ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Jun 18, 2012
XML
カテゴリ: 音楽のお話
 一週間ほど前に、久しぶりに古ぼけたアコースティックギターを引っ張り出してみた。
 手の動きも悪くなっているし、コードを押さえるのも儘ならないかもしれない・・・と、しばらく触れたくても触れられないもののひとつでしたが、軽くストロークで弾くくらいはできたので、ちょっと安堵を覚えました。
 細かな指の動きは衰えているので、アルペジオは厳しくなっているけれど、ま・・・プロじゃないわけで、「ポロンポロン」と音が出れば良いでしょう。

 そんなことをしていると、娘が小さなギターを同じように引っ張り出してきました。

ネック
ネック posted by (C)matsukuni

ヘッド
ヘッド posted by (C)matsukuni

ホール
ホール posted by (C)matsukuni


 ボチボチ、娘とギターで遊ぶのも悪くないかも。

 そーだ、ウコちゃん、みんなで「19のままさ」をセッションしようぜ。ぽっ


 そんな娘が我が家にいない4日目の夜・・・なにも、こんな梅雨時に自然学校に行かなくてもね。

ギターと、お茶を飲む娘
ギターと、お茶を飲む娘 posted by (C)matsukuni


 出発時には全行程において予報は傘マークでしたが、なんとか半分くらいは予報が外れて、外で行うスケジュールもこなせたようです。
 さすがに我が家の太陽がいないと、ウチの中も梅雨っぽい。


 とーさんは、余計な台風のおかげで出勤が増えることになっちゃったけど・・・

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2012 09:53:34 PM
コメント(12) | コメントを書く
[音楽のお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小さなギター(06/18)  
Nori1022  さん
楽器出来る人尊敬。
今考えたら野球やらずにピアノ習いたかった。 (Jun 18, 2012 10:02:11 PM)

Re:小さなギター(06/18)  
慎之介64  さん
俺はボーカルでいい?
俺は「遠くへ - 1973年・春・20才」の方が好きなんだけれどね。

学生運動も流行りだからとりあえず参加するけれど、それよりも女の方がよくて、
さらには機動隊に囲まれた時に思わず神に祈ってしまう、
情けない活動家っていうのが浜省の最高の魅力なんだけれど、
これはなかなか伝わらないよね。
(Jun 18, 2012 10:04:12 PM)

Re:小さなギター(06/18)  
ponpontonda  さん
ギターは若いとき、買ってやろうと思いましたが
指が短いのでコードが弾けず断念しました(笑
娘さん楽しんでみえるかな! (Jun 18, 2012 10:17:51 PM)

Re:小さなギター(06/18)  
家の実家にも私が使っていたYAMAHAのギターが眠っています。
先日帰ったときに見てみましたが、ネックも曲がっておらず、なかなかグットな状態でした^^♪
どうしようかな?捨てるには忍びないし・・・母には邪魔よ!って言われてるし・・・誰かほしい人居るかな?

そっかkuni家太陽が今居ないんだ;;
自然学校か!!
今頃元気一杯にトカゲを追い回してるかも(*≧m≦*)
待ち遠しいでしょ~~~

(Jun 19, 2012 12:37:55 AM)

Re:小さなギター(06/18)  
ウコクック  さん
アコースティックならまだしも、クラシックギターは難しくて弾けん(ーー;

こんな台風直撃の日に限って診察日。駐車場から入口までが遠いのなんの・・・。 (Jun 19, 2012 08:32:36 AM)

Re:小さなギター(06/18)  
無茶1  さん
こんにちは。
チョットご無沙汰しておりました。
皆さんで楽しんでこられて良かったですね。
気分が明るくなりました。
ギターですかァ~。何でもこなすんですね、尊敬いたします。 (Jun 19, 2012 04:03:34 PM)

Re[1]:小さなギター(06/18)  
matsu-kuni  さん
Nori1022さん
>楽器出来る人尊敬。

できません!(きっぱり)
音が鳴るだけです。(笑)

>今考えたら野球やらずにピアノ習いたかった。

Noriくんなら、楽器なんかもやりだしたら徹底的に突き詰めて、かなりのプレーヤーになりそう。^^
今からでも遅くはないと思うよ。

(kuni)
(Jun 19, 2012 09:05:26 PM)

Re[1]:小さなギター(06/18)  
matsu-kuni  さん
慎之介64さん
>俺はボーカルでいい?

じゃ、ボーカルとブルースハープお願いします。

>俺は「遠くへ - 1973年・春・20才」の方が好きなんだけれどね。

あのテンポだと「粗」が目立つからダーメ。
『ボクは泣いてる~♪ボクの音に~♪』って、なっちゃうから。(笑)

>学生運動も流行りだからとりあえず参加するけれど、それよりも女の方がよくて、
>さらには機動隊に囲まれた時に思わず神に祈ってしまう、
>情けない活動家っていうのが浜省の最高の魅力なんだけれど、
>これはなかなか伝わらないよね。

そのあたりを巧く、メロディーと恋愛絡みのストーリーで味付けできたから、あれだけのセールスを記録できたのでしょうね。^^

(kuni) (Jun 19, 2012 09:10:06 PM)

Re[1]:小さなギター(06/18)  
matsu-kuni  さん
ponpontondaさん
>ギターは若いとき、買ってやろうと思いましたが
>指が短いのでコードが弾けず断念しました(笑

長い指の方が弾き易い場合もあるけど、そんなの関係なしに弾けば楽しいのに。^^

>娘さん楽しんでみえるかな!

結局、持ち出しただけで、弾いてなかったりして・・・(笑)

(kuni)
(Jun 19, 2012 09:11:46 PM)

Re[1]:小さなギター(06/18)  
matsu-kuni  さん
スカイテリアさん
>家の実家にも私が使っていたYAMAHAのギターが眠っています。
>先日帰ったときに見てみましたが、ネックも曲がっておらず、なかなかグットな状態でした^^♪

よほど弦をパツンパツンに張ってない限り、意外と反ったりしないですよね。
あれは楽器職人の技だと思います♪

>どうしようかな?捨てるには忍びないし・・・母には邪魔よ!って言われてるし・・・誰かほしい人居るかな?

楽器って、絶対に捨てたくないですよね。^^

>そっかkuni家太陽が今居ないんだ;;
>自然学校か!!
>今頃元気一杯にトカゲを追い回してるかも(*≧m≦*)
>待ち遠しいでしょ~~~

ご機嫌で帰ってきましたよ。
疲れてヨレヨレですが・・・(笑)

(kuni)
(Jun 19, 2012 09:14:28 PM)

Re[1]:小さなギター(06/18)  
matsu-kuni  さん
ウコクックさん
>アコースティックならまだしも、クラシックギターは難しくて弾けん(ーー;

これはさぁ、フォークともクラシックともつかない、「ミニギター」だよ。
結構、音は良いよ♪

>こんな台風直撃の日に限って診察日。駐車場から入口までが遠いのなんの・・・。

お疲れさんだったね。
でも、行った甲斐はあったでしょ。
今夜は良い眠りに就けるかも。^^

(kuni)
(Jun 19, 2012 09:16:53 PM)

Re[1]:小さなギター(06/18)  
matsu-kuni  さん
無茶1さん
>こんにちは。
>チョットご無沙汰しておりました。

お久しぶりです。
今頃、徐々に風雨ともに強くなってきているのでは?
お気をつけくださいね。

>皆さんで楽しんでこられて良かったですね。
>気分が明るくなりました。

ボクもいろいろと『落ちて』ましたが、あの釣行で気分が晴れました。^^

>ギターですかァ~。何でもこなすんですね、尊敬いたします。

『音を鳴らす』だけですよ。^^;
こなすだなんて、とんでもない。(笑)

(kuni)
(Jun 19, 2012 09:19:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: