ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Oct 27, 2023
XML
カテゴリ: フライのお話
近所の海の筍掘りシーズンに備えて、ティペット用のフロロカーボンを買っておいた。


ご近所セット
ご近所セット posted by (C)matsukuni


とは言っても、同時に阿波の遠足もまだまだ熱いシーズンが続いているので、そちらの準備も怠っていられない。
先日は「とある漁港」で良型のシーバスが漁船の下にたくさん定位していて、とんかつ職人がダメ元で投げたスピンテールのルアーにアグレッシブに突進してきたのを見て、ボクのボックスにあった唯一のスピンテール・ストリーマーをキャスト。
玉網は車に置きっぱなしだったので、まずヒットしても取り込みはできないのは分かっていても投げちゃうのは釣り人の悲しい性。

船べりにキャストして充分に沈ませたら、テールのブレイドが止まらないように連続リトリーブ。
仔アジの群れの横をフライが通り過ぎようとした瞬間、船底から「ぐわっ!」と大きな口を開けて追ってくるデカいシーバス。

「喰ってもキャッチできんし、喰うな、喰うな・・・いや、喰ってくれぃ!!」

結局、シーバスが追い始めたのがロッド2本ほど先の位置だったので、ブレードの動きを止めないように引き続けるとあっと言う間にフライが水面に達して、シーバスは踵を返して行きました。


と・・・前置きが長くなったけど、こんなフライも用意して。

シーバス用
シーバス用 posted by (C)matsukuni


ボクたちが帰った後、もう一泊していたとんかつ職人が釣っていた、「クエの子」を意識したダンベルアイ付きのフライも用意して。

ロックフィッシュ用
ロックフィッシュ用 posted by (C)matsukuni


また橋を渡って、遠足にも行かないとね。
渓流シーズンは終わっちゃったけど、秋も相変わらず忙しいですなぁ。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 27, 2023 11:00:06 PM
コメント(10) | コメントを書く
[フライのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: