切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全12件 (12件中 1-12件目)
1
あちこちのお庭でエキナセアが キレイに咲いているのを見かけます 久々にはくもくれんさんのお庭を 見せてもらいました まさにエキナセアが真っ盛り 日当たりと風通しのよいお庭に エキナセアがとても美しく見惚れました こぼれ種で年々増えて こんなステキな光景を作るように なったそうです 新しい品種も取り入れていますが こぼれ種で増えているのは エキナセアパープレアが中心エキナセア パープレア プレイリーズレイズ グリーン 3.5号ポット苗() エキナセアパープレアは 原種のエキナセア 草丈50〜120センチ こぼれ種でエキナセアが増えていくうちに いろいろな花色が増えてきたようです 自然交配でいろいろな花色が出るのも 楽しそうです ただ開花までは2年位かかることが 多いよう はくもくれんさんのお庭は 他にもこぼれ種であちこちに エキナセアが増えてきているようです 日当たりや風通しなど 条件によって違うとは思いますが エキナセアがこぼれ種で こんなに見事に咲くのは うらやましいです モナルダも大きく立派な花が咲いていました 庭の条件はそれぞれ違います 庭の条件に合わない植物を植えては枯らす 失敗経験は数知れず 庭の特性を生かした庭づくりの大切さを あらためて感じました 自分の好きが詰まっていること 庭の特性を生かしていること 自分はどんな庭にしたいのだろう 他の方の庭を見ると いろいろ思いが広がります わたしの庭づくりはまだまだ 変化していきそうです 夏の花スノードリフトが 咲きだしましたシャスターデージー ‘スノー ドリフト’ シャスターデージースノードリフトは シャスターデージーの中では あまり増えない印象です 差し上げた方からも 絶えてしまったという声をよく聞きます うちの庭でもスノードリフトの元気が 少しなくなっているようなので ちょっと対策したいです 朝軽トラでの販売でトウモロコシがあり 早速茹でました 今季はじめてのトウモロコシです 一緒に購入したにんじんもキュウリも 100円という相変わらずの安さです 夏野菜を美味しく食べて 無理の無いよう園芸作業を楽しみたいです
2024.06.23
コメント(4)
エキナセアフラダンサーが しっかり開花 エキナセアフラダンサーは 原種系エキナセアパリダの改良種 花弁が細く垂れ下がり ダンスを踊っているようなことから ついた名前です 見かけは華奢ですが丈夫な宿根草です これから暑さに強い宿根草たちが 順に開花してきます なかでもエキナセアの開花が早いです うちの庭にはエキナセアは あまり多くはありません エキナセアは品種によっては 寿命の短いものがあります グリーンジュエルなどは 何回か植えましたが今はありません 庭の条件や育て方にもよるのでしょうエキナセア グリーンジュエル 3号ポット苗宿根草 花苗 多年草 切り花 イングリッシュガーデン グリーン これから夏に向けて元気カラーの花が 多くなってきます そんな中ナチュラルな雰囲気のエキナセアが 咲くとよいと思って原種系のエキナセアを 選ぶようになりました 寿命の長いことも期待しています宿根草 苗 エキナセア パリダ 9cmロングポット 草丈の高い ボーダー ガーデン しゅっこんそう 多年草 ペレニアル エキナセアパリダも原種のエキナセア こちらエキナセアパリダも 直に開花しそうです エキナセアパリダは原種で性質が丈夫 ただ成育はそこまで早くないので 大株になるには数年を要します 年々大株になっていくのを 楽しみに待ちたいです エキナセアエキセントリックも 赤い花色が見えてきましたエキナセア ‘エキセントリック’ 基本ナチュラルな花色が好きですが この花色には目を奪われました 見切りのお値段になっていたこともあり 3年前に購入しました 年々大株になってきました 緑の多いこの時期エキセントリックな花色が 目をひきよい差し色になっています 少しずつ花は入れ替わりますが 青い花たちはもう少し楽しませてくれそうです 似た写真を何回も載せていますが ラークスパーもヤグルマギクも まだまだキレイ ラークスパーは種ができ始めています そろそろ見納めかもしれないので 今のうちに十分楽しみたいです ニゲラは種から育てた分 開花が遅く まだこれからピークを迎えそうです ラークスパーやヤグルマギクの青い花に うすピンクの花が混じるのが 気にいっています アールグレイとラークスパーの青い花色の 組み合わせも良い感じです ミニ薔薇の薄いピンク色の花も 青い花たちと相性がよいです 季節が移り変わるからこそ それぞれの季節の花を楽しめますが 青い花たちはもう少し長く咲いてと どうしても思ってしまいます
2024.06.01
コメント(4)
おととしの秋に植えこんだ エキナセアパリダが 昨年からたくさんの花を咲かせるように なってきました 2023年7月5日画像 エキナセア・フラダンサーも 花は少ないですが 咲きましたエキナセア パリダ 今のエキナセアパリダの様子です 元気よく芽が出ています この状態なら株分けしてもよさそうです エキナセアパリダは 株分けしてどんどん増やしていきたいです エキナセアパリダの真ん中に シャベルを入れ二株に分けました その分けた株を右側の少し離れたところに 腐葉土などを混ぜこみ植えこみました 株分けすることによって どちらもこの先大きく成長してくれると よいと思います エキナセア・フラダンサーは まだ株分けできるほどにはなっていないので 株分けはしません エキナセアパリダもフラダンサーも 日当たりが悪いと成長がよくないので 周りにこぼれタネで出ていた ラークスパーやオルラヤは抜き取り 根元にもよく日が当たるようにしました エキナセアパリダやフラダンサーの 開花期は 7~9月 一度活着すれば 放ったらかしでも育つという強健種 寿命の短いエキナセアがある中で このエキナセアパリダは長寿のようです この夏 たくさんの花が見られたら うれしいです 昨年植えこんだ ルドベキアアメリカンゴールドラッシュが 1年たってかなり増えています こちらも真ん中から二つに分けてみました 斜め左上の場所に 腐葉土などを混ぜこみ植えこみました 2023年7月5日画像 アメリカンゴールドラッシュは 背丈が高くなりすぎず育てやすいです 暑さに強いので 夏には頼もしい見方となりそうです ルドベキア・チェリーブランディも 株分けすることにしました うまく分けられそうです 半分に分け 分けた株を 少し離れた場所に移動しました 腐葉土なども一緒に混ぜ込み 植え付け完了 活力剤の入った水を たっぷり上げました 2023年6月26日画像 ルドベキア・チェリーブランディは シックな花色で好きなのですが 寿命の短い宿根草です タネから育てて3年目を迎えます 株分けすることにより 寿命を延ばしてくれるとよいです エキナセア・エキセントリックは かなり芽が増えてきているものの 今回は株分けはやめておきます エキナセア・エキセントリックは 昨年あたりからよく開花するように なってきました 6月下旬から7月にかけて咲きますが 葉の緑の量が増える時期の 赤い花色はよいものです 宿根草の中には 増えすぎたり 増やしたくなかったりで この時期 抜き取るものもあります 増やしたいもので株分けするなら 今の時期がよさそうです さて結果はどうでしょう
2024.03.21
コメント(2)
エキナセアの花が咲く季節に なりました。 1日半も降り続けた雨の後、 庭の片づけをしていると 思ったより、いろいろ外れたり、 折れたりしていろいろ起こっていました。 でも、植物たちは、 その後も花を開き始めています。 エキナセアの開花が始まったようです。 一般的なエキナセアは、 うちの庭には、 2品種くらいしかありません。 エキナセア・エキセントリックが 花開き始めました。 咲き進むと 花びらが垂れるように咲きます。 エキセントリックの他には、 エキナセア・パリダ、 エキナセア・フラダンサーのような 原種系のエキナセアが植わっています。 どちらも今年、 初めての開花です。草花の苗/エキナセア:パラドクサ3号ポット エキナセア・パラドクサも 原種系のエキナセア。 原種系のエキナセアは、 急に増えるわけではないようですが、 何年か経つとかなり増えてきて、 見ごたえも出て来るらしいので、 気長に待ちたいと思います。 長い雨の前に、家から近い はくもくれんさんのお庭を 見せてもらいました。 はくもくれんさんのお庭では、 エキナセアがこぼれダネで どんどん育つようです。 こぼれから育ったエキナセアは、 どんな花色が出るかお楽しみ。 思いもかけない花色も出てくるようです。 つぼみがたくさんなので、 これからもっともっと咲くことでしょう。 オルレアなどと一緒に咲き乱れ、 ステキな光景が広がります。 はくもくれんさんのお庭は、 3方向となりあう家がなく、 日当たり、風通しの良いお庭です。 うちの庭のように3方向を隣家に 囲まれている庭とは違うので、 うらやましいです。 エキナセアがよく育つ はくもくれんさんのお庭を見ると エキナセアは、日当たりや 風通しの良いことが よく育つ条件なのだなと思います。 ないものねだりをしても仕方ないので、 うちの庭では、 エキナセアを何本か植えても エキナセアでいっぱいのお庭を 目指さない方がよさそうです。 でも、だからこそ それぞれ違う植物が育ち お庭の特色が出て面白いです。 今回の雨風で、 思ったよりいろいろ起きていることがあり、 自分で作ったデッキ横の屋根が半壊。 取り付け部分のねじが 外れてしまい、 やり直してもうまく元に戻りません。 今回の雨風の影響は、思った以上でした。 雨の後は、急激な気温上昇で 作業も朝の涼しい時間帯だけにしようと 思っていますので、 ボチボチ、直しながら ポット上げなども 焦らずやっていこうと思います。
2023.06.06
コメント(2)
エキナセアは新しく品種改良されて 毎年のように新品種が出ています。 うちの庭には、最新品種のエキナセアより 原種のエキナセアがよいと思い 昨年から植えこんで育てています。 今年6月にステキに咲いていた 「葉凪」さんのエキナセア・パリダ。 実際に咲いている姿は見たことがなくて 目を奪われました。 今回、「葉凪」さんのインスタで このエキナセア・パリダが販売されると知り、 猛暑の中、行ってきました。 予約で取り置きが多く1苗しか 残っていませんでしたが、無事購入。 次の日の朝、すぐに植え付けました。 花はないので、今年花が見られるかどうか。 でもなかなかの大株なので 来年の開花を期待です。 エキナセア・パリダは、原種のエキナセア。 古代ギリシャ語で「ハリネズミ」を 意味するのだそうです。 暑さ寒さに強く一度値付けば、 年々大株になり、花数が増えるようです。 このパリダの改良種が、 エキナセア・フラダンサー。 昨年、近くのホームセンターで売られていて 植えこんでいますが、 全く成長していません。 小さなポット苗だったこともあるし、 この場所にたねダンゴから育った ヤグルマギクが生い茂り 日陰になってしまっていたのも原因かも。 早めに抜いて、 その後日当たりがよくなっても 成長や開花の気配がありません。 「葉凪」さんもこのフラダンサーを 入荷したいようですが 入手困難だといっていました。 中之条ガーデンズで美しく咲いているのを インスタで見ましたが、 実物は見たことがないです。 2020年8月に訪れたときは、 フラダンサーの開花は 終わってしまっていました。 自分の庭で見たいと せっかく苗に出会えたのに、残念。 これからお日様をいっぱい浴びて 咲いてくれないかな~と はかない望みを抱いています。 もう一つの原種のエキナセア・パラドクサ。 こちらも6月に「葉凪」さんで 植えられていました。 うちの昨年ポット苗を植えこんだ エキナセア・パラドクサは、 いまだにこんな状態。 日当たりがよくなっても なかなか成長してくれません。 こちらのパラドクサは、 タネも購入し蒔いたのですが、 とうとう発芽ゼロ。 種から育てるのは、 24度に保つという温度管理が 温室ナシの環境では難しいです。 こちらは、2020年に中之条ガーデンズを 訪れたとき、 かろうじて花が残ってたロッキートップ。 軽井沢で苗を購入し、 何とか今咲きだしています。 1つの花で終わってしまうのかしら? 原種のエキナセアは、 植えこんでしまえば管理が楽と 言われていますが、 種から育てるのも、 苗の入手も、 小さな苗から開花までの道のりも なかなか手こずっています。
2022.07.06
コメント(2)
先日、はくもくれんさんのお庭で エキナセアが美しく咲いているのを 見てきました。 一般的なエキナセアを2種類、 植えていたそうです。 何年か育てていたらこぼれダネでも たくさん増えてきて 中には、交配でなのか植えた覚えのない 色も咲きだしているとか…。 エキナセアも品種改良され、 魅力的な最新品種がいっぱい。 それはそれでステキですが、 最新品種を集めるようなことがなくても こんなにステキな光景が作れると知り、 びっくりです。 品種改良されたものの中には ステキではあるけれど 値段も高いし、年を越してくれないものも あります。【宿根草】エキナセア 'グリーンジュエル'(12cmポット)【Gグループ】ECHINACEA purpurea 'Green Jewel®' グリーンジュエルに魅せられ、 何回か苗を購入しましたが、 立ち上げ花壇を作った際、 植え替えがうまくいかなかったのもあり 消えてしまっています。 グリーンジュエルは、 最新品種ではなくても 根強い人気。 もう一度くらいチャレンジしてみたい 気持ちもあります。 でも基本的には、 最新品種でなくても こぼれダネでも増えるような じょうぶな種類での庭づくりを 進めていきたいな~と思います。 近頃は、品種改良のコンセプトとして 美しかったり、 今までにない花色や形だったりだけでなく 育てにくい点を改良し 誰でもがうまく育てられるという 改良の仕方もあるので そういう苗は、 積極的に取り入れていきたいです。 今回、予定外に購入した エボルブルス・ブルーラグーン。 5月31日に苗を購入。 (画像の文字は、間違いです。) 購入の際、どの苗も花が咲いていないので どんな花が咲くのか 実際の花を確かめられませんでした。 以前、アメリカンブルーを育て 思ったより花付きが悪く 楽しめなかったので購入を躊躇しました。 値段もなかなかだったし…草花の苗/エボルブルス:ブルーラグーン3号ポット 植えこんで2~3週間たった今、 たくさんの花が見事に咲いています。 購入して、大正解。 花の色は鮮やか、花が大きく 花付きも素晴らしいです。 夏に取り入れにくかったブルーの花が これから夏の間中、 楽しめそうです。 育てやすく品種改良されたものは どんどん取り入れていきたいです。 JFS受賞マークがついているものは、 優れた品種と認められたもの。 苗を選ぶ際の目安にもなります。
2022.06.28
コメント(4)
暑さに強いおすすめ5選のうち、 残り2種類を紹介します。 ④ エキナセア 6月頃に花を咲かせ、 暑さ真っ盛りの時、 咲いているわけではないですが、 夏の花としてとても人気のあるエキナセア。 魅力的な品種がいっぱいです。 お値段もなかなかです。 上の写真は、花友達の庭に咲くエキナセア。 昨年6月の写真です。 うちの庭に植わっているエキナセアは、 エキナセア・アーバンサファリ、 エキナセア・エキセントリックなどです。 上の写真は、昨年7月の画像です。 花もちがよく、 開花してからかなり長く 花を楽しめます。 今年も年を越してくれているかどうか…。 今エキナセアで注目していて うちの庭に昨年から加わったのは、 原種系のエキナセア。 エキナセア・ロッキートップです。草花の苗/エキナセア:ロッキートップハイブリッド3.5号ポット 原種系のエキナセアです。 背丈50~70センチ。 6~9月開花です。 昨年苗を植えこんだら、 1輪しか花を咲かせませんでした。 でも年々、株が大きくなり花数を増やす・・はず。 うちの庭のエキナセア・ロッキートップは、 今やっとこのくらい。 苗が充実するまで何年くらいかかるでしょう。 エキナセア・パラドクサと エキナセア・フラダンサーにも注目していて 昨年苗を植えこんでいます。 どちらも夏の乾燥に強く、冬の寒さにも強いです。 基本、肥料もいらないようです。 一般的なエキナセアも暑さに強いでしょうが ロッキートップ、パラドクサ、フラダンサーは かなり強いと期待しています。 フラダンサーは、ネット購入した後 近くのホームセンターでも見つけ 2苗植えこんでいます。 今年1輪でも開花してくれるとよいですが…。 今後庭に植えるのなら、原種系で 丈夫で手のかからない品種をと 思うようになっています。 ⑤ 1年草(ジニア、コリウス、千日紅、ペンタス) ジニア、コリウス、千日紅、ペンタスは 夏に強い1年草の品種だと 毎年育ててみて感じています。 アンゲロニア、ベゴニアなど他にも いろいろあると思いますが、 わたしが育てた中では、ジニアなどの4品種が お庭に出ることが少なくなっても 夏を乗り切ってくれます。 育ちのよい千日紅の苗を 5月16日にポット上げしました。 ジニアもグングン成長中。 今年は、マリーゴールドも 育てていますが、夏に強いかは はっきり言えません。 今後の様子を見守りたいです。 もう一つ暑さに強いものとして 見守りたいのが、 ブロ友さんに頂いたアベルモスクス。 芽が出たばっかりです。 別名アジアンハイビスカスといいます。 ペンタスは、まだこんなに小さく 夏に間に合う? 何年か育てて暑さに強いと思える品種 ジニア、コリウス、千日紅、ペンタス、 加えてアベルモスクスを 夏に向けて育てていきます。 今回おススメの5種は、 暑さに強いだけでなく 管理が楽で開花期間が長いことも おススメポイントです。
2022.05.21
コメント(8)
エキナセア・パラドクサとフラダンサーを 育てたいと思い、この辺の園芸店では 見かけないのでネットで苗と種を 取り寄せました。 先日、ホームセンターに用があり 園芸コーナーも覗いたら、 エキナセア・パラドクサとフラダンサーの苗が 売っていたのでビックリです。 フラダンサーの苗は植えこみ、 パラドクサの種も蒔いていますが、 どちらもまた購入してしまいました。 3粒しか入っていなかったパラドクサは、 まだ発芽が見られません。😿 昨年も、ヘリオプシス・ブリーディングハーツを 取り寄せたら、その後苗がたくさん販売されました。ヘリオプシス ブリーディングハーツ ポット苗 【予約販売10月中旬頃入荷予定】 そういうことがよくありますが、 仕方がありません。 近くで販売されるかどうかは、 賭けのようなものです。 一昨年手に入れたローヴドゥアントワネットは、 次の年から2度と見なくなってしまいました。 一度売られても次の年もというわけには ならないこともあるようです。 昨年買い損ねたリナリア・マロッカナ混合の 種を見に行ったらまたも品切れでした。タキイ種苗 草花 種子 リナリア(姫金魚草)・マロッカナ 混合 ネットではまだ購入できるので 少し悩んだ末、今年は、 たねダンゴミックスの種を購入し 先日、たねダンゴを作り蒔いたのです。 直播用に欲しかったアグロステンマ、 エスコルチア、リナリアが入っています。【花絵の具】たねダンゴミックス(秋まき)【サカタのタネ】(10g)【耐寒性一年草等】[秋まき]909351 種としては高いですが、 それぞれ買うよりは安いかもしれません。 ビオラを少しずつポット上げしていますが、 昨日もやりました。 更に100均の鉢に3苗鉢上げ。 こちらは、15連結のトレーにポット上げ。 いっぺんにやるとイヤになるので、 成長のよい苗から少しずつやっています。 名札用に黒いものが欲しかったのですが、 プラ板用のものを見つけ100均で購入。 名札用に切りました。 100均で白のマーカーも購入。 透明や白のものより、文字が目立ちます。 黒字に白の文字の名札、気に入っています。 早いもので、今日から10月。 カレンダーを切り取ると、 残りの枚数が少なくなってきました。 このブログがアップされている頃には、 台風の影響で雨風が強くなっているでしょう。 被害が最小限で済むとよいけれど・・・。
2021.10.01
コメント(8)
種まきが始まり、種まき培土が 足りなくなり、近くのホームセンターに 買いに行きました。 園芸シーズンではないことと 開店時間直ぐということもあり いつも混雑していて車も止めることもできないのに すいていました。 あまりほしいものは見つからなかったですが、 ベンケイソウに目が留まり、購入。 ベンケイソウは、多肉植物で 水はけのよい場所が向いています。 高植えにするのも良いそうです。 セダム・オータムジョイとも表記されていました。ベンケイソウ(セダム):オータムジョイ3.5〜4号ポット 昨年、中之条ガーデンズを訪れたときも 気になっていてやっとの購入です。 葉ざしで増えるようなので 増やしていけるかもしれません。 今日は、エキナセア・パラドクサの種まきです。 このところ、エキナセアの中でも フラダンサーとかパラドクサのような花が 好きになっています。草花の苗/[21年10月中下旬予約]エキナセア:フラダンサー3.5号ポット エキナセア・フラダンサーは、 ガイラルディアを購入する際、一緒に購入し 植えこんでいます。 原種パリダ種の改良種で草丈50~70センチ。 花びらが時にねじれたり、反り返ったりして まるでフラダンスを踊っているかのようなのだそうです。 その時購入しなかったパラドクサもあきらめきれず あとで、種を購入しました。エキナセア パラドクサ パラドクサは、草丈60~80センチ。 原種のバレン菊で花弁は細く、 下に垂れ下がるように咲くのが特徴です。 性質は丈夫で、年々大株になると 花付きが良くなってくるようです。 種袋に内容量3粒と書いてありました。 本当に3粒しか入っていません。 この後軽く覆土しました。 気温が下がりすぎないように 新聞紙で蓋をするとよいとなっています。 発芽は、播種後3~4週間だそうです。 発芽までにかなり時間のかかる植物です。 うまく発芽するかどうか、 気になります。 昨日は、病院で消毒、 マイナンバーカードの受け取り(やっと作りました) 警察署での免許更新手続き、 郵便局、銀行での用事、 パルシステムの受け取りと 予定がぎっしりの1日でした。 免許は、今まで免許センターに行き、 1日で終わらせていましたが、 平日でもかなり混雑するので、 はじめて警察署で手続きしました。 免許の受け取りは、1ヶ月以上先になりますが、 1時間もかけて混雑する免許センターに行くのは、 今後はもうやめようかという 思いの方が強いです。
2021.09.07
コメント(8)
花壇などの縁に植えるとかわいい花が、 いま、2種類咲いています。 こちらは、ブロ友さんが送ってくれた ダールベルグデージー。 線が細くか弱い感じに見えて 次々に花を咲かせます。 二人の花友さんが来たとき、 1人はこちらのダールベルグデージーが すきだといいいます。 もう一人は、こちらのサンビタリアが よいと言います。 どちらも黄色の小花で、 横に広がるように 今の時期に咲きます。 人の好みは、いろいろだな~と思います。 わたしは、どちらも好きですが、 一つに絞らないといけないとしたら、 ブロ友さんが送ってくれた種だということ、 頼りない感じの枝が好みだということ、 種から育てたということが加わって、 ダールベルグデージーに軍配を上げます。 人の好みは、変わります。 わたしの好みで変わってきたのが、 エキナセアの品種。 以前は、パープレア種というものに 惹かれ、グリーンジュエルなどを 育てていました。 花友さんの庭に咲いていたエキナセアや エキセントリック、ミルクシェイク、 グリーンジュエル、グリーンツイスターなど 色とりどりの人気品種のほとんどが パープレア種です。 中之条ガーデンに行ってから、 とても気になるようになったのが、 パリダ種と分類されるものです。エキナセア パリダ 花弁が下に垂れ下がって咲くタイプです。 線状の葉も特徴的です。 この改良種にフラダンサーがあります。 先日、とうとうネット通販で 買ってしまいました。 大株になるには、数年かかるようです。 広い場所に植えて増えたら とてもステキだろうと思います。 うちの庭に、そんな広い場所はないけれど 今年オルラヤが咲いた場所が 植え付け候補です。 世話をほとんど必要ないというのも 魅力的です。 オルラヤは1年草で抜き取った後なので その空いた場所に植えこみました。花種 エキナセア パラドクサ #69 AM パラドクサも気になっていて 苗も販売しています。 種もあるので、 種で育ててみようかと考えています。 でも内容量3粒ですって。 う~ん、輸入種だし、 その3粒が皆発芽してくれるかな~と 注文を迷いまくりです。 エキナセアについては、 パープレア種も大好きですが 原種系のものに好みが移りつつあります。 もともと野原の風景が好きなので、 ゆくゆくは、グラス類と 原種系のエキナセアの花咲く庭にと 考えていますが、ほんの一部の場所でも 今から取り掛かっても 4,5年はかかるでしょう。 庭をつくりあげていくのは、 時間がかかるなあと改めて思います。
2021.07.10
コメント(6)
エキナセアの花がステキな季節です。 エキナセア・マーマレードかな? マンダリン? 花友さんのお庭のお花です。 花が大きく見栄えがします。 このひときわ目を引くエキナセアは、 エキセントリック。 エキナセアは、ステキだけれど お値段が張るのがちょっと・・・。 このエキセントリックは 昨年、たくさん仕入れ過ぎたのか 見切り品でかなりお安くなっていました。 エキナセアの大好きな花友さんは、 かなり買い込んで、 この場所に3苗植えこんでいます。 3株くらいあるととても見栄えがするなあと 見惚れます。 見切りになったとき連絡をくれ、 わたしも購入していますが、 うちのは、まだこんな風。 他の花に押され気味なので、 植え場所を考えた方がよさそう。 花友さんは、いろいろな種類の エキナセアをもっています。 花びらがスプーン咲きのエキナセア。 こんなかわいいエキナセアも 咲いていました。 このエキナセアもかわいい。 花友さんの庭には、 まだまだほかのエキナセアも育っています。 エキナセアは、 どんどん素敵な品種が出てきて どれもこれも手を出すわけにはいかないけれど 1年に1株購入していくことでも 数年後には、 素晴らしい光景を作り出してくれそうです。 高温多湿にはやや弱く、 こちらの地域では夏に花を休みます。 でも北海道では、 霜が降りるまで咲き続けると クロネコさんが教えてくれました。 ずっと咲いているとともすれば飽きるけれど エキナセアは、種類も豊富で 色も形もバリエーション豊か。 飽きるなんてことなく 楽しめるのだろうなと 北海道の気候をうらやましく思います。 エキナセアは、こぼれダネでも 育つということですが、 新品種は難しそう。 このエキナセアなら、 こぼれでも増えそうです。 うちの庭にあったエキナセアは、 立ち上げ花壇を作った際に、 かなり傷んだり、なくなったり。 何とか残って咲き始めているこの花も 品種名もわからなくなってしまいました。 ダブル咲きが好きだった時期なので、 多分、ダブル系のお花。草花の苗/エキナセア:スプリームカンタロープ4号ポット 中之条ガーデンズで人気の エキナセア・ロッキートップを 昨年軽井沢レイクガーデンでみつけ 植えましたが、何ともか細い。 原種系のエキナセアです。 ハイブリッド種も出ているようです。 今、わたしが気になっているエキナセアは、 エキナセア・フラダンサーのような品種。エキナセア ‘フラダンサー’ おぎはら植物園では、再販されていて 値段も他のエキナセアより安いです。 でも、近くの園芸店では 見たことがありません。 近くのホームセンターで 売ってくれないかな~。 うちの庭もエキナセア復活に向けて少し 頑張りたいです。
2021.06.27
コメント(4)
エキナセアは、夏の花のイメージです。 花の中心部が盛り上がり、花弁が放射状に広がります。 近年、品種改良が進み、いろいろな品種が出回るようになりました。 これは、見切り苗で購入したので、名前がありませんでした。 グリーンジュエルは、5,6年前までは、手に入りにくかったですが 今では、ホームセンタ―などでも購入できるようになりました。 今でも人気が高いと思います。 毎年、咲くのを楽しみにしています。エキナセア ‘グリーンジュエル’ これも、見切り苗で購入しました。 エキナセアは、結構高いので、見切り苗がでると、 チャンスと、購入してしまいます。 今は、この3つが咲いています。 近頃人気なのが、ダブル咲きのエキナセアです。エキナセア ‘ピンクダブルデライト’ ダブル咲きが見切り苗で、出ることは少なくて、 カンタロープという品種が出ていた時は、すぐ飛びついてしまいました。 カンタループメロンのような色と説明がありましたが、 カンタループメロンって? 赤肉種のマスクメロンだそうです。 ほかにダブル咲ではモッツアレラという品種を 10年位育てています。 4,5年前からやっと花が咲き始め、年々花数を増やしてきています。草花の苗/エキナセア(八重咲き):ホワイトダブルデライト4号ポット モッツアレラは、真っ白でホワイトダブルデライトに似ています。 でも、ダブル咲は、成長も 花が咲くのも 時間がかかるような気がします。 うちの庭のダブル咲きの品種は、まだ咲いていません。 新しいところでは、エキセントリックやマーマレードという ダブル咲きの品種が気になっています。エキナセア ‘グリーン ツイスター’ そして、中心部の色が違うものも、出てきました。 新しい品種が出てくると、目を奪われますが 植えられる場所は限られているし、 今まで、育てているものもあるし、 エキナセアがある程度増えてきている今は、 ホイホイと買うわけにはいきません。
2019.07.27
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1