三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2024.01.15
XML
カテゴリ: 英会話
ドローン撮影動画【5号橋梁】 - YouTube



この日ふたり目の発表は、 八十里越え工事見学ツアー のお話です。

新潟県 三条市 から 魚沼市 を経由して、 福島県 南会津郡 只見町 に至る 街道 および である。

三条市下田地区から魚沼市の北端部を経由して只見町に至る街道で、北側の中ノ又山(標高 1070m )と南側の 浅草岳 (標高 1585  m )との中間の鞍部に鞍掛峠(くらかけとうげ、標高 965 m )、木の根峠(きのねとうげ、標高 845 m )の 2 箇所の峠がある。

八十里越の名の由来は、実際の距離は八里(約 31  km )でありながら、険しさゆえに一里が十里にも感じられるほど余りに急峻かつ長大な山道であることなど、諸説ある。

明治時代 後期までは、新潟県 中越地方 北部と福島県 会津地方 南部とを結ぶ重要な街道で、新潟から南会津へは塩、魚類や鉄製品などの生活物資が、南会津から新潟へは繊維の原料や林産物などが運ばれるなどしていた。

だが沿道は急峻な 地形 豪雪地帯 でもあり、 1914 (大正 3 年)に岩越線(現在の 磐越西線 )が全通すると、人々の移動や物資の輸送は鉄道へ移行し、鉄道網や道路網がその後全国各地で整備される一方で、八十里越は衰退の一途をたどった。新潟側の最奥の宿場町であった下田村の吉ヶ平集落は、 1970 3 月に集団離村した [1]

共に新潟県中越地方と只見町との間を結ぶ街道の一つで、約 15 km 南西側に所在する魚沼市と同町の間の 六十里越 では、 1970 年代 前半に 国道252 東日本旅客鉄道 JR 東日本)の 只見線 [ 注釈 1] が、それぞれ県境区間の開通および開業によって通行が容易となったが [ 注釈 2] 、それとは対照的に八十里越の整備は今日に至るまで遅々として進まず、 2015 (平成 27 年)の時点でも 国道289 などの国県道はいずれも両県境を挟んで約 20 km にわたり、自動車の通行不能区間が残存している。

新潟県・福島県と 国土交通省 では、国道 289 号の通行不能区間を解消するため「八十里越」の改築事業を実施している(詳細は 八十里越 ( 一次改築) を参照)。
(ウィキ)

工事進捗状況|国道289 号 八十里越 (mlit.go.jp)





発表者は、以前映画 や、今年復旧した 只見線 乗車について発表していた方で、今回が第3弾といったところです。

名前は知っていましたが、こんな難工事が行われているとは知りませんでした。
国道289号線は冬場閉鎖されますが、こちらは通年開放の予定です。
除雪(snow remover)が大変そうですし、凍結も心配です。
新潟県側からは道が狭くカーブが多いので、マシンや材料は福島の只見村方面から運んで工事しているそうです。
見上げるばかりの80mの橋脚の写真を見せてもらいました。
米山大橋よりも高いです。


完成まではあと数年かかるとのことです。

新潟と福島の間には、すでに2本ルートがあるので、こちらは観光(絶景?)が主目的ということでしょうか。
コスパはどうなのでしょう?

現場近くの道の駅に集合して、マイクロバスに乗り換えての見学で費用は3500円だったそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.22 11:39:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:English speech  Junuary 2024  #3(01/15)  
ilovecb  さん
こんばんは。



>驚いたのは、35年前から工事をしているとのことです。
完成まではあと数年かかるとのことです。


確かに、これは驚きですね。

日本国内で、これだけ長期間にわたって続いている難工事は珍しいことなのでしょう。
聞いたことがありません。

皆、早く完成することを望んでいることでしょう。




(2024.01.15 19:12:44)

Re[1]:English speech  Junuary 2024  #3(01/15)  
maki5417  さん
ilovecbさんへ

沿線、沿道の振興策なのでしょうが、JR只見線は赤字です。
こちらも採算は?です。
業者のための工事ではないでしょうか。


冬場で吹雪いた時はこわそうですね。
(2024.01.15 22:23:51)

Re:English speech  Junuary 2024  #3(01/15)  
クロンシュタット さん
冬場は本当に通行可能になるのでしょうか。道路に融雪装置を埋め込まない限り、無理なように思います。
除雪車を準備しても、もうすでに人員不足は急激に進んでおり、担い手がいないため除雪ができないことになりそうです。
TVニュースで見ましたが、豪雪地帯の役場の職員が、他に担い手がおらず日に5度も6度も除雪に出動していました。

政治家の自己満足や土建屋の金もうけのための施策は、いつになったら見直されるのでしょうか。
災害対策の高規格道路を備蓄基地とともに各地に建設するのが、現時点での最優先事項だと思うのですが。
先ほどTVで観たのですが、能登の住民が二次避難を決断し、明日移動に決まったのに、行き先が一切知らされないままだそうです。
集合場所でバスに乗せられてから発表らしいですね。国も県もどれだけ住民を馬鹿にしているのでしょうか。 (2024.01.16 04:03:11)

Re[1]:English speech  Junuary 2024  #3(01/15)  
maki5417  さん
クロンシュタットさんへ

除雪は地元の土建業にとっても重要な収入源でしょう。
毎年数億円の除雪費を計上しているのではないでしょうか。
民間の雪下ろし業者もいます。


先ほどTVで観た

私が昨日見たのは、ホテル百万石でくつろぐ2次避難者です。
温泉に入れてよかったのでは。
どんな食事かも気になりましたが、それは紹介されませんでした。
カップ麺やおにぎりということはないでしょう。

それにしても、復旧は数か月かかるようです。 (2024.01.16 21:08:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: