とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

May 13, 2011
XML
数年前から、大津の真野川堤防に、手作りをした鯉のぼりをずらっと泳がせるというイベントをやっている。

いつも、写真を撮ろうと思いつつ、なかなか撮れてなかったんだけど、本日、意を決して撮ってきました!(大袈裟だっつーの)

こいのぼり1
こいのぼり1 posted by (C)みすたけ
LX-3

昨日はねー、雨上がりでかなり空がきれいだったんだけど、今日は黄砂で最悪ですね。
本当なら背景に湖東の山並みが見えるはずなんだけど。

帰ってからこの写真をよく見てみると、右の方にお巡りさんが見えてる。
ココをバイクで走ってるのは知ってたけど、完全に停止してこちらをガン見してるね(笑)。
そんなに怪しかったかなぁ・・・

この写真撮ってるとき、小学生が後ろを歩いてたからかなー。
ま、ちゃんと仕事してくれてるってことで、ご苦労様です!!

こいのぼり2
こいのぼり2 posted by (C)みすたけ
LX-3 (ハイダイナミック)

新宿橋の上から撮ってるんだけど、こちら側(北側)は風がもう一つで、泳いでくれてないね。

晴れてて風が吹いてると、結構見栄えもいいんだけどね。
湖か山からの風がきれいに吹くから、時間によって流れる方向も変わる感じだし。

今日はほんとに黄砂がひどいなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2011 10:23:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい黄砂  
石ころ さん
黄砂とか花粉とか、空気がにごってせっかくの晴天でも写真がぼやっと暗くなるのは嫌ですね。 しかし、すごい黄砂ですな・・・滋賀は溜まりやすいのかな、大阪は風があってそれほどではなかったような気がします。みすたけさんも、おまわりさんに職質されてみてくださいね(笑)それには、デジイチにでっかいレンズつけて出没しなければww (May 13, 2011 11:59:27 PM)

Re:すごい黄砂(05/13)  
石ころさん、こんばんは。

職質はさすがにないですね。いきなり、任意か強制か!弁護士を読んでくれ!←この対応で間違いないでしょうか?w

滋賀県、ひどいポイントでしょうか?去年は朝起きたら世界が黄色になっていたことがあります。視界が50mくらいしかないので、マジで恐怖を感じましたよー。
(May 15, 2011 12:46:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Comments

ますますむさい@ Re:マフラー制作の準備(11/04) 謹賀新年。今年もDIYに精進されるかねw
みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: