小説 こにゃん日記

小説 こにゃん日記

PR

Profile

しましまこにゃん

しましまこにゃん

Freepage List

☆長編猫小説『こにゃん日記』


act.1『よお。』


act.2『聖なる日に』


act.3『劇的シーン?』


act.4『桃のママ』


act.5『おいらは空を飛んだんだ』


act.6『冬薔薇』


act.7『上手にちっち』 


act.8『ママVSパパ』


act.9『やっちゃった。』


act.10『おふろでちゃぷちゃぷ』


act.11『焼きたてのパンみたい』


act.12『犬と熊』


act.13『ケットウ?』


act.14『ごろごろだよ』


act.15『みんなで踊ろう』


act.16『ねんねん』


act.17『イチゴとおっぱい』


act.18『おいらの冒険』


act.19『キジ猫大将』


act.20『あれはおいらのお家だ』


act.21『トラ猫』


act.22『お耳でぐりゅぐりゅ』


act.23『回転寿司』


act.24『にゃ~ん』


act.25『おいらと銀の鈴』


act.26『おもちゃのチャチャチャ』


act.27『忍者猫』


act.28『満月』


act.29『菜の花とお月様』


act.30『しま姉さん』


act.31『綿菓子猫』


act.32『おいらのママ猫知りませんか?』


act.33『長い長いおいらたち』


act.34『月猫』


act.35『悪い猫』


act.36『会いに行こう』


act.37『おいらはこの町の猫だ』


act.38『夜の明かり』


act.39『となり町』


act.40『喧嘩』


act.41『懐かしい声』


act.42『キラキラ』


act.43『それは光のように』


act.44『あるメス猫の話』


☆ショート小説


母走る


夢で読みましょう


都会の水


3匹のこぶた


お父さん


海に行きたい


ちんどんや


仏師医


三角くじ


もうひとりの僕


ラムネ


家路


クロノス


薔薇の下にて


貝殻骨


サトリ


つり橋の心理学


命が乗る船


カーマ


おじいちゃんの机


縁日


都会の箱


恋するカレー


星の王


僕の怖いもの


旅立ちの曲


アニマル的コミュニケーション


偉大な一歩


不条理なメルヘン


ちょうちょ結び


デパートにて


お弁当


ドロップ ドロップ


夏の終わりの電話


昼下がりの悪魔


雨の日曜日


なわとび


夜を走る


傷跡


金木犀の花咲く下で


琥珀の人魚


闇の取引


変身


ある画家の話


☆中編小説


人魚姫(act.1)


人魚姫(act.2)


人魚姫(act.3)


人魚姫(act.4)


人魚姫(act.5)


人魚姫(act.6)


人魚姫(act.7)


人魚姫(act.8)


人魚姫(act.9)


人魚姫(act.10)


人魚姫(act.11)


人魚姫(act.12)


悲流子


スノーテール1


スノーテール2


スノーテール3


スノーテール4


スノーテール5


スノーテール6


月の虹


☆詩と川柳


小さな歌


夏の雨の歌


星めぐりの歌


うそつきな子供


夏休みの歌


結婚しよう


おるごぉるの夜


お祭りの歌


花の歌



そらのなみだ


ちいさな幸せ


鳳仙花


『ティータイム no1』


悪女


空とアトラス


長編小説


星を統べるもの1


星を統べるもの2


星を統べるもの3


星を統べるもの4


星を統べるもの5


星を統べるもの6


星を統べるもの7


星を統べるもの8


星を統べるもの9


星を統べるもの10


April 5, 2006
XML
カテゴリ: 長編小説
寝ながら無意識に枕を引き寄せて、むぎゅっと抱きついてしまうのは、別に欲求不満だからじゃないと思う。単なる癖だ。


へっ?
俺の枕には、心臓はついていないはずだが。

俺は開かない目を無理にこじ開け、腕の中で羽交い絞めしていた枕を、至近距離でぼんやりと見つめた。
『おとーさま。苦しいよ。』
枕がしゃべった。

『うわわわわっ!』
顔から、ほんの5センチほどの距離にあるものに気がついて、俺は腰を抜かしかけながら、ベッドの隅にまで飛びのいた。

肩まで垂れたやわらかそうな巻き毛、透き通るような白い肌。桃色に色づいた唇。
夏の空のような青い瞳。
身にまとって見えるのは、少し大きめで、肩が半分ずり落ちかけた白いTシャツだけだ。
ほっそりとした腕や脚が、惜しげもなくそこから伸びている。
天使は、にこりと笑うと、四つんばいになって俺に迫ってきた。
Tシャツの胸元から、わずかに膨らみかけたものが覗いて、俺はあわあわと、思わず自分の体に布団を引き寄せ、それを防波堤にしようとした。
ずるりと滑った布団の下から、もう一人の天使が現れた。
むにゃむにゃと寝言を言いながら、無意識にだろう片手で布団を探している。
見ていると芋虫みたいに、くるんとシーツを体に巻きつけて、また眠りの世界へ行ってしまった。
どうやら、少なくてもこっちは、いきなり襲いかかってくることはなさそうだ。

『おとーさま。大丈夫?頭痛くない?』

『一体どうなってるんだよ?』
頭痛てぇ。俺はガンガンする頭を抑えた。胸もむかむかする。
まるで二日酔いだ。健全少年の俺様には経験はないが。
ここが自分のベッドじゃなかったら、遠慮なく吐いていたところだ。
『あれ?ここって俺の部屋だよな。じゃあ今までのは夢?』

『・・・って、ことはなさそうだな。』
俺はがっくりとうなだれた。
『おとうさま。オーバーロードしちゃって、いきなり気を失っちゃうからびっくりしたわ。』
『オーバーロード?』
『暴走しそうになった自分の力を、無理やり引っ込めたでしょ?』
『ちょい待ちっ!』
突然、学校の屋上での記憶が戻ってきた。
『お前たち、岸本と石田をどうしたんだ。まさか・・・。』
『あの人間たちなら、おとうさまが守ったじゃない。』
天使はぷんと膨れて見せた。
『おとうさまを危ない目にあわせたんだもの。お仕置きしようと思ったのに。
とっさに、私たちの力を撥ね返したのはおとうさまでしょ?』
どうやら二人は無事らしい。
『屋上が半分ばかり崩れちゃたけど。』
ほ、本当に無事なのか?

『お前たちは何なんだよ?』
そして、俺は何なんだ?
俺の中から溢れてきたあの力は何だったんだろう?
『私たちは、サタアン星からの留学生。この星の王の下で教育を受けるためにやってきたの。』
天使たちは、どうやら悪魔の星からやってきたらしい。
『エイリアンが地球留学?だったらエリア88とかにいけよ。』
確か88だったよな?009はエイリアンじゃなくてサイボーグだし。
親父の鼻歌によると、伊代はまだ18だそうだ。
『えりあはちじゅうはち?夏も近づく八十八夜?』
『茶摘歌じゃねえ・・・って、どうしてそんなこと知ってるんだ?』
天使は、小さな耳たぶについた、真珠色のピアスをくるりと回した。
『これが、翻訳機兼、地球の情報をいろいろ教えてくれるの。』
翻訳のほうはともかく、情報としては、役に立っているのか?
『私たちは、茶畑ではなく、王のいるところにいる。』
それから、俺をきらきらと星のような目で見つめる。
『う~ん。だったら、総理官邸?いや、ホワイトハウスかな?いやいや国連が・・・。
と、とにかく、俺には関係ないから。』
俺はじわりと背中に汗をかいていた。
なんだか嫌な予感がする。そして、俺の予感って言うのはめったに外れないのだ。
『おとうさま。あなたがこの星の王なのよ。』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2006 03:07:31 AM
[長編小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: