趣味の漢詩と日本文学

趣味の漢詩と日本文学

March 10, 2006
XML
カテゴリ: 漢詩・漢文
雜詠八首(上禮部李侍郎) 疲馬 劉長卿
玄黄一疲馬、筋力盡胡塵。
驤首北風夕、徘徊鳴向人。
誰憐棄置久、却與駑駘親。
猶戀長城外、青青寒草春。
【韻字】塵・人・親・春(平声、真韻)。
【訓読文】
雑詠八首 礼部李侍郎に上(たてまつ)る 疲馬。
玄黄一疲馬、筋力胡塵を尽くす。

誰れか憐まん棄置せらて久しく、却つて駑駘と親しむを。
猶ほ長城の外、青青たる寒草の春を恋ふがごとし。
【注】
○玄黄 黒毛の馬が病むと毛が黄色味を帯びるという。『詩経』《巻耳》「我が馬玄黄たり」。
○胡塵 攻め寄せるえびすの兵馬によって巻き起こる砂塵。
○驤首 馬が首をたてて走る。
○駑駘 鈍くて足が遅い馬。
○長城 万里の長城。
【訳】
疲れはてたる黒毛うま、胡地で力を出しきりぬ。
首を振り立て走りゆく、北風の吹くこのゆうべ、あちらこちらとさまよって、人に向かっていななけり。

それでも心、長城の外の世界にあこがれて、寒き地域に青々と草生いしげる春を待つ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2006 04:03:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[漢詩・漢文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: