全892件 (892件中 1-50件目)
前にタワレコ店頭で見掛けて気になっていたOriginal Album Seriesというのに手を出してみました。このシリーズ、ジャンルを問わず、かなりの数が出ているんですが、あえてベスト盤形式ではなくて、オリジナルアルバムを5枚セットにして、¥2000~3000という価格設定という非常に良心的なものです。で、ふとOtis Reddingって、編集ばかりでオリジナルはあんまり持ってないなぁと思い立ち、オーティスから。内容は、当たり前ですが、全アルバムとも間違いなし!!最近流行りのデジタルリマスターというやつではないので、変にリミッター全快の音じゃないので、アナログ的な太い音で凄く良いです!!それぞれ紙ジャケでオリジナルジャケットを再現してあって、ややチープな作りではあるものの、及第点以上です。ジャケット眺めてるだけでも楽しくなります。それで、味をしめてAretha FranklinとWilson Pickettにも手を出したという。ウィルソン・ピケットなんて、5枚中4枚は既に持ってるのに・・・でも、改めて聴き直しても、やっぱり最高です!!5枚、一気に続けて聴くと物凄い満足感です。このシリーズは、お勧めです。後は、現状、オリジナルアルバム単位で入手しにくいモータウン系の音源もこのシリーズで取り上げてくれないかなぁと期待しているのですが・・・。Otis Redding/Original Album Series・Pain in My Heart (64、1st)・The Great Otis Redding Sings Soul Ballads (65、2nd)・Otis Blue: Otis Redding Sings Soul (65、3rd)・The Soul Album (66、4th)・Complete & Unbelievable: The Otis Redding Dictionary of Soul (66、5th) Aretha Franklin/Original Album Series・I Never Loved a Man (The Way I Love You) (67)・Lady Soul (68)・Aretha Now (68)・Spirit In The Dark (70)・Aretha Live At The Fillmore West (71) Wilson Pickett/Original Album Series・In The Midnight Hour (66)・The Exciting Wilson Pickett (66)・The Wicked Picked (66)・The Sound Of Wilson Pickett (67)・I'm In Love (68) Aretha Franklin/I Say A Little Prayer
2011年06月11日
コメント(0)
早くも地震から3カ月ですかぁ。あっという間ですなぁ。で、ブログ更新を怠っていた4カ月間に購入した音源を整理してみると、最近、何故か増えてきているのが、John Mayall & The Bluesbreakers。個人的にギター弾きまくっている感の強いブルースロックって好みではないと思っていたんですが・・・何故か時々、引っ張り出してきて聴いてしまうという。結局、好きらしい。John Mayall & The Bluesbreakers/Hard Road(CD)1.A Hard Road / 2.It's Over / 3.You Don't Love Me / 4.The Stumble / 5.Another Kinda Love / 6.Hit The Highway / 7.Leaping Christine / 8.Dust My Blues / 9.There's Always Work / 10.The Same Way / 11.The Super-Natural / 12.Top Of The Hill / 13.Someday After A While (You'll Be Sorry) / 14.Living AloneBONUS:15.Looking Back / 16.So Many Roads / 17.Mama, Talk To your Daughter / 18.Alabama Blues / 19.All My Life / 20.Ridin' On The L&N / 21.Eagle Eye / 22.Little By Little / 23.Sittlng In The Rain / 24.Out Of Reach / 25.No More Tears (BBC) / 26.Ridin' On The L&N (BBC) / 27.Sitting In The Rain (BBC) / 28.Leaping Christine (BBC)67年発表の3rd。ボーナスに、同時期のシングル、Paul Butterfieldとの共演EP「John Mayall's Bluesbreakers With Paul Butterfield」、BBCセッションを収録してます。この時期のギタリストは、Eric Claptonに代わって、Peter Greenです。クラプトンも弾きまくってましたが、グリーンも弾きまくってます。クラプトンよりもトレブリーでザクザクしてます。John Mayall & The Bluesbreakers/Bare Wires(CD)1.Barewires-Suite: Barewires - Where Did I Belong - Start Walking - Open A New Door - Fire - I Know Now - Look In The Mirror / 2.I'm A Stranger / 3.No Reply / 4.Hartley Quits / 5.Killing Time / 6.She's Too Young / 7.Sandy68年の7th?8th?この時期のギタリストは、Brian Joneseの後釜としてThe Rolling Stonesに加入したMick Taylorです。まったく凄いバンドです。それにしてもこのバンドでは、リードギタリストはレスポールという掟でもあったのか??個人的には、メイオールのビザールなギターの方が見た目も音も断然格好良いと思うのですが(笑)内容的には、いきなり1曲目がいきなり組曲で驚きました。ブルース一辺倒ではなくなってきてて、ちょっとプログレというのでもないけど、ジャズっぽい要素なんかもありつつ。John Mayall & The Bluesbreakers/Live At The BBC(CD)1.Crawling Up A Hill / 2.Crocodile Walk / 3.Bye Bye Bird / 4.I'm Your Witchdoctor / 5.Cheating Woman / 6.Nowhere To Turn / 7.On Top Of The World / 8.Key To Love / 9.No More Tears / 10.Riding On The L&N / 11.Sitting In The Rain / 12.Leaping Christine / 13.So Much To Do / 14.Taxman Blues65~75年のBBC音源集。例によって、どことなく緊張感のある録音が良いです。個人的には、大好きな「Crawling Up A Hill」、しかもクラプトンver.(ライナーにも詳細は不完全との記載ですが)が嬉しいところです。それにしても、14曲中4曲が同時に購入した上記3rdのボーナスと重複するとは(汗)それにしても、上記3枚、異常に安い。いずれも2011年6月現在、amazonで¥690-890。円高万歳!?John Mayall & The Bluesbreakers/Bare Wires - Where Did I Belong -
2011年06月11日
コメント(0)
僕のマイブームは基本的に購入した音源を発端としているわけですが、ここ最近のキーワードの一つがシカゴ・ブルース。個人的には、ブルースは深みにはまりそうなので、足を踏み入れるのが怖かったんですが・・・でも、格好良いものは格好良いです。切っ掛けは、「ブルーズの世界」なる本を古本屋で見掛けて、それを寝しなに読み出したといったところです。ブルーズの世界/著:三井 徹、小出 斉Muddy Waters/The Best Of Muddy Waters(CD)1) I Just Want To Make Love To You / 2) Long Distance Call / 3) Louisiana Blues / 4) Honey Bee / 5) Rollin' Stone / 6) I'm Ready / 7) Hoochie Coochie Man / 8) She Moves Me / 9) I Want You To Love Me / 10) Standin' Around Cryin' / 11) Still a Fool / 12) I Can't Be Satisfied / Bonus : 13) Rollin' Stone (alternate) / 14) Hoochie Coochie Man (alternate)シカゴ・ブルースの父、マディーウォータースの58年発表の1st。48~54年までの代表曲を収録。個人的にはエレクトリック・バンド・サウンドがシカゴブルースの魅力なのかなぁと勝手に思っていたのですが、思ったよりもアコースティックなものもあり、意外でした。とは云え、内容は文句無し!!Muddy Waters/Trouble No More(CD)1) Sugar Sweet / 2) Trouble No More / 3) All Aboard / 4) Don't Go No Further / 5) I Love The Life I Live, I Live The Life I Love / 6) Rock Me / 7) Got My Mojo Working / 8) She's Got It / 9) Close To You / 10) Mean Mistreater / 11) Take The Bitter With The Sweet / 12) She's Into Something上記ベスト後の55-59年のシングル集。89年発表?こちらは完全にエレクトリックで、華やかなです。個人的には、上記とこれはセットで聴くととても良い流れだなぁと思っております。Little Walter/The Best Of Little Walter(CD)1) My Babe / 2) Sad Hours / 3) You're So Fine / 4) Last Night / 5) Blues With A Feeling / 6) Can't Hold Out Much Longer / 7) Juke / 8) Mean Old World / 9) Off The Wall / 10) You Better Watch Yourself / 11) Blue Lights / 12) Tell Me Mama / Bonus: 13) Juke (alternate) / 14) Off The Wall (alternate) / 15) Last Night (1st ver.)アンプリファイド・ハープの生みの親?として有名なリトル・ウォルターの57年発表の1st。このジャケ写、実に格好良く写っておりますが、額には傷があったり、喧嘩の傷が原因で1968年に37歳の若さで亡くなっているという凄い生き様の人です。勿論、残した音源も最強です!ちなみに上記、マディ音源でもリトル・ウォルターのハープを堪能できます。この3枚は、もう本当に教科書のような名盤中の名盤で、何度聴いても飽きません。結局、このブログ更新の間にも、3枚とも通しで聴いてしまいました。ブルースの世界はまだまだ奥が深そうなので、ボチボチ開拓していきたいと思います。Little Walter/My Babe
2011年06月05日
コメント(2)
震災以来というか、1月末以来、久々に更新をば。幸い家族、友人に大きな被害もなく、震災前と変わらない生活をしております。仕事もボチボチな感じで、憂さ晴らしとばかりに物欲全快!音源買い込んでおりまして、自分のための記録を兼ねて、ちょこちょこと紹介致します。Muddy Waters/I'm Ready
2011年06月05日
コメント(0)
なんとなく過ごす週末。突然の学生時代からの友人、theゅん君からの電話で、久々にブログ更新をば。昼、ちょこちょことお出掛け。TV CMの影響で、ちょっと食べてみたくなって、KFCの醤タレチキンを食べてみました。カリッとして、オリジナルチキンよりも数倍好みでございました。皆さんも、是非!!【本日の物欲の権化】Alexis Korner's Blues Incorporated/At The Cavern(CD)数々の優秀な門下生を輩出し、60sブリティッシュビートにおいて外せない存在のAlexis Korner率いるBlues Incorporatedの2nd。キャバーンクラブでの実況盤です。もっとコテコテのブルースだと思ってましたが、意外にジャズ風味もあって驚きました。ゲストVoにHerbie Goinsが登場したりする当りなんか凄いですなぁ。ボーナスのBBC音源も格好良いです。なんでも、当時はマイナーレーベルからの発売でオリジナルは激レア盤だそうです。Love Affair/The Best Of The Good Times(CD)どのレヴューを観ても「遅れてきたモッズグループ」と称されるラヴ・アフェアーのベスト盤。でもこの表現は意外と外していないかも。内容は、まさにノーザンソウル全快で非常に心地良いブルーアイドソウルです。こういうの大好き!!ただ最後の3曲が最近の曲で、音の雰囲気も合わないし、どうせなら60年代の音源だけでまとめて欲しかったなぁ。Love Affair/Everlasting Love
2011年01月29日
コメント(0)
【本日の物欲の権化】昨日に引き続きamazonさんより・・・Graham Bond Organization/I Met The Blues At Klook's Kleek(CD)1st LPを出す前の64年10月に録音された実況盤。このクルックスクリークは本当に奇跡のような場所ですね!ズートマネー、ジョンメイオール・・・ここで録音された実況盤は皆格好良すぎる!!想像よりもはるかに荒い演奏で生々しくて実に格好良いです!Lord Sutch/Lord Sutch And Heavy Friends(CD)このロードサッチという人物、当時の英国音楽界では相当な有名人だったみたいですが、僕はよく知りません。以前からジャケットが非常に気になっておりました。バックが凄くて、ジミーペイジ、ジェフベック、ジョンボーナム、ニッキーホプキンス等々、確かにへヴィーフレンズ!!音は、Late 60sなガレージ~初期ツェッペリン的なハードロックといった感じで、悪くないけど特別好きでもないかなぁ。Graham Bond Organization/Wade In The water
2011年01月26日
コメント(0)
【本日の物欲の権化】突然ですが、長引く円高を利用しない手はないとの思い付きで、得意の浪費癖を発揮することに。しかも、平日、留守でも受け取れるように、メール便発送になるように小分けで注文するというせこい手段まで使って・・・(汗)The Knack/Time Time Time -the complete UK singles 1965-67-(CD)マイ・シャローナの方じゃなくて、60s英国のグループの編集盤で、シングルと前身The Londonersの音源を収録。初っ端、the kinksの「Who'll Be The Next Line」のカヴァーが格好良いです!徐々にソフトロック的な方向ですが、悪くないです。Graham Day & The Gaolers/Triple Distilled(CD)2nd。基本的な路線は変わりませんが、前作よりも個人的にぐっと来る曲が多い印象。ということで、この路線が大好きでたまらない僕には愛聴盤がまた増えた感じです。ちなみに、1stと2nd間で、BaがBuzz HangstromからJonny Barkerにチェンジしてます。その影響は窺えないけど・・・(汗)と思って、調べてみたら、どうやらグレアム以外のメンバーはツアー毎にちょこちょこと入れ替わっているみたいです。Graham Day & The Gaolers/Glad I'm Not Young僕はよく年齢を詐称しているとか、若くないとか云われますが・・・
2011年01月25日
コメント(0)
予定もなくフラフラと・・・。【本日の収穫】忌野清志郎/Memphis(CD)92年作、ソロ2nd。まさかのBooker.T & The M.G.sがバックを努めていて、リアルメンフィスサウンドに仕上がってます!スローテンポなバラードなんかは本当にオーティスみたいな気がしてきてぐっときます。忌野清志郎/世間知らず
2011年01月16日
コメント(0)
学生時代の先輩、acoamiさんと再会。僕の希望で浅草~上野界隈を散策。まずは、浅草。仲見世は凄い人で、浅草寺にお参りに行ったんですが、どこに賽銭箱があるやら・・・後ろからも小銭が宙を舞っておりました(汗)もんじゃのお昼を食べて、上野駅方面へブラブラと移動。途中、素敵な手拭いをば購入。合羽橋にも偶然迷い込んで、それも面白かったです。上野公園でも七福神にお参り。その後、HUBにてギネスで乾杯!!アミさんとの再会もいつも、昨日まで会っていたような感じで、特別な感じを受けなくて、学生時代に米沢をブラブラしたようなあの感覚のままでした。そんなアミさんも結婚されるとのことで・・・おめでとうございます。末永くお幸せに!!浅草寺本殿よりスカイツリーを・・・Ivory Joe Hunter/Since I Met You Baby
2011年01月08日
コメント(0)
遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます。今年も皆さんにとって良い一年となりますように!!忘れない内に休み中の動きをメモ・・・。【30日】休み初日。掃除もそこそこに、ギリギリのタイミングで年賀状書き。無事届きましたでしょうか??気付けば、外は雪が積もっていてビックリ!!寒い訳だ。【31日】昼過ぎに福島の実家へ向けて出発。雪を恐れて新幹線で帰省したのですが、思ったよりは混んでなくて良かった。しかも、福島は全然雪無いし。夜は、実家に皆集合で、紅白見ながら鍋呑み。気付けば、年が明けました。【1日】祖父母のところへ年始の挨拶へ行った後、近所の八幡神社へ初詣。その後、実家で夜まで呑み呑み。夜は、テッキンさん宅でスカパラ国技館やら奥田民夫やら見ながら・・・そのまま泊めて頂きました。【2日】朝一、姉の付き合いで、初売りの行列に。女性のパワーの凄まじさに圧倒されました。何気にゴンさん夫妻に遭遇。その後、仙台へ。毎年恒例になりつつある、学生時代のバンド仲間、theゅん君、GTさん夫妻と。相変わらずのテンション。毎回云ってるけど、次回こそは呑みましょう!!盛岡にも遊びに行きたいなぁ。夜は、これも恒例になりつつある、兄弟でそれぞれ一品ずつ持ち寄りで、実家呑み。兄の準備してくれた高級和牛、大変美味しゅうございました。連日宴会万歳!!【3日】両親と松島へ。物心ついてからは初めての松島です。快晴、遊覧船から景色も中々でございました。夜は実家で、牛タン万歳!!姪っ子の牛タン好きは将来が恐ろしい(笑)【4日】休み最終日。午前中の内に那須へ。行きよりも新幹線は激混みでした。6日もあった休みもあっという間に終了。呑んで食べて・・・少し太ったような??【連休中の収穫】いずれも2日の仙台にて・・・Edie Floyd/Knock On Wood(LP)タイトル曲は勿論のこと全編良いです。ただ「I Stand Acused」はスローなVer.よりもThe MerseybeatsやElvis CostelloのVer.の方が100倍は好きだな(笑)初めて知りましたが「Knock On Wood」とはスラングで「Tell The Truth」の意味だそうです。Martha & The Vandellas/Ridin' High(LP)68年の作品ですが、心地良いモータウンサウンド全快です!!何気にモータウンにファズギターというのが、個人的には初体験で、面白いです。Smokey Robinson & The Miracles/Going To A Go Go(LP)タイトル曲につきますね!個人的に、スモーキーロビンソンは甘ったるいバラードのイメージで、苦手なんです。Wilson Pickett/Sound Of Wilson Pickett(LP)個人的にはOtisよりも好きな歌い手です。このアルバムも外れなし!名曲「I Found A Love」は、1stの熱っぽい演奏の方が好きかな?Bo Diddley/Bo Diddley Rise Again & In The Spotlight(CD)63年と64年のアルバムの2in1。チェス時代も含めて、ボーさんをきちんと聴くのは初めてなんですが・・・良いけど、ただ流しておくだけで良いかなという感じ。鼻歌的なのりで。Graham Bond/Holy Magick & We Put Our Magick On You(CD)Graham Bond Organizationが崩壊した後、70年と71年作の2in1。「Holy Magick」の方は、いきなり怪しげな呪文みたいので始まって、黒魔術全開でビックリしましたが、演奏自体は恰好良いです。「Ww Put・・・」の方は歌詞の中身はよく分かりませんが、音は非常に聴きやすく、オルガン全快で恰好良いです。この3年後に彼は謎の死を遂げることに??The Koobas/Koobas(CD)良くディスクガイド本には登場していたので、微妙に探してましたが、偶然あったので。悪くないけど、特別良くもないかなぁ。個人的にはどことなく同時代のキンクスなんかを連想します。Savoy Brown/Street Corner Talking & Hellbound Train(CD)71年と72年作の2in1。DECCAのコンピかなんかで名前だけは知っていて気になっていたのですが・・・個人的には全然はまらなかった(汗)もっと60年代のも聞いてみたいところです。Edie Floyd/Knock On Wood
2011年01月04日
コメント(0)
土日と泊まりで、中山競馬場へ。土曜。初めてゴンドラ席なる高級指定席を体験。値段程ではないような?(汗)競馬後、サンスポの有馬記念解説みたいなのに参加するも爆睡(笑)夜は柏のHubにて乾杯。日曜、いよいよ有馬記念。ラッキーなことに有馬記念の指定席の抽選に当選するという幸運に恵まれたので、レース自体はゆっくりと観戦できました。勝敗はあまり記憶がないのですが・・・勝ってはいないはず。と云う訳で、2010年、競馬収めでございました。Elvis Costello & The Attractions/King Horse
2010年12月26日
コメント(2)
【本日の収穫】Tokyo Ska Paradise Orchestra/スカパラダイス国技館&スカパラダイス体育館(DVD)あの一年前の感動を再びです。本当にあの最高の2時間が蘇ってきてあっという間に過ぎてしまいます。また、国技館ライブやってくれないかなぁ。体育館のほうは、国技館よりも「World Ska Synphony」の雰囲気で、ややクールな印象。こちらも良いです。ゆらゆら帝国/Live 1997-2004(DVD)ライブ音源・映像2ケ月連続発売、第2弾。2001年の日比谷野音とメジャーデビュー前の下北沢Shelterの映像です。どちらも大好きな時期なので、全編良いです。特に野音の「針」とか感激です。シェルターは映像自体が貴重だと思うし・・・本当、解散が惜しまれます。ちなみに、第1弾はこちら・・・ゆらゆら帝国/Live 2005-2009(CD+DVD)ソニーに移籍以降、特に「空洞です」から解散前までのライブ音源・映像集。未発表新曲もふくまれてますが・・・個人的に「Sweet Spot」以降の彼等は難しくて(汗)まぁ、坂本慎太郎のギターワークは相変わらず格好良いです。Tokyo Ska Paradise Orchestra/Gold Rush
2010年12月23日
コメント(0)
本日も午前中、姉一家と行動を共に。何気に、朝ご飯の焼き立て自家製パンが非常に美味しゅうございました。同行していた父が、午後に用事があるということで、今日は帰るのみ。途中で寄った道の駅で開催されていたフリーマーケットでルパン三世のクッションを格安でゲット!!そう云えば、先日、予約していたテレビが予定より早く入荷した模様。やったね!!The Hair/Get Happy
2010年11月21日
コメント(0)
この週末は姉一家が那須に遊びに来ました。というのも、那須どうぶつ王国では、11月いっぱいまで、福島・栃木・茨城県民の入場料無料キャンペーン中で、それを目当てに。まさかのナガッチョさん・えりこやん夫妻に遭遇!!世の中、狭い(笑)普通の動物園とは違って、動物との距離が非常に近いので、普段、まず触ることのない動物にもがっつり触れ合えて、中々、楽しいところでございました。ちょっと、子供達には近過ぎて怖かったみたいですけど・・・(汗)で、湯本近くのペンションに宿泊。結構、沢山お酒を準備してたんですが、気付けばさらっと呑み干してしまったという。このアルパカ、可愛い顔して、人に唾を吐きかけたりします。要注意!!Bobby Parker/What Your Step
2010年11月20日
コメント(2)
本日は、11月いっぱいでエコポイントが半減するとのことで、世の中の流れに便乗してテレビを買いに行って参りました。近所の家電量販店を3件はしごして、安く且つ早く入荷するお店で購入。それでも、12月頭の入荷だそうです。これで僕もようやく地デジデビューでございます!で、帰宅すると、amazonからGraham Day & The gaolersの1stが届いておりました。これ、実は発売当初、予約して買ったのに、当時、あまり家にいなかったため、受け取るタイミングを逃して、勝手にキャンセルされてしまったという。あれから、もう3年とは!!内容は、The Priisoners~The Prime Movers~The Solarflaresと続く、相変わらずのGraham Day節で嬉しくなっちゃいます。もう、ずっとこれで死ぬまでやってくれ!!という勢いです。昨日のBuck-Tickライブの興奮冷めやらぬ中、また浮気です。それにしても、いつものこととは云え、欲しい音源・映像が多過ぎる。The Who/Live at LeedsのBox、ゆらゆら帝国のDVDが2つに、東京スカパラダイスオーケストラの国技館ライブDVD・・・予約したのは良いけど、破産しそうな勢いだなぁ(汗)Graham Day & The Gaolers/Soundtrack To The Dairy GrindGraham Day & The Gaolers/South Avenue
2010年11月14日
コメント(2)
本日は、Buck-tickのTour 2010 go on the RAZZLE DAZZLEの宇都宮公演を観に行って参りました。日中は、B-Tの曲が主題歌に使われているアニメ屍鬼など見つつ徐々にテンションを上げ気味で。夕方、物凄い渋滞に巻き込まれて、結局、会場に着いた時は一曲目が始まっていたという・・・(汗)その反動ではありませんが、楽しみました!!例によって2階席なので、細かいところまで観えませんでしたが、ど真ん中でステージ全体が観えて中々良ござんした。今回はアルバムを聴いて、ライブは盛り上がるだろうなぁとは思っていて、思った通りの盛り上がりで良かった!!そして、何より「Victims Of Love」の新アレンジ、驚きです!「13階は月光」の時に完成していればもっとグッときただろうなぁ・・・なんて。年末の武道館も行きたいなぁ・・・。Buck-Tick/Razzle Dazzle
2010年11月13日
コメント(0)
この週末は富士五湖方面へ。まずは河口湖、というか富士急ハイランドへ。JRで大月まで行って、そこから富士急行線で河口湖方面へ行けるのですが・・・週末はJRから直通快速が出ているので乗り換えなしで行けました。それにしても、新宿から大月までの所要時間と、大月から富士急までの所要時間がほとんど一緒とは!!しばし、富士急で遊んだ後、河口湖オルゴールの森へ。数々の貴重なオルゴールや、自動楽器演奏装置オートマタが展示されているだけでなく、実際に演奏を聴くことができます。中でも圧巻なのが、下のダンスオルガン。要は自動演奏のパイプオルガンなのですが、演奏的には若干コミカルな雰囲気もあるのですが、その圧倒的な音圧と動きの精巧さに驚きです!!他にもタイタニックのために作られながら、完成が間に合わず、あの事故に合うことなく現存しているオートマタ等、中々楽しいところでした。お泊まりは、精進湖沿いにて。精進湖と富士山が見える素敵な景観でございました。翌、日曜。本栖湖に、イエローサブマリンを模したと思われる遊覧船もぐらんで遊覧に。何だか、本当にイエローサブマリンに乗っているようでワクワクします。昼食は、富士宮の工藤夕貴がオーナーで、彼女の自宅に隣接するカフェ・ナチュレにて。ランチはカレーのみで、薬膳きのこカレーをば。スパイシーで辛かったけど、美味しゅうございました。その後、富士宮市内へ。浅間大社をお参りして、大好物の富士宮焼きそばのお土産をば。そして、三島経由で帰路へ。The Beatles/yellow Submarine
2010年11月06日
コメント(2)
朝一、実家で朝ご飯を食べさせてもらって、紅葉を観に安達太良山へ。でも、今年の紅葉はいまいちな感じで、全体的に色鮮やかさがありませんでした。なんとも残念。その足で帰路へ。Ocさん、今回も遠路はるばるありがとうございました。Paul weller/No tears To Cry
2010年10月24日
コメント(2)
この週末はOCさん親子と福島方面へ。金曜の夜、仕事上がりの足で塩原温泉、こだまの湯・山口屋へ。さすが内陸の栃木だけあって、夕食に魚を出さないあたり、何とも潔かったです。でも、量、質とも満足でございました。何気にお風呂、特に露天風呂が良かったなぁ。翌、土曜は福島へ。昼前に飯坂の実家に寄りつつ、折り返し福島競馬場へ。みちのく福島路ビールの吉田さんには、毎度のことながら、美味しいビールをご馳走様です。しかしながら、OCさんJr.Soulくんの元気っ振りもさることながら、競馬場で遭遇したリアル・クレヨンしんちゃん系の少年、最高でした。夜は、またしても飯坂の実家にて、テッキンさん一家も交えてワイワイ。父上の用意しておいてくれた松茸にビックリ!なんでも今年は豊作とかで安いんだそうな・・・それにしても一人丸々一本以上あったけど!!!そして、今回のお泊まりは、赤川屋さんでございました。でも、夜は風呂入る気力なかったけど・・・(笑)Paul Weller/7&3 Is The Strikers Name
2010年10月23日
コメント(2)
Buck-Tickの新譜『Razzle Dazzle』の発売日。雑誌のインタビューなんかでは、しきりに「新しいもの」ということが強調されていたので、期待しておりました。きちんと聴き込んだというレベルではないですが・・・第一印象は、今井寿氏の言葉通りという感じです。また新しいB-T。2枚の先行シングル(?)は、特別新しいとも感じなかったのですが・・・アルバムVer.はやや雰囲気が変わって、意外にもアルバムに馴染んでいるという。ただ、格好良いには良いんだけど、若干、バブリーな80年代後半~90年代初頭の雰囲気をどことなく漂わせているのが、個人的には・・・(汗)でも、ライブは盛り上がりそうな曲が多いので、11月の宇都宮公演を楽しみにしております。↑このアートワークは、宇野亜喜良です。また凄い人にお願いするもんですなぁ。良い感じです。Buck-Tick/独壇場Beauty先行シングル?アルバムver.とはまた雰囲気が違います。
2010年10月13日
コメント(0)
毎年、金木犀の香りが漂ってくると、地元のお祭り、けんか祭りを思い出します。で、今日がそのけんか祭りの本祭り。例年なら、なんとなく落ち着かずに、飯坂に帰省するんですが・・・今年は金木犀の香りもしないためか、帰省せず。それどころか、前日の深酒で、強烈な二日酔いで昼過ぎまで寝ていたという体たらく(汗)Small Faces/From The Begining(LP)DECCA 2ndの再発。オリジナルの完全なレプリカではないですが・・・部屋に1stとこの2ndのジャケットがあるだけ嬉しくなります。内容は文句無し!Small Faces/The Autumn Stone
2010年10月02日
コメント(0)
土日と鉄道漬けの週末でございました。土曜は、大宮の鉄道博物館へ。開館から夕方まで、展示を観るだけでなく、D51運転まで・・・もはやベテランの域です(笑)宿泊は、近所の大成鉄道村にて。日曜は、東京の向島にある東武博物館へ。こちらも、鉄道を中心とした東武の歴史を学べます。鉄道博物館よりも体験型の展示が多くて、子供連れの方には鉄博よりも楽しめるかも??それで入館料は鉄博の1/5なので、お勧めです。その後、話題の東京スカイツリーを見学に。東武線の業平橋駅に降り立つと、面前にそびえ立っています。いやぁ、でかい!!これで、まだ完成予定の2/3の高さだというのですから、完成したらとても上までは見えませんなぁ。首痛い。何気にこれに僕の勤め先が参入しているとは・・・!!The Poets/In Your Tower
2010年09月26日
コメント(0)
3連休。18日。横浜ビアフェスへ。夕方から行ったのにも関わらず、そこそこの人。まぁ、あり得ない程の人ごみではなかったので、まずまず楽しみました。何気にビアフェス後のHUBの方がよっぽど呑んだという(笑)19日。墓参りを兼ねて、帰省。夜は、ヨシト氏とAs Know Asへ。話には聞いていて、別の場所では良くマスターの顔を見掛けることもあったのですが、初潜入。早くバンド動き出したいなぁ。20日。早朝から墓参り。敬老の日ということで、午後に祖父母宅へ。今年は、お正月に顔を出さなかったので、久しぶりです。95歳になる祖父は、いろんな部分がアバウトにはなってきてるけど、実に元気で、安心しました。で、夕方、帰那。アマゾンに注文してたやつが到着。Small Faces/Small Faces(LP)1stの再発。DECCAのロゴとか、レーベル面とかは全然再現されていなんですが・・・既所有のCDは微妙にジャケが違うやつなので、オリジナルジャケのアナログは持っていても良いかなと。内容は勿論、最高です!!The Animals/Animalism(CD)バンド解体後に米MGMからの発表作。内容はやや地味だけど、ファズがブリブリいってるヒルトン・バレンタインのギターが素敵です。近々、アナログ再発があることを知ってガッカリ・・・意図的ではないのだけれど、この所、やたらアニマルズの音源が増えているような??Eddie & Ernie/Outcastオリジナル?個人的には、アニマルズよりもはるかに好きです(笑)
2010年09月20日
コメント(0)
この週末、仙台では毎年恒例の定禅寺ストリートジャズフェスティバル。で、去年に引き続き、その夜に開催されるJazz Fes Allnighterにヨシト氏と参戦致しました。まずは、ちょっくらお買い物。ヨシト氏、わりかし派手なスーツ購入。早くそれ着て、一緒にステージに立ちましょう!!で、軽く食事&乾杯後。会場のDroomへ。到着すると、Madison Timesの演奏中でした。始めから観たかったなぁと思いつつ・・・なんか、またメンバーの入れ替えがあったような??ギターが観るたびにつまらなくなっていくような気がするんですが、でも、Big Moonさんのドラミングはいつ見ても最高!!で、続いてThe Fave Raves。少しずつレパートリーも変わってきてて、なんだか僕が彼らを初めて見た時のような、ド直球のスタックス/ヴォルト系のサザンソウルだけではなくなってきたという印象。でも、やはり青山氏のヴォーカルは驚異的。7inch購入。アイサトウ氏の書き下ろし?の日本語の曲ってのがまた面白いですなぁ。もう昔みたいに日本語歌詞のオリジナル曲はやらないんでしょうか??オールナイトイベントではあったんですが、途中で電池切れで、退散。飛び込みでホテルへ。翌日は、仙台ショッピング。中古レコード店J&Bレコーズの一番町店が閉店だそうで、セール中でございました。思わず衝動買い万歳!結構良心的なお店で、郡山店は今でもたまに利用しております。なんだか非常に寂しいですなぁ。で、ヨシト氏に福島駅まで送ってもらって帰那・・・そう、土曜朝、酷い二日酔いだったので、電車で行ったのでした(汗)Sonny Boy Williamson With The Animals (LP)63年のソニーボーイの英国公演の実況盤。バックをアニマルズが努めております。ヤードバーズのも良いですが、こちらも太っい音で中々良いです。どことなくエリックバードンの合いの手が嬉しそうに聞こえます。Ray Charles/The Genious Of Ray Charles (LP)59年のクインシージョーンズとの共演作?レイとクインシーのぶつかり合いと云う感じで、個人的にはあまり相乗効果とは思えないのですが・・・。「Let The Good Times Roll」は名曲。The Temptations/The Temotations In A Mellow Moods (LP)メロウ・ムードとあるように、そんなアルバムです。当分は、聴き返すことがなさそうな??(笑)The Kinks/Live (LP)ライブ・アット・ケビンホールのステレオ米国盤です。他にもキンクスはやたらとあったなぁ。The Seachers/Meet Tha searchers (LP)The Seachers/Sounds Like Seachers (LP)1stと4th。おそらく、この機会が無ければ、手に取ることはなかったであろう2枚。正直、ベスト盤で十分と思っていたんですが・・・でも、割りと聴いてみたら良かったです。The Fave Raves/Old Fashined Man (7inch)The NeatbeatsのPr.Pan氏のスタジオで録音されたようです。A面は、アイサトウ氏の書き下ろしでしょうか??B面は、ライブの定番、ムスタング・サリー。どちらも良いです。低音ドスドスのスタックスみたいな音です(笑)Madison Times feat. Etsuko/Uncle Willy
2010年09月12日
コメント(0)
今年のほろ酔いのこと・・・7月10日に、毎年恒例の飯坂温泉ほろ酔いウォークに参戦いたしました。ギリギリまで参加を迷っていたんですが・・・結局、急遽、ロビンさん、チョーナンさんを巻き込んで参戦!!今年の流れは・・・スタート→寿司割烹・紫明→餃子・照井→Music&Sports Bar楽屋→ホテル聚楽→居酒屋けやき→ゴール!!寿司に始まり、餃子に牛タン、そしてビア!ビア!何だかんだ毎年一箇所は、やれ射的だ、やれボウリングと、飲食じゃないことが多かったんですが、今年は全て飲食でございました。その間に、楽屋ではブルースクルーザー、Gonさん(The Fan)、そしてKing Beeと演奏が繰り広げられておりました。↑ゴンさん。さすが一人でもやれますね!「安斎」は名曲なり(笑)↑活動ペースはゆっくりですが・・・ほろ酔いと楽屋的アウトライン祭りは皆勤賞ですな。ほろ酔い後も十勝にて打ち上げ。特大海老フライに大助に・・・ほろ酔い本編より断然気合入っているのでは??(笑)突然のお誘いにも関わらず、快くお付合い頂いたロビンさん、チョーナンさん、どうもありがとうございました!!!Dr.Feelgood/Milk & Alcohol
2010年09月01日
コメント(0)
珍しく過去日記じゃなくて、今日のことを(笑)本日、Buck-Tickの新譜「くちづけ」発売。フジTV系アニメ「ノイタミナ屍鬼」のOPテーマだそうです(アニメは観たことないですが)。ここ4、5年、また新譜出すたびにトップ10入りしたりして個人的に驚いているのですが・・・今回もトップ10入りなるかな??先日、秋のツアーの宇都宮公演のチケットも無事ゲットしまして、後は来月のニューアルバムを待つのみですな。最近のB-Tは割りとテンポ良く活動してくれて嬉しい限りでございます。で、日記と云えば、この楽天ブログはいつからか1ヶ月以上前の日記は投稿できなくなっているのです。それで、昨日、7月の日記を何個か書いてたのに、投稿しないまま、今日という日を迎えてしまって、結局、流れてしまった(涙)本当、ガッカリ。どんどん広告っぽいのも増えて行くし、辞めようかなとか思っちゃいますよね。Buck-Tick/くちづけ↑このPV、個人的にはぐっと来ないんだよなぁ。
2010年09月01日
コメント(0)
学生時代からの友人、theゅん君と仙台にて再会。正月に会った以来??半年に一回は会っているらしいです。昼間から一杯やろうと猛暑の中繰り出したは良いものの・・・お目当ての店を発見できず。ごめんよ。結局、レコ市やってるビルのすぐ裏に昼からギネス呑めるとこあったという(汗)久々再会に感慨深さを覚えるでもなく、呑んでレコ漁り。でも、theゅん君が就職活動という話が未だに信じられない(笑)元気そうで何よりでした。また遊ぼうね!夜は、実家に家族勢ぞろい。せっかくお土産の牛タンでまったり呑もうと思ってたのに・・・甥っ子、姪っ子の大運動会となったのでした(汗)【本日の収穫】The Animals/Inside Looking Out(LP)DECCA時代唯一のアルバムの日本盤。英国盤にシングル曲追加してます。メンバーの対話形式と云う体で全曲解説になっているのがGood。まさか、「Gin House Blues」がZoot Moneyの影響とは!!John Mayall/Jazz Blues Fusion(LP)John Mayall/Moving On(LP)どちらも72年発表の実況盤。1stの実況盤がとにかく格好良かったのに期待して、というかジョンメイオールはジャケがどれも素敵!!結構、レアグルーヴ的な匂いがしたりして、予想とは違ったけど、これはこれで格好良い。「Moving On」あたりが特にお気に入り。The Peddlers/Birthday(LP)69年の3rd?相変わらずの少し大人な雰囲気のモッド・ジャズというか。3ピースっていうのが信じられないですなぁ。The Who/Live At Leeds(LP)おまけ目当てで買ったんですが・・・全然完品じゃなかったという。後千円出して、あまけ付きと書いてあるやつを買えばよかった??(汗)加山雄三/世界のどこかで(LP)このLPを調べていたら下の解説を発見。最高!!『湘南のナンパ男(おれじゃないぞ)も赤面しそうなほど軟弱な笑い声が実にいやらしい「ぼくのお嫁さん」を含むオリジナル・アルバム。このひとは一種の天才だし、歴史に残る名曲名演も少なくないが、どうでもいい曲も多い。ま、そこがまた良いのだけれど。文責:CDジャーナル』では、その実にいやらしいソレをどうぞ・・・加山雄三/ぼくのお嫁さん
2010年08月15日
コメント(0)
ゆっくり休養ということで、桜肉と温泉を求めて会津方面へ。昼食は、新鶴にて珍しい高麗人参の天麩羅入りの蕎麦を。ほろ苦くて大人の味でございました。まずくはないけど、絶品ではないなぁ(汗)何気にバジルの天麩羅が美味しかった!↑右側の白いのが高麗人参その後、新鶴温泉健康センターにて休憩。お土産に馬刺しを買って帰路へ。夜は、毎年恒例、楽屋的アウトライン祭りへ。今年は、King Bee、DEF ROCK、Prankmole、葉加瀬だろう?、爆裂シンジケート、衰退羞恥心、ぴョろん、総勢7組の長丁場でございます。ぴょろんは、途中から川本真琴にどことなく似ていると思い出したらもう止まらない(笑)衰退羞恥心。今回、バックを対バンのPrankmoleがつとめておりまして・・・あの手で叩く奴がドカドカいってて、そんで、ベースがあり得ない激弾きで面白かったです。続いて爆裂シンジケート。まだ観るの2回目ですが、確実に前よりもまとまってきているというか。でも、スタイルはみんなバラバラというのが良いのかも。・・・上から目線で、すみません(汗)殿下、アンプ使って頂いてありがとうございました。この後、葉加瀬だろう?。ヴァイオリン+リズム隊の3ピース編成で、我々を情熱大陸の世界へ誘ってくれました。この人達、ふざけてるんだけど、演奏は割りとガチなのが凄い。次のPrankmoleは、衰退のバックが強烈だったので、ほとんど印象に残ってないっす。Def Rock。相変わらずの乗せ上手で、ついつい手を挙げてしまいます。ターキンさんのMCは上手いと思います、が、そっちの方面は良く分からないのだけれど。そんでトリは我らがKing Bee。今年は浴衣で登場であります。何気に何年振り??の新曲披露!!ヤクザCDの完成も近いのか??ラストのJuraku 603では、ターキンさん&K姉さんのゲストボーカルによるデュエット!!↑ターキンさん・・・本当はもっと美男子なんですが(汗)と云う訳で、打ち上げまでガッツリ!!Sam Cooke/Another Saturday Night
2010年08月14日
コメント(0)
暑くなる前に早朝からお墓参り。その後、暑さを逃れて宮城蔵王へ。朝からお墓参りしたご褒美か、快晴、お釜がくっきりと、まるで絵葉書のようでした。帰りは、山形方面に下って上山へ。米沢以北の山形県を訪れたのは久々でございます。昼食に蕎麦をいただいた後は、斎藤茂吉記念館へ。学生の頃は、良く米沢-山形を電車移動していたので、この記念館の存在は知っていたのですが、立ち寄るのは初めてです。たらちねの母しか知らなかった訳ですが・・・意外にも2時間たっぷりと楽しめました。久々に国道13号線を南下して米沢経由で帰路に。夜は、四季の里の花火大会へ。途中、雨が降ってきたのが残念でしたが、決して大きな花火大会ではないものの、久々の花火を楽しみました。↑花火の前にフラダンスやら色々とやっていたのですが・・・ステージ裏の兔が何気に怖い。Bessie Smith/Mountain Top Blues
2010年08月13日
コメント(0)
本日よりお盆休み。午前中、散髪やら、部屋の掃除やらして、帰省。東北には台風接近中らしいということで、不安を抱えつつ・・・結局、何のことはなかったという(汗)はぴぃえんど/颱風
2010年08月12日
コメント(0)
3連休後半は両親、姉一家と那須観光。当初、我が家に宿泊予定だったのですが・・・日曜の夕方前、父上から突然の連絡で、宿が取れたとのこと。急きょ、那須湯本温泉に何故か僕も一緒に宿泊することに!この、無計画というか行き当たりばったり感じ、さすがh-garage家でございます(笑)ので、夜は姉に怒られつつテッキンさんとシングルモルトスコッチで乾杯!やけに熱い話をしたような??翌月曜日。今回の目的、SLランドミュージアムへ。まず中に入って目につくのが、HOゲージのジオラマ。1時間毎に運転会が開催されます。SLランドミュージアムといいつつ、館内は階ごとに2F「不思議体験ゾーン&レトロドールハウス」、今回は改装中で観れませんでしたが3F「3Dホラーゾーン」となっていて、館外には機関車トーマスのモデルとなった蒸気機関車?や、那須ドームなる体感型シアターがあって、意外と楽しめます。その後、隣接するレストラン蒸気機関車にて昼食。座席が東北本線沿線の駅名になっていて、蒸気機関車が席まで料理を運んでくれます。ちなみに我々は「仙台」でございました。料理は油を使わない鉄板焼きで、ご飯やお茶は駅弁を連勝させる仕様になっておりました。その後、道が混雑する前に那須高原を降りて、動物と触れ合いに千本松牧場へ。新鮮な乳製品も頂いて、リフレッシュ。最後は、那須ガーデンアウトレット。時間的な制約があってゆっくりできませんでしたが、次回はゆっくり買い物しましょう。で、今話題の食べるラー油、ガーデンアウトレットオリジナルのもの、その名も「那っとく須ごいぜ!ラー油」を購入してみました。さっそく、ご飯に乗せて頂いてみました。これが非常に美味しい!!ニンニクの風味と豚ひき肉の旨味が出ていて、程良く辛い。皆さんも那須にいらした際は是非ご賞味下さい。と云う訳で、3連休もあっという間に終了。Shocking Blue/Never Marry A Railroad Man
2010年07月19日
コメント(2)
話題の映画「告白」を観に行って参りました。最後の展開は途中から読めてきちゃった感ありですが、途中のどんでん返しというか、人間の裏表が現れるシーンが何箇所かあって、中々面白い映画でした。それにしても、今の中学生って本当にあんなんなの??その後、携帯電話の機種変更をしに携帯ショップへ。なんでも、僕の使っていた携帯端末のサービスを中止するとのことで、機種変しなさいと。勝手なもんですなぁ。まぁ、結果的にはポイント使ってタダで新しい携帯になったし、良しとしますか。The Grass Roots/Midnight Confessions
2010年07月17日
コメント(0)
実に5年振りに堂ヶ島の加山雄三ミュージアムへ。あれからもう5年とは・・・ということは、僕の若大将ファン歴も早5年になるらしい。CR加山雄三のパチンコ台やら、50周年記念モデルのギターが増えていたり、ちらほらと変化も。前回の異常な興奮状態とは違って、程良く新鮮な気持ちで観れました。昼食後、遊覧船に乗りたかったのだけれど、風が強くて船は運休。天窓洞を船から見上げたら気持ち良かっただろうなぁ。↑海が綺麗でした・・・暑かったけど。その後、小金崎のクリスタルパークへ。ガラスアートの美術館、いろんな万華鏡を自由に触れることができるエリアがあって、中々楽しめました。↑生で観た時は、2001年宇宙の旅の気持ちだったんですが・・・(汗)結局、2日間で割りと散財して帰路へ。那須に着いた頃には雨が降っておりました。【本日の収穫】銀幕の若大将映画『お嫁においで』のDVDと東宝時代の写真集のセット。先行発売していたので、つい(笑)加山雄三/お嫁においで
2010年07月04日
コメント(2)
本日は、9月いっぱいで閉館になるというJohn Lennon Museumに行って参りました。さいたま新都心は、The Whoの来日公演以来です。個人的には、ジョンに対する興味というのは、ほとんど無いのですが・・・最近はThe Beatlesもあまり拘りなく聴けるようになってきて、良いタイミングだったかなぁと。なんて云いつつ、ステージで使用したまま保存されているRickenbacker #325でテンション上がったりして、2時間半も掛けてじっくり鑑賞してしまいました(笑)その後、水道橋へ。軽く競馬した後、ブリティッシュ・パブで英国ビールを堪能して、後楽園ホールへボクシング観戦。以前にも観た福島の相馬出身の東洋ミドル級チャンピオン・佐藤幸治の防衛戦です。相手も割りと粘って・・・個人的には危ないんじゃないかとも思いつつ、判定勝ち。割りと熱くなります。おめでとう。The Beatles/I Feel Fine何かビートルズの曲をと考えたんだけど・・・積極的に浮かぶのはみんなジョンの曲じゃなくて(汗)
2010年07月03日
コメント(3)
この週末は、OCさん親子と福島競馬場へ。今回、珍しく新幹線移動だったんですが、何故か激混み。しかも、結構。福島で降りてました。この時期、福島ってなんかあるっけ??宿泊は、我がホームタウン、飯坂温泉。夜は、僕の実家で両親、姉一家とワイワイ。日曜は雨に降られてしまいましたが、最終的に競馬はボチボチ。みちのく福島路ビールの吉田さんにはいつもお世話になりっ放しで申し訳ないです。いつもありがとうございます。帰りに郡山で途中下車。たまに立ち寄るレコ屋さんでセールしていたので、ちゃっかりレコ漁り。せっかくだからもっと買ってくれば良かったなんて。OCさん、遠路はるばるお疲れ様でした。そして次週へと続く・・・【本日の収穫】The Sonics/Here Are The Sonics1st。今更ですが・・・こないだ窓を開けて踏切待ちしていて、「The witch」が僕の車内に流れていたんですが、通りかかった女子中学生にガン観されました(汗)The Beatles/Meet The Beatles (LP)日本盤1st。一応、赤盤ですが・・・針飛び凄くて聴けるコンディションではなかったんですが、ほぼディスプレー用に。The Rolling Stones/Out Of Our Heads (LP)72年再発盤ですが・・・何故か曲順が英国と米国のどちらとも違う。Humble Pie/Smokin (LP)ピーターフランプトン脱退後、新制ハンブルパイの1枚目。マリオットの声は、相変わらずソウルフルなんだけれども、良く考えれば完璧なハードロックヴォイスですな。Elvis Costello/Get Happy (LP)4th。何気に初期コステロで一番好きな一枚。なんというか、勢い全開!捨て曲無しという感じ。ネオモッズにも通じる雰囲気あるよね?Dobie Gray/The In Crowd
2010年06月27日
コメント(0)
本日は、郡山市立美術館で開催されているSwingin' London 50s-60sを観に行って参りました。期間中、週末は既に予定が入っているので、休みを取っちゃいました(汗)早朝からサッカーで熱くなり・・・祝!決勝リーグ進出・・・午前中、銀行やら平日しかできない用事を済ませて、その足で郡山へ。平日と云うことで、美術館に人は少なくじっくりと鑑賞できました。50年代後半から60年代の家電、雑貨から楽器、洋服まで・・・とにかく僕の大好きな世界が広がっておりました。なんと云っても、入っていきなりフェンダーライトのVespaですから!!目玉としては、Jimmy Page本人所有のダンエレクトロ、Vox Phantom XIIとThe Yardbirds~Led Zeppelin時代の衣装ですかね。個人的には、リイシューだけど、初期Marshall JTMの三段積みですかねぇ。Small FacesやThe Whoの写真に写っているアレです。欲しいなぁ・・・。レコードジャケなんかも飾ってあったけど・・・いまいちスウィンギンロンドンという意味ではピンとこないセレクトだったような。とにかく素敵な展示でした。是非、皆さんも!と云いたい所ですが・・・もう終わっ茶てるんだなぁ(汗)最近は、夜、酒呑みながら図録を読み返したりしています。 The Animals/Pretty Thing何でアニマルズって感じですが。個人的にスウィンギンロンドンという響きで思い浮かべるのはヤードバーズ。「欲望」の演奏シーン最高です。
2010年06月25日
コメント(0)
本日は、色々と雑用を。溜まっていた諸々の支払いを一気に済ませたら、得るものがないのに大量出費・・・今月、月末まで無事乗り切れるのか不安(汗)夜は、念願の『Alice In Wonderland』を観に行って参りました。僕、ハリウッドとかディズニーとか大掛かりな映画って好きじゃないんですが・・・アリスは子供の頃、何度も繰り返しアニメを観ていて、不思議の国の雰囲気が好きでした。公開前から楽しみにしていたんですが、色々とタイミングが合わなくてやっと観れました。あまり難しいことは考えずに観れて、面白かったです。普段から眼鏡着用の身としては、3Dメガネは非常に観難くかったです。画像の綺麗さを殺しているというか・・・個人的には3Dはあんまりかな??Buck-Tick/Alice In Wonder Underground是非、主題歌か挿入歌として使って頂きたかったですなぁ。
2010年05月30日
コメント(0)
本日は、日中、宇都宮方面へ。途中、最近車の購入を検討している友人と矢板のミニ屋さんへ。通り掛けには気になっていたのですが・・・近くで良く観ると、どれも高年式の状態の良いミニばかりで、僕もミニに乗りたくなりました。午後は、久々に宇都宮中心街をぶらり。アーケード内のカレー屋さん、中々美味しゅうございました。夜は、会社の先輩宅で焼酎の会。森伊蔵、初めて呑みました。香りがとてつもなく強い割りに、呑み口はすっきり・・・でも、プレミヤ値段払ってまでは呑まないかなぁ(汗)【本日の収穫】John Mayall & The Bluesbreakers/John Mayall plays John Mayallジョンメイオールとブルースブレーカーズの1st。クルックスクルークでの実況盤。実に格好良いです。クラプトン参加作が有名ですが、個人的には断然こちら!「Crawling Up A Hill」は名曲ですな。John Mayall & The Bluesbreakers/Crawling Up A Hill
2010年05月29日
コメント(0)
GTさん夫妻、飯坂旅行2日目。朝一、日本三大不動尊の中野不動尊へ。僕も小学生の遠足以来なので、きちんと観るのは初めて。わざわざ観光に行く程の所ではないと思っていたんですが・・・洞窟巡りとか、何気に神秘的で楽しかったです。その後、医王寺へ。ここも小学生の頃、遠足で来て以来。弘法大師の縁であることも初めて知りました。残念ながら、乙和椿は散った後だったんですが、落ちた蕾の残骸は残っておりました。昼食は、昼でも営業しているサティ近くの照井にて餃子。久々にパリッ、ジュワァの餃子を食しました。その後、また飯坂へ戻って、最近オープンした旧堀切邸へ。温カフェで休憩した後、けんか祭りの展示をみて、GTさん夫妻とお別れ。↑温カフェでは、自分で挽いた豆でコーヒーをいれてくれたりします。あっという間の2日間。GTさん夫妻、遠路はるばるお越し頂きありがとうございました。また、近々、ご一緒しましょう!!昭和ノスタルジー満載の街、飯坂へもまたお越しくださいね!!万里れい子/サイケな街
2010年05月23日
コメント(0)
この週末は、学生時代の友人・GTさん夫妻が、僕の愛すべき故郷・飯坂温泉にいらっしゃいました。一応、新婚旅行とのことで、私は地元案内人らしいです(笑)お昼に待ち合わせ。夜の街飯坂にあって、昼間食べることのできる数少ない飯坂グルメ、十綱食堂のかつ丼の昼食・・・まさかのh-garage邸にて。午後、本宮の蛇の鼻遊楽園へ。ここには、本宮の豪農・伊藤彌の別荘として明治末期に十年の歳月をかけて造られた邸宅、蛇の鼻御殿があって、母曰く、一見の価値有りとのことで。この御殿、なんとも不思議なセンスの建物で・・・絢爛豪華な細工を凝らした飾りがあったかと思えば、お尻を向けた鹿が描かれた襖だったり・・・是非、一度訪れて、実際に目にして頂きたい建物でした。何とも不思議な気分、いるだけで違和感の連続を味わえること間違いなしです。園内中には、種々の花が植えられていて、季節ごとに楽しめるようになっておりました。が、この時期は微妙な時期・・・でも、園内散策は、涼しげで良ござんした。その後、飯坂へ戻って・・・夜は、楽屋で乾杯。翌日へ続く・・・。加山雄三/旅人よ
2010年05月22日
コメント(0)
一日だけの休日。フラフラと近所で物色・・・。【本日の収穫】Otis Redding/The Dock Of The Bay亡くなった直後に発表された9作目。既出のものも含まれてます。特に目新しいものは無いけど、持っていて損はない一枚。表題曲の間奏の口笛、大好きです。The Rolling Stones/Their Satanic Majesties Request悪名高きサタニックマジェスティーズ。別に嫌いじゃないけど・・・繰り返し聴くこともないかな??(汗)The Rolling Stones/Beggars Banquet一曲目の「悪魔を憐れむ歌」が聴きたくて・・・。いまいちアフターマス以降はピンとこないなぁ。BUCK-TICK/Sweet Strange Live DiscB-T初の実況盤。久々に聴きたくなって。SSLは当時良く聴いてたなぁ。太陽昭和の日にこれを手にするというのも意味深ですが・・・。戦争のことは良く解らないけど・・・昭和天皇のとぼけたキャラクターは嫌いではないです。「あ、そう」・・・The Rolling Stones/Street Fighting Man
2010年04月29日
コメント(0)
本日は、僕の地元、飯坂温泉にあるMusic&Sports Bar 楽屋の7周年記念ライブでございました。マスター、マコトさんの挨拶に始まり、今ではホールをいっぱいにするまでになったアコースティック・デュオ中吉、そして我らがKing Beeの2組が出演。バカ騒ぎというのではなく、程良く盛り上がり、意外にもあっさりとした夜でした。楽屋も早7周年・・・色々あったようななかったような??・・・なんだかあっという間ですねぇ。マコトさん、7周年、おめでとうございます。これからもずっと楽しい時間を提供し続けて下さいね!!↑マスター、マコトさん。The High-Lows/千年メダル楽屋も千年続くと良いね!!
2010年04月24日
コメント(0)
The NeatbeatsとThe Privatesがやって来るということで、福島へ。本番前、楽屋をちらっと拝見したら、ただで狭いアウトラインの楽屋はビザール天国!(笑)ドラムもグレッチが3台という・・・素晴らしい夜になること間違いなしです。一組目、ソンソン弁当箱。バンド名から想像できるようにアングラな感じ。ボーカルの子がイギーポップばりの動きで、theゅん君に見た目がそっくりで笑ってしまったという。何より、彼ら10代というのが恐ろしい。微妙に気に入って、思わずCD買ってしまったという(笑)続いて、我らがNumbers High。今回は新曲なんかもありつつ・・・ピストルズまんまで笑ってしまった・・・でも、いまいちキレに欠けたような??録音済みの音源、はやく出して下さい。そして、ニートビーツ、プアライベーツと大盛り上がり・・・のはずなんですが、この辺、酔っ払い過ぎてて全然覚えておりません。ただ、終了後、手塚さんに引かれていたことはどことなく覚えております。手塚さん、すみませんでした。懲りずにまた福島に来て下さいね。The Privates/El PistoleroThe Privates/Ill Attack
2010年04月17日
コメント(0)
実は、僕、3月27日、両国国技館で行われたTokyo Ska Paradice Orchestraのデビュー20周年記念ライヴ、スカパラ国技館に参加してきました。そりゃ、もう、文句無し。升席で踊り狂って最高の夜でした。そのために予習もばっちりしたので、今ではすっかりスカパラファンです(笑)で、今日は、その打ち上げ?と称して、スカパラ国技館に参加できなった方々も交えて、OCさんから頂いた高級和牛・愛鷹牛のすき焼きならぬ、スカ焼き決行です。しっかり火が通っても硬くならずに、甘味のある美味しいお肉でした。OCさん、ありがとうございました。↑スカパラ国技館で、升席に敷かれていた座布団。大切に持って帰ってきました。↑お土産のスカ饅頭。シンプルで、飽きの来ないお饅頭です。【スカパラ国技館前、最後の予習と衝動買い】Tokyo Ska Paradise Orchestra/World Ska Synphony新譜。愛の賛歌・・・好きです。Tokyo Ska Paradise Orchestra/Paradise Blue冷牟田が抜けて9人になった1枚目。Tokyo Ska Paradise Orchestra/Wild Peace豪華ゲストボーカルもの含め、楽しい一枚。奥田民生/Fantastic OT9なんと、スカパラ国技館にもゲストで出演!生の民生の声はCDで聴くよりハイトーンで、伸びが良かった。Tokyo Ska Paradise Orchestra/SmileWild Peaceツアーのドキュメント。ライブ前に、ライブ映像や本人達の声を聞いたりして、テンションを高めるのにうってつけでした。Paul Weller/Live At Royal Albert Hall衝動買い。例のあのアルバムの頃だと思うのですが・・・ほとんどやっていない(汗)Tokyo Ska Paradise Orchestra/Jungle Boggie
2010年04月10日
コメント(0)
ゆらゆら帝国、解散。一瞬、エイプリルフールかな?とか考えたけど、現実らしい。何だか、本当に残念。でも、慎太郎氏の言葉は納得・・・最近のゆら帝は個人的には難しかったし。次の動きに期待します。ゆらゆら帝国/でっかいクエスチョンマーク
2010年04月01日
コメント(0)
ここ最近の週末は、予定もなく近場をフラフラと云う感じ・・・。家にいる時間が増えたせいか、部屋を快適空間にすべく動き出しております。何かと出費の多いこの時期に、ソファーなんぞ買ってしまいました。でも、届くのが楽しみ・・・。その分、今月は音源は我慢しておったのですが・・・僕は耐性に乏しい人間なのだということを実感。【週末の収穫】V.A./BEST OF BLUE BREAK BEATSブルーノート音源から割りとグルーヴィー(この表現てなんて曖昧なんだろう(笑))なものを選曲したという印象です。知っている名前がジミーマクグリフしかなかったから不安でしたが、個人的には外れ無しです。THE CHI-LITES/THE BEST OF THE CHI-LITES帯にはポールウェラーがどうのとか、ロンズデールがどうのとか書いてあったんですが、僕は70年代以降のレア・グルーヴとかあんまりらしく・・・(汗)T.REX/THE BEST OF T.REX「20世紀少年」を観て以来微妙に手頃なベスト盤を探していたので。なんというか、デビッド・ボウイとかと比べると曲はいたってシンプルな印象。ジョンズチルドレン時代の方が気持ち悪くてグラムな見た目と合いそうな??(笑)V.A./FAB GEARジャケ買い。印象としてはジャケットの通りな感じです。フリッパーズギターとか参加してて、ネオモッズ的なノリ??音質は80~90年代初頭の音だから個人的にはいまいちだけど(汗)はっぴぃえんど/はっぴぃえんどはっぴぃえんど/風街ろまん3rdを初めに聴いたので完全に誤解していた感がありますが・・・格好良いですねぇ。日本語のロックて素敵です。はっぴぃえんど/はいからはくち「はくち」という言葉は初めて知りました。「コーヒー茶碗」とか到底今の僕らのボキャブラリーにはない言葉が魅力的です。
2010年03月14日
コメント(0)
OCさん父子とお泊り。土曜日。大宮の鉄道博物館へ。OCさんJr.Soulくんに圧倒されながらも、D51の運転シュミレーションまで体験できて、正にフルコース、大満足でございました。泊まりは、鉄博に程近い大成鉄道村にて。建物の外観がブルートレインになっていたり、鉄道模型ジオラマを目の前に食事できたり、まさに鉄道漬けでございます。夜、部屋で軽く一杯、なんて思ってたら結構呑んだような・・・??↑写真は以前の使い回しですが・・・日曜日。横浜みなとみらいのアンパンマンこどもミュージアムへ。僕、子持ちどころか独身なんですが・・・。なんというか、混沌としてました。子供達が楽しそうにはしゃぎまわっているのは問題ないのですが、周りの見えない非常識な親が結構いるもんだなぁと・・・(汗)15時過ぎにOCさん親子とお別れして、帰路へ。途中、渋谷で途中下車して浪費などしつつ・・・。大人同士の遊びとはまた違った疲れ方ですが、楽しい週末でした。OCさん、Soulくん、ありがとうございました。【帰りがてら収穫】Manfred Mann/Mann MadeManfred Mann/Mann Made HitsこれでPaul Jones時代はほぼクリア?ヒット曲も良いですが、アルバム収録曲の方が個人的には惹かれる演奏が多いなぁ。V.A./The Complete Motown Singles Vol.2素晴らしい!!こんなシリーズが出てるのを全く知りませんでした。おまけにシングル盤が付いてるのも素敵!63~66年あたりもゲットしたいなぁ。Small Faces/Come On Children
2010年02月14日
コメント(2)
これまで、DVDはPCで観ていたんですが、最近、あまりPCの調子が宜しくなくて、というか、なんと云ってもPCの液晶画面を見続けていると疲れるので、今更、DVDプレーヤーを購入してみました。HDDレコーダー一体のやつとかも考えたんですが・・・そもそもTVは朝のニュース程度しか観ないので、費用対効果が合わないので、謎海外メーカーの激安品を購入。充分です。せっかくなので、ワンコインの中古DVDを何点か・・・恋は邪魔者 ~Down With Love~舞台は1962年のN.Y.。新進女流作家と売れっ子記者の恋愛話なのですが、能天気な雰囲気とばっちりな60sファッションで中々楽しめます。ユアン・マクレガー、何気に良い役者かも??レイご存知、レイ・チャールズの自伝映画です。昨年末に初めて観たんですが、中々楽しめたので。初期のヒット曲が随所に散りばめられていて、踊り出したくなるようなそんな感じ。肉体の門戦後混乱期の東京で生きる娼婦達の話です。なんというか、今の僕では到底生きていけなさそうな力強い人達が、割りと色鮮やかに描かれてます。宍戸錠、若い!でも、ほっぺたの詰め物はどうよ?って感じですが。Elvis Costello & The Attractions/B Movie
2010年02月07日
コメント(0)
例によって、特に予定はないので・・・かといって家で腐っているのもシャクなので、プラプラと・・・。で、結局、必殺衝動買いで浪費な訳ですが。でも、まぁ、3月に向けてスカパラは順調に集まってきております。ただ、一気に聴きまくっているので、一枚一枚の印象が薄くなっているのような?(汗)【収穫】Tokyo Ska Paradise Orchestra/Tokyo Ska Paradise Orchestraインディ時代のLPをメジャーから再発CD化。Tokyo Ska Paradise Orchestra/World Famous3rd。Tokyo Ska Paradise Orchestra/Arkestraavex移籍第一弾。クリーンヘッド・ギムラの死後、実弟・ルイが参加した唯一の作品。Tokyo Ska Paradise Orchestra/美しく燃える森第一回目の歌もの三部作の内の一枚。feat.奥田民生。Tokyo Ska Paradise Orchestra/星降る夜に第二弾歌もの三部作の内の一枚。feat.甲本ヒロト。奥田民生/Goldblend00年作品。なんかのCMで「マシマロ」のリフを聴いて、物凄く格好良い!!と思った記憶があります。Tokyo Ska Paradise Orchestra/愛はあるかい?元The Hairのシンガーというだけで完全に贔屓目ですが、動くルイを見れるなんて!そして、単純に良い曲だと思います。なんか、つい鼻歌を唄っちゃいそうな感じで。
2010年01月30日
コメント(0)
会社帰りの衝動買い・・・【収穫】The Cream/Disraeli Gears2nd。よく解らないけど、1stよりも好きです。でも、やっぱり、僕のクラプトンはヤードバーズ、ジャック・ブルースはマンフレッドマンでありグレアムボンドオーガニゼーションなんだなぁ。でも、若い頃のクラプトンの見てくれは大好き!文句無しに格好良い!!Tokyo Ska Paradise Orchestra/Perfect Future08年作品。初っ端、タイトル曲のスウィンギンなリズムに裏打ちのギターっていうのが実に格好良い!!なんというか、スパイもののコンセプトアルバムとか作って欲しいなぁ。恋人のいる時間 -Une femme mariée-ジャン・リュック・ゴダールの64年作品。ジャケ買い。僕の想像する仏映画ど真ん中。決して絶世ではないヒロインとエロ。映像のギミックとか、非常に面白いです。The Cream/strange Brew
2010年01月27日
コメント(0)
全892件 (892件中 1-50件目)