全219件 (219件中 1-50件目)
今日は「世界が変わる、ハートの魔法」Byアラン・コーエンに重みのある深い言葉が載っていたので分かちあいたいと思います。You are special to someone.あたなは誰かの大切な存在Someone lives becauze of you.あなたのおがけで誰かは生きているあなたの一言が、自分なんかどうでもいいやと思っている人に元気を与えたかもしれません。あなたのおかげで孤独を感じてた友達の顔が生き生きしたかもしれません。あなたがいなければ、今目の前ではしゃいでいる子供達の笑顔は見れなかったかもしれません。そして、自分達も何万人もの先祖が一人でもかけていたらこうして、綺麗な景色も見れないし楽しい遊びも、友達と騒ぐこともできなかったかもしれません。自分では自分のことが価値ないように見えても誰かにとってはダイヤモンドなんか比べ物にならない程価値があるようです。それを感じでみましょう。感じた瞬間自分の中の何かが変わります。
2006.10.19
コメント(1)
あるおもしろい気づきを分かち合いたいと思います。これは自分が長い間観察したり、学んでいろいろ実践してみて気づいたことでこの話は「ふ~ん」と思っておけばいいです。実はこの世の中の物は全て「エネルギー」からなっています。電気、ガスはもちろんのこと、流れてくる音楽日差し、吸っている空気、匂い、お金体、話す言葉、思考、人間のつながりもそうです。「雪」が降り、「雪」が「水」となって溶け出して「水」が蒸発して「蒸気」になり、「蒸気」が集まり「雲」になり「雲」が今度は「雨」を降らす。人間にも実はその現象が起こっているにすぎません。これに気づくと世の中簡単でわかりやすいです。科学的な実験をしてたのですが流れてくる音楽がロックとクラシックでは血圧、心拍数も変わってくるみたいです。ロックをかけるのと、クラシックをかけるのでは場の雰囲気も変わります。明らかに影響を与えてます。人間のつながりは特におもしろいです。いろいろなセミナーや集まりに参加して運営する側になるとすごくよく分かるんですが必ずといって良いほど似たもの同士がくっつくんです。そして似たような状態(エネルギー)の人同士というのもくっつきます。楽観的な人は楽観的な人同士でくっつき悲観的な人は悲観的な人同士でくっつきます。無表情の人は、無表情の人とくっつきます。笑顔の人は笑顔が多い人とくっつきます。これは無表情と笑顔の時に出るエネルギーがそれぞれ違うからです。よく「類は友を呼ぶという言葉」を使うような場面に出くわしますね。言葉もエネルギーです。「自分は価値がない人間だ」と1日3回言ってため息を吐き続ける事を1週間続けて見てください。すぐうつになれます。「本当やなことばっかだよ」と1日3回言って見て下さい。本当にやなことばっかり起こります。「本当やなことばっかだよ」という言葉がエネルギーとなって変化して事故にあったり、病気になったり違う形のエネルギーとして物事が現われます。「楽しいな~」「ありがたいな」と言っているとその言葉のエネルギーが変化して違う形の「楽しいこと」「ありがたいこと」として物事が現われます。筋収縮テストをすると明らかにわかりますが本当の事を言っていると体に普通に力が入りますがうそを言っていると体に力が入りません。他にも書くときりが無いほど様々な例があります。ストレスや心配事はどんどんエネルギーを浪費して体は疲れるようになっています。川や海や森などの自然と触れ合うとエネルギーを自然と吸収してチャージして元気になります。どういうエネルギーを選択するか自分からどういうエネルギーを発散するかで身の回りに起こることが変わってくるんですね。
2006.10.15
コメント(1)
自分のやりたいこと、興味あることをあきらめていないでしょうか?時間がない、お金がない、家族がいるから仕事が忙しい、自分に才能がないから・・・。実はやりたいこと、興味あることを3年続ければいくら下手だったり、才能がなくても人並み以上になっています。自分のやりたいこと、興味あることをやることはムチ打って力や気合をいれなくても、それ以上の力がでるようになっています。むしろ、飯を食べることを忘れてやっています。人間はそのようにできているみたいです。ここに3年で過去にないスタンディングオベーションで南米最大の音楽祭で優勝したアルパ奏者の川窪裕子さんという方がいます。秋にもふさわしい感じの曲で、嫌なことを忘れたい方はお勧めです。3曲目の「トキ」という曲はやばいです。癒しの曲2として分かち合いたいと思います。レザンホール新春元旦コンサート2005をクリックして下さい。川窪裕子 「トキ」アルパ奏者の川窪裕子さん公式ページ
2006.10.07
コメント(2)
あることがきっかけで、パッと思い出したことがあります。今年の3月に目標のない若者や目標になりたい大人に向けて日本人としての心も耕し弱虫にっぽんを「男前にっぽん」にとにっぽんを変える為のイベント「耕せ!!にっぽん」にボランティアでスタッフとして参加しました。そのイベントであるアーティストが歌を歌ったのですがその歌が、久しぶりに鳥肌が立つくらいの歌でした。"美咲"というアーティストさんなのですが、「神の声」と言われていて本当に聞いてみてとても胸に響く声でした。歌い終わった瞬間、あまりにも響く歌声に会場がシーンとなったのを覚えてます。できればライブで一度聴いたみた方がいいかもしれません。実際目の前で見たのですが、若干20歳くらいなのになにかすごい雰囲気を感じました。有名人や世界の様々な国が参加しているアースデイという活動あるんですが美咲さんの【地球~テラ~】が公式ソングにまでなっていました。何か癒される感じがして、どこかなつかしい感じがする曲です。ちなみにCDを出していますが、そこらへんで売っていないみたいです。そのうちたぶんテレビなどにも出てしまいそうなので自由に聴けるうちに分かち合おうと思います。美咲【地球~テラ~】美咲公式ページ
2006.10.04
コメント(2)
ある現象について気づいたのでシェアしたいと思います。「あれが問題、これが問題だからできない。」「問題がたくさん発生してる。どうしよう?どうしよう?」と問題ばかりにほんろうされている人がいます。しかし、あれも問題これも問題と言っているのは自分で首を締めているのと同じです。実は問題が起こるのは物事を問題と認識した時に起こります裏を返せば物事を問題と認識しなければ問題は起きません。「あー問題ばっかだよ、ツイてないな~」と思ったり口にした瞬間問題が起こります。そして、問題にほんろうされ始め自分をコントロールできなくなってきます。そして、問題ばかりかかえることによって、それがストレスになります。あなたが今まで問題と思えてきたものも「おもしろいことが起こってきたぞ」と思ったり口にした瞬間、物事は問題ではなく「おもしろいこと」になります。そして、おもしろいことにほんろうされ始め、おもしろいことばかりかかえることによっておもしろい人生になります。どう認識するかによって、物事は180°変わるんですね。問題が好きな人は「問題だ!問題だ!」と言えばいいし、おもしろい事が好きな人は「おもしろいことになってきた!」と言えばいいだけです。
2006.09.29
コメント(0)
笑うことで人は幸せになれます。笑っていると、なぜか風邪をひかないしガン細胞まで減ります。月曜から気分が憂鬱だと言う方の為になんだかよくわからないけど、発想と感覚がずばぬけていて笑えます。特に八王子画伯と幸ちゃんと本家と共演のところを見てみて下さい。 sai2505さんのページを読んで見てください。
2006.09.24
コメント(0)
友人でも誰でもいいのですが、人を応援する時「頑張ってね!!」って言いますよね。私にはもう8年以上の付き合いになるタイ人の友人がいてそのタイ人は日本を気に入ってしまい、全てのキャリアを捨てて日本で新聞配達をしながら半年になるのですが、日本語についてメールでいつも質問をしてくるんです。ある時、英語でこう質問してきたんです。人が壁にぶつかっていて、その人を応援する時「頑張って!!」以外の応援する言葉って何ですか?みんな「頑張って」「頑張って」ばっかりでおもしろくないと言われてしまった・・・。本当は「get bored」分かりやすく訳すと「あきあきする」です(笑)確かにみんな「頑張って」ばかり普通に使っているし言い返せなかった。私は答えにとまどってしまいました。日本語は感情の表し方などは深い表現がたくさんあるがそういえば人を応援する時、「頑張ってね!!」が口癖になっているな・・・。それ以外の表現もあまり聞かないな・・・。英語だと「Good luck!!」 「You can do it!」 「Go for it!」 「God bless you」などいろいろな表現があります。日本で人を応援するとき日本語で「幸運を祈ってるよ」「神の祝福がありますように」などとは言う事はまずないですよね。というか、恥ずかしく思ってあまり言わないですよね。「頑張る」という言葉は「頑」を「張る(はる)」んです。力、気合を入れていけという意味で使っているかもしれません。人間の体は力、気合を入れると当然筋肉は緊張しますね。でも実は、頑張れば頑張るほど動かなくなるんです。そして頑張るとストレスが溜まるようになっているんです筋肉はリラックスして、楽しんだり、興味を持ちながらやればやるほど普通以上の力がでるようになっています。合気道をやる機会があったのんですが、合気道はいかに力を抜くことができるかがうまくなるコツです。なぜなら、力まないことが一番強いってことを教えてるからです。力でもって先生を押さえてたら、上に吹っ飛ばされました(笑)どうやら「頑張らない」方がいいみたいです。どうしても口癖で言ってしまいますが人を応援する時は「頑張って」ではなく「楽しんでね~!」「適当にね~!」「リラックスしてな~」「うまくいくと信じてるよ~」って応援してあげると、その人への本当の応援になるみたいです。
2006.09.17
コメント(5)
今日はこれを全てやらないといけないし、明日はこれがあってあ、これもやるの忘れてた。この目標は必ず達成させないといけないし・・・。頭が常にフル回転させていないでしょうか?小さい頃から何年もあれもやらなきゃいけない、これもやらなきゃいと頭を常にフル回転させている人もいるのではないでしょうか。実は自分達は小さい頃から、目標を立ててそれをこなす、達成することを美とした教育を受けてきました。それが小さい頃から当たり前なので当たり前にやってきてます。そして、必死になってやり続けることがいいような風潮もあります。「休むことは罪」と無意識的に思っていたりもします。しかし、頭をフル回転し続けると、オーバーヒートします。車と同じです。ここでいうオーバーヒートは病気や体の不調です。病気と体の不調には必ず意味があります。実は体が意味を教えてくれています。どうやら「休み」と「遊び」が足りないみたいです。「休むこと」「遊ぶこと」は時間の無駄にはなりません。「休むこと」「遊ぶこと」でエネルギーがチャージ(充電)できるんです。思いっきり遊んだり、思いっきり趣味に没頭したりぼーっとしたりすると解決策がみつかったり運良く自分が豊かになるものに出会ったりします。子供が一番手本になります。心から遊びたいと思うから、日が暮れるまで遊ぶ。サッカーが大好きだから、サッカーというスポーツをやることに没頭する。始める前に目標を立てて、明日はどうしよう、一年先はどうしようと考えながら遊ぶわけでもサッカーをするわけでもありません。ただ、楽しいからやり始めて、続けるみたいです。明日のこと、1週間先のこと、1年先のことやらなきゃいけないことばかり考えているとその分エネルギーを消耗しているんです。一度立ち止まってゆっくり休んだり、今目の前にあることを遊びながら楽しんでみてはどうでしょうか。
2006.09.16
コメント(1)
自分の内側からくる直感、考えを受け入れてみよう。もしそれを受け入れずそれを何度も無視し続けると気づかせるようなことがおこる。病気や事故、人間関係、悪いことばかり起こる。それに気づかせるようなことが起こる。実は自分ではうすうす気づいているのに社会の風潮、誰かが言ってたから、世間一般の評価が良いからなどで判断してしまう。自分を許す、受け入れるとおもしろいように楽しいことや運の良いことばかり起こる。内側からのものを無視し続けるとストレスがたまり悪循環のスパイラルにはまり込む。実はストレスとは外からくるだけのものではない。自分が本当は心の底で思っていることと全く反対のことをやると大きなストレスになる。内側からくるものを受け入れると楽しい、嬉しい、幸せスパイラルに入り込む。自然の法則は簡単だ。流れに逆らわなければよいだけだ。
2006.08.27
コメント(6)
肩が凝る、偏頭痛がする、首が痛いリュウマチ、体が固まっている感じがする。友人も含め、自分が会う人の中にはとても悩んでいる方もいる。会って1時間くらい一緒の時間をに過ごしていると健康で悩んでいそうだなと分かる人もいる。いろいろ学び、人に聞いてみて、人を観察してなんとなく自分で違いに気づいた。それは笑いだ笑うことは体全体の筋肉をほぐす役目があるそして、怒ったり、イライラしたり、不満ばかり言っていると、科学物質が出て筋肉が硬くなるなる仕組みになっている。友人も含め、笑うこと、笑顔が少ない人に話を健康の方向に持っていくと肩が凝る、偏頭痛がする、首、腰が痛いという話が出ることが多い。そして、なぜだが冗談が好きな人や笑顔が多い人は年齢の割りに若々しく、驚くほど健康なのだ。私の身の回りに、83歳の人を笑わせるのがうまい人がいる。83歳なのに自分達と同じペースで酒を飲み同じペースで語り、勢いがある人がいる。本当にその方は本当に健康的で肩が凝る、偏頭痛がする、腰も痛いということがないそうだ。物事を受け入れ、許した時にしか笑いはおこらない。だから、素直に受け入れるのが嫌だとか基本的に人を許せないことが多い場合は笑いが少なくなるので体が固まっていく。そして、肩が凝る、偏頭痛がする、首が痛いリュウマチ、体が固まっている感じがして気分がすぐれなくなる。笑いは体とつながっている。本当に人間の体は分かりやすく作られている。毎日、忙しくても笑う機会を作ってみてはどうだろうか・・・。
2006.07.22
コメント(1)
人間関係で毎日腹立たしいことがよく起こり人生楽しくない感じていないだろうか?腹を立てている自分が一番損をする。常に怒っている人は、常に体がむしばまれていっているのだ。いくら仕事や学校が良かったとしても最後には人間関係がでてくる。人間関係を避ける事はできない。毎日の生活で重要になる人間関係で今から腹立たしいことが起こらなくなり人生まで楽しくなる方法を今から分かち合いたいと思う。それは・・・自分が正しく、相手が間違っているをなくすことだ腹立たしいというのはは自分が正しく、相手が間違っていると思った瞬間に起こることである。これを物語る言葉がある。「裁くものは裁かれ、裁かぬものは裁かれない」自分が相手は間違っていると裁いた瞬間自分も間違っていると裁かれているのだ。一生懸命やっているし、自分が正しい。なんでみんな自分のようにやらないんだ?と思っていると腹が立ってくる。そして人間関係もうまくいかなくなり人生までつまらなくなってしまう。自分が正しいを少しの間だけでもやめてみてはどうだろうか。うまくいっていない人間関係に変化がおこるかもしれない。
2006.07.04
コメント(0)
あなたは毎日何かに勝とうとしていないだろうか?小・中・高などの学校でも、家庭でも、社会でもヨーイドンで1位にゴールに飛び込むことを教えられてきた。人より抜きん出て、人より努力をしまくって結果を出すことが幸せになれると信じこまされてきている。それしか価値がないと当たり前に思って生きている。自分を叱咤激励して、あるいは人から叱咤激励されながら・・・。身をこがしながら必死にることが当たり前だと思ってしまう。そう必ず死ぬまで・・・。実はこの競争は、幸せになるゴールがないんです。1つの競争で1位になってもまた次に新たな競争が出てくる。次に負けても勝っても新たな競争が出てくる。競争には無限で終わりがない。いつか幸せになれるだろうというその「いつか」がこないのだ。いま世界で起こっている宗教戦争を見ればわかるが、競争しているうちは終わりがない。この競争する価値観を一度突き放してみてはどうだろうか。そして、競争するよりももっとエネルギーや力が出て、ちゃんと幸せが訪れる方法がある。人に喜んでもらい、楽しむことだ。今、旬のワールドカップ。スーパースターと言われる人たちはなぜいつでも実力を発揮できるのか・・・。ロナウジーニョや他の活躍している選手の言葉からおもしろいことがわかった。ロナウジーニョ「僕はサッカーしている時が最高に楽しく幸せで、今回のワールドカップでは 自分のプレーで多くの人が喜んでくれたらいいな。」忘れてしまったがアルゼンチンの得点を取る選手は「僕にとってサッカーは天からの贈り物だ。だから ワールドカップでも同じようにサッカーを楽しむだけだ」そう、競争ということよりも自分が楽しんで人を喜ばすことを意識している。前回の日本戦競争を意識しすぎて試合、あるいはサッカーを楽しむ雰囲気する伝わってこなかった。サッカーを楽しもう、母国の人たちを喜ばそうファンを楽しまそうと思っている人のエネルギーは競争で勝つことだけに価値観をおいている人の何十倍もの力が出る。どうやら幸運の女神は喜んでもらおう楽しもうとしているところにしかこないらしい。競争するだけの価値観を少しでも手放してみてはどうだろうか。意外に簡単にエネルギーがでて気分が楽になり、幸せなこともたくさん引き寄せられてくるだろう。《メルマガ》パワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える情報載せています。おかげさまで読者数がどんどん増えております。ありがとうございます。『生きる勇気と元気が出る方法』
2006.06.18
コメント(2)
先日、ジェームズ・スキナーの講演会に行ってきた。私は特別価格で3,000円で入れたが、本当に50,000円、60,000円払っても良いくらいの内容だった。ジェームズ・スキナー講演会で得たことを分かち合いたいと思う。ある、アメリカの老人ホームで90歳以上のご老人2000人くらいに「今までの人生を振り返って最も後悔していることは?」という質問をした実験があった。私は講演会、本とこの話に何度も出会うのでとても影響を受けている。90年以上生きてきた人生で95%のご老人達がみんな同じ回答をしている。みんなが同じ回答をした最も後悔していること、それは・・・大失敗したことではなく冒険せず、やらなかったことだ。ジェームスは会社を3社以上経営したりらくだで砂漠を横切ったり牛追い祭りに参加したりゴルバチョフに会ったり作曲したり宇宙旅行行ったりしている。そんなジェームスも6畳一間の部屋に7年間住んでいた。「もうこれ以上、傍観者の人生になるな!!」と言っている。生まれた日から死につつあることを自覚する ↓ ↓いつかはここ(この世)を去らなければならないここを去る時「今日まで俺は生きたんだ!!どうだ!!」とかっこよく去ったらどうだろうか?おじいちゃん、おばあちゃんになった時どれだけ、大失敗や大恋愛の話を語れるかが大切ではないか。大失敗も、大恋愛も、冒険も何も挑戦しなかったじいちゃん、ばあちゃんの話なんかこれっぽっちも聞きたくないと。そして、何千年前からその時代を生きた多くの先祖が与えてくれた命。今は自分の番。さあ、今日最初の一歩として何を踏み出そうか?このブログを読んで頂いた方に一部公開しているものを特別分かち合いたいと思います。ジェームススキナー東京来日講演(6月2日)《メルマガ》パワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える情報載せています。おかげさまで読者数がどんどん増えております。ありがとうございます。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる↓ブログ哲学の村
2006.06.09
コメント(2)
自分を「空虚を感じる檻」の中に閉じ込めてしまってはないだろうか?能率よく生きよう、能率よく仕事、勉強しよう能率よく物事解決しようとふとすると能率ばかり追い求めて。社会的な地位も得て、収入もまあまあでで安定しているはずなのになぜだか「空虚を感じる檻」の中にいるように感じる・・・。なぜ、毎日が楽しくなくこんな空虚感を感じるのか・・・それは嫌いな事ばかりが生活の中心においているからだ。自分の中から「これがやりたい」という叫びが聞こえるのに、目先の有利、不利で物事決めそれを押し殺し、楽しみを犠牲にしてしまう。これを自虐以外になんと呼んだらよいか・・・。一度、自分に素直に正直になってみてはどうだろうか。生活に5分でも10分でも大好きなことを取り入れてみる。実は、大好きなことを取り入れて生活しているととワクワク感が起こる。このワクワク感がもっとワクワクするものを運んでくる。類は友を呼んでくる。実際に私もこれで檻から出られた。そして、知り合いにアドバイスをしたらその知り合いは息苦しさがなくなったらしい。これはよくあるパターンだが目先の有利、不利で物事決めたことを必ず続けないといけないとどこかで勝手に思ってしまう。しかし、これはある有名な方の言葉がある。「一度何か始めたら、それを必ず最後まで続けないと いけないという法律はない」生活の中で、嫌いな事ばかりやっているのなら一つ辞めてみて、自分が楽しいと思う事を一つ増やして見ればよい。あなたはいつの間にかワクワク感という鍵で扉をあけ「空虚を感じる檻」の中から出ていることに気づくだろう・・・。
2006.06.04
コメント(2)
ニュースなどでご存知だと思うがインドネシア、ジャカルタ島地震で多くの犠牲者が出ている。学生の時、インドネシア人の友人の家をホームステイさせてもらいながら点々と旅をしていて、今回地震が起こったジョグジャカルタの友人宅にもホームステイさせてもらった。かわいい小さな4歳の子供がいる家族。日本から持っていったトトロの人形をプレゼントした。何の人形なのか、全くわからなかっただろう。プレゼントを受け取った時の笑顔が今でも忘れられない・・・。その友人と今連絡がつかない。とても心配でならない。今すぐ自分にできることは寄付だった。あなたが日本人として、生きてるだけで役に立つことができる。自分が役に立たない人間だと思ってはいけないいくら引きこもっていようができることはある。自分が持っているクレジットカードでこのネットからだって、役に立てる。→今すぐあなたにできることこのブログを誹謗・中傷の「武器」として使うこともできる。人の役に立つ「暖かい手」としても使うことができる。今後、人の役に立つ「暖かい手」として使っていければと思う。りゅうちゃんミストラルさんの日記からはもっと幅広いリンクがされています。
2006.05.30
コメント(5)
なんだからわからないが、なんか最近イライラすることが連続しておこるという方にイライラから抜け出す方法を分かち合いたいと思う。イライラすることが連続して起こる時にはこういう原因がある。それは・・・自分のレベルが下がっている時だ目に見えないが、実は人にはレベルがある。自分のレベルが下がるのは、レベルを下げることをしているからだ。レベルを下げることとは人の陰口をたたく不満や文句ばかり言っている人を粗末に扱う物を粗末に扱うそこらへんにゴミをポイ捨てをする自分のことをバカだと言っている自分はツイテないし、どうしよもない人間だと言っているなどだ。実はこのようなレベルを下げることがイライラすることに形を変えて跳ね返ってきているに過ぎない。イライラすることが起こるのを止めたければこれをやめて自分のレベルを上げることを意識すればよい。人の陰口はたたかない不満や文句を言ったりせず、感謝を口にする人や物を大切に扱う身の回りをきれいにする自分を褒めてあげる自分はツイテて、運が良いと言う実はレベルを上げていくとおまけまでついてくる。直接関係ない大きな悩みまでもが解決されるのだ。自分のレベルを上げていくことを意識してみよう。悩みまで解決してることだろう。《メルマガ》エナジーパワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える情報載せています。おかげさまで読者数がどんどん増えております。ありがとうございます。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.05.29
コメント(2)
「気くばりのツボ」などで有名なエッセイスト、画家、イラストレーターなど幅広い分野で活躍中の山崎 拓巳さんの「道は開ける」から。読み直し4度目にまた良い言葉で気づきを得たので分かち合いたい。「道は開ける」著 山崎 拓巳さんからのハッとする言葉。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。「できるか?できないか?」ではなく「できるにはどうするか?」である私たちは日常生活でふとすると、この「できるか?できないか?」を自問自答している。その事にも、気づいていなかったりする。実はこの「できるか?できないか?」と質問が自分の行動にかなりの影響を与えているとしたらどうだろう・・・。これは脳神経言語プログラミングなどでも使われていたりするのだが、実は行動に影響を与えている。あなたは自分がなんとなく「やりたいな」と思った事なんでも良い。何かスキルを身に付けることだったり勉強、仕事だったり貯金をすることだったり外国に行く事だったり人前で急に何かを発表することだったり。「できるか?できないか?」で自問自答しているとこうなりがちだ。例1 「そのスキルを身に付けられるだろうか?付けられないだろうか?」 A、自分は何でも覚えが遅いし、やったことないから すぐにできないだろうしやっぱ辞めよう。例2 「貯金できるだろうか?できないだろうか?」 A、貯金なんか今はできないし。 例3 「この時期に海外に行けるだろうか?行けないだろうか?」 A、海外行きたいけど、そんな単語しか知らないしこの時期はみんな よく海外行くから予約取るの難しいし、パスポート取り方 わからないし、やっぱ海外は行くのは辞めよう・・・。「できるか?できないか?」この二者択一の自問自答は実はあきらめの行動につながっていたりする。これを「できるにはどうするか?」にしてみる。例1 「そのスキルを身に付けるにはどうするか?」 A、まずはスキルを身に付けられそうな学校に、話を聞きに行ってみよう。 A、本やインターネットで情報を仕入れる。例2 「貯金ができるにはどうするか?」 A、今すぐに目の前にある空き箱を貯金箱にして10円を貯金し始める例3 「この時期海外に行けるにはどうするか?」 A、英語できないから通訳がつくツアーを探そう。 A、この時期込むから早く予約しよう。 A、パスポートが必要→「パスポート取れるにはどうするか?」 →ネットで調べるもちろん必ずしもこの答えになるとは限らないが、かなり次に起こす行動の違いが出てくる。実は今あなたが出来ている事はこの質問をよくしていたからできている。二者択一をするとYESかNOだけになってしまう。「できるにはどうするか?」「誰に頼めばできるようになるか?」などわざと自分の行動を広げる質問をしてみて欲しい。あなたはすこしづつ、やりたかった事ができている自分になっているだろう。
2006.05.25
コメント(4)
今回は悪循環から抜け出す方法を分かち合おうと思う。今、悪循環にハマッている気がしない幸せいっぱいな方は読む必要はないと思う。何となく悪循環にハマッている気がする方だけ読んで頂きたい宇宙の法則、自然の法則だ。仕事人間関係夫婦関係恋愛お金悪循環に入ってしまうとなかなか抜け出せなくなりストレスがたまっていき、元気もなくなり時には全てが崩壊してしまうこともある。私も、よくこの悪循環にはまってしまっていた。人間はバイオリズムを持っているのでたまに少し落ち気味になることもある。しかしテレビや本、自分が経験して、友人から話を聞いて悪循環におちいり続けている人、そうでない人がいることに気づいた。その気づきを分かち合いたいと思う。悪循環の人にはあることが足りていないことを・・・。多くの人は何となく気づいている。しかし、悪循環になるとこれが見えなくなりがちだ。これがあれば悪循環は早く断ち切りやすい。それは感謝する心だなぜなら、感謝するところに悪いものは入っていけないからだ。感謝は善循環の言葉だからだ。それを夫、妻のせいだ、上司のせいだ、友達のせいだ、会社が悪い。お客が悪い、自分が生まれつきダメだからだとぐち、不平不満、悪口、自虐の言葉を吐いてるとどんどん悪循環の波が引き寄せられスパイラルにはまり込むだけだ。悪循環から抜け出したかったら何に対してでもいい、感謝する心を持とう。感謝する心を持てば感謝する言葉が出てくる。すると良い事が引き寄せられ、いつの間にか、悪い事がおこらなくなってくるだろう。飛行機をチャーターして植林しチャータープロジェクト《メルマガ》エナジーパワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える情報載せています。おかげさまで読者数がどんどん増えております。ありがとうございます。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.05.20
コメント(8)
武志2955さんのブログで掲載されていて、これはぜひ多くの方に分かち合いたい思いましたので、そのまま転載させて頂きました。ぼくは2人の人間を殺した。AK47と呼ばれる小型武器で。小型武器とは、ぼくたち子どもでも扱える小さくて軽い武器のことだ。でも、この武器は僕らの国では作っていない。ぼくが使っていた武器は外国から入ってきたものだった。ぼくらのことをチャイルドソルジャー(子ども兵)と人は呼ぶ。小型武器を持って戦う兵士だからだ。でも、2年前までぼくはふつうの子どもだった。家族がいて友達がいて幸せに暮らしていた。ある日、大人の兵士が村にやってきてぼくを連れ去った。ぼくはその日から兵士になった。ぼくは人の殺し方を教え込まれ戦場で戦った。逃げようとした友達は大人の兵士に耳を切り落とされた。ぼくの目の前で友達が殺されていった。女の子は大人の兵士に乱暴された。怖かった。家に帰りたかった。お母さんに会いたかった。運よく、ぼくは大人の兵士がいないときに軍隊から逃げ出すことができた。村に帰ってきたが、友達は誰もいなかった。ぼくはみんなに「 人殺し 」といわれ学校ではいじめられた。家族や親戚からも怖がられ前みたいな幸せは戻ってこなかった。悲しかった。寂しかった。あるのは絶望だけだった・・・。ぼくは何度も死のうと思った。そして、何度も何度も自分自身に問いかけてみた。ぼくは何のために生まれてきたのか?ぼくはなぜ生きているのか?ぼくは生きる価値がはあるのか?ぼくにできることはあるのか?「もし、ぼくに何かできることがあるなら、ぼくには生きる意味がある 」ぼくはそう思った。ぼくに何ができるか?「ぼくとおなじ悲しみを、子どもたちに体験させたくない」ぼくはそう思った。ぼくには紛争の「悲しみ」を伝えることができる。ぼくには平和の「喜び」を伝えることができる。ぼくには、ぼくにしかできないことがある。今、ぼくは先生になってそのことを伝えていこうと思っている。ぼくの夢は学校の先生になること。むずかしいかもしれないけどあきらめずに夢を追っていきたい。ぼくは13歳 職業、兵士。の本のウガンダの子ども兵からのメッセージより小型武器は、発展途上国を中心に、年間50万人もの犠牲者を出しているといわれています。アナン国連事務総長は、「犠牲者の数からして大量殺戮兵器だ」とおっしゃっているそうです。統計によると、小型武器は約5億5000万丁が出回っているとのこと。そのうちの2億5000万丁を各国の正規軍や警察が所持していて、残り3億丁は個人が合法的に持っているそうです。この他にもさらに5億丁近くが不法に出回っていると推定されています。途上国にはなんと5歳の子ども兵もいて、小型武器を手に内戦に加わっているそうですね…。さて、この武器は、どこで作られるのでしょうか?そのほとんどは、アメリカ、フランス、イギリス、そしてわが国日本なんですね。つまり、先進国で作られたものなのです。そんな先進国・日本に生まれた僕たちにできることは何でしょう・・・大事なことは、事実を知り、そこから感じたままに、小さなことでもいいから行動することです。まずはこの子ども兵のメッセージを、あなたの縁ある人へペイフォワードすることから始めてみませんか(^○^)百匹の猿になりましょう!多くの方がまずはこの事実を知ることが大切です。※上記の統計は、以前僕が読んだ本の中からメモ書きしたものを参考にしました。現在は若干異なるかもしれませんが、ご了承ください。飛行機をチャーターして植林しチャータープロジェクト
2006.05.19
コメント(4)
ストレスが溜まらないという方は読む必要はありません。仕事や勉強での疲れを取り元気になる方法を分かち合いたいと思います。仕事が勉強が忙しく疲れ切った脳にさらにムチを打つことがやむをえないことがる。そしてかなりのストレスも溜まっていることがある。そして休日に寝溜めをして疲れを取ろうとする。体験している方も多いだろうが、寝溜めをしても、なぜだが体がだるく疲れが取れていないあるいは逆に疲れが溜まってしまう。実はこれは脳が惰性的に仕事や勉強で悩んでいることを心で何度も繰り返しているからだ。では、この疲れからくるストレスをどうやって解消させるか?それは体にストレスを加えることだ余計疲れるじゃん!と思った方もいるだろう。だが、なぜか頭にのしかかるストレスは体に加えるストレスで相殺できるのだ。子供の頃を思い出して欲しい・・・。意味もないところではしゃいで叫んだり意味もないところで走り出したり(笑)友人とふざけあって格闘したり、追いかけっこをしていた。勉強で疲れているはずなのに、体にストレスをかけている。それなのに、翌日は爽快な目覚めだ。なんかストレスが溜まっているなと感じたら大切なのは大好きなことで一生懸命遊んでみる。スポーツなど、体を使う遊びが一番良い。スポーツをやる人が集まらないという方。今すぐできます。近くを散歩したっていい。DVDを借りるという目的でジョギングで借りに行ってもいい。駅までバスではなく爽快に自転車を飛ばしてもいい。近くの公園で子供とキャッチボールだってできる。近くのバスケットコートで何本も気持ちいシュートを入れることができる。ストレスから開放されたければ大好きなことで体にストレスを加えて見て欲しい。いつのまにかストレスから開放されて爽快感に満ちているだろう。飛行機をチャーターして植林しチャータープロジェクト《メルマガ》エナジーパワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える情報載せています。おかげさまで読者数がどんどん増えております。ありがとうございます。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.05.18
コメント(0)
昔から共通点を見つけるのが好きだった。根本の原因はよくわからないが共通点がみつかったりする。私は研究者ではないが、本を読んだり友人などいろいろな人に会ってよくよく見てると共通点がわかってくる。今回はダイエットという部分で自然の法則を分かち合いたいと思う。小さい頃からうすうす感じてきた。食べたらすぐ太る人食べても太らない人がいることを・・・。友人の男性、女性、元彼女、先生、両親、親戚、自分自分の人生で出会ってくれる人に気づかされた。食べたらすぐ太る人、食べても太らない人にはそれぞれ共通点があることをみつけた。それは言語の違いだ言語の違いといっても、英語話す、日本語話すの違いではない。■食べたらすぐ太る人の共通言語「食べたらすぐついちゃうんだよね~」「生まれつき太りやすい体質だから」「私、何食べてもすぐ太っちゃうんだよね~」「もう25過ぎたら、食ったら腹が出てきちゃうよ」 ■食べても太らない人の共通言語「いくら食べても太らないんだよね~無駄食いなんだよね」「胃下垂だから、食べまくっても太らないんだよ」「食べても太らない体質だから」よく遊んだりする友人には、何かと気づいたら食べ物を口にしている人がいる。しかし、その友人は逆に痩せている。今まで太ったことがない。科学的にも証明されているがプッラッシーボ効果というのを聞いたことがあるだろうか。水に本物の薬を入れていれたもの水に小麦粉を入れたものどちらもよく効く薬だといって同じ症状の患者に一人は本物の薬を入れていれたもの水に小麦粉を入れたものを飲ます。すると、どちらの患者の体にも病気の症状やわらぐ数値がみられるという効果があることがわかった。発する言語によって、プラッシーボ効果がかかり体は反応する。「食べたら太るっていってるから 体を太らせないと」そして、食べ物も「食べたら太るっていってるから 太らせる脂肪に変わらないと」そうして、言葉通り太っていく。友人とそういう話題になったらよく注意して言語を聞いてみて欲しい。その人の体系とマッチしてしまっていることに驚かされるだろう。太っているのがわるくて、痩せているのがいいと言っているわけではない。痩せたいと思うなら、そういう言語を使えば痩せ太りたいと思うなら、そういう言語を使えば太れる。あるいは今から自分で試して欲しい。すぐに効果が現われるわけではないが1ヵ月後違いが出てくるだろう。
2006.05.13
コメント(0)
気づかされた言葉を分かち合いたいと思う。「振り」をせず本当の自分を受け入れる事自分を受け入れる勇気は最高の宝物どこかで自分たちは本当の自分を受け入れずに人の意見、社会の風潮に流されていたりする時があったりする。本当は傷ついているのになんともない「振り」をしたり本当は精神的に弱いのに強い「振り」をして本当は好きではないのに好きな「振り」をして本当はやりたくないのにやる気がある「振り」をしている。「振り」をして自分を受け入れないとどこかでムリがいってしまう。そういう自分に疲れてしまう。その「振り」を捨ててみて自分を受け入れてみてはどうだろうか・・・。弱みは自分らしさだ。どこか疲れている自分ともうおさらばしてみては?自分を受け入れるちょっとした勇気を持てば心の平安、自信、エネルギーに溢れる自分という最高の宝物が手に入るだろう。《メルマガ》パワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える情報載せています。おかげさまで読者数がどんどん増えております。ありがとうございます。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる↓ブログ哲学の村
2006.05.09
コメント(2)
「スペース理論」どこかで聞いたことあるだろうか。とくに小難しい理論などではない。宇宙の法則、自然界の法則だ。この理論を聞いただけで、今の行動にまで影響している。この理論を聞いていなかったらこのメルマガもたぶん書いていなかっただろう・・・。仕事、普段の生活で実践することができる。あなたはやることが多すぎて頭がいっぱいになり、ストレスが溜まったりしていないだろうか?あるいは仕事や資格取得の勉強でもなかなか覚えたいことが覚えられなかったりしてはいないだろうか?これらは両方とも頭のスペースが埋まってしまうためにストレスになったり、覚えられなかったりする。なみなみ水が入ったコップに、水を注いだら溢れるのは当然だ。スペースがないところには何も入らない。そう自然は・・・スペースがあるところに新たなものが入るのだ。だから先にスペースを空けてあげればいい。すると頭もスッキリし、覚えるスペースができ理解し処理をするスペースもできる。実は頭がいっぱいになっているのはパソコンといっしょで、メモリ(頭)っばかり処理していてメモリ(頭)が溢れかえっているからだ。せっかくハードディスクがあるのに使っていないのだ。一度ハードディスクに出しておけばよい。ハードディスクを使うとは紙、パソコン、人に話す、手帳にアウトプットするということだ。自分が良いと思ったことはどんどんアウトプット、教える。するともっと良いことが空いたスペースに入ってくる。自分が覚えたいことを教えてあげれば良い。するといつの間にか教えて空いたスペースにもっと多くの覚えたいことが入ってくる。エネルギーがなくていつも疲れるならエネルギーを使い切るまで遊んだりやりたいことをやってみる。するともっと質の高いエネルギーが体に入ってきてエネルギーがみなぎるようになる。もっとアウトプットを意識してみてはどうだろうか。《メルマガ》パワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える本あなたにきっかけを与える講演会の情報載せています。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる↓ブログ哲学の村
2006.05.03
コメント(8)
先のことを心配することがないだろうか?人間は防衛本能を持っているのでふとすると何かをよく心配している。これであっていたのだろうか・・・。このままの状態でよいのかな・・・。変な風に思われたかな・・・。自分が間違ったことしたかな・・・。あれは失敗だったかな・・・。だが、くよくよ心配しても力は出ない。むしろエネルギーが落ちていく。そして、実はこれがストレスになっていたりする・・・。こういう時に一気に気分を軽くする脳神経言語プログラミングで使われたりする魔法の言葉を分かち合いたい。私はこれを身に付けることができて本当に気分が変わり、運もさらに強くなった気がする。分かち合えることを嬉しく思う。いくら状況が良くないように思えても次の言葉を瞬時に思ってみるあるいは口に出してみるといい。それは・・・ 全てはうまくいっている!! この言葉を思った瞬間脳がうまくいっている情報を探し出し現実につじつまを合わせようとする。この瞬間フッと体が軽くなる。この心配という重いエネルギーを抜いた瞬間本当の自分の力が出はじめるのだ。本当の自分の力が出ているのでうまくいくことがどんどん起こる。まずは考えるだけでも良い。試してみて欲しい。どれだけ気分が軽くなるかにあなたは驚かされるだろう・・・。ブログには載せていない情報載せています。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキング参加してます。
2006.04.27
コメント(0)
先週末、友人に誘われ浜崎あゆみのライブに行ってきた。そこで得た学びを分かちあちたい。たまにロックやパンクのライブ行って暴れたりしてたが(笑)あゆのライブは初めてだった。始まる前の会場を見ていると、もちろん大学生くらいのギャルっぽい子もいればおじさん二人組中には子供を連れ家族で来てる人親子で来てる人元ヤンキーだったろう30代くらいの男性中高生1万人くらい入る会場はほぼ埋まっていた。移り変わりが激しい音楽業界でなぜこんな人気を保っているのだろうか?何かあるのだろうと思いながらライブを楽しんでいた。そして気づいた。ライブの終わり近くにあゆは舞台じゅうを走り回って「ありがとう!」という言葉を何度も連発していたのだ。だいたいライブなどに行くと最後は普通に言うが、あゆの場合は心から込めて「ありがとう!」と言っているのが伝わってくる言い方だった。そしてもう一つ歌の間にお客さんを楽しませるコーナーをやっていた。お客さんを楽しませていたのだが何よりもあゆ、演奏している人たち、ダンサーたちがみずから楽しんでやっているのだ。もちろん歌が良いというのもそうだが感謝しながら楽しむところにも人気を維持する秘訣があるのだと思う。人と同じでお店などもそうだが感謝しながら楽しんでやってるお店には人が集まっている。人やお店「感謝」と「楽しさ」というエネルギーを放てば人が集まる ブログには載せていないあなたにきっかけを与える本あなたにきっかけを与える情報載せています。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキング参加してます。
2006.04.25
コメント(0)
「私の頭の中の消しゴム」に出演している女優のソン・イェジンにハマッてしまいソン・イェジンが出てる「ラブストーリー」という映画を引き続きレンタルして見てしまった。私の友達はこっちの方が良かったとも言っていた。ずいぶん前の映画なのでもう見た方もいるだろう。ある高校生くらいの女の子が友達に好きな人へのラブレターの代筆を頼まれてしまう。そこからいろいろなことが始るストーリー。何も知らずに見たのだが本当に感動してしまった。久しぶりに自分の中でものすごいヒットした。ストーリーが予想できない演出をしていた。前にも書いたが韓国映画、ドラマは演出の仕方、ストーリーの作り方が本当に素晴らしいと思う。特にこの映画は背景の色使いやあまり先が読めず、ストーリー性を感じられる映画だと思う。最近純愛がしたいなとか結婚して最近純粋な愛を感じてないなという方もし見てなかったら是非、いや必ず見て欲しい。あなたの忘れてしまった何かを刺激されるかもしれない・・・。《メルマガ》パワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える本あなたにきっかけを与える講演会の情報載せています。『生きる勇気と元気が出る方法』
2006.04.24
コメント(0)
遊んでて、ふと気づいたので分かち合いたいと思う。あなたは心の壁を作っていないだろうか?口べた。あがり症高所恐怖症。不器用。人と接するのが苦手異性と接するのが苦手。英語が苦手。恥ずかしがりや。これらは心の壁が大きく影響している。あがり症を例に取ってみる。私の例で恐縮なのだがむかしは大勢の前で話す事はもってのほかだった。足が振るえ、冷や汗をかき、赤面してしまい頭が真っ白になって言う事を忘れる。これらは原因がある。親や友達の軽率な言葉で心の壁を作ってしまったりする。大勢の前で失敗し、友達に笑われたり、からかわれる。親には「あんた大勢の前で話すのは向いてないね~」と言われる。すると・・・大勢の前で話す=笑われる=恥ずかしいことと思い込み、心の壁が一瞬にして作られてしまう。生まれた頃は壁なんてなかった。いつの間にか壁が築かれてしまった。そして、このできてしまった心の壁を取りはらうのも難しいと思い込んでしまう・・・。しかし心の壁は一瞬で突き破れる。なぜなら、一瞬にして作られたものだからだ。私はあがり症という心の壁はこの方法で取りはらった。それは、「おれって、大勢を笑わせられてる!!」そう勘違いした瞬間、壁は簡単に取りはらわれた。大勢の前で話す=笑わせられる=楽しいことに変わったのだ。今では大勢の前で話す時、どういう冗談でみんなを笑わせようか話す前にたくらんでる(笑)勘違いは本当は勘違いではない。勘違いは他人から見た意見に過ぎない・・・。英語が苦手なら「私の発音は、一番外国人に近い、いやむしろ 先祖は外国人だったんじゃないか」と勘違いしてみる。 人と接するのが苦手なら「みんな元はさるだしな、おれと同じじゃん?さるっぽいし」とはなはだ勘違いすればよい。相手は迷惑だが(笑)心の壁は「勘違い」で簡単に取り払える!心の壁の取りはらい方が分からない方はいつでもメール下さい。《メルマガ》パワーライターエナジェティックまさが送るメッセージ。ブログには載せていないあなたにきっかけを与える本あなたにきっかけを与える講演会の情報載せています。『生きる勇気と元気が出る方法』ブログランキングをこっそり見てみる
2006.04.23
コメント(0)
ふと気づいた発見を分かち合いたいと思う。 あなたはどういう時が一番幸せだと感じるだろうか?親や周りの人に良い学校出て、大企業に入って経済的に安定すれば幸せになれるぞと言われたりした経験がないだろうか。幸せになりたいと世間一般的に言われてる幸せを目指していたりする。もちろんそれは一つの幸せな形かもしれない。だが、ふと気づいた。幸せは抽象的で何をすれば一番幸せなのかがわかっていなかったりするのではないだろうか・・・。友人で生活は大変だが演劇を楽しくやって幸せそうな人もいる。結婚できて幸せそうな人もいる。子供ができて本当に幸せそうな人もいる。仕事に就け、経済的安定を得てやりたい活動に参加できて幸せそうな人もいる。30歳近くで仕事は安定してないが海外旅行ばかり行きまくり、幸せそうな人もいる。彼女ができて幸せにそうな人もいる。そう人によって幸せの形は違うのだ。そして幸せの形はいくらでもある。幸せは気づく人にだけやってくる・・・。あなたの幸せの形をはっきり思い描いてはどうだろうか。幸せになる方法(以前の日記)ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.04.21
コメント(4)
先日、紹介した「天使の願い」情報が少なかったのですがアメリカにも広まっているみたいだ。英語の訳もついていたがアメリカまでとは・・・。他のブログでも書いていた人がいたのでリンクさせて頂きます。他にも「天使の願い」のことを書いているブログ
2006.04.21
コメント(0)
4/16に書いた天使のような少女の言葉本当に全て分かち合いたいくらいだが本当にこの子は悟ってるなと思うような文章をまた分かち合いたいと思う。『せめないで』そんなに自分をせめないでだれにだってまちがいはあるからあなたはすべて悪いわけじゃないだから自分をせめないであなたはこのまちがいから何かを学んだはずそうでしょだから大丈夫あしたからはいつものあなたでほらかおをあげて笑ってあなたの笑顔は人を幸せにする 「天使の願い」~ある少女からのメッセージ~ 沖縄の島からミスをしてしまったとき、どうしても自分を責めたててしまう。でも責めれば責めるほど落ちていく・・・。そうではなく学べたんだからと思い次に笑顔で進んでいく。何かこの詩から得ていただければ嬉しく思う。
2006.04.19
コメント(2)
「今日を楽しむための100の言葉」 著 伊藤守 という本に短いけど深い意味があると思った言葉を分かち合いたい。「私のために何もしてくれない」というのが不幸の原因 よく周りから聞こえて来る言葉だが「政府が何もしてないからだよ!」「会社が自分の給料あげないから、やる気なくすんだよ~」「親がなんもしてくれないからさ!」「子供がしっかりしないから、大変で」「夫が私のために何もしてくれないんだから・・・」「あいつがやらないから・・・」全て自分のために周りの環境が変わってくれないということが前提になっている。自分のために何も変わらないと思っている人は幸せはおとずれない。私のために何もしてくれないと文句をいう前に自分から自分を変えていき、自分から物事を変えていこうという人には幸せが引き付けられる。もし不幸が嫌なら、誰も何もしてくれないと思うのではなく自分でアクションをおこしてみて欲しい。たとえそれが、小さなアクションでも小さな波はやがで大きな波になる。
2006.04.18
コメント(1)
知り合いがどこに売ってるかもわからなくなかなか手に入らない。人ずてで渡されてる不思議な本を貸してくれた。しかも書いているのが天使のような少女。3歳の頃ミミズと遊んでいたのを目にしたお父さんは「ほら、汚い虫を触らないで、早く手を洗っておいで」と言うと、少女は「何言ってるの、これは土の妖精なんだよ・・・」この時、お父さんも大人になって随分汚れてしまったものだと娘に気づかされたそうだ。8歳になって何気なく書いた詩と絵をお父さんの机に置いておくようになったそうだ。そして、現在13歳になった少女がみんなが仲良くなって地球を愛するように願って本を書いた。とても素晴らしいことを書いてるので分かち合いたいと思う。「裏と表」人間には裏と表があるでも、どうして裏と表に分けるんだろう全部含めてあなた(自分)なのにどうして人間は分けたがるんだろう分けたがるくせを直さないのだろうか?人間は皆十人十色なのにどうしてわけたがるのだろう?だから差別があるんだよ皆が自分をちゃんと見てあげないから見つめてあげられないから一度自分を見つめてあげようそうすればこれからどうしていけばいいか道がひらけるから 「天使の願い」~ある少女からのメッセージ~ 沖縄の島から他にもすごい13歳とは思えない詩を書いたりしている。13歳でここまで考えているのには驚いてしまった。自分が13歳の時って・・・。廊下でおにごっこして、先生に怒られてたかな(笑)この本をどこかで見つけたら是非教えて欲しい。
2006.04.16
コメント(2)
他人の成功や幸せをうらやんだりしていないだろうか?「やつは裏で汚いやりかたでボロ儲けしている」「むかしは目立たないヤツだったのに」「なんであんあヤツが金持ちになって、私はこんな生活してるんだ」「友達が幸せになるなんて嫌だ」というように。これらは、他人の自分を比較して自分に不足してるものに焦点を当てた時に起こる。このように口に出した言葉あるいは心の言葉をもう一人の自分は聞いている。もう一人の自分は自分のこととして何でも素直に聞き入れる。「自分は汚いやり方でボロ儲けしている」「自分は目立たないヤツ」「自分が幸せになるなんて嫌だ」「なんで自分が金持ちになって、こんな生活してるんだ。 (しかも金持ちじゃないし、金持ちになるなんかやめよう)」しかも、もう一人の自分は眠っている間もそれを実現しようとしてせっせこ働く。どんどん、幸せになれない情報豊かになれない情報を集める。だから、富や豊かさ、幸せがどんどん遠のいていく。他人と比較して何がしたいのだろうか?親も違う、やってきたことも違う目指している事も違うのに・・・。このパターンを破壊する必要がある。そして いつも人の幸せや成功や繁栄を祝福して喜ぶようにする するともう一人の自分が自分が幸せで成功して繁栄しているんだと思い、情報を集めその状況を現実化していく。だから、喜んであげたことは何倍にもなって戻ってくる。富や豊かさ幸せがどんどん引き寄せられてくる。そして、何よりも比較せずに自分を信じている自分がいることに気づく。
2006.04.15
コメント(2)
朝から憂うつだなと感じることはないだろうか?それは朝起きた瞬間「もうこんな時間か~起きなきゃ!!」とか「また今週も仕事か~めんどくさいな。」とか「今日やらないといけない仕事多いんだよな~」と心の中で自問自答しているからだ。そして、眠い目をこすりながらテレビをつけ、ニュースを見る。すると、マイナスの情報ばかり飛び込んでくる。そう、朝からマイナスのことばかり頭にインプットしているのだ。このパターンをひとつ破壊する方法をシェアしたい。朝起きたら「素晴らしい一日になるぞ!」この言葉を思うか、言葉に出してみる。たったこれだけ。これだけで、一日の始まりが違ってくる。当然、始まりが違えば後から起こることも違ってくる。このことを知って私は朝のニュースを見るのをやめた。そして、新聞やネットから自分にプラスになる情報だけをインプットするようにした。やってみて前よりも朝から気分がよくなるのは言うまでもない。自分の行動も目に付く事も言葉によって変わってくる。ブログランキングを見てみよう
2006.04.14
コメント(6)
以前ある社長がとても大きなことを教えてくれたのでシェアしたいと思う。何かに悩んでいないだろうか?悩んでいたらそれは迷っているということだ。迷うから悩むだけだAにしようかBにしようか迷っている迷っている間に時間切れになる。やる前からAをやったら失敗すると怖がっているだけだ。よくよく考えると、やる前から失敗するかどうかなんてわかるはずがない。やってみなければわからない。思い切って決断してしまいAがだめだったらBをやればいいのではないだろうか。何か悩んでいるなら一つに思い切り決めてしまおうすると気分が楽になり悩みがなくなる。
2006.04.13
コメント(2)
去年、映画館で何か有名な映画がやっていて、それともう一つ感動するといわれてた映画がこの「私の頭の中の消しゴム」だ。その時はもう一つの有名な映画を見ていてずっと気になっていた映画だ。韓国映画なのだが、最近韓国映画の演出の仕方には本当にやられる。うまい演出をしてくる。今回もやられた!あるセリフがすごいところで泣かせる。そしてこの映画は本当に心からの人を愛するということと生きることを教えてくれる。最近、純愛してないなという方にはお勧めの映画だ(笑)まだ見てなかったら、レンタルされているので是非一度見て頂きたい。そして感想を聞かせて欲しい。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.04.12
コメント(0)
あなたは自分の時間を持っているだろうか?忙しくて自分の時間を持てないという方もいるだろうと思う。時間を持てないといいつつ、会社の愚痴を言うだけの飲み会だったり、テレビをボーッと見る時間に何時間もあてていたりする。仕事、家族、会社の付き合い、お客さん、友人もちろん時間を当ててお互いに豊かになることは素晴らしいと思う。しかし全て人が決めた時間に当て過ぎると自分の時間を持てなくなっていく。そして、自分の時間を持てなくなると精神のバランスを失っていく。あなたが精神的にバランスを崩していていつもイライラしていて不健康だったら誰が困るだろうか。あなた自身と周りの家族やお客さんの両方が困る。そうならない為には自分の時間を5分でも良いので取ってみてほしい。行き帰りの電車などは他人の時間にもできるし自分の時間にできる。そう電車の中だって本を読んだり、好きな音楽を聞ける。前からやりたかった英語の学習だってできる。楽しいことややりたいことや趣味や本を読んだり好きな音楽を聴いたり自分を見つめ直したり計画を練る時間というように自分で考える時間自分で考えて動く時間を持つ。試してみて欲しい。たった5分が大きく充実した時間になるだろう。ブログランキングをこっそり見てみる
2006.04.11
コメント(2)
始めましたメルマガ!!『生きる勇気と元気が出る方法』多くの人に楽しむ心と感性で幸せに生きていく方法を分かち合っていき、勇気と元気を出してもらえればと思います。気持ちが楽になりたいという方は登録してもらえるとうれしいです。
2006.04.10
コメント(2)
昨日、友人の演劇を見たことと本を読んでインスピレーションが沸いたのでシェアしたいと思う。あなたは何の為に生まれてきたのだろうか?あなたは豊かになる為に生まれてきたのだあなたの中に眠る無限のエネルギーに気づきそれを周りに放っていく。そのエネルギーを受け取った人がまた違う形にしてエネルギーを放っていく。そして、世の中にある富を賢く建設的に使っていく。豊かな人豊かではない人つらい状況にある人楽しんでいる人山、海、空、夕暮れ、夜明け自然は誰にでも平等にある。したいことをしたい時にするのに必要なお金を持つべきでありきれいな家に住むべきであり好きな服を着るべきであり楽しく遊ぶべきであり大切な家族と過ごすべきである。 複雑なことではない。 あなたは不足のない幸福な人生を送る為に生まれてきた。
2006.04.10
コメント(0)
あなたが事を決めると、それは成り あなたの道の上には光が輝くあなたが何かを思い切って決断した瞬間それは一筋の光となって、あなたが行く道を指し示す。全てを貫き通す一筋の強い光。
2006.04.07
コメント(2)
あなたは今病気だったり、風邪を引いたり、うつだったり体が思うように動かなかったりしないだろうか? 体は精神とつながっているので、風邪や体の不調は何かを知らせてくれている。 自分で経験してわかった。 自分を許せてない、他人を許せてない「許せない」はストレス全てエネルギーを奪っていく。エネルギーを奪われると病気になりやすい。 精神はその状態を体にを表そうとする。 だから、精神は「許せてない」つらい状態を体に表そうとする。 だから、自分に対しても他人に対しても許せてないことを許してみる 許すとエネルギーが溢れ出し本来の治癒機能が働く。 ブログランキングをこっそり見てみる
2006.04.06
コメント(2)
昔に見た有名な映画「スタンドバイミー」今でも記憶に残っている人も多いのではないかと思う。なぜ記憶に残っているか・・・。自分達に当てはめられるものだからだろう。自分も小学校から中学校にかけてスタンドバイミーみたいなことをして遊んだ5人組がいた。夏休み自転車で小さな旅に出てみたり、バカなことをして騒いでいた。大人になり友人の中にはブラックジャックのマンガを読みブラックジャックにあこがれて有名な大学を卒業したのにもかかわらず医学部に受験で入ろうとしている変わり者もいる。そいつは今年も落ちたがまだあきらめない。もう一人が演劇をやっている川島潤也。彼は昔から優秀でスポーツもできリーダーシップ性もあり学校でも有名なやつだった。そういうやつと幼馴染だったことを誇りに思う。彼は、有名大学在学中に演劇を始める。大学は卒業したらしいが、今は俳優という夢に向かって演劇を頑張っている。明日から彼が所属しているコマツ企画が春恒例の演劇 女マツリ「アガスティアの葉」をやる。 私は3回目だが、コマツ企画の演劇を見て演劇という概念をこわされた。舞台はあるが、会場全体を使って演じたりする。アドリブでネタをやったりおまけの企画をやったりお客さんを楽しませてくれる。かしこまった大きな会場での演劇ではなくアットホームで漫才を見るような感覚だった。私は演劇というものはそこまで興味がなかったが、最近演劇のおもしろさに気づいた。行く度にお客さんが増えているので口コミで広がっているのかもしれない。演劇を見てみたいのかしこまったやつは高くて手が届かないという方最近笑いが足りないという方一度足を運ばれてみると良いかもしれない。川島潤也の音ネタをHPでやっている。ちょっとやっちゃってるので見てみて欲しい。下のリンクから入れます↓コマツ企画春の恒例 女マツリ「アガスティアの葉」 4月5日(水)~ 9日(日)14:00~ 8日(土)、9日(日) 19:00~ 5日(水)、6日(木)、7日(金)、8日(土)平日水木レディースデイ 女性割引 2500円→2000円前売り 2300円当日 2500円場所JR目白駅から徒歩5分アイピット目白*受付開始は開演60分前、開場は30分前となっております。 全席自由席となっておりますのでお早めのご来場をお勧めいたします。 ちなみに私は日曜日行くのでエナジェティックまさっぽい人がいたら気軽に声をかけて欲しい。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.04.04
コメント(2)
昨日、タイ人の友人が日本に2年間住むということで歓迎会をした。大学時代に国際交流のボランティアをやっていて、そこでできた友人だ。タイまで国際交流ボランティア関係の友人と行って、そのタイ人の友人の家に1週間泊まらせてもらった。その友人宅は、父と母が英語が話せたがおばあちゃんと妹は英語が通じなかったので無理矢理覚えたタイ語でなんとか意思疎通を図った。パッケージツアーでは行かないような現地の人しか知らないような人気の屋台に連れて行ってもらった。そこで食べたタイ料理の味は今でも忘れられない。水上マーケット でその友人が買ってくれたビニール袋にそのまま入っているアイスコーヒー。ストローをぶっさして粋に飲みながら移りゆく風景を楽しむ。日本では体験できない刺激・・・。そして、みんな仕事が忙しいというのに友人を10人くらい集めてきて歓迎会を開いてくれたりもした。彼らは本当に友人というものを大切にしていて、なんかあったらすぐに来てくれる。熱い心のつながりを持っていることを感じた。本当に世界ウルルン滞在記のような2週間を過ごさせてもらった。あれから6年。今度は自分達がお返しをする番。みんなで歓迎会を開いた。久しぶりの再会にあの頃の思い出に華が咲く。タイで学んだ友人というものの学び。困った時に自分のできることで手を差し伸べる。そのタイ人の友人は、携帯が買いたいのだが日本語を勉強中でまだ理解できないので困っていた。自分達ができること。店員が言っている事を英語でそのタイ人に伝える。日本に来て困っていることの手助けをでき、少しお返しできた。困っている時に自分が出来ることでよいので少しでも手を差し伸べる。それだけで、一生の友人を作る事ができるのだなあと気づいた。そして、また絶対タイに行く!!と心で強く思った一日だった。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.04.03
コメント(0)
3日目縄文杉をリベンジしようかどうか迷っていたが朝から雨で一日雨の予想。旅の予定を決める基準はどっちをやったらおもしろいかその基準にしたがって朝7時半の船で島を出ることに決めた。朝飯が7時半からだったがそれも食えずに、宿のおばちゃんとおじちゃんに挨拶して急いで港に向かった。朝から港は船に乗る人で溢れていた。7時半なのに。島の朝は早いな~と思いつつ船にギリギリ飛び乗った。有名な場所はあんまり見れなかったけどすごいエキサイティングな島だった。また絶対来てやるぞと心に誓い屋久島をあとにした。3時間後鹿児島の港に着いた。とりあえず船には間に合おうということだけ目指していたので、友達と今後の予定をまったく決めていないことにふと気づいた。おもしろいもので人間何かを決めないと行動がストップしてしまうものだ。人間は数え切れないほどの決断によって行動をしている。なんなら失敗を恐れず早く決断をした方が結果としては行動が早くなる鹿児島の港に着いて数秒考え福岡に行こうと決める。そして、福岡に新幹線「つばめ」で向かう。座席が純和風の漆塗りの席だった。この日はとんでもない移動距離だった(笑)鹿児島より南にある場所から九州でも北の方にある福岡の博多まで移動した。船、バス、路面電車、新幹線、地下鉄あらゆる交通手段を使いながら・・・。博多に着いたが福岡の情報→ラーメンがうまい→天神がおもしろいだけだった。そしてこの二つの情報から天神に移動した。そこから、二つ目の情報のラーメンを探し歩く。情報不足というものは怖いものだ(笑)一風堂と一蘭は東京で食べているから、別のうまいラーメン屋はないか、町の人に接触してみた。そして、地元の人しかしらないようなラーメン屋に行ってみた。うわさ通りうまいラーメンだった。食べ終わると、福岡を満喫してしまいまた行動がストップしてしまった。地図を見て、福岡ドームの存在を発見。福岡ドームの存在なら知っている。ためらわず福岡ドームに向かう。人間情報が少ないとその情報の範囲内での行動しか出来ない。福岡ドームを見て、近くにあった砂浜に行ってみる。ずっと海がある場所を旅行していたのに福岡で初めて砂浜にあがったことに気づいた。(ちなみに写真は友人の後姿を隠し撮り)そして、その砂浜で勤務先が福岡になり働いている大学の友達に再会した。その友達に連れられショッピングモールに行き、とりあえず3人でソフトクリームを食らう。福岡はソフトクリームが有名ではないし・・・。大学時代授業をさぼって、外でアイスを食ってた時と変わらない事をしていた。その友達と別れ、うまいものを食らい福岡の街を楽しんできた。そして、「すべてはなんとかなる」ことに気づく旅は終わった。この旅で気づいたこと、成長したことがたくさんありました。出会ってくれた人達、いろいろ優しく教えてくれた人達に感謝!!
2006.03.28
コメント(2)
写真だとなかなかわかりづらいが一つ一つの岩が大きい!エネルギーを感じる川だった。
2006.03.27
コメント(0)
2日目朝7:30分の屋久島行きの船に乗らないと3時間以上次の船はない。1日1本ではなかったが、3時間は待ちたくない。朝早く起きて、朝食をガッツリ食らい路面電車に飛び乗る。ギリギリ港に到着!なんとか間に合った・・・。その船に乗る前までの屋久島の情報→もののけ姫のモデルになった 大きな杉がある森。友人と自分が持っている情報はこれだけだった。そして、船の中で屋久島観光案内のビデオが流れる→縄文杉まで10時間かかることを知る→縄文杉まで軽やかにハイキングみたい歩いていけるのではなく、登山だと知る→渋谷に行くような格好で来ていた自分達を笑う鹿児島の港を出て3時間屋久島に着く。友人は無人島みたいなものを想像していたらしい。でかさに驚く。島に着いて早速、食料となんかあったときのチョコを買い雨が降っても歩けるようにとレインコートを買う。出発が昼近くになっていたので、縄文杉に行ったら明らかに日が暮れて戻れなくなる。とりあえず5時間コースでもののけの森みたいなところを行って戻ってこようと登りはじめる。登り始めるとすぐにスケールのでかい川が流れていた。一つ一つの岩がとてつもなくでかい!登るたびに景色がどんどん変わっていく。観光案内所のおばちゃんが見晴らしがいい所があるからそこで昼飯食べなと言っていたのでそこまで目指す。しかし、道は険しくなる一方2時間以上登ってもなかなか見晴らしが良い場所なんか出てこない。「おばちゃんにハメられたのかな~(笑)」と言いながら進む。しかし、下りになりあまりの険しさに足がガクガクになってくる。もう昼飯食っちゃおうと川の近くにある巨大な岩の上で昼飯を食らう。そして、また歩き出す。ずっと下りっぱなし。言い知れぬ不安がこみ上げる。登った記憶よりも、降りている記憶の方が多かった。よく地図を見てみる。明らかに人も少ないし、明らかに地図に載っている有名なポイントを一つも見ていない。しかし夕方近くになってきて、険しい山をもう一度引き返す気にはなれなかった。下っていると、1人の登山者が登ってきた。道を聞くと、地図からずれた場所を下っていたのだ。渋谷に行く格好できた自分らに夜を明かす道具などない。下山するしかなった。そして、なんとか下山したがどこにいるのかまったくわからない。帰れるのか不安になってきた。しかも、レンタカーを山の途中に置いてきてしまっていた。するとちょうど地元のじいちゃん、ばあちゃん達が畑でしゃべっていた。人気を感じたのでほっとした。初心者が踏み入れてはいけないような上級者コースを下りてきていたのを知る。それよりも帰ることに必死だったのでレンタカーまで戻れば何とかなると思い「ここからレンタカーがある場所までバス はありますか?」「あーもうさっき行ったやつが最後だから バスはもうなかよ~」 さすがにピンチの状況だった。「まあ、食いなさい」とリンゴとバナナを頂いた。1人のばあちゃんが「こん人たちまだ若けぇんだかぁ 父ちゃん、車があるとこまで乗せてってあげよ」このばあちゃんの言葉に安堵で二人とも泣きそうになった・・・。人ってやっぱりあたたかい。レンタカーがあるところまでいろいろ屋久島の事を教えてもらいながら乗せていってもらった。「そこに見えるのが~杉で・・・」と屋久杉の種類をいろいろ説明してくれやけに屋久島の事に詳しかったので屋久島の人は島を愛しているのだなと思った。するとレンタカーが置いてある場所に着く直前、そのじいちゃんは「かくいう私は、屋久島登山の観光案内人です」と本性を明かしてくれたのだ。観光案内人の説明をタダで聞けてなんて出会いなんだ~と出会いに導かれたことに感謝だった。有名なポイントはほとんど見れなかったが人のあたたかさを感じる屋久島だった。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.03.27
コメント(2)
空港のカウンターで出発する前に福岡にするか鹿児島にして屋久島に行くか沖縄にするか迷っていた。カウンターの前に来て決めた屋久島に行こう!で、行ってきました屋久島。今回の旅は何も決めずにすべて、その時の気分で決める旅。泊まるところも、全て現地に行って決める。そんな旅だった。一日目は出向している船がなく鹿児島に一泊。鹿児島で桜島にフェリーで渡ってすぐに桜島が噴火によって私たちを歓迎。ちなみに噴火はなかなか簡単には見れない。本当に運が良い。噴火を見た後近くに見つけた神社でお参りをした。そして、夕方6時過ぎころ桜島を見る展望台をバスで目指す。バス以外の足がなく帰りの8時のバスに乗らないと帰ってこれない。そして展望台の手前までしか着くバスしかなくそこで降りてから歩きで行こうとバスに飛び乗った。着いたら日が暮れそうになっていた。目の前に温泉宿があったのでなんとなく魅かれて温泉宿に向かった。しかも天然温泉と書いてあったのでどんなところかワクワクして入ってみた。そしたらそこは露天風呂で目の前は一面海が広がっていた。しかもライトアップしており何百年もの歴史のある木に神がまつってあった。本当に神が住んでそうな露天風呂だった。空を見上げれば満点の星空で何度も最高だ~と言葉を発していた。うちの親父に聞いたらとても有名な温泉だったらしい。ギリギリでバスに飛び乗りフェリーで島から離れ一日目の旅は終わった。後から聞いたが、私たちが入った温泉はとても有名な温泉らしかった。桜島に着いてからお参りをしたことがあったからだろうか何か神に導かれるように神聖な場所に着いた。そして1日目を終えた。二日目に続く。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.03.25
コメント(4)
明日から大学時代の友人二人で小さな旅(4日くらい)に出ます。しかも今日(日曜)の朝に行くことを決めた。もののけ姫で見た縄文杉みたいから屋久島へ行ってみるか。そのあと、福岡で勤務している大学時代の友達もいるし、福岡行った事ないから。ただ大学時代の友人が明日から一週間休みを取れるから、いきなり。決めたと行っても、それだけ。行きと帰りの航空券も取ってない。明日早めに行って空港で交渉。宿もその日のうちに見つかるかわからない。どっから屋久島へのフェリーが出てるかわからない。しかも一日一本らしい。ドリンク剤じゃねぇんだから・・・。福岡のどこに友達が住んでいるのかわからない。しかも、着替えは持っていかず着てるものだけ。かばん一つに本1冊と夢詰め込んで・・・。二人の合言葉は「まあ、なんとかなるさ」大学の時もそう言ってイタリアを旅したのだがなんとかなってきた。夜中1時ころに変な黒人街に到着してそこから、盗んで下さいと言わんばかりにスーツケースを引きずりながらいろんな宿に交渉。しかも英語でごり押し・・・。この時間にこいつらアホかという顔されたがなんとかみつかった。青春18切符だけ買って俺ら18歳じゃないよな~とバカなこと言いながら大阪へ。サウナの仮眠室で1泊。もちろん旅行者が泊まる場所ではない。何かの試験でも仕事でも恋愛でも人間関係でも。なんとかなるって言ってるとなんとかなる。明日早いのにこの時間まで起きてて、ほとんど用意していなくても人間なんとかなります(笑)本にも書いてあったりするがこれほんと。人間素晴らしい五感を持っててどれかを使えば情報を得れるし考える頭だってある。もしつらかったり、困った状況にあるならなんとかなるさと言ってみて下さい。そんなわけで3~4日お休みします。
2006.03.19
コメント(1)
とても戒めになる言葉があったのでシェアしたいと思う。今日何もせず「明日」に期待する人に辿り着く岸はない明日になったらどっかの岸に着いているだろうと船をこがずにボーっとして、朝起きてみると岸すら見えてこない。現代は情報に溢れているので、情報が仕入れられたら何かやった気になりがちだ。やった気になってしまい何もせずに明日偶然に何か起こるだろうと期待している人がいる。しかし、何もせずにいる人は、その偶然も起こらずにいつの間にか歳を取ってゆくものだ。辿り着きたい岸があるのなら今日できることをやってみてはどうだろうか。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.03.19
コメント(0)
現代、情報に溢れ踊らされてしまう危険性がある。この時代を生き抜くには考える力が必要だと思う。テレビを3時間も4時間も見ていても考える力はつかない。そのうちの1時間でも活字を読む。読むことでイマジネーションを使いいつの間にか考えるようになる。大学までは本を読むのが大嫌いで考えることも好きではなかった。しかし、大学時代からテレビの時間を減らしたり隙間の時間を使って活字に触れるようにした。本当にトイレに入っている数分の間でも活字に触れるようにした。今では大学に入る前よりは明らかに考える人間になっていると思う。もちろんまだまだ考えは甘いが。もし、活字に触れることを始めていなければ今も何も考えずに生きている人間になっていただろう。こうして文章なんか書くことなんか金を払われてもやらなかっただろう。どういう意味かを考えなくていいテレビばかりを見て受身人間になっていた頃より、今の方がいろいろ考えられ感じられるようになったので楽しい。30歳だろうが40歳だろうが関係ない。物事を始めるのに遅いということはない本といって文学からいきなり読む必要はない。好きな内容の物からでも読み始めてみてはどうだろうか。ブログランキングをこっそり見てみる↓村人はクリック
2006.03.17
コメント(4)
全219件 (219件中 1-50件目)