おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

6月25日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.16
XML
カテゴリ: 旅日記



平日なので、事前に年休を取得。

昨日、帰宅時に前を通ってみると、グランドオープンに向けてまだ準備中の店内の様子がうかがえました。
駐車場には立ち入り禁止のボードが出されて封鎖されてましたが、気になることがひとつ。
奥の砂利の駐車場にキャンピングカーやどう見ても業者のクルマじゃないクルマが駐まってました。
この2日間、プレオープンではなく休業日だったので、このクルマはいつから入りこんでるんだろう? と思いながら帰宅しました。

グランドオープン初日は10時から式典が行われます。
一般客への開放は12時から。

ということで、何時に行けばいいのかなぁ、と思いながら、とりあえずは式典の様子をのぞければ、と思い、10時前に家を出発しました。

家から10数分で着く距離なので、10時過ぎには道の駅に到着しました。
すでにオープニングセレモニーが始まってます。
駐車場には警備員さんがいます。
左折して入ると、やはり事前に入手していた情報通り、駐車場の開放はセレモニー終了後に駐車場の片づけが終わってからとのこと。
何時ごろになるか確認したところ、12時までは一般客は入れないという。
結局、駐車場には入れてもらえず、進入路でUターンさせられました。

それはそれで仕方がないので、いったん館山市内に向かい、うちのにつきあって買い物などを済ませました。

再び道の駅へ。
道の駅前の農道に入ってしまうと、またスルーさせられそうなので、いつものスーパーで買い物を済ませて様子を伺います。

スーパーの駐車場に入った時にはすでに式典は終わり、片付けが始まってました。
でもまだ駐車場は開放されていないようでした。
買い物を済ませてクルマに戻ると、ん? クルマが入っていってる?
道の駅の駐車場が開放されたようです。
速攻で移動します。

​[グリーンファーム館山]​
駅舎正面に空きがあったので、そちらにクルマを駐めました。
道の駅はまだ開店準備中です。
そんな様子を撮影しながら、入口近くにいた駅の方に声をかけると、「この辺りから並んでいただけると」ということなので、きっぷ販売カウンターのあるマーケット入口に先頭で並びました。
あっという間に後ろに列ができましたが、改めて尋ねてみると、「きっぷ購入者の列は別のところになります」と言われて、そちらに案内されました。
レストランの先にコーンが置かれていて、「道の駅きっぷ販売待機列」と表示されています。
そしてすでにモノが置かれていました。
並んでいる人はいませんが、その数7個。
要は既に7人の場所取りがあるという状況。
少し離れたところにPさんを発見。
話しを聞いてみると、式典中に来たとのこと。
式典中に敷地内に入っていいのであればこちらもそれなりの対応ができたのに、「一般客は入れない」と言っていたのは何だったんでしょう!
道の駅側の対応に少々?(疑問符)。
とにかく8番めになりました。
しばしクルマに戻って待機。
時間を見計らって、再び待機列のほうへ移動。
12時になる10分前に、待機列の人たちが集められて、場所を移動します。
マーケット店内に入り、きっぷ販売カウンター前に改めて並びました。
11時56分から先行してきっぷの販売が開始されました。
金券までは10枚制限がかかります。
順番が回ってきて、きっぷを購入。
新版イラストきっぷを自力確保しました。
購入後にちょうど12時になりました。
グリーンファーム館山が正式にオープンしました。
グランドオープン、おめでとうございます!
その後すぐに、マーケットのほうは入場規制がかかりました。
初日のイベントとして、先着200名にジビエの試食があったり、レシートと引き換えでエコバック(?)の配布もあったようです。
プレオープンの時に話をした道の駅の方と今日も話しましたが、「ちょっとした手違いがあって、すみません」と言ってましたが。
もちろん、地元の道の駅なので、順調に立ち上がってほしいし、これからも大切にしたいという気持ちはあるんですが…。
やはりオープン初日から即きっぷを販売するというのは大変なんじゃないかと…。
ということで、千葉県30番めの道の駅としてオープンしたグリーンファーム館山が、967駅めの新規訪問駅になりました。



12時20分には帰宅。
帰宅途中で、スタンプを押してこなかったことに気付きました!
夕方ごろに、もう一度訪問してみますか。

ということで、16時半に家を出発して、再びグリーンファーム館山へ。

​[グリーンファーム館山]​
家から12分ぐらいで着きました。
前を走っていたクルマ2台も道の駅の駐車場に入っていきました。
駐車場には余裕があります。
建設途中やプレオープンの時に、駐車場が足りないんじゃないかと心配しましたが、常総やかさまの道の駅と比べると、交通量の多い幹線道路沿いにあるわけではないし、道の駅の規模自体が大きくはないので、そのあたりは大丈夫なのかと。
クルマを駐めて、マーケット店内へ。
カウンター横にあるスタンプの印影を回収しました。
スタンプは通常スタンプに加えて、同図柄の小さいものも置かれてました。
そしてきっぷを1枚購入してみると、210番でした。
「次のきっぷは発注してあります?」と尋ねると、「してません」とのこと。
さらには「続けるかどうか、わかりません」と。
「ぜひ続けてください」とお願いはしておきましたが。
明日明後日で初版300枚はなくなるかもしれませんね。
まぁ、昼間と同様、複雑な気持ちではありますが、オープン初日で大変だったでしょうから、そこは大人になって、大目に見ることにしましょう。
ということで、やはり自分的には、開業初日からきっぷを販売することには反対です。
落ち着いてからでいいんじゃないかと思います。


そのまま帰宅しました。
お疲れさまでした。

そして改めて、グランドオープン、おめでとうございます!








​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.26 19:17:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: