私もAmway製品、前に使ってたよ
セミナーとか行くと、何だか「?」な世界だった
広告はやんないって言ってた割りに、最近は新聞広告が多いね

どういうコトにしても、自分が良いと思うからって相手に無理強いするのは反対だな
されても嫌だし、したくもない (2005年03月10日 11時17分16秒)

カレンダー

フリーページ

初めての方へ


更 新 履 歴


アフィリエイト


アフィリ初心者考


トラックバック


チャット・skype


★おすすめJWT


★最新お得情報


楽天ポイント攻略


ペットボトル不要


変わり者?


極度落込期


精神世界


レイキ


神との対話


神様


肉食拒否


要注意人物の事


動物愛護


日本熊森協会-1


日本熊森協会-2


毛皮は必要?


アザラシ達の危機


修正中


生死は性別次第


毛皮女にお節介


動物愛護な日記


観てみてね


A4が入るバッグ


素敵なカゴバッグ


夏、エコに扇子!


へぇ~!な物達 1


綺麗な人形達


猫だ!


脈絡ないが^^;


楽天市場で探そう


楽天フリマで探そ


健康美★特集


★エコバッグ★


USBメモリー活用


ゴキブリ追放


カジュアル


カジュアル 1


本を読もう


11/12気になる本


TV発の本


政治の本~?へへ


宇都宮近辺のこと


宇都宮・妖精の会


田村動物病院


今市市・おじか庵


日光十無先生


矢吹クリニック


吉田深満ちゃん


コスプレの催し


宇都宮周辺 2


ハンコ卸売センタ


理想の食品


理想の食品 2


理想の食品 3


理想の食品 4


理想の食品 5


海藻と大豆


野菜果物チェリー


菜食者好みのお店


楽天でお惣菜も


中国の汚染を憂う


ペットのお店もっと


ワンコお得情報


期間限定安DVD


★冬の特集★


★冬の特集★2


★冬の特集★3


★冬の特集★4


06年2月のお得


3月のお得情報


4月のお得情報


GW前後の得情報


GWお得情報 2


5月のお得情報


5月のお得 2


6月のお得情報


6月のお得 2


7月のお得情報


8月のお得情報


9月のお得情報


10月のお得情報


11月のお得情報


★2007/01のお得


★2007/02のお得


2007/02新お得


2007/02下旬お得


2007/03楽天お得


★2007/05のお得


2007/06楽天お得


2007/07楽天お得


2007/09楽天お得


★2007年10月★の楽天市場お得情報


★2007年10月★の楽天市場お得情報2


★2007年11月★の楽天市場お得情報


★2007年11月★の楽天市場お得情報2


■2008/02のお得


■2008/03のお得


2008/03のお得 2


★今日のオススメ


■2008/04のお得


★2008/06のお得


★2008/07のお得


★2008/11のお得


09春のお得-終了


09春のお得-終了


2009年春のお得★


2009年6月のお得


2009年7月のお得


2009年8月のお得


2009年9月のお得


'09年10月のお得


10年1月のお得


アート好き?


絵を描こう


絵を鑑賞しよう 1


A・ミュシャ 


ゴッホ大好き


ドキュメント好き


ダ・ヴィンチ好き


ルーブル名宝百


アートグッズ 1


アートグッズ 2


アートグッズ 3


アートグッズ 4


ポスター


可愛い物


チップ&デール1


チップ&デール2


マリーちゃん 1


ティンカーベル1


ティンカーベル2


マリーちゃん 2


バンビ


マリーちゃん 3


チップ&デール 3


可愛い物 2


バンビ 2


マリーちゃん 4


ナチュハイのこと


病気の7段階


果物と野菜が良い


薬・サプリは不要


ファイトケミカル


毒血症と体重増加


朝食は果物を


果物で健康美を


塩摂取を控えよう


50代からの健康


化学療法の限界


2人の心臓外科医


松田麻美子先生1


松田麻美子先生2


不治病克服例 1


食用油のこと


果物≠糖尿病


マーガリンもダメ


食べ物の組み合せ


血糖値冷えと果物


不治病克服例 2


不治病克服例 3


松田先生来日講演


〃 来日講演 2


ナチュハイの日記


添加物・汚染物質


食品添加物 2


食品添加物 3


***まだです


食品うそ表示の事


心身の健康


ホリスティック


う つ 病


ベジタリアン考


魚介類摂取リスク


牛乳神話の崩壊


乳製品やめよう1


乳製品やめよう2


菜食者は何食す


ビタミンB12


アレルギと乳製品


菜食者の夢


菜食半年目日記


家族も肉無3ヶ月


お豆沢山食べよう


私の健康失敗話


ベジ&ナチュハイ


2005年カレンダ


カレンダーもっと


カレンダーもっと2


綺麗大好き


コサージュ 1


コサージュ 2


ヘアアクセ 1


ヘアアクセ 2


可愛い女性服1


可愛い女性服2


可愛い女性服3


可愛い女性服4


リストウォッチ


リストウォッチ2


綺麗な女性服1


★'05秋得情報


* あこがれ *


シュタイナー


イエス・キリスト


エドガーケイシー


ジャンヌ・ダルク


★クリスマス★


★クリスマス★2


カレルチャペック


カレル その2


クイーン30周年


歌手Seal、大好き


名作映画


M・ジャクソン


安い!


安い紳士スーツ


安い女性服


安い女性服 2


やってみよう~


布で 作ろう!


デジカメ ライフ


デジカメlife 2


ステーショナリー


手帳と6穴パンチ


文具店いろいろ1


文具店いろいろ2


文具店いろいろ3


文具店いろいろ4


インテリア・雑貨


インテリア店 1


笑えるDVD


笑えるDVD 2


夫婦不仲を解消


夫婦問題で悩む方へ


夫婦仲、要努力


オーダーメイド


奇跡のお茶JWT


お買い上げ感謝 1


お買い上げ感謝 2


お買い上げ感謝 3


お買い上げ感謝4


1000円位の物


ホームセンター1


わ け あ り !


超おススメです


ビオデルマ サンシビオ


2005年03月09日
XML
カテゴリ: 菜食について




ナチュラルハイジーンの本から引用して、いつもご案内してますが、
今日は 【楽天ブックス】「常識破りの超健康革命」 の中から引用します。
茶色は、引用文です。太字もそのままです。


■「毒血症」と病気のしくみ(P.48~)■
人間の体には浄化力、治癒力、機能維持力という物が、生まれたときから誰でも備わっています。
からだはつねに有害な老廃物を浄化し、健康体になるべく努力を欠かすことはありません。
まさに完璧で忠実な健康維持のプロフェッショナルといえます。
ですが、そのプロにも限度があります。私たちのからだは悪いものばかりを体内に入れて
ほおっておけば、やばて機能に支障が出てきます。
車にたとえれば、ボンネットの内部の機械が泥で詰まってしまったら、きれいにするまで
車は動きません。
同様に私たち人間のからだも、からだにとって有害な物質が体内に入ってくれば、それを排除
しなければなりません。そのままにしておけば、からだは排泄されない老廃物によって、
やがて支障をきたすようになってしまうからです。
それらの原因は排泄されずに蓄積されたままの代謝副産物や、からだにふさわしくない食生活に
よってもたらされる 「毒血症」 によるものです。
毒血症とは「蓄積された不要な老廃物や、誤った食習慣のために体内で形成される有害物質、
および加工食品に含まれる添加物などの毒素が、血液に入って生ずる全身的な中毒症状」の
ことで、からだに病気や肥満を呼び起こす元凶になるものです。
1920年代の初頭に毒血症という用語を初めて使ったジョン・H・ティルデン博士は、
著書『Toxemia Explained(毒血症が語るもの)』の中で次のように述べています。
「毒血症は私たち人間が苦しんでいる多くの病気の根源であり、私たちが病気と呼んでいる
症状は、からだが自ら毒を浄化するために行なっている努力の結果である」

病気にはそれぞれ異なった名前がつけられていて、何千もの病気があるような錯覚をしてしまい
ますが、ほとんどの病気の原因は1つしかなく、根源は同じ毒血症なのです。
毒血症になるとどんなことが生じるのでしょうか。それには私たちのからだを堤防、からだに
たまっている毒を川の水にたとえてみるとわかりやすいかもしれません。
私たちがどんなに丈夫であったり、また丈夫でありつづけるためにさまざまな健康法を用いても、
毒の量がどんどん増えていく状況をストップさせないかぎりは、いつかは堤防が決壊し、
からだに被害をもたらすことになります。
この毒を減らしていかないと、堤防の耐久性を越えたとき、私たちのからだは大量の毒によって
冒され、病気を発症することになるのです。

■体重増加は警告のサイン■
私たちのからだは「代謝作用」いよってその正常な機能を支えられています。
代謝作用とは、からだが食べものをとり入れ、利用できるものを利用してからだの組織をつくり
あげる「同化作用」と、からだが利用できないものを捨てたり、古くなった組織を壊して捨てる
「異化作用」の働きのことをいいます。
私たちのからだはこの「同化作用」と「異化作用」によって、自然にバランスを保っていける
しくみになっているのです。毒血症はこのバランスの崩れから起こります。

私たちのからだの中では毎日3000~8000臆もの細胞が死んでいき、それらは老廃物と
して腸や膀胱、皮膚、肺を使って排泄されます。
死んだ細胞は、もはや私たちのからだにとって害毒になします。

***********

■野暮用で、時間がなくなりました■
もうPCをあけわたさなければ・・・・・。要約が下手なので、引用してますが、
今日は、途中ですが、お終いです。ハンパで、すみません。

その有毒なものを体に入れなくすればいいわけで、
有毒なものというのは、動物性食品や加工食品、油や塩だって、加工されてる、
なるべく自分でも加工しないで野菜果物木の実、種子などを食べること、
消化の時間が物によって違うから、それを理解して組合せを間違えないで食べる、
そういうことをナチュラルハイジーンでは言ってるわけです。
今までのよくない食生活からガラリと変えることで、好転反応が出ることもあります。
出方は人それぞれで、変化が大きいほど辛い物があるかもしれません。
私は、20年以上無かった主婦湿疹は一時復活しました。
ナチュラルハイジーンは、あなたの周りで手に入る果物や野菜で
自分で正しい食事法で、自分の健康や若さを維持しましょうね、というもので、
決して、何かを売ろうというものではありません。
サプリメントも買う必要がありません。完全なベジタリアンの場合は、
時にはビタミンB12のサプリが必要かもしれませんが。
サプリメントは食品から一部の栄養素を抽出して作ったものと定義されますが、
その中身については、作った会社を信じるしかないですね。
ナチュハイの本では、サプリメントの限界と弊害について、多くの情報を得られます。
私もフリーページで引用でご案内してますので、
よろしかったら、 薬・サプリは不要」 もご覧ください。
サプリは薬ではないので、国はどこまで管理してくれてるか、
どれほどの効果があるか、しる必要があります。ナチュハイでは不要と言ってます。
サプリなんか買うお金があったら、新鮮な果物と野菜を食べましょう~
と私は言いたいです。

■MLM:Amway、ニュースキン、ニューウェイズ、ハーバライフなどなど■
今日は、MLMについて思うところがあって、それも書いてみたくなりましたが、
やめにします。ネットワークビジネスについてです。たっぷり書けるんだけど^^;
健康を求めるために市販されてる本にも書いてあるからと、
高額なサプリを購入することがあってはならないと思います。
市販されてる本を出してるのは医師でも、その医師に別の顔があるかもしれません。
ああ、なんか意味深?それとも、あ、あれね!って思う方もいらっしゃるかな?

確かに良いものもある、私もAmwayの製品を使っていたことがあります。
自分がいいと思うから使うというのならいいですが、
思わせぶりなサイトで、詳しくはメールで、という形で誘い込む例が多いです。
ねずみ講と簡単にいってしまいのは良くないとは思ってます。
アメリカの大学ではちゃんとしたビジネスとして授業をしてる所もあるそうですし。
でも、何も知らない人を上手に誘導して入り込ませるというやり方を
している人も確かにたくさん存在しているのも事実ですね。
こういうものには、気をつけましょう~。
ナチュラルハイジーンは、もちろん、そういうものではありません。
あなたの街の果物や野菜を買って食べてくださいね!


■楽天って、何かの色に染まってる?■
2004/12発行のこの本読んでみたくない?読んでみたいな。
【楽天ブックス】楽天の研究 なぜ彼らは勝ち続けるのか
そうそう、どこかの雑誌で楽天って社長も含めて○○学会だって書いてたみたいね。
う~ん、そりゃ、ちょっと考えちゃうよね、でも勧誘されたわけじゃないしねぇ。

****************以下は過日の日記のコピペです************************

■ベジタリアンの理由も食べものの選び方も人それぞれ■
ナチュラルハイジーンでは、肉も魚も加工品も、精製食品もよくないと言っています。
工場で作られるものは、ほとんど良くないという考え方です。
工場で作られたもの以外だけを食べて生きていくのは大変です。なるべくなるべく、
私はそういうものを摂らないようにとは思っています。思っているといないで、
姿勢は変わってくると思います。いいものが作られるように、意識していきたいですね。

■「ナチュラルハイジーン」をもっと知りたい方へ■
ナチュラルハイジーンは菜食のひとつの形です。朝フルの元祖です。
初めてお越しの方、興味をお持ちになった方は、
今まで書いた関連日記 をごらんください。
類書のご紹介や出版社、ナチュハイ実践者の掲示板もご案内してます。
是非そちらのサイトにもジャンプしてみてください。
期間限定で掲示板閲覧者だけへの特典で講演ビデオやDVDが購入できます。
あ、それより本を買ったほうが、勿論いいです。はい。
ナチュハイの本を出版している グスコー出版

フリーページでもご紹介(重複あり)してます。
興味を惹かれる内容だけお読みください。あなたと波長のあうものもあるかもしれません。
あなたともご縁があるかも、どうぞよろしくね。

ナチュラル・ハイジーンのことがわかる本は、
楽天ブックス で3冊とも購入できます。
【楽天ブックス】「常識破りの超健康革命」
「子供たちは何を食べればいいのか 子供のからだは家族が守る! 」
【送料無料商品】「50代からの超健康革命  第二の人生を幸福に過ごすために」

■ベジタリアンに興味持ってね■
多くの病気のもとになると立証されている肉を食べないぶん、病気を防ぐ効果が
あると日々新発見されている野菜や果物を余分に食べているベジタリアンが
健康なのは、当たり前だと思いませんか。
フリーページでもご案内してますので、よろしかったら、ごらんください。


■ご精読ありがとうございました。■
いえいえ、ざっとでも嬉しいです。あなたのご健康をお祈りしております!

****************







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月09日 13時04分56秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:毒血症、サプリ不要論(03/09)  
raiken  さん
加工されていなければ安全とは言えず、なぜ加工されているのか?も考える必要があります。
加工の主な目的は安心して食べられるようにするためです。
たくさんの病原菌などが混じっていたり、すぐに腐ってしまってはとても安心して食べることは出来ません。

そこで、重要なのは、綺麗な土地で栽培された新鮮なものを新鮮な状態で食べること。
これが一番ですね。
水質汚染や空気汚染が進めば無加工食品を安心して食べることはできなくなります。
自然は大切に!

新鮮なものを探すのに、一番安心出来るのがインターネットの産地限定(産地や農家が公開されているもの)です。
時期によって、販売されるものが異なり、ものによりますが販売期間が短いものほど信頼出来ると思います。
農業というのは、自然に従って育てると同じものは収穫が集中することが普通です。
もちろん、土地が変われば収穫時期も変わります。

以上らいくんのミニ知識でしたー。

ちなみに、私のアトピー、薬や化粧品など化学物質の蓄積により耐性が弱くなっていて治りが悪くなっているようです><
40種類以上の薬草や自然食品で化学物質を追い出すという商品を見つけたのですが、高いですね(´・ω・`) (2005年03月09日 15時39分36秒)

Re:毒血症、サプリ不要論(03/09)  
蘭香8  さん
>サプリなんか買うお金があったら、新鮮な果物と野菜を食べましょう~

そのとうりだと思います。

つけくわえて、病院に払うお金をなくし、食材(野菜や果物)に使いましょう!といいたい。

小児科にいて感じるのは、とにかく薬を欲しがるお母さんが多い!ということ。

まず、食生活などを見直して、薬のいらない子供にそだてましょうよ~~!

病気になって薬で直すのではなく、病気にならない身体をつくりましょう、、と、あの本にもかいてますね。
(2005年03月09日 21時57分54秒)

野菜!  
premarie  さん
今日は、自然農法の畑をやっている人と、一緒でした。
ヨーロッパなどに比べて、日本の気候は野菜が育ちやすくて、素晴らしいと。
放っておいても雑草が伸びますものね。
だから、日本人は昔から米や野菜を食べてきた。
一番、カラダを使って働いていた、お百姓さんは肉なんて食べてなかったはず。
それでも、機会なんて無い時代に畑仕事を出来ていたと。
本当にそうだと思います。

私も、菜食穀物食にしてから、本当に元気です! (2005年03月09日 22時22分06秒)

Re:毒血症、サプリ不要論(03/09)  
もこまお  さん

レス遅れます、すみません。  
まりえf  さん
raikenさん、蘭香8さん、premarieさん、もこまおさん、
いつも書き込みありがとう~!
今日は朝からPC使えない~!
買物だけさせてとか、頼んでやらせてもらったけど。
そういうわけで、レス遅れます。すみません~。 (2005年03月10日 13時52分19秒)

raikenさん、コメントありがとうございます  
まりえf  さん
必要以上の加工がされていることが多いのではないでhしょうか、色合いをよくする、必要以上に長持ちさせるなど。最近は市販のハム類の色も普通になってきてるようですね。昔は、生協のハムやベーコンは色が地味でしたが、今は市販のものも地味な色になってますね。

>そこで、重要なのは、綺麗な土地で栽培された新鮮なものを新鮮な状態で食べること。
>これが一番ですね。
そうなんですよね~。そても難しいことですねえ。

>水質汚染や空気汚染が進めば無加工食品を安心して食べることはできなくなります。
>自然は大切に!
本当に!土壌や空気が汚染されていると、結局それから護るために添加物が必要になる、というのは、本末転倒ですね。美味しくするために、病気にならないようにするためにと動物に抗生物質を投与することも、安全な食のためとは思えません。

>新鮮なものを探すのに、一番安心出来るのがインターネットの産地限定(産地や農家が公開されているもの)です。
生協も、作った人の顔写真のシールが貼ってあったり、メッセージがついてるものがあったりします。
その人たちが嘘をついてないかぎり安心ですね。
でも、最近マクロビオティックの顧客のいる有名なお店も含み色々な所で、農産物についての嘘の表示が発覚したりしてるようですねえ。それされてしまうと、私たちは何を信じればいいのか。 (2005年03月11日 08時13分32秒)

raikenさん、続きです  
まりえf  さん
>時期によって、販売されるものが異なり、ものによりますが販売期間が短いものほど信頼出来ると思います。
そうですね~!私が日記でイチゴの事を書いた時に雲竹彩さんが、時期ハズレの収穫のためにどのようなことがなされているかの一例をコメントで書いてくださいました。不自然な手を加えないで作られた物は、時期が限定されていて、いっきに次々収穫されるものですよねえ。

>農業というのは、自然に従って育てると同じものは収穫が集中することが普通です。
そうそう!主人の実家で、それを知りました。作ってる現場では、それが当たり前なんですよね。

>もちろん、土地が変われば収穫時期も変わります。
>以上らいくんのミニ知識でしたー。
らいくん!ありがとうございます!
化学肥料を与えないと土地がどんどん痩せて作物を作れなくなるという説が世の中には当たり前にあるのでしょうか。 (2005年03月11日 08時53分38秒)

raikenさん、ベジタリアンにアトピーは居ないって信じられますか  
まりえf  さん
>ちなみに、私のアトピー、薬や化粧品など化学物質の蓄積により耐性が弱くなっていて治りが悪くなっているようです><
アトピーなどの皮膚の病も心療内科的な鬱のようなものも、結局根治するための薬ってのが無いんですよね。少しはよくなるようにという薬を、ずっとやめられなくなる、どの薬にしてもそうなんじゃないですか。リピーターになるしかないようにできてる。
アトピーほど民間療法があるものもないですよね。昔は無かったアトピー、今の環境と食事が無かった時期の生活にもどればいいんじゃないでしょうか、なんてのは、素人考え?菜食でとくに乳製品卵をやめることでアトピーは軽くなり、そのうち治る、というのはベジタリアンの間では常識のような気がします。

>40種類以上の薬草や自然食品で化学物質を追い出すという商品を見つけたのですが、高いですね(´・ω・`)
ひえ~!おとといみつけた怪しいやつと同じかな?また別物かな?いくらでもありますよね、きっとそういうの。
困ってる人の足元みるような商売をしてる人、それを本当はお金目的なのに、いい人ぶって信用させてうまくやる人などが、ネット上でも、横行してるんじゃないでしょうか。怖いですね。
アトピー、大人になるとだいぶ善くなると聞きますが、いかがですか。raikennさんもナチュラルハイジーンのできそうなことを取り入れてみませんか。ベジタリアンになるとアトピーは治るって信じられますか~。
そういえば、卵も乳製品も使わないケーキの本とかあるんですが、その本を書いた人の目的って、アトピーの人でもお菓子が食べられるようにってことなんですよね。
ナチュハイとは別の民間療法では、やっぱり化学製品を近づけない、オーガニックの野菜を食べる、加工食品を遠ざけるというのが、アトピーからの解放!と私は思ってたのですが、結局ベジタリアンとほとんど同じなんです~。 (2005年03月11日 08時58分02秒)

蘭香8さん、レス遅れてすみません~  
まりえf  さん
ナチュハイがいいって実感すると、そうですよね~。
>つけくわえて、病院に払うお金をなくし、食材(野菜や果物)に使いましょう!といいたい。

>小児科にいて感じるのは、とにかく薬を欲しがるお母さんが多い!ということ。
わ~、そうなんですか~。驚きです~!その人もそう育ったんでしょうねえ。薬を欲しがるなんて!薬なんて、頭痛薬でも欲しくないです~。

>まず、食生活などを見直して、薬のいらない子供にそだてましょうよ~~!
ですよね~!薬で健康にはならないですよね~!

>病気になって薬で直すのではなく、病気にならない身体をつくりましょう、、と、あの本にもかいてますね。
少しずつ、予防医学という世の中になろうとしてますが、まだまだですね。製薬会社や儲けたいお医者さんは、病気がなくなったら困るでしょうし。
私の主人は鬱の薬を作る会社に居ます。つまり、主人の会社の事も認めてない私。恩恵受けてる(主人がそこで働くおかげで生活できてる)くせに、なんということを言うんだ!と怒られたことあるけど、鬱の薬だって、症状の緩和くらいしかできなくて、根治させたら、商売あがったりなんですよね。そんな薬に頼る前に、丈夫な体を作るべきなのに、まだまだわかってない人が多いですね。
どうぞ遠慮なんてしないで、蘭香ちゃんも、ナチュハイのこと、サイトや日記で書いてください~。 (2005年03月11日 09時05分09秒)

premarieさん、野菜!!!  
まりえf  さん
>今日は、自然農法の畑をやっている人と、一緒でした。
わ~!いいですね~!憧れる~!TVや雑誌で見ても、実際見る事もないから、羨ましいです~。お話も聞けるというわけですね~。

>ヨーロッパなどに比べて、日本の気候は野菜が育ちやすくて、素晴らしいと。
>放っておいても雑草が伸びますものね。
そうなんですか。ヨーロッパよりいいってことですか。土壌の汚染程度はどうなんでしょうねえ。

>だから、日本人は昔から米や野菜を食べてきた。
そうですね。食べたくても収穫できないような痩せた土地では無理ですものね。

>一番、カラダを使って働いていた、お百姓さんは肉なんて食べてなかったはず。
>それでも、機会なんて無い時代に畑仕事を出来ていたと。
>本当にそうだと思います。
本当にそうですね~!昔の人たちは、労働時間も長くて、食べるものも、今に比べたら、うんと粗末なものになってしまいますね。でも、取れたて野菜が中心の食生活、ある意味贅沢ですよね。牛や馬に農作業を手伝ってもらうようになって、うんと楽になったでしょうけど、その牛や馬も菜食なんですよね。
動物園の肉食動物は瞬発力はあるけど持久力がなくて、食べる以外は寝てばかり~。

>私も、菜食穀物食にしてから、本当に元気です!
マクロビオティックの人口はかなり多いですよね。そしてガンからの生還の人たちも多いですよね。その実例が!で、口コミでマクロビオティックの人増えてるってかんじしますね。私もマクロビオティックの言う「その土地でその時期に取れたものを」というのは、なるべく守るようにと思ってます。ナチュハイは果物を多く摂るというのがあって、その部分では、ちょっとマクロビオティックと違いますねえ。
いつもありがとうございます~。マクロビオティックのお料理の画像、すごくいいです~! (2005年03月11日 09時16分02秒)

もこまおさん、忙しいのにコメントありがとう~  
まりえf  さん
>私もAmway製品、前に使ってたよ
いいものもあったよね~。でも、やっぱ嘘あるんじゃない?っての感じたし、商売のあり方には疑問だったし、結局自分の上の人がちゃんとしててくれないと情報も入ってこないし、その人を飛び越えてあんまり親しくない人たち(それもバリバリやりての)の中に入っていくことになって、その中で、生活全般をAmway製品にしないのは不真面目な生き方~みたいに言われる雰囲気も絶対よくないって感じましたね~。引越しで縁が切れて、もう使ってないわ~。

>セミナーとか行くと、何だか「?」な世界だった
そうそう!!あ、上にも書いてしまった!ビジネスとして考えるとしても、どうかな~ですね。Queenという名前のお鍋には憧れてました~。名前もいいし。友達使ってますよ、揚げ物は油少しでいい、ゆでものも水殆ど要らないって気にいって。

>広告はやんないって言ってた割りに、最近は新聞広告が多いね
雑誌この頃買わないからわからないけど、一時女性向情報雑誌でもAmwayの広告見かけたことありますね~、やっぱりなんだ、広告するじゃん!て思いました!イメージ戦略って感じの広告~。新聞でも観るの?知らなかった! (2005年03月11日 09時40分50秒)

もこまおさん、私Amwayを恨んでるよ~  
まりえf  さん
Amwayに関しては、嫌な思い出あります!
私は自分だけ買えばいいって会員になったの、で、いいと思うものを友達のぶんまで自分が買って自分の価格で分けてあげてたの。そしたら上から違反だから、ちゃんと紹介して会員になってもらわないと駄目、普通価格で売りなさいって言われてね~。いいじゃん、自分で買ったのを会員価格で分けてあげるなら。でも、会員にしろってうるさくて、その友達に事情を話したら、「初めから会員にするつもりだったのね」って、言われちゃって、そうじゃないって話してもそれっきりいままでの付き合いすらおしまいになったんですよ~。そのオシマイになったなり方が尋常でなかった~!そこまでする?ってくらい!何日も泣きました~!すっかり信用を失ったってわけ。
MLM全般そうでしょう。価格が二重三重になってるって変ですよね。だから、自分の下に会員を作りたくなるでしょうし、おかしな誘い方する人や、そんなはずじゃなかったってなる人が後をたたないんじゃないかな。
楽天の利率やゴールド会員シルバー会員ってのも、結局は頑張って売って買っての結果の違いが出てくるんだろうけど、なんかね~。 (2005年03月11日 09時47分54秒)

Re:もこまおさん、良いと思うことを人に勧めるって難しいよね  
まりえf  さん
>どういうコトにしても、自分が良いと思うからって相手に無理強いするのは反対だな
>されても嫌だし、したくもない
そうですね。いいことは勧めたいってのは人情だから、私もムキになることもあるし、反対にああこの日とはそんなにムキになるほど良いと思ってるんだって感じることもある。
自分が相手の勧めてるものや考えを拒否するなら、「そのことは聞き入れられない」とはっきり言うな。それとお付き合いは別物だから、○○学会やエ○バの証人などの宗教の友達とも、宗教以外のことでは仲良くしてました。拒否してもしつこい場合は、それ以上しつこくすると付き合わないよ!って態度は大事だよね。お互いのためにね。

自分が勧めてる場合は、拒否するなら曖昧でなくしっかりして欲しいなって思いますね。そうね~なんて言いながら、陰や別の人のとこで、あの人や~ね、なんてこと言うってのが女性には多いから、そういうのは直接本人に言わないと伝わらないし、よくないないって思います。はっきり物を言えない人はそうなるのかな。それってでも、思いやりとは違いますよね。それほど親しくないからって理由もあるでしょうけど。

あれれ、何言ってんだろ。ベジタリアンを勧めて嫌な思いをしたのは家族だけ。やっぱ他人には強くは言えないわ~。日記やフリーページで言いっぱなし&時々コメントで、してみたら~?なんていうのがセキノヤマ~!それでも、嫌な人は嫌でしょうねえ。どこまでしていいか、難しいですね。 (2005年03月11日 09時54分56秒)

Re:raikenさん、ベジタリアンにアトピーは居ないって信じられますか(03/09)  
raiken  さん
うちも生協とってますよ。
ただ、うちはびんぼーなので、スーパーの安物の方が多いですが。
ちなみに、母の実家は農家で、母の姉妹も農家なのでそれを分けて貰ったりしてます。

ただ古く続いている農家では、たくさん作れば良いと思っているのが大半です。生産地が同じなら同じ値段でという考えで、味も質も悪くても同じ値段で売られます。

アトピーや花粉症は野菜の摂取量とかよりも化学物質による空気汚染が原因のようです。
また、空気汚染が高いほど、地元の新鮮な野菜というものが手に入らないので解毒も低下します。

化学物質を追い出す商品ですが、私は安心出来るお店(商品類)だと思います。
普通の食品として見ると高いでしょうが、漢方などと同じように考えると高くはないです。
びんぼーなので金額そのものは高く感じるけど(笑)
ものはこれ↓
http://www.store-mix.com/ko-bai/p_list.php?oid=7618& ;hid=31465
楽天外のお店だからリンクが拒絶されたりして(笑) (2005年03月11日 13時18分10秒)

Re:続き  
raiken  さん
すげー(笑)
何がって?アフィリエイト部分だけリンクが外されたよ!
これはつまり、楽天としては他のお店を紹介して買うのは別によいが、それで報酬を得てはいけない。ということのようですね。


何もしなければ土地の栄養分がなくなり野菜が育たなくなります。化学肥料でなくても良いのですが、化学肥料の方が安いからです。
日本の消費者は美味しさと価格しか見ません。金持ち以外には品質については置き去りにされています。
これは食品に限らず家電でも同じです。見えない品質よりも機能や性能と価格で判断します。

生の食品は、輸入物は運搬中に腐ることを防ぐために化学薬品がどうしても使われてしまいます。
しかし、日本の商品は高いので、輸入品ばかり売れます。
そうなると、日本のものは益々売れなくなり、日本の農家が減り、より高価になります。
しかし、最近は品質と安全が求められるようになり、売るために産地などを偽装表示するお店も増えてしまったのです。
それでも、消費者は価格ばかりにこだわるため、偽装が当たり前となってしまいました。
良いものは少し高くなっても仕方がないと思う消費者が増えない限り改善されないでしょうね。
品質は高く!でも価格は安く!というのはコスト削減が行きすぎた今となっては不可能だとおもいます。
消費者の考えが今の時代にそぐわないのです。
単に安いだけで消費者に優しいと煽るマスコミに問題が大ありですが・・・。 (2005年03月11日 13時23分23秒)

raikenさん、うちは生協以外はほとんど買物なしです~  
まりえf  さん
>うちも生協とってますよ。
>ただ、うちはびんぼーなので、スーパーの安物の方が多いですが。
生協は、届けてくれるだけで毎回お金とりますからねえ。日替わりの安売りあるのはスーパーがいいけど、ついでに余分な物まで買ってしまうから、ほとんど行かなくなりました。足りない物を足す程度。でも、生協はスーパーとは新鮮さがちがいますよね。たまにスーパーに行って野菜をと思っても買う気がしなくなる。うちの近くのスーパーに問題あるのかな。うちは、超ビンボーなので、生協での買物以外、たま~に楽天くらいで、あとは生協で足りないものを足すくらいです~。

>ちなみに、母の実家は農家で、母の姉妹も農家なのでそれを分けて貰ったりしてます。
農家から直接分けてもらえるってのは、贅沢ですね~。やっぱり新鮮な野菜ってこうなんだ~。本物の野菜って形が変だったり傷だらけだったりするんだ~!って、わかりますね。作るほうは大変だし、収穫期は連日たくさん採れるから、あちこちに分けたりして大変なんですよね。raikenさんもい手伝いつかなさるのかな。
主人の実家もそうなので、よく昔は送ってもらったりしました。代替わり、といっても、もう義兄は作らないので、田畑は人に貸してるようで、もったいないと思います。やる気と体力がないと、野菜の栽培は無理ですね。

>ただ古く続いている農家では、たくさん作れば良いと思っているのが大半です。
>生産地が同じなら同じ値段でという考えで、味も質も悪くても同じ値段で売られます。
あら~、そうなんですか。農協に属してると、おかしな指導があたtりするんですよね。ネット販売してる農家は農協を通さないぶんいいかんじがします。ん~、よく分らないのにそんな事言ってはダメかな? (2005年03月11日 18時42分57秒)

raikenさん、アレルギーと空気汚染と野菜摂取  
まりえf  さん
>アトピーや花粉症は野菜の摂取量とかよりも化学物質による空気汚染が原因のようです。
そうそう!え、摂取量よりも空気汚染?
農薬を心配して生野菜を食べないより、とにかく食べるほうがいいと、ナチュハイでは言ってるんですよ。
大量に食べることで、ファイトケミカルが体を守ってくれると。空気が汚染されていようと、体をそういう物から守るものにすればいいと。
無農薬野菜の摂取が1番という印象があって、私は身内には勧めました。でも、子供のためにやってみよう!と試す姿勢が無いと、結果は現れないんですよね。姪は相変わらず傷だらけで可哀想ですが、たまに薬を塗ってるようです。そんなもん効かないってわかってても、他のことを模索することをしない人もいる。

>また、空気汚染が高いほど、地元の新鮮な野菜というものが手に入らないので解毒も低下します。 (2005年03月11日 18時45分19秒)

raikenさん、ジャンプしてみました  
まりえf  さん
>化学物質を追い出す商品ですが、私は安心出来るお店(商品類)だと思います。
美杏香というお店ですか、初めてみました。化学物質を使わない食べても大丈夫な化粧品?すごいです。でも、作った時点で長持ちするようにと、何かしら入れてるはずなのに、不思議です。またゆっくり見せていただきますね。
>普通の食品として見ると高いでしょうが、漢方などと同じように考えると高くはないです。
確かに高くはない。でも、皮膚トラブルに困っていた人が救われてるようですねえ。普通の企業のは本当に怖くて、一部をのぞき、もう何年も前から使ってないです。香料だけでも気持ち悪いし。普段は出かけなければ何もしてないし、するほうが肌に悪いと思ってます。でも、生協のはいまいちです~!
シャンプーなどは、こちらに来てくださるお友達で、けっこう市販品でないのを使ってる方っているんですよ。化学物質は、日々の積み重ねがこわいですよね。

>楽天外のお店だからリンクが拒絶されたりして(笑)
リンクはできてるみたいですねえ。アフィリ部分ができなくなってる、よくできてますね~!下手に違反にならなくていいですね! (2005年03月11日 18時46分07秒)

raikenさん、日本は自給自足国家にはなれないか・・・  
まりえf  さん
>これはつまり、楽天としては他のお店を紹介して買うのは別によいが、それで報酬を得てはいけない。
>ということのようですね。
そうですねえ。本当によくできてる。私は別サイトのをコピペして表示しようとして、間違えて楽天以外のもそのままやりそうになった時(自分でどっちのか見分けつかなくなってる!)やっぱり楽天以外のアフィリが禁止!という表示になったことあります。知らずにやってしまうことが避けられて助かりました。

>何もしなければ土地の栄養分がなくなり野菜が育たなくなります。
>化学肥料でなくても良いのですが、化学肥料の方が安いからです。
そうですよねえ、土がやせてしまう、土の栄養を野菜がもらってるわけですものねえ。肥溜めってのが昔はあったんですよね、私は見たことないのですが、よく芸能人(美人)が落ちたとか言いますが、そういう時代のものがよかったんでしょうねえ。なんでも安いから、効率がいいからってほうに行ってしまうというのが、なんでも大間違いんばんですよね。

>日本の消費者は美味しさと価格しか見ません。金持ち以外には品質については置き去りにされています。
食品は、国がちゃんとやってほしですねえ。でも、政治家が金持ちにいいような世の中にしようとしてるから!と経済学者が教えてくれてますねえ、あの誰だっけ?本読みたい、あの人の~!

>これは食品に限らず家電でも同じです。見えない品質よりも機能や性能と価格で判断します。
貧乏任は価格で選ぶしかない。宣伝費をかけててデザイン重視の家電なんて、そりゃほしいけど、無理~。だからって安物を買うとすぐに壊れるし~。 (2005年03月11日 19時20分03秒)

raikenさん、輸入防腐剤などについて  
まりえf  さん
>生の食品は、輸入物は運搬中に腐ることを防ぐために化学薬品がどうしても使われてしまいます。
そうそう、防腐剤、それが無いと、皆腐ってしまうんでしょうけど。そこまでしないと、国内生産のものではまかないきれないってことなんでしょうか。国内でできるものって、そんなに少ないのでしょうか。国内でできることをできないようにして輸入にたよってる国の政策ってのもありますよね。

>しかし、日本の商品は高いので、輸入品ばかり売れます。
そうそう、。国内の農家をのっと国は援助すべきですよね。対外的なことにばかり気を遣ってるみたいで、仕方ないのかなあ。

>そうなると、日本のものは益々売れなくなり、日本の農家が減り、より高価になります。
やってて、バカらしくなりますよね、日本の農家の人たちが、農協のおかしな指導にも原因がある、よくは知らないけど。

>しかし、最近は品質と安全が求められるようになり、売るために産地などを偽装表示するお店も増えてしまったのです。
そうそう!偽装表示!!これこまりますよね。嘘な上に高いなんて、最悪!どうして、そういうことする人たちがいるのでしょう!良心ってないのでしょうねえ。情けない。

>それでも、消費者は価格ばかりにこだわるため、偽装が当たり前となってしまいました。
表示を信じるしかないですものねえ。あとは自分で作るしかない、そんなのできない。農薬や異物を除去してくれる製品ってのもありますが、それも高いから買える人もいるかもしれないけど、普通は無理ですよねえ。
良いものでも、安くなって欲しいです~!皆で買えばやすくなっていくはずじゃないですか~。 (2005年03月11日 19時21分32秒)

raikenさん、いつも色々とありがとうございます~  
まりえf  さん
>品質は高く!でも価格は安く!というのはコスト削減が行きすぎた今となっては不可能だとおもいます。
そうですか~!消費者の意識と行動で少しずつでも変わっていくのではないでしょうか・・・。

>消費者の考えが今の時代にそぐわないのです。
>単に安いだけで消費者に優しいと煽るマスコミに問題が大ありですが・・・。
消費者の考えがよくなればいいんですよね。安ければいい、というのはビンボー人向け、高品質高価格は金持ち向けという2極化ってことになったら最悪ですよねえ!
PCやカメラでも、2つのタイプのユーザーのために作り分けってしてないですか?どうなんだろう~
いつも色々ありがとうございます。
あ、夏には20歳過ぎたし、長男は専門学校を明日卒業するので、学生割引ってのはもうきかないんです、ていうか、学生がPC買うとき何かの割引があったなんて、知らなかった~。会社でPCでの仕事をするのですが、家ではその勉強と遊びでの画像処理をしたいんだそうです。どこで買うべきかもまだ迷ってます~。直販ではやっぱ自信ないみたいです~。 (2005年03月11日 19時22分15秒)

Re:raikenさん、いつも色々とありがとうございます~(03/09)  
raiken  さん
>PCやカメラでも、2つのタイプのユーザーのために作り分けってしてないですか?どうなんだろう~
どちらもバリエーション豊富ですが?(;^_^A アセアセ
価格重視の人のためのとにかく安いPCはあるし、お金持ちにはデジタル放送も見れる高機能PCだってあるし。
デジタルカメラも撮れればいいのであれば携帯電話があるし、そこそこ撮れる安い普通のデジカメもあるし、プロが使う高性能デジカメだってあります。

分からないのであれば、あまり気にしないでとりあえずNECなどで良いと思います。富士通はやめてね。
安く済ませたいのなら、昔サポートが悪いと評判で売れなくなったので、サポートを重視したソーテックがおすすめです。

DELLはサポートがないのではなく、有償なだけです。サポートは人によって行うしかないのでどうしても相当な人件費が必用になります。
その為、無料では人手が少なく、サポートに電話してもなかなか繋がらないとかサポートの対応が悪いとなってしまうのです。
2年で取り換えるつもりで気楽に決めちゃいましょう。
どうせ、64Bitが主流になり、2007年頃にはWindowsも大きく変わってしまうのですから、長く使い続けるのはほとんど不可能です。
ネットやメールぐらいなら関係ないですけどね。 (2005年03月11日 23時30分33秒)

Re:毒血症、サプリ不要論(03/09)  
民明厨房  さん
あのね、私、犬のご飯手作りしてるでしょ。で、つくづく思うのは、人間が作った工業製品のせいで不健康な犬が増えてるのに、今度はそれを治す為にサプリを与え、獣医に通う。

同じ図式だと思わない? 人間と。

結局、正しい食べ物をバランスよく食べるとアトピーにも病気にもかかりにくいのね。

犬の手作りごはんと侮ることなかれ、これね、今、中学生くらいの子供たちに教えてるんだ。
たまたま自分の犬の食事の担当してる子供たちが、興味を持ってくれて色々教えてるけど、これってつまり食物のことを勉強することなんだ。

立派な食育になってると思うよ。 親御さんたちもすごく喜んでくれてる。

やっぱり、犬飯も人飯も考え方は一緒なんだよね。 (2005年03月13日 08時20分30秒)

raikenさん、今ごろレス、すみません  
まりえf  さん
>どちらもバリエーション豊富ですが?(;^_^A アセアセ
>価格重視の人のためのとにかく安いPCはあるし、お金持ちにはデジタル放送も見れる高機能PCだってあるし。

>デジタルカメラも撮れればいいのであれば携帯電話があるし、そこそこ撮れる安い普通のデジカメもあるし、プロが使う高性能デジカメだってあります。
そうですね、昔からプロ仕様まで入れたら、何でもピンキリですね。

>分からないのであれば、あまり気にしないでとりあえずNECなどで良いと思います。富士通はやめてね。
そうなんですか~。富士通ってよくないの?NECはサポートも好印象です。

>安く済ませたいのなら、昔サポートが悪いと評判で売れなくなったので、サポートを重視したソーテックがおすすめです。
今はいいんですか、でも、すぐ壊れるとかってのもよく聞きますねえ。

>DELLはサポートがないのではなく、有償なだけです。>サポートは人によって行うしかないのでどうしても相当な人件費が必用になります。
>その為、無料では人手が少なく、サポートに電話してもなかなか繋がらないとか
>サポートの対応が悪いとなってしまうのです。
そうなんですか、全然知らなかった。サポートは有料でも仕方ないですね。

>2年で取り換えるつもりで気楽に決めちゃいましょう。
そんな~!安いものじゃないよ~!2年だなんて、無理だ~!

>どうせ、64Bitが主流になり、2007年頃にはWindowsも大きく変わってしまうのですから、
>長く使い続けるのはほとんど不可能です。
え!そうなんですか。もうXPにすらついていけてないので、新しいPC系の情報には疎くなってました~!やぱpりマイクロソフトに牛耳られたままだ~。

>ネットやメールぐらいなら関係ないですけどね。
アドバイスありがとうございました。
(2005年03月16日 09時59分40秒)

民明厨房さん、レス遅れてすみません~!!  
まりえf  さん
>あのね、私、犬のご飯手作りしてるでしょ。で、つくづく思うのは、人間が作った工業製品のせいで不健康な犬が増えてるのに、今度はそれを治す為にサプリを与え、獣医に通う。
え~!犬の世界もそうなんですか~!?そういう意識って犬と暮らす人の中でも、持ってる人少ないんじゃないでしょうか。犬の世界もそうだなんて思いもよりませんでした!!

>同じ図式だと思わない? 人間と。
うん!言われて、びっくり!じゃ、猫もそうね、きっと。

>結局、正しい食べ物をバランスよく食べるとアトピーにも病気にもかかりにくいのね。
ねえ。そう思うんだけど、どうして、浸透しないんだろう。やっぱり生活を変える気がないのかな。それにちゃんとやってみる根気がないのかな。

>犬の手作りごはんと侮ることなかれ、これね、今、中学生くらいの子供たちに教えてるんだ。
>たまたま自分の犬の食事の担当してる子供たちが、興味を持ってくれて色々教えてるけど、これってつまり食物のことを勉強することなんだ。
本当だ!大人に教えるよりも、絶対に効果的だって思う!民明厨房さんは、そういうこともしてらっしゃるんですか、すごいです!!!

>立派な食育になってると思うよ。 親御さんたちもすごく喜んでくれてる。
なってるなってる。犬のごはんのことしながら、人間のごはんの勉強もしてると思う。

>やっぱり、犬飯も人飯も考え方は一緒なんだよね。
本当ね~!自然な食事にすると、たいていの病気が治るって、猫に手づくりごはんの本にも書いてあった。毛のつやもよくなるんだってね~。キャットフードのもそういうことかいてあるけど、やっぱね~。
とか言いながらも、まだ手づくりごはんに着手してない~。 (2005年03月16日 10時06分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりえf

まりえf

コメント新着

まりえf @ 「Pinteresto」じゃね~よ! Pinterest を Pinteresto と書いてしま…
http://buycialisonla.com/@ Re:今日はこの土日について画像のみ! (11/13) concomitant use of cialis and levitragr…
まりえf @ ♪まき さん、ご活躍ですね お久しぶりです〜。 こんなアクセス記録の…
♪まき@ Re:書いてないのにアクセスに感謝(05/04) お久しぶりです〜。 私も久しぶりに楽天ブ…
まりえf @ まりえf 本人の追記です ドンドンダウン オン ウェンズデーで、携…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: