全4410件 (4410件中 1-50件目)
長梅雨が明け自分の休みと晴れが続く日を待っていよいよ梅干しの天日干しを始めました。最初は、すだれの上に広げる計画をたてましたがうちの実力(おもに父さん)に合っていないと判断しました。すだれに梅を並べる→どんくさい父がお尻をぶつける→「あっこぉがへんなところに置くからだ!!」(激怒プンプン丸)とこのように面倒くさいことが立て続けに起きそうな気がするので止めました。新たに実力に合っていそうな道具として野菜干しネットを選び、梅を並べました。これなら、どんくさい父さんがちょっとぐらいぶつかったとしてもまあまあ安心です。(笑)日が当たり始める前に並べる作業を終え梅干し、赤紫蘇、梅酢すべて日に当たるようにしました。干す場所など、母も気になるみたいで気が付くと最初のフォーメーションとは異なる位置に干されていましたが、まあ、それでもいいかと思います。我が家ではちょっとしたイベントみたいで母娘で楽しんでいます。今日は夕立の前に家のなかにしまいましたが明日からは、昼夜通して干して明後日保存容器に入れる予定です。明日出勤なら、父に託していかなければならないのでまだ、緊張とイベントは続きます。写真は2020年8月に撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 13, 2020
コメント(2)
時には、川のほとりでお湯が沸かされ珈琲タイム。長梅雨の晴れ間近くの公園でピクニック。蚊取り線香がさささと焚かれてお弁当の後どら焼きとともに珈琲タイム。自家製しめ鯖を使ったオリジナルレシピの激ウマパスタ。さささと行われる心温まるサービスを「さささサービス」と名付けて呼ばせてもらっている。どうやらわたしの口癖らしい「はあこまる」「はあ疲れる」というフレーズをしょっちゅう真似される。困っても疲れてもイキイキと展開される「さささサービス」のクオリティは、素晴らしい。新作のパスタに合いそうなフレッシュバジルをわたしも育て始めて本格的な夏の到来とともに大きくなっていて楽しみ。微力ながら、さささサービスの新作レシピの応援をしたいと思っている。写真は2020年6月~7月に撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は23位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 10, 2020
コメント(3)
自宅介護中の知り合いに認知症のご家族に苛立ちを感じて「内弁慶」である自分を認識したという話を聞いた。苛立ちといえば、わたしのなかでの代表選手は、もちろん「とうさん」だ。「怒りんぼうの天才!」が我が家には、いる。父が、昔、意識レベル3の状態で救急搬送された際救急隊員が到着するまでの間倒れていく父を膝に抱き気道確保などできる範囲のことをしたことがある。普段からむちゃくちゃで怒りっぽい父には苦労させられることが多いけれどそれでも窮地になれば「それでも生きていてほしい」と願う自分がいることに気が付いた。生きているからこそ「できる」ことがあり「生きていてくれることに感謝」している。とその知り合いに話した。その話が、とてもよかったと再会したときに話してくれた。その感想がわたしとしてもとても嬉しかったので、うちの父がどれだけ「おこりんぼう」なのかその無茶苦茶さをお伝えしてみた。<エピソード1>昔、学生時代に自宅で父に「ゴミ箱にゴミを捨てるな!」と怒られて泣いたことがある。これを聞いて、知り合いは、大笑いをしてくれた。どうすればいいのか、わたしなりに考えてみたのだけれど答えは、簡単。ゴミは、指示に従い、そこらへんにばら撒けばいいのではないか?と。よくよく考えると、滅茶苦茶面白い父の「怒り」でありその内容も斬新。今では、誰にでも話せる話のひとつになっている。<エピソード2>父はおこりんぼうだから、ネタはつきない(笑)まだわたしが、高校生の頃うちの洗濯機は懐かしの二層式洗濯機でとくにすすぎの時は手動で水を止めなくてはならない機種だった。父が歯を磨く時間に、なぜかいつも洗濯機のすすぎが終わり水が流れっぱなしになっていた。その時、いつも100m先ぐらいまで聞こえそうなぐらいの大きな声で「水が出てるぞ~!」と父はいつも怒っていた。その怒る姿が、恐すぎて、どうしてその巨大なエネルギーを爆発させるのか不思議で、つい毎日のことだけに、怒鳴られるのを覚悟して「お父さん、それだけのパワーを使うなら、水道をキュッとひねったほうが楽じゃない?」と提案したことがある。それ以来、父は、水道栓をひねるようになったと。当時は、どきどきの朝だったけれど、今思うと、「水が出てるぞ~」と井戸でも掘りあてたかのような毎日の大声は相当な無駄でもあるけれど、面白い掛け声だったなぁと思える。知り合いは、ゲラゲラ笑いながら「山手線で吹き出しちゃいそうです。「水が出てるぞ~」って思い出して。」涙をうっすら浮かべるほど大笑いをしてくれた。<エピソード3>うちの父は、とにかく怒鳴るんです。その声や力では絶対にかなわない。だから、同じ土俵に上がってはいけないと思うんです。大きな声を出し始めたら、「もっとどうぞ。それで気が済むならもっとどうぞ。はい、どんどんだして。」とすすめるとたいがい、それ以上にはならないです。あと、怒り出したら「自分が出せてよかったね。お父さん、今日もイキイキしている。怒れてよかったね。」と思うことにしているし実際に言語化してしまうこともある。あと、「馬鹿」って言われたら「わたしは馬鹿だから、頭のいいほうが馬鹿のほうに合わせて。わたしは、馬鹿なんでもうこれ以上は無理、利口なほうが頑張って。」とも言い返す。知り合いは、「怒っているときにそんなふうに切り返されたら怒る気失せるな~。」と目を丸くして驚いてくれました。<エピソード4>うちの父は、巨人ファンなんです。わたしは、とにかく野球が大嫌い。なぜなら、試合の勝ち負けで感情移入をして機嫌を左右させ、日常生活に支障をきたすのが父。子どもの頃は、巨人が勝ってくれないと家庭平和が保たれずいつもハラハラと試合進行を追っていた。そして、少し大きくなって冷静に分析して父に言ってみた。「お父さん、ちっとも楽しくなさそうなんだけれど。そんなに試合結果でイライラするならもう観るのをやめたら?ストレスになっているんじゃない?」その日以来、無理して我慢しながら負け試合を見ることをやめた父。アンガーマネジメントが、昔から下手なんだよなぁ。日々の楽しみを奪ったような気もするが、家庭平和はすこし保たれやすくなったような気もする。こんな父のダメっぷりが、知り合いにはなんか沁みるらしい。とうさん、やるじゃん!(笑)ナイス、おこりんぼう!いやほんとうに、最近じゃ父が怒っているととてもイキイキしているように感じられて心底「今日も怒れてよかったね。」と目を細める自分がいる。人生で一番、家族とともに過ごせる貴重な日々を送らせてもらっています。写真は5月6日に自宅にて撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 9, 2020
コメント(2)
目を覚ますたび、家に帰ってくるたび変化し続ける、しいたけ栽培ブロック。たった数時間なのにしいたけが大きくなるのには十分な時間らしい。ここまで目覚ましい変化がしいたけ栽培の醍醐味かもしれない。超面白い。林床を思い浮かべて5月のさわやかな風を送ってみたり霧吹きでシュッと霧を吹いたりとかわいがってみる。明日はどんな顔を見せてくれるのだろう。さて、今日昼間子どもたちとお絵かきを楽しみながら何気ない会話に驚かされた。いつも自分のことを「俺」と呼ぶ小2年女児が「俺、男になりたかったんだ。」と言うので「それでいつも俺って言っていたんだ!なんで男になりたいの?」と聞いてみた。「だってさあ、男のほうが楽じゃん。」との返事にそれを聞いていた男児たちが黙っていられなくなって会話に加わってきた。小1年男児「男だって大変だよ。お母さんに怒られるし。」(苦労してんだろうな。(笑))小2年男児「男は、大変だよ。プロポーズしなくちゃいけないんだよ。」(小2年男児ですでに重荷に思っているのか!(驚))もうね、男児たちの回答が面白すぎてなんで男になりたいのか、女児の本音に入り込むタイミングを失ってしまった。人生いろいろ、子どもたちの未来に幸あれ!写真は5月2日に自宅にて撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は17位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 7, 2020
コメント(3)
どうもお久しぶりです。いろんな変化とともに仕事柄(児童福祉関係)たくさんの支援をいただいております。長い長い休み期間を迎えている子どもたちとともにこの特別な期間を大事に過ごしております。先日、ラジオを聴いていて「しいたけの栽培」をしてみたくなって楽天さんのポイントも溜まっていたのでさっそく「しいたけの栽培キット」を取り寄せしてみました。「すぐに栽培を始めてください!」との強めのメッセージが送っていただいた箱に添えられていたので帰宅後すぐに開封してみました。大きなドーム型の栽培ケースあんまりかわいいとは思えないしいたけの栽培ブロックインパクト大のセットに夢が広がります。育て方を読みながら大事に袋から栽培ブロックを取り出し水道水でOKというので手洗い場で水に浸しました。たったこれだけ?と思うぐらい簡単にしいたけの栽培のはじまりはじまり。このあとは、1日1~2回、霧吹きをしていると4~5日で収穫できるそう。はあ、楽しみ。楽しみ。集合体恐怖症みたいな事態が起きたらどうしようか…少し不安もよぎりますが。写真は4月30日に自宅にて撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は37位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 6, 2020
コメント(3)
とうさんと言う生き物はつくづく不思議だ。父がばっちり外行く格好でニット帽までかぶって椅子に座って時計とにらめっこしながらただならぬ気配を漂わせていた。“また”やばいことが起きたかと思ったが、ほぼ、自ら地雷を踏む覚悟で恐る恐る聞いてみた。あっこぉ「とうさん、何待ちしてんの?」父が真顔で答える。とうさん「55分になるのを待っている。」時は15時50分だった。たいていこの時間の予定は、いつもと同じはず。そのただならぬ様子からいつもとは違うのかと不思議に思ってあっこぉ「散歩に行くんじゃないの?」って聞いてみた。父は、いつも同じことを繰り返しているのだけれど他者が行動内容の質問をするとキレる癖がある。これは、何気ない質問に見えてうちでは命がけの質問なのだ。父は、真顔で「そうだよ。」って答えた。あっこぉは、命がけで言ってみる。あっこぉ「今出ればいいじゃん。」とうさんは、真顔で答えてくる。とうさん「それじゃ困るんだよ。」父のピンチがなんなのか、どうしても気になり命がけの質問を繰り返す、あっこぉ。(とうさんファンの読者のみなさんの熱い声援が聞こえるようでなぜかファイトが沸くあっこぉ(笑))あっこぉ「どうして困るの?」って尋ねるわたしに父は真顔でとうさん「早く帰ってきちゃうじゃん。」だって。もう無理(大爆笑寸前)そもそもトイレ行きたかったからあっこぉは「もうわけわかんない。」と父との会話を終了。自室で父の様子をコッソリと伺う。全神経の集中は、父のたてる物音に注がれた。椅子を立ち、55分にトイレに入った。玄関で靴を履いたのが58分。残念、ちょっと遅れちゃったね。つくづく父という生き物は、謎に満ちている(笑)緊張が走ったので癒しのさささサービスコーヒーを思い出してみる。大変ダァ、今すぐ、癒しが必要だ(笑)写真は2月16日に山梨にて撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は17位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
February 22, 2020
コメント(2)
もうつぼみがついてた!今季は、暖かいからなぁ。写真は2月19日に自宅にて撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は26位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
February 19, 2020
コメント(2)
どうもお久しぶりです。Windows7→10に替えて初めてのUPです。PCの環境を整えるのって気持ち的に面倒くさくてなかなか向き合えず、、、でした。油圧式ディスクブレーキがなんか調子悪くてエアを噛んでいるかも?ということでエア抜きを小鳥先生にお願いしてみました。じょうごや、注射器やホースやら、他工具がいっぱい必要でものすごい大手術な感じ。ジョイフルホ〇ダで「注射器ください。」と小鳥先生が店員さんに尋ねると「針がついていると医療行為に当たるため売れません!」と激しく断られて、なんか話が一向に進まないというなんだかなぁな、目にあいましたわ。百均とかでもあるアトマイザーに移すための針付きの注射器とかあるあれが、単に欲しかったわけです、油圧式ディスクブレーキのミネラルオイルを注入するための注射器使用なんで。私たちそんなに怪しげでしたでしょうか?(苦笑)そんな笑壁を乗り越え、狸サイクルさんでミネラルオイルを分けてもらって小鳥先生による油圧式ディスクブレーキのエア抜きが始まりました!きゃ~すごい!まず、ライトを当ててそれから、ハンドルの角度を変えて注射器やら、じょうごやらをセットしてオイルを入れたりトントンたたいて空気を出したりもうこれで終了!って頃にプシュッっとオイルが噴出した。包帯のように自己融着テープが巻かれ、自転車は小鳥先生により車載され狸サイクルさんへ緊急入院させることになりました。ブレーキ周りの部品のいろいろ交換を要する状態なんだとか。しばらく、自転車なしの生活です。電車通勤やだなぁ~。自転車生活を明るくサポートし続けてくださっている小鳥先生や今回初めてお世話になる狸サイクルさんには大変お世話になり、ありがとうございます。写真は1月20日に東京にて撮影しました。東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は22位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
January 22, 2020
コメント(3)
年末に有効期限の切れるG対策の防除用医薬品に有効期限のシールを作成し40個すべてにオモテ面に貼り付け裏面には、クッション付きの両面テープを貼り付けるという地味~な作業を子どもたちのボール遊びを見ながらコツコツと進めていた。6個ほど有効期限のシールを貼ったあたりから児童が寄ってきて作業をじぃ~っと見ている。女児「なにしているの?」あっこぉ「G対策の防除用医薬品の準備をしているの。有効期限を40個全部に書くのはしんどいからシールを作って、貼っているんだよ。」女児「手伝いたい!」オリジナル商品の格安マルチカットシールは剥離紙が薄くて滅茶苦茶剥がしにくく作業の難易度が高い。女児「やりにくい。」マルチカットシールを裏面に向けて剥離紙のカットが入っている線を女児に見せて説明する。あっこぉ「この線が入っているところでめくるとやりやすいよ。」女児が嬉しそうに「ほんとだ。」と言って次々と貼り終えていく。女児「あっこぉに追いつくのが目標!」鼻息をふんふんさせながら猛ダッシュで追い上げてくる。(しめしめ、ナウ(*´∀`*))女児「簡単だからあっという間にあっこぉを抜いた!」とあっという間に10個を貼り終えて「もう一度やる!」と言ってガンガン貼り結局20個分貼ってくれた。裏面には、クッション付きの両面テープを貼り付けるという作業があったのだがそれもてきぱきと片付けてくれた。施設のどの場所に何個配置するか女児と二人で相談しながら数を決めた。いよいよ配置の段階になり防除用医薬品をもって目的の箇所に行こうとするといっしょにやりたそうにしている女児。あっこぉ「手伝ってくれるの?」と聞くと嬉しそうに女児「うん」と答えて、ついてくる。配置を任せてみようかと思ったけれど実際にどこに置いたらいいのか戸惑っている様子だったので簡単な作業だけれど剥離紙をはぐのをお願いした。あっこぉ「遊びの時間を削ってまで手伝ってくれてありがたいけれどほんとうにいいの?」と聞くと女児「うん。こっちのほうが楽しいから。」と答えてくれる女児。申し訳ないような気持ちもしながらあっこぉ「まあ年に1回のチャンスと言えば、そうなんだけれど。ありがとうね。」と感謝の言葉を伝えた。女児は、ほんとうに楽しそうに防除用医薬品の配置を眺めていた。女子トイレへの配置は中までついてきて男子トイレへの配置は外で待っていて次の配置箇所の給湯室用の分を持ってきて待っていてくれた。この施設に異動になって4度目の冬。この場所を大事にしようとしてくれたり労を惜しまず手をかしてくれたり環境づくりを気にして、わざわざ来てくれたりと子どもたちの温かい気持ちで繋がっている。施設にやってきてわたしのもとに来て「なんか仕事ない?」などと自ら進んで“働きたい”要望を伝えてくる児童も多い。大掃除のイベントにわざわざ児童を送り込んでくださるご家庭もあり理由を伺うと「うちでは一切掃除をしないので掃除を教えてもらえるなら、お願いしたいのとぜひ、やらせてください。」というお声や「ここでの掃除は楽しいらしんです。」などというお声をいただいたりした。初参加の1年生の男児も翌日になって「昨日の掃除、楽しかった。」と思い出して感想を教えてくれた子もいた。掃除をしながらどんどん場所へ愛着が増していくんだろうか。掃除や仕事を自ら進んでいきいきと取り組んでくれる子どもたちが実に多くてその度にジンとする。どうもありがとう。また、よろしく((☆´∇)从(∇`★)) 写真は12月23日に埼玉にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は6位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
December 30, 2019
コメント(2)
例年仕事納めの翌日は、「冷蔵庫の掃除」とスケジュールが決まっている我が家。毎年、母と二人でなんとか、やり切る。父は、ポケットに手を突っ込んで自室のパソコンでトランプゲームをふんぞり返って興じるだけ。(視界に入れると、まあまあムカつく。)今日中に食べるモノとして選別したものが戸棚上に並べられる。父がいつもすぐ食べてしまう菓子類もこのときばかりは、大盤振る舞いで放出される。多少、賞味期限が過ぎたモノもなんとか、食べられそうなものは熱を加えたりして食べたりする。この家で生き残るのは命がけと強く感じる日だったりもする(笑)。昼食を食べ、甘いものを欲する父に母が「生信玄餅、食べてみて。(食べられるかどうかの実験だけれど)」と誘導する。(しめしめ、ナウ(笑))父は、飼いならされた犬の如くシッポをフリフリ嬉しそうに生信玄餅を手にする。開けにくいパッケージをスーパーブキッチョな父がどうにかこうにか取り出し、やっとのことで皿に盛りきな粉をかけ、黒蜜をかけてかぶりつく。とうさん「滅茶苦茶、硬いよ(>︿<。)。」苦悶の表情を浮かべるが、なんとか食べている。さすが、スーパー味音痴のとうさんそれでも食べるんだ。目を真ん丸くしてその様子をみながら母とあっこぉとが悪魔の助言をする。母&あっこぉ「チンして食べればいいのに(*´∀`*)」父がガチガチの(元)生信玄餅を噛み砕きもがきながら訴えてくる。とうさん「なんか、薬みたいな味がするぅ(>︿<。)。」と弱音を吐いた。あっこぉ「とうさん、それはさすがに(○゚д゚)ャバィカモ・・・チンとかの問題じゃなくて、食べるのやめたら?もともと食べられるかどうかのお試しだし(笑)アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!(大爆笑!!)」とうとう、我慢できずに吹き出した。とうさんが、すべてを飲み込んだ!ぽつんと置かれたのこり4個の(元)生信玄餅を見るだけで笑いが吹き出してくる。皿を片付けて戻ってきた父が、母&あっこぉに指示する。とうさん「おまえたちも喰えよ!(▼▼;)σ 」母&あっこぉは、涙を流して笑い転げた。父は、黙ってトイレに入る。死ぬほど笑いながらも写真を撮るため(元)生信玄餅の箱を自室に隠しに走った。とうさん、ガンバp(´▽`o)ノ゙ ~♪ 写真は12月29日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
December 29, 2019
コメント(3)
とうさん「洗面所の引き出しの上から3番目の石鹸どうした?」あっこぉ「知らない。」とうさん「洗面所の引き出しの上から3番目に入れているものあるか?」あっこぉ「引き出しにホットカーラーは入れているけれど、それが3番目かどうかはしらない。」とうさん「あれは高級なんだぞ。おまえ石鹸使ったか?」あっこぉ「石鹸、わたしは使わない(主義)けれど。」とうさん「洗面所の上から3番目のものがごっそりないぞ、どうしたんだ?」あっこぉ「知らない。なにが入っているのか知らない。」とうさん「おまえのものじゃないんだな!じゃあ全部捨てるぞ。」あっこぉ「上から3番目かどうかは覚えていないけれど、あっこぉの使っているのはホットカーラーぐらい。」とうさん「そんなのは、どうでもいいんだ!3番目にモノを入れているのか?」あっこぉ「だから、上から3番目かどうかは覚えていないけれど、あっこぉの使っているのはホットカーラーぐらい。」とうさん「そんなのは、どうでもいいんだ!3番目にモノを入れているのか?」あっこぉ「だから、上から3番目かどうかは覚えていないけれど、あっこぉの使っているのはホットカーラーぐらい。」とうさん「そんなのは、どうでもいいんだ!おまえのものじゃないんだな!じゃあ全部捨てるぞ。」あっこぉ「だから、上から3番目かどうかは覚えていないけれど、あっこぉの使っているのはホットカーラーぐらい。捨てるなら、買ってね。高級カーラー。」とうさん「そんなことは、しない。おまえのものじゃないんだな!全部捨てるからな。」あっこぉ「だから、上から3番目かどうかは覚えていないけれど、あっこぉの使っているのはホットカーラーぐらい。捨てるなら弁償してね。このまったく積み上がらないこの会話、辞めたいんだけれど。」風呂上りのかあさん「まだ言っているの?(石鹸のこと)だから、1個使ったわよ!」とうさん「いやたくさんあった。あれは高級なんだぞ。」(正確には、たくさんというより父が買ったのは3個だけれど。)とうさん「とうさんが、石鹸を風呂場入れたのは、1回だけ!」かあさん「1回は、とうさんが、お風呂の中でわたしを呼んで石鹸を出したでしょ?もう1回は、わたしがもう少なくて足りなくなりそうなだなと思ったときに出しておいたのよ。」とうさん「いや、ぼくが使ったのは、1回だけ!!」(発言が、ダメ男な父。)あっこぉ「もうさ、とうさんそんなに石鹸でもめるなら買い置きしないで、なくなってから買ってきて。忘れちゃうんだから。もしくは、とうさんの部屋の引き出しで管理してわかんなくなっちゃうんだから。」かあさん「そうよ!もう呼ばれても石鹸は出さない。自分で取りに行って。そして、買った石鹸は枕元にでも置いとけ!」かあさん、ブチ切れ言い放った。(・∀・)ナイス!父が言う「高級な石鹸3個」(ありふれた青い箱のやつ)の行方を巡り、どうどう巡り。恐怖の年末年始の長い休みももうすぐ。先が思いやられるぅ…。(´;ω;`)わたし、年末仕事して家庭から避難したいですぅ。 写真は12月9日に埼玉にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は28位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
December 25, 2019
コメント(3)
どうもご無沙汰しております。先日、第1回、断捨離検定3級を受験いたしました。本日結果発表となり、おかげさまで無事に合格できました。今、クリスマスのオリジナル工作を準備中です。クリスマスキャンドルライトのアイデアです。子どもたちの前で作り上げ反応をみながら改良中です。評判は良さそうです。70個(70人分)は、作れるように準備をしています。ロウソク型のライトがゆらゆらと炎を揺らす様子に子どもたちは「燃えないの?熱くないの?」と目を丸くしています。ロウソク型のライトを持ちあげ目の前で炎に触ってみせてもそれだけで驚いてくれたりと面白い反応でついサービスしてしまいます。作品をみながら、目を近づけて隅々まで眺めてどうなっているのか、親子で眺める姿も可愛らしいです。大型イルミネーションとはまた違った超小型手作りイルミネーション作りを来週末に子どもたちと楽しむ予定です。実物は、オリジナルの作品のため非掲載とします。 写真は11月29日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は16位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
November 29, 2019
コメント(2)
とある漁港でハゼ釣り体験をさせてもらってきました。餌を付けてもらって投げてもらってそれから、教わった通りに巻き巻きして海底をズリズリさせて糸を引っ張って(教わった説明は、こんな感じだった。)また巻き巻き&ズリズリ。???どんな感じ???わかんないなりに竿を持ってたらドンドコドンってリズミカルなアタックがあった!「ドンドコドンしているんだけれど?」聞いてみたけれど、答えもなくさらに巻き巻きするとハゼがだらんと釣り下がっていた。「ドンドコドンしたんだけれど!」「かわいそうなハゼくん。あっこぉに釣られるなんて。」と馬鹿にされながらも釣り針を外してもらった。すぐにバケツに離されたハゼくん。この子は、先生の釣り上げたハゼくん。どこか恨めしそうな顔しているんだよね、やっぱり。 写真は11月18日に神奈川にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は23位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
November 19, 2019
コメント(2)
おまつりにむけて450人分の食材の購入という任務があった。合計30kg近くのお買い物。子どもたち6名といっしょにマイバックを担いでご近所の店に行った。会計をしている間に上級生が上手に荷物を分配してすべてを荷詰めしていた。わたしと中学生の手が開いていて重そうに荷物を持つ子たちに「手あいているから持つけれど?」と声を掛けると「持ちたいから持つ!」「持つのが楽しいからいい。」とそれぞれ断られてしまった。信号を渡ったところで1Lのジュースパック2本を重そうに抱える1年生に「荷物持つの代わるよ。」と声をかけてもきっぱりと「いい、大丈夫。」と断られた。責任をもって任務にあたっている姿がどこか凛々しい。冷蔵庫にしまってひと休み。「もう1軒、お買い物があるんだけれど…。」次の注文済みのリストを子どもたちに「次のミッションは、ハンパないよ。。。」と見せてみた。450食分の食材の買い物リストをみながら作戦を子どもたちと練った。大人(職員)がひとり増えてからいっしょに行こうかとか、台車を2台使おうかとか2往復するかもしれないとか作戦をあれこれ練った。2台の台車を借りて台車ごとにそれぞれのチームに分かれて少し離れた店に出発。大人(職員)のバイク隊2名台車を押したりリュックやバックを持った子どもたちが8名引率兼運び屋の大人(職員)が3名体制で買い物に臨んだ。38kgの焼きそばがドンと積まれて店側でもすでに準備が始まっていた。他にもカット野菜(300g)が100袋黒糖、豚小間、紅しょうが、油、ソース割り箸1000膳、フードパック500枚これまでまとめて買ったことが無いような迫力満点の大量買い。こちらのお店でも会計中に荷積みを大人と子どもたちでてきぱきと進めてくれていた。店のミス等で発注より多い商品を返品したりとてんやわんやな対応にも機敏に反応する子どもたち。重たいザックを担ぐ5年生やずいぶんと重たい台車を押す4年生。仕事が大人並でどこか頼もしい。1年生は今度は手ぶらで5年生のお姉さんに手をつないでもらって歩いている。「あれ意味なくない?」4年生が1年生を指差す。「そんなことないよ。まずは手伝いたいという気持ちがありがたいんだよ。こういうふうにお姉さんに手をつないでもらった、ってことは心のどこかに残るかもしれない。上級生になったら今度は手をつないであげるほうになっているかもしれないよ。」お店の名前を言ってもわかる子と知らない子がいるぐらいのお店で普段の生活圏ではないぐらいの距離感の店に大量のお買い物をしに行った。おまつりの準備を子どもと大人が本気になって助け合ってしていた。本気にならざる負えない、大量買いにみんないい顔してたなぁ。こういうおまつりの作り方、あるようでなかなかない。いい時間を共有させてもらったなぁ。 写真は11月4日に狭山にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は11位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
November 10, 2019
コメント(3)
ヨガの先生に教えていただいたマントラを皆で読めるようにと大きな紙(A4サイズ3×3)に印刷してみました。いただいた資料はだいぶ印刷を繰り返したもののようで不鮮明なところもありカタカナが横に書かれていて原語と離れているのが気になって原語にカタカナをふるのには無理な感じはあるけれどWordのフリガナ機能で読み仮名をふってみました。マントラは、伝えるスワミごとに違ったりするそうで口伝えのものをそのまま掲載しています。翻訳サイトで入力したばかりの単語を入れては翻訳させようと思うけれどヒンドゥー語、インドネシア語などといろいろ表記され結局はそう簡単にはわからなかったです。マントラを書いてみて、読んでみて、いつもヨガの先生が口にされているマントラとはまた少し違って感じられました。 写真は11月9日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は20位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
November 9, 2019
コメント(3)
どもどもお久しぶりです。台風19号の接近に伴い我が家のマンションでも台風への備えを行っていた昨日。マンションの理事会の役員を務めている父。土嚢積みなどすっかり終わった頃に顔を出したため「遅いよ。」と怒られたらしい。(そりゃそうだ、スミマセン、マンション理事会の皆様。)でも父は、殿様気質「やられた(言われた)」だけじゃ済まされない。そのフツフツとした悔しい感情をどこかに持っていかなければ…。己の感情をコントロールしきれないと自己の感情の防衛反応の働くままあっこぉ(獲物)の帰宅を待っていた。そんなことがあったとは、露知らず飛んで火にいる虫のあっこぉ。「おかえりぃ」いつもよりテンションが高い父。台風の心配から、無事の帰宅に安堵しましたのオーバーすぎる父の表現かと思えた。仕事でヘトヘトにすり減りもうなにもしたくないできれば議論などぜったいに避けたいぼーっと心のメンテナンスに時間を割きたい夜だった。風呂上り、父が仁王立ちになり「植木が風で飛んでガラスが割れたら大変だから鉢を下ろせよ。」と指図する。「疲れたから、今夜は無理。指も痛いし、なにもしたくない。」「窓ガラスが割れたら、おまえのせいだぞ。責任取れよ。殴るぞ。」どんどん圧力をかけてくる。なぜ、昼間から家にいた暇人のはずの父が仕事でヘロヘロの娘に21時過ぎにわざわざその用事を言いつけてくるのかそのことに頭にきた。父との言い合いもシンドくて相手にするのもシンドくてこれ以上、言われ続けるのもシンドくてもう今日はムリなのにそれさえもわからない父に怒りと悲しみしかなくてヘッドライトにゴム手袋でベランダに出た。正直、父が言う“飛んで危ないという鉢”がどれなのか検討がつかなかったので「どれのこと?」と聞いてみた。父が指示したのは、小学生の低学年の女子でも十分手にすることのできる小ぶりの小さな鉢3つのことだった。それも腰高の手に取りやすい場所にあるただ下ろせばいいだけの鉢3つだった。「くだらない。くだらない。くだらない。こんなの言うより先に下ろしたほうが早いじゃん。なんでこんなことをわざわざ?」緊急性のあまりの低さにただただ呆れた。今朝も「マヨネーズと醤油がないから買いに行く。」という父に「なくても大丈夫。」と言う母。(ちなみにマヨネーズは、もう3日も前からないけれど父以外は使わないので買わなくてもほんとうに大丈夫。)わたしも「醤油ならとっておきのがあるじゃん。開ければいいよ。」と申し出た。ところが、買いに行くという父に母も心配して「店がやってないわよ。」と冷静に伝えると父はブチ切れて「なんでそんなこと言うんだ!!!」と激怒プンプン丸に変身(笑)もうどうしようもないな、と判断。呆れてわたしが「行けいけ!父さんが行きたいんだから行けばいいじゃん。」と話を切った。父は、頑固で家族の話を聞けない。ところが典型的な内弁慶だから、他人には、なかなか言い返せない。うちから250m先の店舗に行ったところちょうど「閉店」作業をしていたところで店員さんにやさしく「いいよ。」と帰ってきたという父。馬鹿まるだし。HPで近隣のスーパーの営業状況を確認したらすべて掲載されている。無理して出なくても、とも思ったが出たほうが父が納得して感情的にも健全であると思ったのであえてWEB検索は、父の帰宅後にそっとした。父さんは、自分の足で確認して役立つ父「マヨネーズと醤油を家族のために調達してきた」を担おうとしていた気持ちに見切りを付け、落ち着いた。父さんのなぞの理想像「台風の日にマヨネーズと醤油を家族のために調達してきた父」という姿まったく魅力を感じません(笑)てか命懸けの馬鹿。台風さん、父さんの気持ちまでかなり煽ってます。どうか、どうか、大きな被害が出ませんように。(我が家にも)うちの父は、台風で盛り上がっています。冷静さを早く取り戻せますように。これ以上のいざこざが起きませんように。皆様のご無事をお祈りしています。雨粒の描く水玉模様ネクタイを発見。 写真は9月30日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は31位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
October 12, 2019
コメント(3)
試食でいただいたジンジャーシロップが美味しかったけれど思いっきり白砂糖の味だったのと販売価格が1kg~2700円と高価だったため自分で好きに作ってみたくなって今回ジンジャーシロップ作りに挑戦してみました。<材料>しょうが 300gきび砂糖 180g黒砂糖 120gローリエ 2枚鷹の爪 1本クローブ 3つ黒胡椒 5粒カルダモン5粒シナモン 1本レモングラス 4本<作り方>1)スライスしょうがに砂糖をまぶして2時間ほど置く。2)スパイスとともに中火で30分煮る。3)漉してから保存容器に移す。<使用例>*ジンジャエール*ジンジャーシロップのお湯割りや紅茶と一緒に。*残ったしょうがは、お料理に。内臓冷えの症状が現れている家族のことが気になったのでしょうがとスパイスの合わせ技で冷えの対策になればと作ってみました。さらに自分の好みに近づけるべく分量を加減しながらまた作ってみるつもりです。 写真は9月11日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
September 11, 2019
コメント(3)
計画運休をかわし雨の止んだころ自転車で職場に向かった。路地裏ばかりを通るルートで風の影響はほぼない。台風がかき混ぜていった通り道を元に戻そうと街中の人が力を合わせている姿に胸がいっぱいになった。鬼子母神前は、鬼子母神社の境内の木々の枝葉があたり中散乱していたけれど参道にはたくさんの人がでて掃除をしてくださっていた。駐車場に設置されているアコーディオンフェンスがめちゃくちゃになっていた。一箇所横切る神田川。早稲田通りに落ちていたロッカー。何がどこから飛んでくるかわからない、怖さを目の当たりにした気持ち。無事に会館遅延も免れた。1時間半、たったひとりで職場を守りたくさんの電話対応にあたった。急遽立ち寄られた親子さんに「開いていてよかった。」と感謝もいただいた。皆様、ご無事でありますように。 写真は9月9日に豊島区、新宿区にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は22位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
September 9, 2019
コメント(2)
なんか怠惰な晩夏のきゅうり(笑) 写真は9月2日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は21位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
September 2, 2019
コメント(2)
家路の途中理想的なくつろぎ姿につい足を止めた。リラックスタイムにお邪魔させてもらった。のんびりとした空気をまとった猫さん 写真は8月19日に東池袋にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は14位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 19, 2019
コメント(2)
キリッとしたかっこいい目線。暑さからの体力温存のためか何度通りかかっても横寝姿。残暑厳しいね。 写真は8月9日に豊島区にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 12, 2019
コメント(6)
今日は、お休み。連日の猛暑のため、お出かけの気持ちは折れた。前から挑戦したかった、換気扇の掃除と廃棄予定の衣装ケース5箱の処分と部屋の片付けを休日レクリエーションとして予定してみた。とくに換気扇の大掃除は、掃除のなかでも大掃除で楽しみがデカイ。換気扇のスピンナーが取れない、というお約束の壁にぶつかりネットで調べたドライヤーで3分温めてから外す、というのにも挑戦したけれど外れなかった。無理して取らない、というのもあったので掃除のレベルを下げて新聞紙湿布で洗剤を染みこませておいた。朝食後、新聞紙湿布を外し、ダメもとで、スピンナーを右回しにすると先ほどまでとはまったく別物のようにスルっと回り、軽々と換気扇が外せた。酸素系漂白剤のお湯に浸けてしばらく放置してから割り箸やら、スポンジやらで擦って汚れを剥がした。放置時間に衣装ケースを小さく細切れにしてゴミ袋に入れる、というプログラムに挑戦。衣装ケース2019.08.07自宅 posted by (C)あっこ森トレッキングシューズに履き替え玄関先で体重を利用してバキバキと折っていくつもりだった。引き出しは、わりと簡単に折れたけれど外枠は、弾性があり、何度乗ってもどんなに折り曲げてもスプリングのように戻ってきてしまう。衣装ケース22019.08.07自宅 posted by (C)あっこ森何度か、角度や曲げる方向を選びながらできるだけ小さくしてゴミ袋へと収め試しに出してみたら今日のゴミの回収で持って行ってもらうことができた。ここまででずいぶんと消耗したけれど今日のプログラムのおしまいの部屋の片付けは、「洋服掛け」ひとつを選び大きなゴミ袋5袋分をゴミとして分別することができた。部屋を俯瞰して見直しすでに「いらない」と決めていたものだったのであまり迷うことなく、洋服掛けひとつという分量のわりには短時間で選び抜いていけた。それでも迷うものは、ちゃんと取っておいて次回またこのモノたちと向き合って自分とモノのあり方を考えたい。自分自身をどうもてなしたいたいか、そう考えると、ただそれだけで掃除も片付けもかなり楽しい。綺麗な換気扇や部屋を目指してもっと満足のいく状態に近づけていくのが楽しみ。猛暑が故に、お家でのんびり。自分の住環境を整える、自分のために使う時間の使い方ってなんとも贅沢。換気扇のスピンナーが外れなくてどうやって外すのか調べて、試して、挫折してそれでもたどり着けて、もっと綺麗にしたくて次への楽しみも生まれている。たったの400円だけれど衣装ケースをゴミ袋に入れるようにできるとその処分費用が節約できる。暑い日に、大汗かいて、衣装ケースとバトルという非日常。あと4ケースもあるけれど最初の1ケースがうまくいったからちょっとずつ排出していけたらと思う。そのことがとっても楽しみ。400円以上の喜びかも。部屋の片付けも、大変だけれどスッキリとした部屋で過ごすことを思ったらワクワクする。 写真は8月7日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は14位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 7, 2019
コメント(1)
小鳥先生のお仕事納品ツアーについて行って帰り道たまたま見かけた尺玉についつい感激して拍手!車のハンドルをぐるりと花火方向に転換してグイグイと農道を突き進む。お約束のように畑のあちこちに停車車両。通り過ぎるときにライトで合図があり「花火鑑賞中」であることをお互いに感じ合う、畑花火大会。小鳥先生は写真も名人で小鳥先生のおすすめのカメラを買い続けてこれで3機種目。車を降りると、カメラを抱えるわたしに露出や、レンズや、ISO感度を指示する、小鳥先生。このカメラを使うこと自体2回目で操作に馴染んでいなくてできそうにないので小鳥先生にお願いします!!!とカメラごと渡して設定していただいた。あとは、構えるだけ(笑)ワンポイント2019.08.04熊谷 posted by (C)あっこ森そのあと小鳥先生は、蚊取り線香を設置と至れり尽くせり。さすが、小鳥サービス商会(笑)ぴったんこ2019.08.04熊谷 posted by (C)あっこ森偶然の花火ってすっごく嬉しい。隠れ蓑2019.08.04熊谷 posted by (C)あっこ森しかも畑の真ん中で人混みでもないところがまた超ベリーグー!しかも小鳥先生の安心サポートカメラ設定サービス付き。ありがとうございます!大主張2019.08.04熊谷 posted by (C)あっこ森 写真は8月4日に埼玉にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は27位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
August 5, 2019
コメント(2)
森の一員2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森大きな森の大事な一員。光合成を始める前の葉っぱの赤ちゃん2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森 光合成を始める前の幼い葉。シデの果穂2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森次代へ命繋ぐ若い果穂。林道のホタルブクロ2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森林道にそっと咲いてた、ホタルブクロ。あっという間に日暮れになってカナカナカナと響く静かな森の贅沢な季節の先どりBGM。音録をしようかと試したけれど沢の音のほうがずっと大きくて収めることはできなかったけれど沁みたからいいことにしようっと。沢の音、虫の音とともに森でのんびり 写真は7月17日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
July 26, 2019
コメント(2)
幽霊草とかってよばれることもあるギンリョウソウ!ギンリョウソウ2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森光合成をせずに栄養分を吸いながら生きている動物みたいな植物。長雨の影響かキノコたちも元気。きのこ2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森ランプシェードみたいな素敵な笠の持ち主。きのこ22019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森夏休みに入ったので毎日残業です。無事に夏越えできますように✩ 写真は7月17日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は18位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
July 25, 2019
コメント(1)
小鳥先生への感謝DAYということで山梨県のとある川原でBBQに行ってきました。小鳥先生への感謝DAYと言ってもいい肉をあっこぉが買って小鳥先生が自ら運転しBBQの準備をし(一部わたしも手伝う)小鳥先生が焼いてくれたお肉や焼きおにぎりを頬張る小鳥先生による自力パーティーになってしまったのだけれど。低気圧の影響で体調が今一つで小鳥先生が張ってくれた蚊帳&テントのなかでお昼寝。その間に小鳥先生は蔓でリースを編んだり魚釣りを楽しんだりといろいろしていたみたい。すっきりして起きると「お魚釣れたけれど見る?」と誘ってくれた。見に行くと手製の生け簀でピチピチと動きまわる姿が確認でき小鳥先生が捕まえてさらに浅瀬でじっとさせてから写真を撮らせてもらった。お魚2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森この子の目を傷めてしまったらしく自然に戻しても、生きていけない…だろうから「食べる?」と聞かれた。とりあえず「うん。」と言ったものの今こうして元気にしている姿を見つつそれを食そう、ということに抵抗がないわけではなかった。小鳥先生が「ごめんね。ごめんね。」と言いながらお魚のオデコにデコピンをしてそれからナイフで鮮やかに捌いていった。息を引き取らせる瞬間悲しくて、堪らなくて涙が滲んでくる。食べなくていい…気さえしてしまうがこの子の先がないのであれば…。そんな思いがグルグルしながら小鳥先生がお魚を蔓に上手に引っ掛けてキャンプサイトまで持ってかえるのを見守っていた。待ち時間2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森焼き魚用の串を現地調達してどんどん削る小鳥先生を背中にこれから、焼き魚になるのかと最期のお別れをする。お塩2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森小鳥先生が美しく塩で化粧を施していく。生⇒塩⇒焼き2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森まるで泳いでいるみたいに。そうして、焼き魚は出来上がる。焼き魚2019.07.17山梨 posted by (C)あっこ森「食べていいよ。」1匹の焼き魚の工程を生から死そして料理されるまで見たあとでかぶりつく。「どうやって食べればいい?」小鳥先生がヒレをパキパキと取り払うと「お好きに。」と手渡してくれた。心を込めて「(命を)いただきます。」とかぶりついた。小鳥先生の話ではこのくらいのサイズが一番美味しいらしい。実際、とびっきり美味しかった。ご馳走様でした。 写真は7月17日に山梨にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は36位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
July 24, 2019
コメント(2)
子どもたちの夏休みの工作用に組み紐ディスクの新作を作り始めました。2年前は、組み紐の「金剛組」に取り組み、今年は「源氏組」に挑戦する予定です。前回は、7本の糸で組む組み方でしたが今回は、17本の糸で組みます。オリジナルの組み紐の組み台を作成中。小学校低学年の児童が組み方を理解して自分でできるように工夫しています。明日からは、実際に子どもたちとディスクを触りながら反応を見てディスクに折り込む情報を精査していきます。母が伝統工芸の組み紐の講師を長年してきていることから母に、この手製のプレートを見せ、「源氏組」であることを再確認したのち「源氏組」の由来について教わりました。日本古来の伝統工芸に触れつつまた、長い夏休みにじっくりと取り組める手芸として紹介できたらと思います。オリジナルのデザインにはアイデアを詰め込んでいるのあえてぼかしています。2年前は、30人以上が一斉に組み紐をすることができた組み紐ディスクを今度は、違う組み方バージョンで作り始めています。夏休みまでもう少しカレンダーをみながら作業を進めていこうと思います。 写真は7月7日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
July 7, 2019
コメント(2)
いつ咲くのだろう、と通勤路の蓮の花がついに咲いていました!池袋駅から5分ほどのマンションの一角で育てられている蓮。レトロな雰囲気のある車の前で咲くとどこか暖かな東南アジアの国にでも出かけたかのような気分に。母の誕生日会を自宅でしました。誕生日は先月の終わりでしたが休みの都合で、お祝い会が今夜になりました。簡単ですが、お祝いの料理を準備しました。ほうれん草とベーコンとしめじのキッシュポルチーニ茸と玉ねぎのコンソメスープ朝から仕込んだタンドリーチキン生ハムサラダプチトマトの煮浸しフルーツロールケーキ&東方美人(お茶)ブラックのスキニーパンツをプレゼントしました。母は、「足が細く見える気がする。」と喜んでくれたみたいです。 写真は7月3日に池袋にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は22位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
July 3, 2019
コメント(4)
多肉植物 セダム カット苗の詰め合わせを譲っていただき今日、第4種郵便で届きました。カット苗から育てるのは、初めて。根が生えてくるのを待つ間たくさんのカット苗を挿しておく場所をどうしようかと思って目に入ったのがリース台。カット苗の数が多いので一番大きなリース台の上に並べていった。巻きの比較的緩やかなリースを網に見立ててなるべく苗が素直に育つように立てて挿す。多肉植物のカット苗2019.06.22自宅 posted by (C)あっこ森根が出てきたときにスッと動かせるようになるべく広い場所を選んで挿してみた。育苗リース2019.06.22自宅 posted by (C)あっこ森根が出るまでの育苗リース。 写真は6月22日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は25位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
June 22, 2019
コメント(2)
川の水量が増えて水が川幅いっぱいになって鳥の姿なんて、見えないだろうなぁと思って橋から神田川を見下ろしていた。ふとした瞬間、動くアオサギに目が行く。一点、立てる場所をちゃんと知っていて今日の猟を行っていた。水量の多い川で2019.06.07江戸川橋 posted by (C)あっこ森ほぼ動くことなく、サッとちょっとだけ動く。目が合っちゃったみたい。目が合っちゃった2019.06.07江戸川橋 posted by (C)あっこ森 写真は6月7日に江戸川橋にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は9位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
June 7, 2019
コメント(3)
近所の自転車屋さんの前を通過した。一瞬でチェレステカラーのロードバイクの中古車に目が止まる。ヨガ授業までギリギリの時間で家を出てしまって余裕もないのに、通り過ぎることができずとりあえず写真を撮って、友人に送っておいた。友人からのコールバックがあっても詳細の説明ができないぐらい切羽詰まっていた。ヨガのクラスが終わっていつもだったらシャワー&サウナなども楽しんでくるのに夕飯の支度とチェレステカラーの自転車のことが気になってそそくさと出てきた。友人に連絡を取りなおしいろいろ調べてもらった結果これは『買』だなということで店主に相談して、自宅に自転車を置いて戻ってくる間の30分の取り置きを約束していただいた。営業時間もそこまで延ばしてくださるという。しかし、2台目の自転車と言っても今乗っている自転車はとてもお気に入りでわたしの生活を潤してくれている。もう1台、増やしてもいつ乗るというのだろう。2月に古い1台を手放したところでまた部屋に2台置き、、、というのもどうかと思える。そう思いながらもとりあえず自宅に自転車を置き友人に連絡をとりながら、店を目指した。2台を置くことや乗る可能性が低いような気がすることやサイズを訊ねたが店主はあまり詳しくない返事(27インチ?というサイズだと思う。)しか返ってこなかったことや年配の店主に店の奥まったところから引っ張り出してもらうということはもう『買う』約束で出してもらうしかない空気だったりすることを話しながら店に着いた。「ほんとうに戻ってきた!」店主が嬉しそうにつぶやいた。さっきは店主ひとりだったのに奥様、お嬢様と家族3人でわたしが戻ってくるのを忍耐強く、待っていてくださった。これは、『買う』しかない、という状況であると判断。「買いますので、降ろしてください。」とサイズもわからない状況でお願いをしてみた。なんとか4台ほど先に移動させてショーケースの棚からヨイショとなんとかやっと下ろされた、ロードバイク。飾られていた時は、小さめのバイクと思ったのにじつは53というサイズで背の高いひと向けの大きさのバイクであるとわかった。電話で会話を続けていた友人にそのまま「おめでとうございます。53サイズです。」と伝えた。もともとその友人が自転車を欲しがっている、と知っていたからだ。どう考えてもサイズ的に私自身より友人に合うバイクだった。この大きなサイズに乗って帰れるのだろうか…?跨げるのかどうかさえドキドキする。とりあえず、持ってきたライトを付け持って歩いてきたヘルメットをかぶりバイクを跨ぐ。セーフ(笑)(跨げた!)初めて自分で買ったロードバイクに乗った。(ひゃ~怖い。ひゃ~快適。ひゃ~ひゃ~ひゃ~。)誰かが一緒なら騒げるのにと興奮冷めやらぬまま帰路に着く。あっという間に自宅についてしまった。もう一回りしてきたいぐらい、いい感じ。でも暗いし、夕飯の支度もあるし仕方ない、とにかく帰ろう。ほんのわずかのファーストラン。たぶん、このバイクに乗るのは、これが最初で最後になるだろうなぁと思った。友人に手渡す日まで部屋置きするので部屋をもう1台置けるようにスペースをつくり部屋に上げる前に大まかな汚れを落とすべくパーツクリーナーを噴きながらタオルで拭いていった。改めて、近くでみるとなんかいい。この子は、素通りなんだなぁ。可愛いような淋しいような。突然、自転車を衝動買いしてなんだか、特別な嬉しい1日になったなぁ。 写真は6月2日に豊島区にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は11位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
June 2, 2019
コメント(2)
帰路に着く、ちょっと前天使の梯子が現れた。安曇野で見つけた、小さな花々。絵本をめくったみたいに穏やかな春のわさび田。また行きたいな。山菜、天ぷらを食べに(笑) 写真は5月11日12日13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は12位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 30, 2019
コメント(3)
中房温泉に向かう途中で出会ったサルの群れそのなかに紛れ込んでしまった。ご対面!目の前になぜか羽を休めるトビに遭遇。次の瞬間飛び立って大きな魚の獲物を持っていたことに気づかされた。しっかりと持って飛び去っていった。虫にも個別の性格があってのんびり派とちょこまか派がいる。この子は、のんびり派。川原の草むらでのんびり派のシジミチョウと遭遇。生きとし生けるものとともに安曇野でのんびり 写真は5月12日13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は4位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 25, 2019
コメント(3)
まっすぐ2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森連続テレビ小説『ひまわり』のロケが行われたという道がまっすぐ。田んぼに水を引き入れます2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森水いれが始まったばかりの用水路の水がまっすぐ。稲苗2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森田植え直後の田んぼの苗がまっすぐ。ちょこん2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森昨夜の闇夜を照らしてくれたバッテリーの上でまっすぐ。バッテリーの上でばったり2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森バッテリーの上でばったり会ったまっすぐな君。 写真は5月13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 22, 2019
コメント(2)
綿毛2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森イネ科の植物に囲まれた綿毛。草の葉2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森葉緑素がまだ未熟な赤い草の葉。イネ科2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森そよそよと泳ぐ草。クサノオウ2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森ひっそりと草の葉の影で咲いていたクサノオウ。今日ヨガで肩立ちのポーズをとった。(肩だちのポーズとは、肩だけで逆立ちをするような逆転のポーズ。)中心軸で身体を支え、ほとんど力もいらない状態でとてもリラックスできていた。そしたら、なんとポーズをしながら眠っていた!逆転系のポーズにここまで癒されるとは自分でもびっくり。 写真は5月13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は4位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 21, 2019
コメント(1)
山菜取り名人とともにキャンプイン~安曇野。わたしは、ひたすら眠くてなんとも春らしい身体を満喫。ウトウトしている合間にたっぷりと採ってきてくれた春の味。コシアブラとタラの芽2019.05.12安曇野 posted by (C)あっこ森「撮影タイムですぅ~」と照明がたかれ戸惑いつつも、とりあえずパチリ。焚き火が面白くて拾った木を入れると「ボンボン大きい火にしてぇ~」とおこられながらもそれでも楽しかった。信濃富士と焚き火2019.05.12安曇野 posted by (C)あっこ森背景の山が「信濃富士」だと翌日入った蕎麦屋で習った。名人に揚げてもらっているときにこちらの気分が上がり思わずパチリ。天ぷら2019.05.12安曇野 posted by (C)あっこ森さっきは撮影OKだったのに今度は、ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!とどうやら撮影NGだったぽいツッコミが入る。山菜採り名人の気分は移り気だ(笑)揚げ終わって、やっと「どうぞ」と撮影を許可される。揚がりました2019.05.12安曇野 posted by (C)あっこ森はぁ、こだわり派の山菜採り名人さん(笑)なんでもなる木2019.05.13安曇野 posted by (C)あっこ森翌朝、このとおりのペロリ風景。春の山菜キャンプは贅沢な時間だなぁ 写真は5月12日13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は6位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 20, 2019
コメント(2)
「カラマツだけれどいいの?」と聞かれたけれど「綺麗だから。」と立ち止まった。芽吹きのグリーンが心地いい。深呼吸をするなら、ここがいいなぁ~新緑の森でのんびり 写真は5月12日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は10位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 19, 2019
コメント(3)
ブンブンブンお尻お顔美味しそうだね。わたしまでお花の周りでブンブンブン♪ 写真は5月13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は19位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 16, 2019
コメント(3)
見事な開脚?! 写真は5月13日に安曇野にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は20位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 15, 2019
コメント(1)
アケビを見つけたら「ゴヨウアケビか。」と種類を教えてもらった。この時は、曇りの日の夕方で薄暗かったけれどアケビの花の淡い紫色とこの形に惹かれる。「ほら、あったぞ。あっこぉの好きなやつ。」そう呼ばれて見に行ったらぶら下がっていた。わたしってこういうのが好きなイメージなのかぁと思ったけれど「時間よ止まれ!」と風と蜘蛛との連携技で季節をブラブラ揺らしているのも面白いかと思った。足元に大好物のカラスノエンドウの群生があった。花を眺めるのも小さな実を食べるのも好きな植物でしなやかなツルのヒゲも好みのカラスノエンドウに合わせて目線を下げたらピョンと草むらに逃げるこの子たちを発見。バッタ科は世界に一万種もいるらしい。バッタを見たらまず、やっちゃうのが捕獲。わたしのなかの野性が、目を覚ます(笑)バッタがわたしに驚いて飛ぶから飛ぶ方向に手を開いてパッと握るとそのなかに入り込んでくる。手の中でバッタがもぞもぞやったらすぐに逃がしてあげるんだけれど。捕まえやすいところがまた可愛い。そのあともわりとじっとしている性格の個体を見つけてはこうやってこっそり眺めさせてもらっている。「森でのんびり」幸せな時間だ。 写真は4月21日に六道山公園展望台付近にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は4位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 8, 2019
コメント(3)
超・超・超たくさんあるWebページの中からお寄りいただき、ありがとうございます。気がつけば、ブログ開設5000日目を明日迎えられることになりそうです。(ブログ開設日:2005/08/30)始めた頃は、読みにきてくださる方がいらっしゃるのかとドキまぎしていました。現在は、日々の更新が難しいのですがそれでもだいたい1日平均1000アクセスほどをいただいております。三番瀬でたまたま見つけたジグソーパズル!自宅近くのどーろくん。チリツモの日々、皆様のお陰様です。今のところこのブログの内容は、自分が歳とって読み返したときにニマニマできるかどうか基準で文章を書いています。これからも細々と続けていきますのでよろしくお願いします。 追伸:実験の結果、めかぶを食べた父は、今日も元気です!(笑)写真は4月28日に三番瀬、5月5日に板橋区にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は9位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 7, 2019
コメント(3)
めかぶのパックが冷蔵庫に1個。夕飯の支度をしながら母が私に聞いてきた。母「これ食べられるかしら?」たしか合宿前にも冷蔵庫にあったし、まあまあ日が経っている。足の早いめかぶ…。あっこぉ「チャレンジじゃない?(笑)」そう答えた。母はつぶやいた。母「困ったな。わたしはチャレンジできないし…。」そっと、父の座る席のテーブルにめかぶを置く母(笑)。「いただきます。」何事もなかったかのように食事が始まり父も好物のめかぶを嬉しそうにパックをあけて食べている姿に思わず釘付け。母も、わたしもとりあえず、なにも言わなかった。(笑)食後2時間、まだ異変はない。0o。( ̄人 ̄)パンパンとうさん( 'ω'o«頑張って»o(笑) 写真は5月6日に目白庭園にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は14位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 6, 2019
コメント(3)
奥多摩での研修合宿に参加してきました。焚き火でご飯を作ったりダンボールスモーカーを作ってチーズやはんぺんをスモークしたり白神こだま酵母のパンを焼いたり吊り橋を渡ったり、川沿いをお散歩したり川で石投げしたりグミキャンディーを作ったり危険予知トレーニングをしたり交流会を開いたりと盛りだくさんの内容でした。二日目の夕方近く、夕立が来る前のほんのひと時の休憩タイム長風呂したり、お散歩したりとひとり時間も楽しんできました。新緑が眩しくもう少しこの場所にいたいなぁと後ろ髪ひかれながらも空では遠くの雷鳴が聞こえ始め引き返しました。 写真は5月4日に奥多摩にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は24位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
May 5, 2019
コメント(2)
馬酔木のつぼみが開く頃。地べたを彩るたんぽぽよりほんの少しだけ背伸びをした綿毛。春は駆け足。瞬きしている間もないんじゃないかと思うけれどでもその一瞬一瞬の今を生きているんだなぁ。かけっこの合い間だけれども春の森でのんびり 写真は1月9日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
April 16, 2019
コメント(2)
カタクリを見に行っても桜を見に行ってもあちこちいろいろと賑やかな春。落ち着いてなんかいられなくて上をみたり近くの枝をみたり綺麗な若葉に惹かれたりキョロキョロと伸びたり縮んだりしながら森でのんびり。春は忙しいけれど息吹で森が満ちていて耳を澄ませているだけでなんだか今、生まれる音が聞こえてきそうだ。「また違うものを撮っている。」と落ち着きないけれど寄り道が楽しいんだなぁ。 写真は4月3日に六道山公園展望台にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は3位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
April 12, 2019
コメント(3)
春休み期間中は、ずっと残業だったので少し前の写真を引っ張り出してきて今頃のご紹介です。以前から、たびたび訪れている練馬区の清水山いこいの森へ今年も訪れる機会に恵まれました。住宅街に囲まれた保護地区なのですがボランティアさんのお力でこのようにカタクリの花を愛でることができています。たくさんの株が徐々に花をつけ大きなお花畑を作っています。大切に葉っぱに守られつぼみが大きくなっていくようです。斜面の暖かな場所で咲いています。たくさんの開花中のカタクリの花の中で今日一番の黄色の花粉をまとったひと株です。カタクリの花粉って黄色いんだなぁと感激した次第です。雑木林に守られて、ある程度の湿り気を土が含んだ土壌でたくさんのカタクリが育っています。暖かな気温と日差しで勢いよく花びらが開きます。住宅街に突如として現れる、雑木林とカタクリ人々に見守られながら、たくさんの花が咲いていました。 写真は3月27日に練馬にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は5位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
April 11, 2019
コメント(2)
うちから約34km瑞穂町のカタクリの群生地に行ってきました。20万株のカタクリが群生していると聞いて訪れたのですが、その株の密度に驚きました。個人が所有していた山で約40年前から株を増やしてきた土地を瑞穂町で買い上げて公園にし、一般公開を行っているそうです。数万株に1株という幻の白いカタクリが咲くこともあり嬉しくも訪れた時に拝見することができました。超強風で折れやしないか心配になりました。今年は、山に水が少なくて何年も管理のため山に入っているかたに言わせると「ちっとも綺麗じゃない」年らしいですがなかなかの見ごたえがありました。 写真は4月3日に瑞穂町にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は14位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
April 10, 2019
コメント(2)
母の部屋の蛍光灯が切れた。新しい蛍光灯に交換してもグローランプを交換してもダメで業者さんに交換を依頼することに。台所の蛍光灯もチカチカを始めてうるさいので、母が父に「自室の替えたばかりの蛍光灯を外して台所のものと交換して欲しい」と依頼した。(とうさんにはムズカシスギルオダイダロウナ…。)と嫌な…的確な予感がした(笑)父は「どう見ても、部屋と台所の蛍光灯では、長さが違うだろ!!」と怒りプンプン丸になっていた。その怒鳴り声に母が反応して、「蛍光灯は違わない。同じ20Wでしょ?決まっているの、20Wの蛍光灯は長さもおんなじ。」とブチ切れ返した。それでも、父も曲げなかった。(よっ、とうさん!やるな(笑))「外さなくても、見ればわかるだろ!!!!」激怒りする、父。(あーぁ、タンカ切っちゃたぁ。)とうさんが、ちょっと気の毒になる。見苦しさ満点の夫婦げんか。(とうさんブガワルイヨ。)でも、ギャグコントみたいにテンポがよくて、どこか可笑しかった。キレた母は、仕方なしに自分で蛍光灯を外して台所の蛍光灯と入れ替えて見せて、怒鳴り返した。「ほら。入るじゃない。20Wは、かわらないの!!」とうさん、無残にも敗退。外さなくてもわかるどころか外して、入れてみなくちゃ、わからないとうさん。痛恨の実力不足(笑)母さん、怒りすぎ。とうさんの実力をミクビッタワネ(笑)55954349_2112923178967461_153795885447249920_n posted by (C)あっこ森 写真は4月2日に自宅にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は33位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
April 6, 2019
コメント(3)
卓球大会の参加賞として昨年配ったマスコットラケットが書庫の奥からなぜか出てきてしげしげと懐かしくみていました。これをもらった子どもたちがずいぶんと嬉しそうにしていたことを思い出したのです。54256000_10211286225586128_5333801970870255616_n posted by (C)あっこ森そして、そのマスコットラケットを見た感想をつい口に出してしまいました。「子どもって変なものを喜ぶなぁ。ずいぶんと使いにくそうなのに。」そう言ってから、3秒後に自分でも気がついちゃいました。(ペン違いだわ…。ペンとシェイクのことだ、このペンは!)(*卓球で使用するラケットは、「ペンホルダー」と「シェークハンド」の2種類に大別でき、それぞれで特徴が異なります。)そう気がついた瞬間、同僚と目が合い「ペン違いだった。」と笑いをこらえて言ってから二人で大爆笑。わたし、信じやすいというか、、、疑わないというかこういう間違いが多いんです。昔プリウスが出回り始めの頃エアコンの吹き出し口に付けた芳香剤を指差してプリウスのオーナーさんに「これがプリウスの充電池だよ。」と言われてマッチ箱2個分ぐらいの電池サイズに目を丸くして「すごーい。こんなにも技術が進んだの!!」と感激したことをスッと思い出しました。その話を同僚にしてまたまた大爆笑。それから、このマスコットラケットが視界に入ると吹き出してしまうのでとりあえず、手近にあった紙袋を乗せて封印。死にそうなぐらいに大笑いをしたところにまたまた同僚が戻ってきて別に同僚の事を笑っていたわけでもないけれど説明をしないと感じが悪いと思ったので仕方なしに笑いの説明をしながらも再び大爆笑。つい先日も、「校庭」と「高低」違いで話がまったく通じない件があったばかりなのでなんとも恥ずかしかったです。 写真は3月21日に職場にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は27位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
March 21, 2019
コメント(3)
自宅のトイレ掃除どのくらいの頻度でなさっていますか。ついこの間までは、汚れが気になったら…という曖昧なタイミングで不定期に行っていました。断捨離を始めて、『出口』の大切さの語りを聞いて“毎日の『出口』を綺麗にしておく”話を聞いたのが脳の中の「ひっかかり」になっていました。「わたしは、気になったらやります。」という返事に対してその先生は「わたしは、毎日します、毎日使うものだから。」とお返事されていて「毎日なさっていない。」ということに驚きを隠せない様子のやりとりが、とても気になったのです。『出口』の大切さ、と言っても断捨離、駆け出しのわたしには、まだまだ抽象論すぎて実感が持ちきれないので体験しながら、手を動かしながら脳を動かしてハートで捉えてみたいと毎日の「トイレ掃除」を心がけてみました。手軽にできる、シートタイプのトイレ掃除用具で便座カバーと便座周りを拭き始めて毎日掃除していても結構、汚れることを知り父の老いなのかなぁとか思いを巡らせて不安がよぎることもありました。ふと目をやると、トイレの壁の臭い取りを兼ねている備え付けのセラミックボードの5mm厚分の上辺のヘリに積もるホコリ汚れに目が行くようになりました。トイレ掃除の度にその上辺のヘリを拭いてやると少しずつ、絡みついていたホコリが緩んで白い目地が綺麗になってきました。個室に入る度に、掃除の重点強化場所を点検している自分がいました。便座のフチ裏の汚れもそういえばどうなっているのか心配になり、便座のフチ裏汚れも毎日掃除をするようになりました。今は、トイレのノブ、ウォッシュレットのリモコンパネル、セラミックボード全体の壁、床面、便器全面、タオル掛け、個室内に飾ってある額、蛇口近辺、タンク全てを掃除するようになりました。誰も見ないであろう、トイレットペーパーホルダーの裏側やウォッシュレットのリモコンパネルの底辺などまで全て拭いてあるので、どこを見ても綺麗です。そして、毎日拭いているので掃除といっても、たいして時間もかかりません。子どもたちと掃除するとモップやハタキが汚れるほどの大汚れを見つけると子どもたちは大喜びするのですが、わたしも汚れを発見すると昨日までは目がいっていなかったことに今日は「気が付けた」喜びを感じるようになりました。今は、個室に入るたびにとても綺麗で手入れの行き届いたホテルのお部屋みたいだなぁとこの上ない幸せを味わう喜びを感じるようになりました。ついでに言うと毎朝のトイレ掃除がとても楽しみになっています。「トイレが綺麗」ということがシンプルだけれど、とても気持ちがいいことなのだとそして、なんとも贅沢な気持ちにさせてくれることなんだと改めて実感した次第です。「トイレを毎日掃除する。」自分で自分をもてなしする、手軽で始めやすい、確実な一歩に感じています。足跡2019.02.10練馬区 posted by (C)あっこ森 写真は2月10日に練馬区にて撮影しました。 東京在住、撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。ごく身近な自然に目を向けています。おかげさまで今日は24位からスタート!!ランキングのポイント、毎日の励みになっています。ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ポチッ!↓ポチ!ここをクリックしていただくとinポイントさらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。 コメント拝見していますいつもありがとうございます
February 28, 2019
コメント(3)
全4410件 (4410件中 1-50件目)