バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

PR

Favorite Blog

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

Comments

青野菜@ Re:テスタ氏楽天証券口座乗っ取られ(05/01) 私は名証銘柄を1000万円近く保有している…
MEANING @ Re[1]:久々の大損!(04/04) 名無しさんへ 株式投資冬の時代へ突入、…
名無し@ Re:久々の大損!(04/04) 横槍で申し訳ないと思いつつ、勝負が終わ…

Free Space

楽天以外のお気に入りブログ

株は最高のゲームだ
あらなみの里


いつか本を出版したいという夢があります。
もし出版しても良いという出版社の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
meaning756@hotmail.com



たまにyoutube動画配信もやってます。
動画一覧ページはこちら
2008.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バリュー株投資家
値上がりを期待しない→株価はどうでも良い

割安株投資家
値上がりを期待する→相対評価

割安株コレクター
割安株収集家。保有の如何に関わらず、値下がりを喜び、値上がりを悲しむ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.06 21:30:31
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無題で何が悪い(02/06)  
以前カキコした者ですが、 さん
以前、書きこんだ短期トレーダー(元割安株投資家)ですが、今回のアップの内容を見てると、全く持って大きなお世話なのですが、少々不安になります。
まだあなたの頭脳の中では、

『投資とは価値あるモノを価値以下のバーゲンセールで買うもの。これこそが唯一無二の根拠ある投資手法である。』

との固定観念が、根強く残ってらっしゃるのではないでしょうか?
その仮説に基づいた過去の結果はどうだったでしょうか?

もし結果が想定したものと異なる場合、その理由は単に運が悪かったからなのか、それとも仮説そのものが間違っていたからなのか、この点に見極めを付けることは、今のあなたにとって何よりも重要なことである気がしてなりません。

私は順張りの先物トレーダーです。
上がれば買って、下がれば売ります。ポジションはどんなに長くても3日間です。
多分あなたから見れば、私など”運に頼った低脳の博打打ち”に写るでしょう。

しかし私の昨年のパフォーマンスは150%以上です。そして今年、私が利益を出しているかいないかは、日経225先物の日足チャートを見れば一目瞭然だと思います。

別に”先物をやれ”と言いたいのではありません。
ただ、自分の固定観念を破らなければ、せっかくの明晰な頭脳が泣くぞ、と言いたいだけです。 (2008.02.08 01:36:38)

Re[1]:無題で何が悪い(02/06)  
MEANING  さん
消え去る者が返事をするというのは邪。
さすれば我を滅却して無に成らんとするよう心掛けるも、一度だけ。さすれば二度目もありなん。

しかし、
『投資とは価値あるモノを価値以下のバーゲンセールで買うもの。これこそが唯一無二の根拠ある投資手法である。』
というのは、凡そ僕の考えとは似ても似つかない考えであるように思います。僕の見解では株価は常に短期中期長期の視点から見た総合体。適正価格であり、長期投資であればいつ買っても同じ。正しい投資手法などなく、全てがすべからく間違っており、また紛れもない真実である株価を形成する不可欠な要素。

何度も何度も何度も書いてきた通りです。
また、利益を上げること自体何の意味もなく、手段が目的であり、値動き自体は売買基準に当たりません。

凡そむぎゅ。の対極にある考えを指して、且つ僕の頭脳が明瞭であるという誤解の上に書き込みをして頂いている。できればもう一度むぎゅ。を呼んで頂けます様。

目的は手段でしかなく、手段が目的です。
メダルゲームを続ける為に、利殖を選択したのです。


今回の投稿は文字数は短いですが、むぎゅ。の根底を支えている思想です。各々が正解ではなく、真実を構成する一要素です。ある意味では真実であり、また最も真実から遠い考えであるといえます。 (2008.02.09 00:54:48)

Re:無題で何が悪い(02/06)  
kamemusi さん
割安株をより多く収集するには保有株が値上がり
した方が良い。皮肉なことですね。 (2008.02.09 07:52:18)

Re[2]:無題で何が悪い(02/06)  
以前カキコした者ですが、 さん
MEANINGさん

そうですか。
だとすると、今の結果も、ある側面では、目的の一部を達成されたのかもしれませんね。

私のような、株式市場の下落局面で先物を嬉々としてShortし続ける様な輩がとやかく言うべきものでは無いようです(私は口座残高の増殖のみが目的で、それ以外には市場に対して何一つの理念もないタイプのトレーダーです)。

がんばってください。 (2008.02.10 00:01:56)

こんにちは。  
忍耐2 さん
以前よりROMさせて頂いていた者です。
結論から言いますと『MEANINGさんは、考え過ぎ』ですね。
●目的 実際に資産を増やす事
●手段 株式投資 (現物取引 信用取引 など)
●方法 今後上がるだろう株を安く買って、高く売る
    (或いは、今後下がるだろう株を高く売って、安く買い戻す)
バリュー株投資だろうが、割安株投資だろうが関係無く、
【安く買って、高く売る】だけ。

もしも上記の目的でないのなら、バーチャル株式投資をするべきです。
個人投資家の90%とか95%が損を出しているという状況において、
信用取引という投機方法まで用いているのに
ポイントが分かっていないのでは?
バリュー投資という投資方法についての検証や批評をするよりも、
【安く買って、高く売る】為の自分のやり方を確立する方が10倍大切です。
勉強する事は大切ですが、勉強したからといって
投資成績が上がる訳ではありませんし。
こねくり過ぎると自分自身を見失いますよ。
自分にとって楽で易しい投資方法で、成績を上げれば良いのです。 (2008.02.10 00:44:34)

Re:こんにちは。(02/06)  
MEANING  さん
やはり2度目もありなん。
引き際を見失わないように注意しなければなりませんな。

→忍耐2さん
目的:手段
手段:目的
方法:好きな時に買って、好きな時に売る
僕は自分では考えが一貫しているつもりなのですよ。言いか悪いかは別として、自分の納得のいく考え方が構築され終わっているんです。修正が効かないのかもしれません。
バーチャル投資というシステムは利用した事はないですが、恐らく今のままではダメでしょう。もっともっともっと発展させて、世界中の人たちが利用するようになれば、或いは面白いかもしれません。学校で取り組んだり、資格認定として利用したり、色々アイディアはあるかと思います。現状はそこまで達していないので様子見です。 (2008.02.11 09:44:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: