Nissen 0
家業 0
全8件 (8件中 1-8件目)
1
松山英樹さんのキャディーさんが称賛されていますね自然に出た感謝の気持ちだと思います礼に始まり礼に終わる子供のころには当たり前すぎて気が付かなかったけど武道、部活動では朝の校門と帰りの校門で、、、、今思えばお辞儀する事が多かった学生時代神社仏閣をめぐる中で鳥居の前で一礼、帰る時も一礼が普通にできる。子供時代に学ぶ教育ってすごく大事。不登校youtuberが問題になっているけど教科書を開くだけが勉強じゃないんだと親が教えてあげないとこの子はどうなるのか?すごく楽しみです、ある意味人体実験だものね。同世代の子を持つ親御さんには脅威というより反面教師になるのでぜひ、貫いてもらいたい。霊場巡りをしていて小学生低学年の女の子が親と祖母と白装束を着て一心不乱にお祈りをしている光景を見ました。自分の意思ではないだろうな、と一目でわかるけど親の常識や洗脳によって子供の経験や可能性が摘み取られないことを願います。今更ながら普通に学校に行かせてくれた親には感謝ですねm(__)mポチっと応援お願いしますi
2021.04.13
こんな世の中じゃなかったらこの春休みに短期留学に行く予定だった息子。大学辞める話は夫と話し合って卒業させるのは親の最後の務めだと遅い反抗期と夫は言うけれど、卒業したら自由に一人で生きろと伝えたで、コソコソやっていると思ったら「オンライン留学」するらしい大学が推奨していて単位ももらえるので安心だけど、本当なら肌で感じて経験してほしいところ。自分で手続して、いざお金を払おうとしたらクレジットカードの限度額が10万円の学生カードだから決済できず、お金を貸してほしいと頼んできたわ( *´艸`)貴重な大学生活が有意義に送れる一年になるといいなぁで、旅行(夫の赴任先)に行く日がオンライン留学の最終日でなんとか、飛行機の時間をずらして授業が終わったと同時に家を出て羽田に向かうという、また綱渡りな感じです・・・最近の出来事ポチっと応援お願いします
2021.02.08
美味しいもの食べて心を落ち着かせ・・・懐が痛まない程度の衝動買いで発散!!(ついでに役に立つもの)甘いものを家族分買ってしまう悲しいサガ・・・・( ;∀;)去年の1月の終わりにテストが終わってずーっとオンライン授業のため学校にいっていない息子毎晩、夜中にオンラインで友達と大声でしゃべりながらゲーム三昧隣の部屋の娘が幾度とキレてWi-Fiを切ったりセキュリティを許可しないとの攻防戦を繰り返していますが何度言ってもわからない。ゲームをすることがダメなんじゃなくて友達と大声でしゃべりながら0時過ぎまでやるなということが理解できない。それで大学を辞めてまで働きながらゲームをするんだって(小学生かっ)退学届けは予約制で取りに行くらしいけど一向に取りにいかない一度、言ったこと私は絶対に実行させるよ。それほどの覚悟で言い切ったんだから。気が変わったじゃ済まされない、絶対に辞めてもらう親としての覚悟はできています。今までかかった学費も返してもらうし、家も出て行ってもらう。フリーターを養うほど裕福でもないので。もう、息子の人生、どうでもいいよ(夫の電話にも出ないらしいからね)やっと子育てが終わるわ~最近の出来事ポチっと応援お願いしますにほんブログ村
2021.01.29
娘の卒業式中止でしたが賞状授与式があり、帰りに待ち合わせて行きたかった飲茶のお店。いつもお昼は開店前から並んでいて(外人多し)こんな時期じゃないと入れないと思って(>_<)レタスの蒸しものが一番おいしかった!!娘、お友達と王将でラーメンチャーハンセット食べてきた~飲茶だったの忘れてた!!だってまぁ、おかげで安く済みました卒論で最優秀賞に選ばれたので本当だったら卒業式で表彰してもらえたのにそれだけが残念。4年間、授業料を無事払い終えて(あと一人いるけど)ホッとしてます。4月からはPCが送られてきて自宅で研修ですって!ワンコがいるからこちらは助かりますポチっと応援お願いしますにほんブログ村にほんブログ村
2020.03.23
無事卒業式を終えて4月から息子は大学生になります。最近の出来事定員厳格化で本当に厳しい結果でした。息子の実力のなさも痛感しました。A,C,D,E判定の大学を受けて合格をいただいたのはC判定の1校のみ。指定校推薦で担任から強く勧められていた学校も不合格。一度は納得して合格をいただいた大学に入ってから資格を取ったり、留学したい、院に行きたいと前向きになったのですがどうしてもあきらめられない息子は後期の試験を受けます。後期試験で倍率も高く、合格は無理でしょうけど前期の最後の試験が終わっても、今日まで気持ちが途切れずやりきったことが親としては嬉しいです。前期の最後の試験が終わって、久しぶりに4人で外食に行き、電気屋さんでプレステ4を買ってその夜から部屋にテレビを持ち込んでゲーム三昧。でも、二日目、自由を得てもぽっかり空いた穴が埋められず、やり残した事に挑戦したかった息子、ぼそっと「せっかく勉強する癖がついたのになんかこのままでいたら勿体ない」そう言いました。大学生になっても勉強したいと意欲を燃やしています。不本意で入学する子も、指定校推薦の子も縁あって合格したのだから前向きに大学生活を有意義に過ごしてもらえたら親としては充分ではないのでしょうか。まぶしいくらい、やる気と希望に満ちてる息子を見ると(自分に言い聞かせてるところがかえって切ない)第一志望校に受かったらどんなだったんだろう・・・とふと考えてしまいます(一番後ろ向きなのは私なのかも)暮らしを楽しむ受験最終日は梅蘭の中華を食べに行きました〆は梅蘭やきそば♪ポチっと応援お願いしますにほんブログ村
2019.03.04
息子の三者面談へ。受験校のマッチングのため全員、1時間以上にわたる面談・・・らしい。かなり憂鬱な息子でした。最初に渡された先日の模試の結果を見て愕然(>_<)真っ先に飛び込んできたD判定!!それもA判定なので滑り止めとして決めていた大学よりも下の大学でD判定って・・・・ヒヤッと体が冷たくなりました。ここに来て・・・もう模試は無いのに「どうするの」と息子に問いたかったけど今、母のプレッシャーとネガティブ発言は誰よりも息子本人が辛いはず。ぐっと言葉をのみました。不安が募りますそこから数分、先生の言葉が入らず模試の結果を眺めるしかできませんでした最近の出来事ぼそっと息子が・・・・これ 僕のじゃないっス飛び込んできたD判定があまりにも衝撃すぎて名前なんて見てなかった!先生も慌てて、職員室に息子の模試結果を取りに行きました。だけど、毎日自習のため学校に行っている息子には数日前に渡していた事実。「あれ お母さんに見せてなかっけ」だそうです。もっと早くに見ていたら面談時間も短時間で済んだのにさ。間違って見ちゃった子には悪いけど模試の結果が全てではないけど頑張ってほしい・・・どうしても1校、手続きがほかの大学より早くて入学金を納めなくてはならないスケジュールその大学に入学すればお金は無駄にはなりませんがその時はALL不合格の時。予備校も塾も通っていなかった息子。通っていたと思えば安いけど。夫と相談しなくては。帰りにたまたま販売開始になっていたので並んで買いました。FLIPPER'S STANDおひとり様3個までしか買えません。ベイクルーズカードのポイントで買いました。また私のは無いのねもっとスフレパンケーキがフワフワだと思っていましたがそうでもなかった(>_<)choux d'enfer PARIS と同じ運命のような気がするけど・・・にほんブログ村
2018.12.14
高校二年生の息子期末テストの成績がとてもよかった真ん中の順位だったのが5本指に入る順位に三者面談で先生も絶賛。他の生徒にも息子の事を引き合いに出してはっぱをかけていたらしい(笑)なんで??成績が上がったというと携帯電話を先生に預けたから(笑)テストの範囲が発表されてから自ら、先生に預けた。先生も冗談で「預けろ」ぐらいの気持ちで言ったと思うんだけど親に預けたら絶対甘えるから・・・うん、たしかに私も連絡が取れなくなると困るから時と場合によって渡してしまうかも・・・先生もいい迷惑だっただろうに三者面談でも苦笑いしていたけどそして次のテスト、数人の生徒から携帯を預ける予約が入ったらしい・・・・そんな息子先週から短期留学へ見送りしてお昼は南国酒家で食べました。目の前に滑走路が見えます。空港内をブラブラ(^^♪なつかし~ずんだシェイク無事帰っておいで~
2017.08.09
土曜日、高校の保護者会でした。昨年と担任が同じなので事前に役員の打診・・・(-.-)「誰もやる人がいなければやります」と伝えてありましたので半ば覚悟をしていったのですが期待を裏切りサクサクッと皆さん立候補してくださりわずか10分掛からず役員決め終了~ホッ暮らしを楽しむ息子の高校は私立高校ですが、中高一貫校ではありません。進学実績も皆、高校スタート組。それを踏まえてなかなかのの進学実績、学力上昇。都立VS私立一長一短。都立高校も昔と違って面倒見がよく大学の進学実績を上げています。都立高校を経験していないのでどちらが良いのかわかりませんが我が家はこの高校が息子には合っています。中学組が大学の進学実績を上げている、塾の必要がある私立高校もありますがこちらはうるさいくらい「塾は行かせないでください、学校でできない子は塾へ行ってもできません」バイトも禁止(家庭の事情がある子は相談)いずれ働く時期が来る、最低賃金で働くことの必要性等々子供たちに社会のルールを納得いくように話してくれています。卒業生が放課後、自習を見てくれる制度もあり自習室同様活用できるようになっています。息子は人に聞くのは苦手なので勿体ないけど活用できません。というか、自分から進んで活用できる子は少ないと思います。そもそも自主性のある子は勉強が出来る子なので息子のように人任せ的な性格では都立高校では埋もれていく危うさもありました。手の届かないところを細かくフォローする、これが子供達には「小テスト地獄云々」となります。コース分けも実力次第、落ちたり上がったり親も子も屈辱なこともあるでしょう(ちなみに息子は上がれなかった組です(-.-) それを学校のせいにしないで這い上れるくらい強くならなくては。毎日30分、朝、放課後勉強したら3年後にはどれだけ差がつくのでしょうか。今は質より量、できない子が質をもとめてもダメ。「必ず一年後学力は上げます」言い切ってくれる先生に半信半疑ですが着実に息子は「ポジティブなバカ」となっています(笑)親も一緒になってポジティブバカでもいいかなぁ目標は大きく♪因みに昨日の親戚の集まりで都立のトップ校に通っていた姪っ子ちゃん。4月から浪人とのこと。「ギリギリの学力で入るとこのような結果になるのよ~」と冗談ぽく義理姉は言っていました。目指す大学が全然違うけど、高校通学時塾代3年分予備校代1年分足したら私立の授業料とほぼ変わらなくなる事もあります。ポチっと応援お願いしますにほんブログ村シンプル系 ブログランキングへシンプル系 ブログランキングへ
2017.04.24
全8件 (8件中 1-8件目)
1