Apr 6, 2007
XML
テーマ: 闘病日記(4048)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご無沙汰してまーす
わたくしかなりお疲れでした。。。
というのも、パパさんが風邪をひき、
姫にうつさないように姫の面倒は全部私がみる&パパの看病。
かなりしんどかった。。
普段かなりパパが姫の面倒みてくれてる証拠だね

かなり疲労もたまって体調崩しそうなほどだったけど、
恐るべし私の免疫。あんなに体弱っていたのに風邪もうつりませんでした。
よく考えると、私あまり風邪をひかない。。

風邪なんか滅多にひかないのかな??

そんなこんなで、
メールなど頂いているかた、返信はもうちょっと待ってね~。




 と
数多くの方からご要望があるので、
少しずつまとめていきたいと思います。

出産の可否や、不妊との関係、どういう人が悪化するのか、
悪化しないためにできること、産後の悪化の時期、確率、経過など・・・

主治医や自己免を研究する医師に聞いたことや、
あくまで個人的意見ばかりですが、
少しでもこれから出産を考える方の参考になることを祈って。



Q2 プレを飲んでいたら妊娠できない?


肝機能がうまくコントロールできていれば、可能だ  と私は考えます。
プレの服用量も、5ミリ以下なら妊娠可説をよく耳にしましたが、
(いや、もちろんそれくらいの量が望ましいのかもしれませんが)
実際それ以上の服用量で無事出産された方も数多くいますね。

自己免疫肝炎により、出産を諦めている&諦めた方は本当に多いです。

更には出産には否定的な悪い話ばかり入ってきて、
無事に出産しました!って話は全く聞けなくて。

私も子どもは産めないかもしれないと、ひどく落ち込みました。
子どもが産めないのならば・・・と
子ども好きの最愛の彼とも、別れる決心をしていました。
今考えてみると、主治医と相談もせず
(年齢が若かったのと未婚だったので恥ずかしくてできなくて)
勝手に決め付けて、怖いことしてたなと思います。


確かに、出産すると自己免が悪化するかもしれないというリスクがあります。
でも、必ず産後に悪化するわけではありません。
私も、悪化しませんでした。
私は、たとえ悪化しても、寿命が縮まっても、子どもが欲しいと思いました。
悪化しても、またプレで抑えればいい。
悪化しない可能性もあるのに、諦めることなんてないと私は思います。

自己免により出産を諦めた方も、産後の事をさんざん考えての結論でしょうから、
もちろん正しい選択なのだと思います。
でも、悪化を覚悟の上で、子どもを強く希望しているのならば、
決して諦めることはないと思います。

悪化していない私が何を言っても説得力がないかもしれないけど、
もし悪化してまた薬を飲むことになっても、
かわいい子どもの顔を見たら、絶対に後悔はしなかっただろうなと感じています。

要は、 どれほど強く子どもを望むかにかかっている のだと思います。
私の主治医や、自己免を研究なされている医師も、
出産に反対ではありませんでした。

自己免の数をあまりみていない医師は、
ひどく悪化してしまった例に恐れをなしたり、
必ず悪化するもの、と感じて、反対することが多い、
と先生もおっしゃっていました。

なので主治医に反対されたからと、諦めることはないと思います。
出産はできないと決め付けずに、
めげずにたくさんの医師から話を聞いて、
出産のタイミングなどをよく相談してみてほしいです。

出産を勧めてしつこいようですが、
私が味わったような、出産できないかもしれないという
悲しみを、できるだけ皆さんには味わってほしくないです。。

にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2007 11:06:10 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も・・・  
のりっぺ さん
私も諦めてしまった派です。というか、16年前はリスクが高く、薬の副作用と体調維持で精一杯でした。結局は発病後は出産しませんでしたが、病気はやってきました。だったら産めるなら産んだほうがいいかな・・・今なら。流石に39歳では無理ですが・・・。

風邪引かなくて良かったですね・・。気が張ってると以外と平気?移りそうで復活して・・の繰り返しでしたよ私も!息子の引越しでフラフラでしたが、どうにか生きてます(笑)淋しくて寝込みそうだし、食欲も無かったんですが・・・そうなんです!大事な使命があるんです。「仕送り」です。当分は「仕送り」を目標にダウンしないよう頑張ります。
はるさんも姫ちゃんの為にダウンしないで下さいね♪ (Apr 6, 2007 12:48:38 PM)

Re:私も・・・(04/06)  
のりっぺさんへ♪

>私も諦めてしまった派です。というか、16年前はリスクが高く、薬の副作用と体調維持で精一杯でした。結局は発病後は出産しませんでしたが、病気はやってきました。だったら産めるなら産んだほうがいいかな・・・今なら。流石に39歳では無理ですが・・・。

コメントありがとうございます♪
やはり体調維持できないと、出産は難しいですよね。
健康な人でも、かなり体力勝負な出産だもの。
幸い、かわいい息子ちゃんがもういたんだもんね♪

ちなみに、お友達で自己免発症後38歳で出産なされた方いますよ!
まだまだ若いですよ!^^

>風邪引かなくて良かったですね・・。気が張ってると以外と平気?移りそうで復活して・・の繰り返しでしたよ私も!息子の引越しでフラフラでしたが、どうにか生きてます(笑)淋しくて寝込みそうだし、食欲も無かったんですが・・・そうなんです!大事な使命があるんです。「仕送り」です。当分は「仕送り」を目標にダウンしないよう頑張ります。
>はるさんも姫ちゃんの為にダウンしないで下さいね♪

ありがとう~o(〃^▽^〃)o
今回は家族が体調を崩した時の大変さを思い知りました。。。
息子ちゃんひとり暮らし始めたのかな?!
離れると、親のありがたみがよーくわかるのよね。
仕送りか~~私もひとり暮らし時代してもらって
すごくありがたかったです。
お互いがんばりましょう♪

(Apr 6, 2007 01:55:43 PM)

看病お疲れ様でした。  
ちゅら子 さん
看病、育児と大変でしたね・・・。
はるさんもゆっくり体休めてください。
うちの息子もそういえば、この病気になって以来風邪を引かなくなったように思いますσ(^◇^;)
ハイパーな免疫力(笑)
確かにそのとーりですね☆ (Apr 6, 2007 03:45:15 PM)

わたしは今風邪ひいでまぁす(TT)  
ゆみ さん
うんうん、わたしもこの手の質問をよく聞きました。
けど、わたしの主治医も説明してくれた上で、ダメとは言わなかったので、不安にはなったけど、諦める気分にはなりませんでした。
夫が子どもがいる生活とわたしの健康だったら後者を取るし、もし子どもが居なくても二人で生きてくのも楽しいだろうって言ってくれたことも大きかったと思います。
因みに、ありがたいことにちゃんと生まれたし、今のところ数値も上がっていません。
もちろん出産は健康体でもリスクのあることだから、絶対大丈夫だとはいえないとは思いますが、
諦めるとは思わないで欲しいですね!
ついでに、計画だけじゃなく勢いも必要な気もシマス!

わたし、まとめるのが面倒で、自分の場合の事だけ書いて逃げてしまったので、はるさんのまとめに期待してますーー(><) (Apr 6, 2007 04:21:02 PM)

Re:自己免疫性肝炎だと出産できない?プレを飲んでいたら妊娠できない?(04/06)  
Mr.M さん
はるさん、こんばんは。
おつかれさま。旦那さんもう大丈夫ですか?
あとから『ど~っ』と疲れが出るからはるさんも気を付けてくださいね。
(Apr 6, 2007 07:42:09 PM)

お久しぶりです。  
りぃこ さん
かなりご無沙汰なので覚えてもらってると嬉しいです(^^ゞ   
私は今は順調に過ごしています~。はるさんの「妊娠について」じっくり読みました。私の主治医は妊娠の事は知識があまり無く不安やったけど、こないだの診察で主治医が「産婦人科の先生と相談してよくきいときます。」と言ってくれ、「後、妊娠の事は産婦人科に紹介状を書くので私もじっくり聞いておいで」と言ってくれました。今はプレも0.5錠になったけど暫くはこの状態を続けるみたいで、まだまだ私の体は妊娠出来る状態ではないし、もしかしたら薬を飲みながらの妊娠かもと、不安なままやけど産婦人科の先生にもめいいっぱい聞いてきま~す(^o^)丿はるさんも体をこわさないようにね~。
(Apr 10, 2007 04:02:24 AM)

Re:看病お疲れ様でした。(04/06)  
ちゅら子さんへ♪

>看病、育児と大変でしたね・・・。
>はるさんもゆっくり体休めてください。
>うちの息子もそういえば、この病気になって以来風邪を引かなくなったように思いますσ(^◇^;)
>ハイパーな免疫力(笑)
>確かにそのとーりですね☆

やっぱりそうですか??!
私は先日久しぶりに風邪ひいちゃったけど、
周りに比べると圧倒的に風邪ひかない方なの。
もしや○○は風邪をひかないってやつかもしれないけど(* ̄m ̄)
(May 11, 2007 05:27:01 PM)

Re:わたしは今風邪ひいでまぁす(TT)(04/06)  
ゆみさんへ♪

>うんうん、わたしもこの手の質問をよく聞きました。
>けど、わたしの主治医も説明してくれた上で、ダメとは言わなかったので、不安にはなったけど、諦める気分にはなりませんでした。
>夫が子どもがいる生活とわたしの健康だったら後者を取るし、もし子どもが居なくても二人で生きてくのも楽しいだろうって言ってくれたことも大きかったと思います。
>因みに、ありがたいことにちゃんと生まれたし、今のところ数値も上がっていません。
>もちろん出産は健康体でもリスクのあることだから、絶対大丈夫だとはいえないとは思いますが、
>諦めるとは思わないで欲しいですね!
>ついでに、計画だけじゃなく勢いも必要な気もシマス!

私も、ダンナに子どもできないかもしれないと告白したことがあるので、
その時の対応って、相手の愛の深さがわかるよね~。
きっと、我が子は私を見捨てないでくれたパパさんへの
ご褒美なんだと思うんだ♪
計画より勢いか~周りもけっこう、欲しい欲しいと思っているとかえってできなかったりしているし、
その通りかもー。
(May 11, 2007 05:32:09 PM)

Re[1]:自己免疫性肝炎だと出産できない?プレを飲んでいたら妊娠できない?(04/06)  
Mr.Mさんへ♪

>はるさん、こんばんは。
>おつかれさま。旦那さんもう大丈夫ですか?
>あとから『ど~っ』と疲れが出るからはるさんも気を付けてくださいね。

ありがとうz~~~♪
後からど~~~っと出たみたいで見事に体調崩しました^^;
油断は禁物だね~~

(May 11, 2007 05:33:17 PM)

Re:お久しぶりです。(04/06)  
りぃこさんへ♪

>かなりご無沙汰なので覚えてもらってると嬉しいです(^^ゞ   
>私は今は順調に過ごしています~。はるさんの「妊娠について」じっくり読みました。私の主治医は妊娠の事は知識があまり無く不安やったけど、こないだの診察で主治医が「産婦人科の先生と相談してよくきいときます。」と言ってくれ、「後、妊娠の事は産婦人科に紹介状を書くので私もじっくり聞いておいで」と言ってくれました。今はプレも0.5錠になったけど暫くはこの状態を続けるみたいで、まだまだ私の体は妊娠出来る状態ではないし、もしかしたら薬を飲みながらの妊娠かもと、不安なままやけど産婦人科の先生にもめいいっぱい聞いてきま~す(^o^)丿はるさんも体をこわさないようにね~。

もちろん覚えてますよ♪返信遅くなってしまってごめんね!
順調に過ごしているみたいでよかった☆

産婦人科と連携してもらえることになったんだね☆
その方が安心だもんね!
やっぱり、専門の人に聞いた方がいいこともあるし。
これからまた自己免と妊娠についてアップする予定なので、
また、遊びにきてねo(〃^▽^〃)o

(May 11, 2007 05:46:58 PM)

Re:自己免疫性肝炎だと出産できない?プレを飲んでいたら妊娠できない?(04/06)  
ローズマリー さん
初めまして、私も同じ病気で妊娠出産を考えています。お聞きしたいことがあるのですが、今もこのブログ使っておられますか? (Nov 19, 2014 04:42:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ローズマリー@ Re:自己免疫性肝炎だと出産できない?プレを飲んでいたら妊娠できない?(04/06) 初めまして、私も同じ病気で妊娠出産を考…
なるなる@ はじめまして 主人が1ヶ月前に原発性胆汁性肝硬変と診断…
hana@ PBC PBCと診断されてから6年 今のところ元気…
ミィコ@ 真美変わったよね。。 最近男遊びしすぎだし・・・普通11万も出…
★みゆきち★@ 性感エステってもったいないよね ムラムラってきたら性感エステに通ってた…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: