.

.

PR

Profile

猫ギター

猫ギター

Favorite Blog

高校生の進研模試 New! nakakazu3310さん

School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
GOAL通信 masa/kさん
化学専門塾!~おだ… tsukuba1さん
ふつうの生活 ふつ… civakaさん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
ミスターホンダ Eve… ミスターホンダさん
realization qb4さん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
2006/05/13
XML
カテゴリ: まじめな教育論
今日は ぜすと艦長先生
艦長先生の文章は大好きだ。中毒になる。

ところでぜすと艦長先生の呼び名だが、「ぜすと艦長先生」という具合に、艦長・先生という2つの地位を連ねて書くのは変な気がしてきた。なんだか「現人神大元帥天皇陛下さま」的な感覚だ。

「艦長先生」も今村昌平の「カンゾー先生」みたいで変だ。
また「艦長閣下」もイメージ的に格好いいが、閣下という敬称が「艦長」に付けていいものなのかわからない。「大統領閣下」はOKだが「艦長閣下」は許されるのか? たぶん許されないと思う。
「ぜすと艦長」だと、何だか呼び捨てみたいで失礼だが、皆さん先生をそう呼んでいるので、私も「ぜすと艦長」とお呼びしてみたい。

さて、私のブログは匿名ブログなのか、実名ブログなのかわからない。一応塾名を書いているから実名ブログなのだろうか。
私のブログは時間系列を変えたり、生徒を特定できないように工夫をしたり、また些細なことを大袈裟にデフォルメする面はないわけではないが、基本的に嘘はついていない。
ここ に私の容姿について客観的に文章で正確に描写したので、こちらも嘘はついていない。

ところで以前ryoさんが指摘されたことだが、自分の文章、自分の主張に自信があれば自分の名前を晒す事はできると思う。というか、晒さずにはいられない。

だって格好いいこと書いて、他人の手柄にされたらもったいないし。
匿名は自分を安全地帯に置くメリットはあるが、同時に功名心をも満足させてくれない。
素人が匿名でブログにいい文章書いて、それをネタの尽きたプロにパクられたら腹が立つでしょ。

だから匿名ブログを書いている人の気がイマイチわからない。謙譲の美徳か、無名のダンディズムなのか。
絵描きは銘を右下にチョロリと書くが、自信のある文章家は自分の名を絵の中心にどでかく書きたい衝動に駆られるだろう。
私ならゲリラ戦法で顔隠して闇討ちするより、「やあやあ、我こそは!」と古式にのっとり正々堂々名を名乗って戦いたい。

あと私は「文章=虚飾の世界」という受け止め方を必ずしもしていない。まさに文は人なりで、文章こそ人の内面の世界を正確に捉えたものである。
ということは、一見リアルに思える外面こそが虚飾という見方もできる。

私個人としては、文章の方をリアルな自分、実際の姿を虚飾の自分と見なされたい願望がある。


冗談はともかく私は教師の経験上、一見明るく元気に振舞う子が、どんなに心の中に大きな闇を抱えているか知っている。
外面の明るさと、内面の闇のどちらが子供の本当の姿か、また子供は大人にどちらを本当の自分の姿と受け取ってもらいたいか。
内面を綴った文章を虚飾と言い放ち、虚言と斬り捨てることはできない。
リアルな内面、虚飾の外面という見方に、個人的には軍配を上げる

たとえ仮に文章が虚飾に満ちたものだとしても、人間は虚飾の世界を長期にわたって演じることには耐えられない。虚飾の中で生きるのは拷問だ。ブログを200回300回も書き続けていたら最終的にはメッキが剥げ、本質が表面化する。

虚飾に満ちた綺麗事を書く人は、ある日突然変異して「悪」へと変貌する。

逆に毒を日常的に吐ける人は、文章=虚飾という図式に悩み、いかに文章とリアルを近づけるか悩む誠実な人である。
自分の性格や主義主張に自信があるから毒を吐ける。裸身を晒しても腸を引きずり出しても大丈夫だという自信がある。毒を吐いたら実はかなりの確率で金の卵に変身する。

そして、心の清い毒舌家は毒舌の反動で謙虚さが立ち現われる。
毒舌と謙虚が綱引きをして揺れ動く方は魅力的だ。 岡本先生 やぜすと艦長のような優れた毒舌家には、恥じらいを持った魅力的な笑顔が仄見える

最悪なのは、自分が正常な紳士淑女であることにいささかの疑念も持たず、無意識のうちに「性格の悪さ」が滲み出る気取った人である。
清純派を自認しながら、実は歯の裏は煙草の脂でまっ黄色な人である。本人は全く気付いていない。

私はそんな腐った内面を、牛の皮を剥ぐみたいにビリビリと晒してやりたい意地悪い衝動に駆られる。

カッコつけんなよ、と言いたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/13 01:44:38 PM
[まじめな教育論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: