こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

感謝のポテチ・・・

(2021年02月09日 13時48分04秒)

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2021年02月09日
XML
カテゴリ: 病気のこと
おはようございます♪


雪❄️です

まっ白な上空から
お日様がここよ👆と
光ってる様子が
けなげであります☀️



昨日は何だか疲れてしまい
早寝で
朝まで起きることなく爆睡でした



ごめんなさい人( ̄ω ̄;)





ちょっと前に遡りますが

乳腺外来での検査や診察の時に
やっと受けたCT検査で
甲状腺と肝臓の異常が見つかったと言うの💦



甲状腺って皆さま
何科受診だと思います?

耳鼻科でしたのよ
びっくり‼️
知らなかった


それで耳鼻科検査行きまして




あれ


麻酔も予告もなしに
小さい注射針⁉️で組織とって
検査したんですよ😢



ちょっと痛かったぐらいで




後日結果は


見辛いけど


正常あるいは良性だと
😌
乳ガン手術頑張ってねと先生から応援されました🎵


次回は一年後に検査だそうです





一方内科の方は

入院中も改めてCT検査受けて
先日診察日に言われたのは

やはりMRI検査受けられない分
ハッキリした結果が出なくて

でもしー子さんにとってどうすればいいかを他の先生方とも相談して

三ヶ月後にまたCT検査受けていただいて
肝臓の様子を見ましょうと言うことになり

採血して帰宅したのでした



病院に行くようになって
何だかんだで採血三回はしたかな?

少なくて二本、多くて四本
よくとれたもんだわw


私は相変わらず血管が見えにくく
注射も採血も
針を刺すのに難儀されるご様子人( ̄ω ̄;)

挙げ句
アザが残ってしまうんですよね😅


手術関係でもいろんな点滴などの針痕で
私の両腕には先週ぐらいまで
どす黒いアザがありました💦

やっと肌色に戻って安心したところです



今日は午後から病院通いなので



このような暇がありますw
バナナ凍らせてたのが冷凍室で場所取るんです😥


パンも作っているところ~😆
忙しくなると疲れて出来なそうなので😅




先月

次女からもらっていた誕生日プレゼント

暖かそうなくつ下~😆
うれしい🎵😍🎵

まだまだ寒いですもんね((+_+))




わたくしの仲間もまだまだ凍ってますよ😢
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村




O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月09日 08時17分36秒
コメント(16) | コメントを書く
[病気のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
川岸51  さん
おはようございます
結果良くて
よかったですね
応援☆ (2021年02月09日 08時31分24秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
エンスト新  さん
おはようございます
我が家の奥さんもやはり耳鼻科でわかりました。
当時、奥さんの親戚の方(男性)で甲状腺を患って手術したので、その親戚の紹介で専門病院で手術しました。
30年ほど前でしたが、20年後に再発して再び手術を。
手術までいかない事で済みます事を願っています。 (2021年02月09日 09時02分53秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
maria-  さん
おはようございます。
うちのわりと近くに甲状腺専門の個人病院があります。
友人が通ってます。
総合病院では耳鼻科なんですね。
年に一度の受診になったようで良かったですね!
私も今日は病院dayです。
(2021年02月09日 09時39分29秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

採血の注射も看護師さんによって痛さなども全く違いますね。 (2021年02月09日 09時47分19秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
こんにちは
私も血管が細くて採血がいつも難儀しています やはり青あざになります😅
バナナ入りパンが美味しそう😋
足の冷えないソックス温かそう🎵
東京は⛅最高気温8℃最低気温0℃
風が吹いて寒い1日です
昨日東京の感染者276人 300人以下は2ヶ月ぶりです このまま感染者が減って欲しいです  感染予防はステイホームが1番です  応援🚩😃🚩オールポチ
(2021年02月09日 11時42分21秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
うちにもあります、凍ったバナナ三本!
この寒い冬にどーしたもんか…と、そのまま放置💧
バナナケーキにできるのかしら?

応援p★ (2021年02月09日 13時22分29秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
悠々愛々  さん

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
甲状腺って耳鼻科なんだ( ..)φメモメモ
覚えとくね~

結果もよくて何より☆


ブラウニーづくりもしてるのね☆
バナナどれだけ凍らせてるの~?w
さっさと食べちゃわないとね( ̄m ̄〃)ぷぷっ! (2021年02月09日 17時53分55秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
reo sora  さん
今日も雪なんですね。毎日続くとうんざりでしょうね。><

甲状腺と肝臓に異常ですか、どちらも心配な場所なので、しっかり検査して貰ってください。

血管が見えにくいと苦労しますよね。
自分もどちらかと言うと血管が分かりにくいらしく一度なんか看護婦さんがなかなかうまく針をさせないので気分が悪くなって検査中止になったことがあります。^^;
(2021年02月09日 19時34分05秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

今日は「もも」の涙焼けを治そうと動物病院へ向かった。
涙焼けは白い犬に目立って多いように感じる。

「もも」は4才7か月だがこの1年目立つようになった。
手羽元や手羽先を食べさせなくなって2年が経つ。

ドライフードが増えてタンパク源不足で涙焼けに。
結局動物病院へは行かずホウ酸と手羽先30本買って来た。

(2021年02月09日 20時29分18秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
masatosdj  さん
こんばんは。

手術前にいろんな検査で
それも大変でしたね。 (2021年02月09日 22時12分29秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
採決の注射は怖いですね。
私は下手な看護婦にブチギレした事あります。 (2021年02月09日 22時25分39秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
●2/9 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2021年02月09日 22時26分36秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
検査、面倒ですが、受けておくことに越したことはないですよね。

応援P☆
(2021年02月09日 22時29分05秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
甲状腺って耳鼻科なんですか。ちょっと驚き。
結果は良かったんですね。
義母も良くそんなに取れるなってくらい血を取られております(^^;

まだまだ寒いですね。お気をつけくださいね。

応援完了です。 (2021年02月09日 23時15分04秒)

Re:手術前に私が受けていた検査 家事貯金ちょこっと(02/09)  
こんばんわ。

山形は今日も雪なんですね、長崎は晴れていい天気で、昼間はエアコンいらずでした。

ハローユートピアは、カルシウムの数値が低すぎて、検査をしたら副甲状腺が肥大しているということで、大学病院で4個の副甲状腺のうち肥大をした3個を除去して、残りの1個を右腕に移植の手術をしています。

なので、術後の通院は、甲状腺と同じ耳鼻咽喉科でした。

この手術で、右腕からの採血は禁止され、左腕にはシャントがあるので、採血は左手の甲からと決められています。これが痛いので、採血は嫌だ!になりました。

甲状腺のほうは大丈夫のようですが、肝臓がちょっと心配ですね。

さすがのオコジョちゃんも、パン作りは、まだ難しいのかな?、です。

し~子さんの入院で、オコジョちゃんが、普通にご飯を作ったり、家事ができるんだ、と思ってしまいました(^^♪。

誕生日のプレゼントも、暖かそうな靴下で、本当に優しいオコジョちゃんですね(^^♪

面白家族とO型日記に、ポチ、ポチでおやすみなさいです。 (2021年02月10日 00時08分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: