弱いものは砂礫植えが一番ですし。ただし石灰岩はとっても重い、セメント袋大で20kgあります。送料は無料で20kg1980円でした。(10kgだと1780円)
2017.01.20
コメント(0)
東海セントポーリアの部屋というサイトが開設されました。東セン会員のtokaisaintさんの撮ったきれいな写真が沢山掲載されています。私のところはジェスネリアード全般ですので、セントポーリアファンの皆様セントポーリアの部屋をよろしくお願いします。
2016.12.10
コメント(0)
明日東海セントポーリア協会例会12月8日(木)10時〜12時東山植物園植物会館LEDライトについて冬対策についてミニコンテストビンゴ大会苗交換会等前にアップしたLEDのカバーを使ったライト等見本に持って行きます。あやしい中○製のライトもね(でもなかなかいい感じですヨ)LEDの光で葉っぱがピカピカ艶々になるセントポーリアやLEDの光なんて大嫌い!な品種もあって、置き場や光量調節が大変ですが、LEDは色々遊べて楽しいです。観葉植物では花が咲いたものもあるんですよ。株もとっても元気なので、危機を感じて花を咲かせたのではなく、光量が十分で咲いたようです。
2016.12.07
コメント(0)
今日赤穂ジェスネリアードから20種届きました(^^)立派な苗が届いて大満足です。開花株もたくさんありました。LEDライトも高演色(Ra90+)のを注文しました。こちらはまだ届きませんがRGBのライトといっしょに使うつもりです。今回フレームは幅広タイプのものにしてみました。(放熱対策)フレームとLEDは別売なので自分で入れないと行けないのが面倒(^^;)
2016.10.19
コメント(0)
熱田神宮公園セントポーリア展11月19(土)〜20日(日)愛知県名古屋市熱田区旗屋1-10-45地下鉄名城線 西高蔵駅 2番出口南へ徒歩5分駐車場有 51台(普通車49台、身障者用2台)国道19号線側東海セントポーリア協会10月例会10月5日(水) 午前10時〜12時東山植物園 植物会館研修室動植物園入園料が必要です会員以外の方は参加費300円(?)Nem. albus順調に育っています
2016.09.22
コメント(0)
もう1灯増設しました。これで蛍光灯使用はなくなりました。120cm 33w 赤青白3色で全灯と赤青に切り替え可。これもすごく明るいので遮光が必要かもしれません。当分赤青のみ点灯して補光灯としてつかいます。また古い30cmの赤青LEDライトの青に拡散キャップを付けました。赤青の水玉光だったのが色がうまく混ざって水玉ができなくなりましたが、下へ行くほど赤が強く見えてしまうので、赤の拡散キャップも付けた方がいいかもしれません。N. アルブスの発芽状況12粒播いて6芽しか発芽していなかったのが、LEDライトを付けてから5芽発芽しました。8月02日 播種 128月23日 28月24日 48月26日 58月27日 69月03日 【4色LEDライト設置】9月05日 79月06日 89月07日 109月11日 11
2016.09.13
コメント(0)
植物育成ランプの赤&青14wの安いライトを棚1段に3個以前から使っていますが、葉の色が枯れたというか腐ったような色に見えるし、光の色も怪しいピンク?ですごく見栄えが悪いです。光量は補光として使っているのでこれでちょうどいいくらいだけど。。。ということで、白赤青緑4色29wのアルミボディのライトを1個新調しました。(園芸用ではないけれど植物育成用)すごく明るい!これ1つで120cm幅棚1段OK! で、葉の色も自然光で見る色とほとんど変わりません。ただ高輝度LEDは発熱がすごく、ファンをライトの上に風が通るようにに増設しました。またジェスネリアードには明るすぎて棚一段を犠牲にして一段上から照らしています。棚置き場が窓際でなく暗い部屋ならちょうどいいのかもしれません。このライトのおかげか、8月2日に12粒播種して、6芽しか発芽していなかったN. アルブスが今日9月5日7芽目が発芽しました。また8月13日に播種したものは140芽も発芽。7月末に播いたものは葉が4枚になりました。(メーカー名や型番は故意に表記していません。)
2016.09.05
コメント(0)
日本の絶滅危惧種に指定されているイワギリソウは、イワタバコ科イワギリソウ属イワギリソウ(Opithandra primuloides)でしたが、イワギリソウ属Opithandra属がなくなってしまい、Oreocharis属に変更されています。イワタバコ科オレオカリス属イワギリソウ(Oreocharis primuloides)以前書いた(2010.01.18の記事、写真あり)中国産のO. sinohenryi等も今はオレオカリス属です。また2009.11.20の記事のDayaoshania sp.(写真あり)も何年か前にDayaoshania属がなくなっていて、これもオレオカリス属に。学名も付いていました。Dayaoshania sp.→Oreocharis dayaoshanioidesDayaoshania cotinifolia→Oreocharis cotinifolia
2016.09.02
コメント(0)
8月13日に採取したNematanthus albusの種は7月のに比べると痩せていたので100粒だけ冷蔵庫に保管してあとは全部採り播きにしました。写真は13日採取種。7月30日播種5粒(採り播き) 8月10日 第1芽発芽 8月15日 第2芽発芽 8月22日 第3芽発芽8月25日 第4芽発芽8月29日 第5芽発芽 100%発芽 8月02日播種12粒(冷蔵庫保管種) 8月23日 第1-2芽発芽8月24日 第3-4芽発芽8月26日 第5-6芽発芽8月13日播種多数 栽培用土の上にバーミキュライトを薄く敷き播き床としました途中2回果肉の取り切れていなかった所にカビが生えたので取り捨てて播き床殺菌8月27日 第1-42芽発芽8月28日 47芽発芽8月29日 60芽発芽8月30日 76芽発芽
2016.08.27
コメント(0)
ネマタントゥス・アルブスの種を2回に分けて播きました。播いたら気長に待つのみ (半年待って生えなければ諦める)7月30日播種5粒(採り播き)8月10日 第1芽発芽8月15日 第2芽発芽8月22日 第3芽発芽8月02日播種12粒(冷蔵庫保管種)8月23日 2芽発芽
2016.08.23
コメント(0)
最近買ってしまった図鑑去年(2015)の12月に出た『中国石蝴蝶属植物』Plants of Petrocosmea in Chinaイワタバコ科でなくシダ植物 『日本産シダ植物標準図鑑1』 2016年7月刊第Ⅱ巻は12月予定今日の東海セントポーリアの例会ではアルソビア、エウコドニア、ヘンケリア、プリムリナとセントポーリア3種入手しました(^^)
2016.08.20
コメント(0)
8月20日(土)10~12時東山動植物園 植物会館研修室東山動植物園入園料500円が必要です【例会内容】グランドコンテスト表彰ミニコンテスト苗交換・種子配布イワタバコ科分類について資材販売その他会員以外の方も参加可能ですビジター料金が必要かもしれませんがこのブログを見た方は野兎が負担しますので申し出て下さい
2016.08.10
コメント(0)
2016年5月にAPG4(被子植物分類体系第4版)が発表されました。前版、2009年のAPG3から変更が沢山あったのはシソ類でいくつかの目が追加されていました。セントポーリアはシソ類シソ目イワタバコ科セントポーリア属ですがAPWebのイワタバコ科リストによるとセントポーリア属はストレプトカーパス属に入ると!?で、ストレプトカルパス属になっちゃうと種小名の語尾が…… Saintpaulia goetzeana → Streptocarpus goetzeanusSaintpaulia inconspicua → Streptocarpus inconspicuusSaintpaulia ionantha → Streptocarpus ionanthusSaintpaulia pendula → Streptocarpus pendulusSaintpaulia pusilla → Streptocarpus afroviola (Streptocarpus pusillusはすでにあるので改名)The Gesneriad Societyの2016年5月30日のリストにはセントポーリアは一応入っていますが査定中で再分類は保留となっていました。ずっと保留中でいいです、はい。セントポーリア属がなくなっちゃうのイヤ〜。セントポーリアも原種はほとんどがイオナンタの亜種(subspecies)や変種(varieta)になっていて6種(8種)になっちゃってるんですよね?こんなにかわると年寄りには覚えられない(^^;)Saintpaulia goetzeanaSaintpaulia ionanthaSaintpaulia inconspicuaSaintpaulia pusillaSaintpaulia shumensisSaintpaulia teitensis(Saintpaulia uluguruensis)(Saintpaulia watkinsii)イオナンタSaintpaulia ionantha ssp. grandifoliaSaintpaulia ionantha ssp. grotei (confusa, difficilis, magungensisを含む)Saintpaulia ionantha ssp. ionantha var. diplotrichaSaintpaulia ionantha ssp. ionantha var. ionantha (tongwensisを含む)Saintpaulia ionantha ssp. mafiensisSaintpaulia ionantha ssp. nitidaSaintpaulia ionantha ssp. occidentalisSaintpaulia ionantha ssp. orbicularisSaintpaulia ionantha ssp. pendula (intermediaを含む)Saintpaulia ionantha ssp. velutina (brevipilosaを含む)
2016.07.06
コメント(0)
4年も更新していませんでした(^^;)先日東山のセントポーリア展に行ってきました。カメラは持って行かずスマホで写真を撮ったのですがきれいに撮れませんでした。ぽーりあさんが東京から来名され写真をたくさんアップして下さいましたので写真はセントポーリア談話室BBSでご覧下さい。
2016.06.12
コメント(0)
旧キリタ属は多くがプリムリナ属となりました。キリタってなくなっちゃったんですねぇ。プリムリナはこれまで一族一種だったんだから、これをなくしてキリタ属に入れた方が混乱しにくかったような気がします。分類方法が昔と変わっちゃってるので、仕方が無いとは思いますが、プリムリナ・タバクムって見た目は全然これまでのキリタと違うので、年寄りはなんとなく納得がいかないです。詳しくはここでプリムリナ 'ニューヨーク'(旧属名キリタ)プリムリナ 'バーディ' (旧属名キリタ)シンニンギア 'キロン'(前)プリムリナ・タミアーナ (旧属名キリタ)シンニンギア・プシラ植物園入り口の柏葉アジサイHydrangea quercifolia
2012.05.30
コメント(0)
S. ルピ・コーラハニーサックルローズオンタリオスポーツレラマリーフラッシートレイルリトルラベンダーベルトレーシートレイルフェアリーファウンテン不明フォックスウッドトレイル
2012.05.30
コメント(0)
セントポーリア展のお知らせ会場 名古屋市東山植物園植物会館日時 2012年5月29日(火)~6月3日(日)
2012.05.18
コメント(0)
昨年ロイヤル・オペラ・ハウス(コヴェント・ガーデン)で上演されたIl TritticoのブルーレイディスクとDVDが発売されます。お気に入りのテノールのデムーロはジャンニ・スキッキにリヌッチョ役で出演しています。Il Trittico 三部作:プッチーニ [Blu-ray] [DVD] レーベル: OPUS ARTE / 日本コロムビア 時間: 180分 カタログ No.: OA BD7102 D(Blu-ray); OA 1070 D(DVD) プロダクト Id: 589775(Blu-ray); 589774(DVD) 発売日: 2012年6月1日(UK) / 日本発売7月中旬頃予定 リージョン: オール 音声形式: 2.0LPCM + 5.1(5.0) DTS 字幕: 英語/フランス語/ドイツ語/スペイン語 収録: ロイヤル・オペラ・ハウス, 2011年9月 (ライブ) 演出: Richard Jones 指揮: Antonio Pappano 外套: Lucio Gallo, Eva-Maria Westbroek, Aleksandrs Antonenko 修道女アンジェリカ: Ermonela Jaho, Anna Larsson, Irina Mishura ジャンニ・スキッキ: Lucio Gallo, Ekaterina Siurina, Francesco Demuro
2012.05.11
コメント(0)
【2012年5月22日】日本コロムビアの公式サイトに掲載されました。2012年6月のニューリリースTOKYO LIVE 2011- Canzoni italiane e napoletane -日本コロムビア/アーティスト情報/フランチェスコ・デムーロ【2012年5月18日画像追加】フランチェスコ・デムーロの東京リサイタルのCDが日本コロムビアから発売されます!Tokyo Live 2011-Neapolitan Songs & Canzone 国内盤 〔CD〕ナポリ民謡とカンツォーネの夕べJANコード:4988001730057品番:COCQ-84942レーベル : 日本コロムビア発売日 : 2012年06月20日録音日:2011年10月5日収録場所:サントリーホール ブルーローズ (小ホール)【収録内容】(1)セレナータ(トスティ)(2)忘れな草(デ・クルティス)(3)巣に帰る燕(クッセンツォ)(4)ローマのギター(ラッザロ)(5)夜の声(デ・クルティス)(6)朝の歌(レオンカヴァッロ)(7)かわいい口許(トスティ)(8)マレキアーレ(トスティ)(9)カタリ・カタリ(つれない心)(カルディッロ)(10)風への願いの歌(ビクシオ)(11)情熱(タリャフェッリ)(12)最後の歌(トスティ)(13)泣かないお前(デ・クルティス)(14)禁じられた音楽(ガスタルドン)(15)生きる(ビクシオ)(16)恋する兵士(カンニョ)(17)グラナダ(ララ)(18)君はわが心のすべて(レハール)以下はアンコール曲(19)オー・ソレ・ミオ(ディ・カプア)(20)フェデリコの嘆き(チレア)(21)女心の歌(ヴェルディ)(22)誰も寝てはならぬ(プッチーニ)
2012.04.26
コメント(0)
フランチェスコ・デムーロが出演した11月13日のケルンでのコンサートBelcanto - Bellissimoがラジオ放送されました。『愛の妙薬』より"人知れぬ涙"Francesco Demuro : Una furtiva lagrima (2011)『ランメルモールのルチア』より"わが祖先の墓よ" Francesco Demuro : Tombe degli avi miei (2011)
2011.12.14
コメント(0)
11月5日にベルリン・ドイツ・オペラで行われたオペラガラが、日本時間で11月27日早朝放送されました。デムーロはルイザ・ミラーの「静かな夕べに」(Quand le sele al placido)と"Time to say googbye"を歌いました。しばらくの間ここで見る事ができます。MacのFirefoxでは再生されない事がありますがサファリはOKです。テノールは3人出たのですが、デムーロ以外の2人のソロ部分はTVではカットされていました。下のVideoで最後の"Con te partier?"(Time to say goodbye)の合唱で向かって左端にいるのがTeodor Ilincai(1983年生)、中央より右寄りで女性歌手の間にいるのがAntonio Poli(1986年生)です。このオペラガラの写真が写真家Bettina St??のサイトのAids gala 2011にたくさん載っています。テノールのIlincaiとPoliの歌っている写真もあります。オープニングと"Quando le sele al placido" e "Con te partier?""Quando le sere al placido" のみ
2011.11.28
コメント(0)
【10月17日・記】デムーロの名古屋公演はもう10日も前の7日でした。リサイタル当日来名で大変だったみたいですが、体調は好調だったようです。アンコール5曲、スタンディング・オベーションという素晴らしい結果でした。私の友人も何名か誘ったのですが、皆大感激でした。1,3,5,7日とデムーロの美声に魅了されっぱなしで、今は気が抜けたようになっています。。。。【10月6日補】3日ともスタンディング・オベーションでした。1日と3日は時差ぼけと風邪の鼻詰まりで不眠だったため、かなり疲れているということでしたが、1日は出番も少なく、バスのヴァチコフも体調不良でここ数日間水分しか取っていない状態で歌ったため、デムーロの不調はあまり目立ちませんでした。3日は後半少し疲れたかな??というくらいで声はちゃんと出ていました。ヴァチコフはかなり回復していたようです。ソプラノのロドリゲスは出産後3週間でしたが、スタイルも声もステキでした。5日のリサイタルは輝かしい美声がホールに響き渡りBravo/i(伴奏のピアニストとともに複数)の嵐でした。でも1曲変更があったのはやはりまだ本調子ではなかったのでしょう。アンコールは4曲歌ってくれました。前日よく眠れたのがよかったようです。名古屋でもきっとすばらしい美声がきけると思います。サントリーホール@東京10月1日 正装コンサート「響」第2部 ホールオペラのスター達10月3日 サントリーホール オペラ・ガラ10月5日 フランチェスコ・デムーロ テノール・リサイタル三井住友海上しらかわホール@名古屋10月7日 フランチェスコ・デムーロ テノール・リサイタル(このチラシはファンクラブversionです。official versionはここに) チケット発売中 アイ・チケット onlineクラシック名古屋チケットセンター Tel: 052-678-5310東海テレビオンラインチケットサービス東海テレビ放送事業部 Tel: 052-954-1161 しらかわチケットセンター Tel: 052-222-7117しらかわメイト割引有り 2枚まで10% OFF(公演前日まで申し込み可)音大生・音楽科高校生の方へサントリー財団より希望者を招待。詳細は各校担当者へ。
2011.07.25
コメント(0)
毎年夏恒例のアレーナ・ディ・ヴェローナのオペラ・フェスティヴァル。89回目の今年はイタリア統一150年ということもあって、初日の6月17日はナポリターノ・イタリア共和国大統領も列席し、観客とともにイタリア国家斉唱の後、初日の公演椿姫を鑑賞しました。アルフレード役はお気に入りのテノール、フランチェスコ・デムーロです。娘がデムーロに誘われて11日から17日までヴェローナへ行っています。12日の公演後楽屋出口で待ち合わせていたのが、デムーロの奥様が急病で救急車で病院に運ばれたので、結局会うことはできなかったそうです。幸い奥様は重病ではなかったようで、ちょっと安心。私も行きたかったけど、1週間も家を空けられない状況なので断念しましたが、娘が椿姫の乾杯の歌を携帯で音のみ生中継してくれました。携帯万歳!アレーナでは写真もビデオも撮り放題?みたいな感じだそうで、フラッシュもOKとか。18日に帰ってくるので報告を楽しみにしています。娘の予定、26歳以下だと割引有りだそうでちょっと安く買えたようですが、チケット代私持ち。。。12日 椿姫 (プラテア10列目)13日 アイーダ (プラテア1列目!)14日 セビリアの理髪師 (階段状の席の前の方)15日 ナブッコ (階段状の席の前の方)16日 椿姫 (プラテア7列目)
2011.07.14
コメント(0)
Windows7のPCがラジエーターの水漏れで逝ってしまい、CPUかマザーボード、または両方を交換すれば生き返ると思うだけど、面倒くさくて、安い64bitのノートを買いました。でもデスクトップマシンが欲しいんですよね。今使っているMacはインテル入っていないG5なので、もう限界です。でも新しいMac Pro 12コアは41万円からと高すぎる、、、(今の骨董MacG5だってモニタ込みで60万くらいした、、、)。骨董Mac G5ではSilverlightはずっと前から見れませんが、ついにFlash PlayerもIntel Macしか対応しなくなり、数日前からfacebookの動画が再生できなくなりました。再生できなくてもfacebook videos downloadからダウンすれば見ることはできるのですが、いちいちダウンしないといけないなんて面倒です。アプリも使えない物が多くなってきたけれど、このG5でもSilverlightとFlash Playerで見る動画さえ見なければネットサーフィンは結構快適なんですけど。iMacなら買ってくれるというのですが、HDD交換できないって、やっぱりiMacは家電だよねぇ。。iMac買うならWindowsPCのデスクトップの結構いいのが作れると思うと。。でも自作PCもう面倒で作る気がしないし。今月はエアコンが壊れ取り替え、TVも冷蔵庫も買い替え、notePCとデジカメも買ったし、おまけに娘のイタリア行きの交通費宿泊費オペラチケット代も払った。既に今年のオペラ関係チケット代ウン十万。。。車も12年も乗っているからもう買い替えたい。ああ金欠病の貧民でもMac Pro欲しいよ~。。。Windowsフルタワーマシンも欲しいけど。
2011.07.13
コメント(0)
お気に入りのテノール、フランチェスコ・デムーロが5月29日ウィーン祝祭週間アン・デア・ウィーン劇場のリゴレットのプレミエに出演しました。このリゴレットはウィーンとスカラとMETの共同製作で、今回が初公開。公演は6月1, 3, 5日にも行われます。演出はルック・ボンディ。METのトスカの演出の評判がよくなかったので、もしかしたら、、と思っていたらやっぱりブーイングが出たそうです。予算が少ないのか、ボンディが貧乏臭いのが好きなのか、、ジルダのベッドがパイプベッド、スパラフチーレの家はダンボール小屋!このダンボールハウスは下のTVニュースの動画にチラッと見えています。指揮者は29才のOmer Meir Wellber。なんかいやにテンポが遅いところがあったのはそこを強調したかったらしいのですが、最初の宮廷でのどんちゃん騒ぎの所は普通かちょっと速めが私は好きです。もっとも最初の所はちょっと遅めだっただけですけどね。でもイスラエルの天才指揮者といわれているだけあってなかなかよかったです。7月のNapa ValleyのFestival del Soleのコンサートでも彼の指揮でデムーロが歌います。このプロダクションのリゴレットのスカラ座とMETの公演はは2012年と2013年で公爵はグリゴーロの予定だそうです。
2011.06.01
コメント(0)
今年は例年より早く、5月31日(火)~6月5日まで植物会館で。
2011.05.26
コメント(0)
セントポーリアも少し入っています。
2011.05.14
コメント(0)
セントポーリア展荒子川公園ガーデンプラザ2010年11月12日(金)~14日(日) 講習会はありません。開館時間 9:00~16:30荒子川公園は無休・開放・入館無料最寄駅 あおなみ線:荒子川公園(徒歩3分) 名城線:東海通 東山線:高畑 (各駅からバス) 地下鉄名港線「東海通」3番出口から市バス 東海11系統荒子川公園駅経由両茶橋行又は 多加良浦行「荒子川公園北」下車、徒歩5分駐車場 無料120台10月にセントポーリアの栽培温室フラワー・キャニオンさんが漏電のため火事になり全焼しました。セントポーリアも全滅してしまったそうです。セントポーリアが大好きな私達にとっては大変ショックな出来事でした。毎年貸し切りバスで同好の皆さんと一緒に温室へ行くのが楽しみでした。復帰は無理ということで、今後は個人として趣味でやっていくそうです。今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。今後私達はどこからセントポーリアを入手したらよいのかわかりません。会でセントポーリアの輸入をやめてからは、キャニオンさんに頼りきっていた私達です。展示会も今後続けられるかどうかわかりません。会員も高齢化しているし、会自体も消滅するかもしれません。今回の荒子川の展示会は急遽岐阜県坂祝町のセントポーリアの温室に協力をお願いすることになりました。荒子川公園〒455-0055 名古屋市港区品川町2-1-1 Tel(052)384-8787 Fax(052)384-5664【休館日】毎週月曜(祝日と重なるときはその翌日)毎月第3水曜(祝日と重なるときは第4水曜)
2010.11.06
コメント(2)
先月もらったチラシのなかに、興味を惹くものがありました。スイーツタイムコンサートといい、平日の午後1時半開演で、チケットは東急ホテルでのケーキセットやデザートブッフェ等込みのものもあります(ケーキセット付きは2700円、チケットだけなら2000円と格安)。終演後スイーツを食べながらおしゃべりしたい主婦向けコンサート?気になったのは《イタリアートスティの贈り物~歌曲とオペラアリアの午後》。歌手はイタリア人で、バリトンは2008年トスティコンクール優勝のダビデ・マルヴェスティオ(Davide Malvestio)、ソプラノはヨーロッパの数々のコンクールで入賞しているロミーナ・カズッチ(Romina Casucci)で、なかなか魅力的なコンサートです。2人ともまだ20代のようですしカズッチは20代、マルヴェスティオは30代とまだ若く、しかも美男美女。YouTubeで聴いたところなかなかいい声でした!宗次ホールは座席数300余りの小ホールですが、天井がかなり高く2階席も有り、音響はかなりいいです。舞台は客席より少し高いだけで、出演者と聴衆の隔たりがあまりありません。座席は幅広のシートもありゆったりと座れます。いままでクラシックに余り縁の無かった方も楽しめるコンサートだと思います。名古屋の方だけでなく、お近くの皆さんもいかがですか?確認はしていませんがチケットはまだあると思います。【追記1】マルヴェスティオは仕事上の問題で来日キャンセルのようです。代わりにテノールが来るということですが、正否と詳細は不明。ちょっと残念ですが、誰が来るのか、新人が聴けるのか等少しワクワクします。【追記2】ホールのサイトにお知らせが掲載されました。◆10/15(金)「イタリア トスティの贈り物」出演者変更のお知らせ本公演に出演を予定しておりましたバリトンのダヴィデ・マルベスティオは病気のため、来日することが不可能となりました。そのため、代役としてイタリアで活躍し、イタリア・トスティ協会の主催公演でも好評を博しているヌンツィオ・ファッツィーニが出演いたします。お客様には謹んでお詫びするとともに、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。動画がありました。Tu ca nun chiagne NUNZIO FAZZINI tenore 宗次ホールコンサート詳細情報: 【スイーツタイムコンサートvol.33】
2010.10.02
コメント(0)
遅くなりましたが、東山植物園2010年6月のセントポーリア展の写真です。今回は展示株も咲いている花の数も少なくて少しさみしい展示会でした。キリタ 'アイコ'キリタ sp. 'ニューヨーク'シンニンギア 'キロン'ハニーサックルローズバックアイ・セダクトレス会場様子
2010.07.12
コメント(0)
今年からアレーナ・ディ・ヴェローナ でオペラのオスカー賞が開催されることになりました。今年は8月31日でチケットは18~160ユーロです。このイベントはEBU(欧州放送連合)とABU(アジア太平洋放送連合)で世界に放送される予定なので、日本でも放送されるかもしれません。詳しくは公式サイトで。出演予定キャストD?sir?e Rancatore, sopranoHui He, sopranoKristin Lewis, sopranoMaria Alejandres, sopranoMaria Laura Martorana, sopranoMirella Freni, sopranoMarianne Cornetti, MezzosopranoCarlo Bergonzi, tenoreCelso Albelo, tenoreFrancesco Demuro, tenoreキャンセルFrancesco Hong, tenoreGeorge Petean, baritonoZiyan Atfeh, bassoEleonora Abbagnato, ballerinaBenjamin Pech, ballerinoKatia Ricciarelli, madrinaRBR Dance Company, dance companyGiovanni Allevi, musicistaManos Blancas, coroCorrado Rovaris, direttore d’orchestraI Virtuosi Italiani, orchestra
2010.07.12
コメント(0)
14日のサントリーホールのコジ・ファン・トゥッテに行って来ました。とても楽しかったです。花粉症がひどくて辛いので私は書くのをさぼります。詳細はNanakoのブログでどうぞ。
2010.03.17
コメント(0)
3月14日からの『コジ・ファン・トゥッテ』!!ホールオペラはこれが最後だそうです。。。。また近いうちに是非再会して欲しいです。。。では、この『コジ・ファン・トゥッテ』は見逃せませんね。サントリーホール:14日 17日 20日[演出] ガブリエーレ・ラヴィア [指揮] ニコラ・ルイゾッティ(フォルテピアノ) [独唱] フィオルディリージ:セレーナ・ファルノッキア(ソプラノ) ドラベッラ: ニーノ・スルグラーゼ(メゾ・ソプラノ) デスピーナ:ダヴィニア・ロドリゲス(ソプラノ グリエルモ:マルクス・ヴェルバ(バリトン) フェルランド:フランチェスコ・デムーロ(テノール) ドン・アルフォンソ:エンツォ・カプアノ(バス) [演奏] 東京交響楽団 [合唱] サントリーホール オペラ・アカデミー 今回はドン・アルフォンソ役のエンツォ・カプアノさんをピックアップ!テノールもバリトンもいいけどバスも渋くてステキ。心に響きます。サントリーホールのプロフィールによると:ボローニャ大学で工業化学を学んだ後、1980年にミラノのヴェルディ音楽院に入学。89年オペラ歌手としてのキャリアを本格的に開始。ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座、ベルリン州立歌劇場、ボローニャ歌劇場、フィレンツェ歌劇場、ローマ歌劇場など主要劇場に出演し、ムーティ、サヴァリッシュ、メータ、オーレンなどと共演している。幅広いレパートリーをもち、なかでも『ドン・カルロ』のフィリッポ2世、『シモン・ボッカネグラ』のフィエスコ、『アイーダ』のラムフィス、『マクベス』のバンコーなど、イタリア・オペラの重要なバス役として活躍。2008年ホール・オペラ『フィガロの結婚』にはバルトロ役として、09年『ドン・ジョヴァンニ』騎士長役で出演。工業化学専攻からオペラ歌手ですよ!すごいですね。オフィシャルサイトはENZO CAPUANO sito ufficiale日本語でもBiographyを載せています。写真もVideもAudioもたくさん置いてあるので是非訪問してみましょう。fotoのところでは写真の役の歌も聴けます。写真は歌手仲間の写真も置いてあるんですよ!『セビリアの理髪師』『アドリアーナ・ルクヴルール』
2010.03.04
コメント(1)
<ファンクラブからのお知らせ>デムーロのモーツァルトデビューを記念して14日コジ・ファン・トゥッテ公演のチケットを抽選で2名様にプレゼントします。この機会に是非ご入会下さい!年会費入会金は無料です!入会&チケット応募はHOMEのLinksのメールフォームから(ブログのmail formではありません)必要事項を記入し、チケット応募の場合は問い合わせ内容蘭に『チケット』と明記し3月7日までに申し込んでください。チケット応募のみでも可です。【追記】当選者は東京都の2枚応募のhaiji様です。書留でお送りしました。HOME:フランチェスコ・デムーロ ファンサイト
2010.02.27
コメント(1)
すばらしかったです!!!!!でもデムーロはリサイタルの前にお子さんから移ったインフルエンザにかかっていて関係者は心配していたそうです。私はリサイタルが終わったあとにこのことを聞きました。舞台上ではそんなことは全く感じられませんでしたが、本調子の時はきっともっとすばらしいのでしょう!!!曲によっては拍手がいつまでも鳴りやまず手拍子になってしまう曲も何曲かありました。デムーロはその手拍子で踊り出して会場は笑いに包まれました。ルイゾッティのピアノも最高でした!!!心躍る華のある演奏といったらいいのでしょうかルイ様本人も楽しそうに弾いていました。途中で楽譜がどれだかわからなくなって探したり、観客の人としゃべったり(英語でした)して会場と舞台の隔てがないようなとてもいい雰囲気でした。最後は拍手喝采ブラボーの声高くスタンディング・オベーションでした。アンコールはスカラ座デビューを飾った『リゴレット』から『女心の歌』と、デムーロの感謝の言葉と歌が聴衆に向けてありました。なんというすばらしい夕べだったことか言葉に表せないほどです。3月のコジ・ファン・トゥッテが待ち遠しいです!!!会場内は撮影禁止のため開場直後のこの写真しか撮りませんでした。開場直後のためまだ席はあいていますが、満席でした。楽屋のルイ様とデムーロ。 ルイ様のサインをもらい損ねました(泣)
2010.02.21
コメント(0)
2月9日付け読売新聞の夕刊にデムーロの記事が載りました。
2010.02.18
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)