続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2012年01月10日
XML
カテゴリ: きまぐれお弁当

昨日は次女の家庭教師、冬休み学習の最終日で・・

ご飯作るにもちょっと時間があるので、お弁当の準備を。

ひじきの煮物以外、作り置きが何もないので・・

土曜日に届いた「オイシックス」お試し半額1500円の野菜や鶏肉を使って。

気まぐれお弁当

もっしゃもしゃで(最近ボリュームがアップよ)・・

何がなにやら分からん・・

宮崎日南鶏の塩焼き

ステーキマッシュルームのバター醤油ソテー

野菜とちくわのかき揚げ

ひじき入り卵焼き

スナップエンドウ

塩ミニトマト

いちいち味見をしました(*^_^*)

だって・・

家族分にはちょっと足りないのだが、お弁当にはピッタシカンカン(ごめん、パパがよく言う死語ですね)

ちょっと多い分は、出来立てを箸でつまんで、お味見家族巡りの旅・・

きのこなんてもってのほかだった息子も、最近は平気だが・・

きのこなんてチンケなものはおかずじゃないと思うパパにも・・

「弁当いいなぁ・・」

と言われるお味だったよ。

わしゃ、もっと食べたいが。

その他の残りの野菜たちをこれからバンバン食べます。

生でニンジン、キャベツも食べる。

F君が来るというので調子に乗って買った食料品で冷蔵庫が一杯でしたが・・

昨日からしばらくは買い物に行かずに食べきります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月10日 11時02分58秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は久々 気まぐれお弁当(01/10)  
ayaとmama  さん
あ~もうお弁当!!
今日は私も自分の分をつくりました
息子さんお友達きて楽しかったでしょうね
お友達も遠くからよくきました
今までつながりがあって本当よかったですね
今後も大切な友情が続きますように! (2012年01月10日 14時09分49秒)

Re:今日は久々 気まぐれお弁当(01/10)  
びゆ  さん
そうそうお弁当!!
今日から開始です
し~子さんの作るお弁当はお野菜たっぷりですばらしいです
娘が煮物の汁を嫌がるので入れられないのですが
どうしてますか?
ちなみに2段弁当箱でご飯とは別になってます (2012年01月10日 14時34分06秒)

Re[1]:今日は久々 気まぐれお弁当(01/10)  
し~子さん  さん
ayaとmamaさん

>あ~もうお弁当!!

そうだよねーー
今日から新学期です。
今日のはパパと長女の分ですが。

>今日は私も自分の分をつくりました

忙しくても食べられるのがお弁当のいいところだよね。

>息子さんお友達きて楽しかったでしょうね
>お友達も遠くからよくきました
>今までつながりがあって本当よかったですね
>今後も大切な友情が続きますように!

ホント、楽しみにしていたので良かったです。
来るのも泊まるのも急すぎて(前日夜に言われた 汗)・・でも困ったときはお互い様だし、うちもきれいになってよかった。

ずっと友だちでいるといいなぁ・・
(2012年01月10日 18時34分19秒)

Re[1]:今日は久々 気まぐれお弁当(01/10)  
し~子さん  さん
>そうそうお弁当!!
>今日から開始です

びゆさんのおうちもそうでしたか。
新学期ですもんね。

>し~子さんの作るお弁当はお野菜たっぷりですばらしいです

前は肉肉しくてあと卵、レタスにトマト・・と言う感じだったんですが、パパのお腹と年を考え、うちに残る者たちも野菜不足解消になるように・・少しずつ増えました。
ないときは無い!と言う状態ですが(-_-;)

>娘が煮物の汁を嫌がるので入れられないのですが
>どうしてますか?
>ちなみに2段弁当箱でご飯とは別になってます

煮物の汁ね・・お弁当バッグ通り越してバッグにしみたりして何度失敗したかです。

とろろ昆布を敷くといいとか言われるんですが、面倒なのととろろ昆布は評判が悪いので汁汁しい?煮物は入れないかなぁ・・(苦笑)

切り昆布の煮物や煮びたしなんかは上っかわの部分だけとか、ひじきなんかはいっそ卵でとじたり・・

あとは「これ嫌だ」的なニュアンスで言われたものはしばらく出さず、「あれは?」と恋しがってから入れたり??

考えてないな私・・

参考にならなくてごめんね・・

(2012年01月10日 18時42分53秒)

Re:今日は久々 気まぐれお弁当(01/10)  
みろひねこ  さん
我が家もお弁当になりました。

アルミカップ、必需品ですよね!!

私は、毎日手抜きで・・
副菜は日曜日に数時間かけて下ごしらえしちゃってます

後は入れるだけ・・って感じ。

(2012年01月10日 19時29分57秒)

Re[1]:今日は久々 気まぐれお弁当(01/10)  
し~子さん  さん
>我が家もお弁当になりました。

みろひねこさんもお弁当仲間ですね(*^_^*)

>アルミカップ、必需品ですよね!!

ホント!!
今はエコなシリコンカップもあるんですが・・
我が家は夜遅くて朝早い・・ヘタするとお弁当箱出さずに放置・・なので衛生的に無理かなと。

紙カップも使っていたんですが、時間がたつとへニョリンコと広がったり、カップ自体がお弁当箱の中で反発しあう感じが・・でアルミカップです。

>私は、毎日手抜きで・・
>副菜は日曜日に数時間かけて下ごしらえしちゃってます
>後は入れるだけ・・って感じ。

私も毎日作るのは卵焼きと肉を焼いたりなんですが、他はまとめて茹でたり冷凍していたものを入れたり、手を抜くときは思いっきり抜きますよー(-_-;)

だから週末何もやっておかないと一度にいろんなことをやらなくては・・
それが今日でした。
(2012年01月10日 20時32分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: