全6件 (6件中 1-6件目)
1
みなさん、おはようございます、お元気ですか?待ちに待った週末ですね。東京は気温も上がり、絶好のガーデニング日和になってます。いよいよ、春に向かって、様々な植物を仕込まなくてはいけません。さて、去年、ゴーヤと引き替えになったサツマイモの「金時君」ですが、上記の通り相当新芽が伸びてきました。このまま埋めても良いのでしょうけど、株数を増やすためでしょうか?ここはひとつ、教科書通りに、新芽の挿し芽を実行してみます。 こわごわと新芽を切り取ります。よーく見ると、新芽の下から根のようなものが生えています。意外と簡単に挿し芽は出来そう。 ポリポットに差し込んで、挿し芽完了。数週間で、根が張り、庭に移植ができるようです。ゴールデンウィーク前には、植え込みができます。やっと、ここまできました。
2007.03.24
コメント(8)
みなさん、おはようございます、お元気ですか?天気は最高! でも、今日の東京はものすごい突風が吹き荒れています。ちょっと、ガーデニングには不向きです。サツマイモの金時君ですが、だいぶ新芽がのびました。再来週くらいには、挿し芽ができそうです。また、小さなポットが増えてしまいますが、植え込みまでは仕方ありません。トウガラシにゴーヤ、里芋など植え込み準備のポリポットだらけで、出窓や、他室内の日当たりのいい場所が占領されていて、家の中は大にぎわい。思ったより発芽しないので、引っかけて、倒しはしないかと心配です。室内に土をぶちまけては、掃除が大変。暖冬とは言え、やはり、種まきが早すぎたでしょうか?発芽を、今か今かと、心待ちにしてます。
2007.03.18
コメント(14)
みなさん、こんばんは、お元気ですか?本日は2件目の日記です。今日は全国的に、素晴らしい天気でしたね。ガーデニングしました?日も長くなってきました。東京では、夕方6時でも薄明るかったです。これなら、春もすぐそこまで、もう、冬に逆戻りの可能性は、限りなく少なさそうです。ということは、土作り、種まき・・・1ヶ月は前倒ししなくては?しかも、梅雨は長そうです。梅雨入り前には、新芽を育て、梅雨入り前に植え替え、活着させてなければ、日照不足で、植え替え後枯れてしまう危険性があります。さぁーー、忙しくなりますよ!というわけで、サツマイモの金時君(去年のゴーヤと引き替え)も、早く発芽させ、挿し芽しなくてはなりません。上記の写真のように、半分土に埋めます。こうすると、土から出ている半分から、たくさんの新芽が出てくるそうです。「おっ?」 新芽が、あちこちから出てきています。この新芽を10センチ程度のばし、根元から切り離し、再び挿し芽して、活着させてから植えるそうです。とりあえず初挑戦なので、セオリー通りにやってみますので、みなさんも参考にしてみて下さい。秋には、おいしい焼き芋が食べられるでしょうか?まずは、発芽からです。今日も よろしくです。
2007.03.04
コメント(21)
みなさん、こんにちは、お元気ですか?いやぁ、あっという間に1週間経ってしまったですねぇ。なんだかんだと仕事に追われ、久々の更新になってしまいました。先週ご紹介したジャガイモですが、やっぱりスーパーで買ってきたものは、まだ、発芽しません。放射線が効いているんでしょうねぇ。確かに、普通に食べるジャガイモは、冷暗保存をしますが、1ヶ月や2ヶ月では発芽しませんものね。で、種芋をもらったんで、日光浴させてましたら、発芽してきました。芽の大きさが違いますでしょ?この新芽が、1センチくらい伸びてきたら、最低、新芽2つ残るように、半分にカットするそうです。切り口を乾かし、2、3日したら植え付けです。この様子では、植え付けは来週くらいでしょうか?もう少し、日光浴させます。天気もまぁまぁ、「今日は、ガーデニングだ!」と、言いたいところですが、午後から仕事です。 貧乏暇無し生きていくのは大変ですねぇそうだ、バナー、貼っちゃおう・・気が向いたら、「見てるよーーーっ」って、クリックのひとつでも・・・ちょっと、励みになります。
2007.03.03
コメント(10)
みなさん、こんにちは、お元気ですか?昨日は「春2番」とでも言うんでしょうかね、ものすごい風が吹き荒れていました。仕事をしていましたけど、バイクが吹き飛ばされそうでしたよ。さぁ、本日は久しぶりに「人間」に戻れる日です。ゆっくり休み、ゆっくりとした情緒豊かな時間を過ごそうと思っています。東京の天気は良いですが、やや寒く、ときおり突風が吹いています。でも、まずまずのガーデニング日和じゃないでしょうか?ジャガイモの発芽ですが、まだ、芽が出ませんね。思い出したのですが、農協を通ってくるほとんどの野菜は、成長を止めるため、放射線で被曝させていました。人間に「害」を与えるほどの被爆ではありませんが、成長細胞を殺傷し、市場での保管期間を長くするのです。例えば、シソの葉ですが、自宅で作ったものは、収穫後数時間でしおれてしまいますけど、スーパーで買ってきたシソの葉は、2週間経っても青々しています。放射能の効力がきれるまで、ジャガイモは発芽しそうにありません。ちょっと、根気が入りそうです。ゴマ粒のような、新芽のもとが、プツプツとあるくらいで、先週と代わりばえしません。まぁ。気長に発芽を待つとしましょう。サツマイモの「金時君」は、畑から直接頂いたものなので、放射線処理をしていないため、もう、発芽してたんですね。こういう実験をすると、私たちの食の仕組みがよくわかります。午後は、久しぶりに庭仕事ですよ。「いやぁ、人間っていいな♪」 ウキウキです。
2007.02.25
コメント(26)
みなさん、こんばんは、お元気ですか?本日はゆっくりできました。半日ほど良い天気でしたが、今は予報通り雨が降っていますね。さて、今年は暖冬なので、季節の前倒しでガーデニングということで、種芋の準備を始めました。「イモなんて、適当に埋めればいいじゃん?」と、思うのですが、一応やり方がありますので、セオリー通りにやっていこうと思います。というわけで、上記の写真のように、まず、種芋を焼く1週間ほど天日にらさし、発芽させます。ジャガイモの場合、地面に植えないで発芽させると、太くて短い、強い芽がでるそうです。発芽したら、イモごと切り分け、地植えします。おや、サツマイモの「金時君」は、もう発芽しちゃってますね。サツマイモの場合は、新芽をある程度成長させて、その新芽を根本から切り、挿し芽して増やすんだそうです。里芋は、詳しくわかりませんので、少し様子を見てみます。写真では、大きさがわかりにくいと思いますが、種芋なので、4~5センチの小さくて可愛いイモたちです。狭い庭なので、それぞれ2~3株くらいしか植えられません。でも、そのくらいで、この夏を楽しもうと思います。イモ類は初挑戦。育てることが、楽しいんです。
2007.02.17
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1