へそまがりの読書日記

へそまがりの読書日記

2017年02月04日
XML



コミックスの新刊リストで時々目にした『男水』というタイトル、男子水泳部の略だったんですね。

“おとこみず”って何だろう? お酒の名前? それは男山か…と、好き勝手に想像しておりました… 

1巻を試し読みして、とても面白かったのでまとめ買いです。



先輩たちが卒業し、部員が3名になってしまった東ヶ丘高校男子水泳部。

優しくて真面目な部長・榊秀平(背泳ぎ)、無表情で飄々としているエース・篠塚大樹(バタフライ)、皆のお世話係でオカマネ(オネエのマネージャー)・小金井晴美の3人は、同好会オチを阻止しようと奮闘、なんとか2人の新入部員を確保します。

いつも一生懸命で可愛い弟キャラ・滝結太と、スポーツ万能だけどカナヅチなナルシスト・原田ダニエルが加わって、活動開始!

それぞれが目標に向かって頑張る、ゆる~いスポ根もの(時々ガチ)です。

途中からコーチ・川崎亮也が加わったことで技術的な進歩も見られるようになり、ますます楽しみになりました。



何かがあったようで、それも追々わかってくるんでしょう。



東ヶ丘高校の男水の面々、キャラがしっかりしていて良い感じです。

それに加えて、インターハイ常連校・桜下大附属龍峰の生徒もすごい。

“この人たちホントに高校生??”って感じです。

こんな面々がプールで熱い男の戦いを繰り広げるんです!!

これは読むしかないっ!! 



※『はちみつの花』は今どうなっているのでしょうか? 続きがとっても気になります。

『海賊と人魚』も完結していないような…




男水!(1) [ 木内たつや ]

現在部員3名、同好会オチ寸前の男子水泳部。

面倒見良い部長・秀平、無口天然のイイ体・大樹、男前ハートのオネェ・ハルミの2年生3人は、部員確保をめざす新年度を迎える!

そんな男水に入部届を持ってきたのは、水泳初心者と、スポーツ万能カナヅチで…!?



2013年7月刊。




男水!(2) [ 木内たつや ]

水泳シーズン到来! 秀平たちは都春期大会に!

強豪校も出るため、都内トップレベルの選手も出場する。

そんな中、秀平が出会ったのはIH常連校・桜下大附属龍峰の仁科選手!

龍峰には、大樹が気にする選手もいるようで…?



2014年6月刊。




男水!(3) [ 木内たつや ]

都大会が迫る中、秀平たちの前にコーチ候補として現れたのは川崎亮也。

三年前のIH(インターハイ)背泳優勝者の彼が指導を始めるも、練習メニューの厳しさと言動に部員たちの反発が高まり…。

男子水泳部、波乱の予感!?

2015年5月刊。




男水!(4) [ 木内たつや ]

いよいよ都大会1日目が開幕。

秀平たち東ヶ丘の選手たちはそれぞれのレースに挑む。

一方、仁科たちを始めとする強豪・龍峰がそれぞれの矜持を胸に熱いレースを展開していき…!?

読むと思わず泳ぎたくなる、大反響の本格×部活×男子高生×スポーツ漫画第4巻!

2015年12月刊。




男水!(5) [ 木内たつや ]

圧巻の龍峰におののく都大会…。

怒濤の一日目が終わり、大会二日目がスタート!

一方、東ヶ丘では…。

大樹の覚醒、亮也の葛藤、秀平の決意。

それぞれの気持ちが向かう先は──?

想いつながる本格高校競泳マンガ、第5巻。

2016年7月刊。




男水! 6 [ 木内たつや ]

都大会二日目まっただ中。

決勝レースにコマを進める大樹と、大樹の泳ぎに激昂する礼央。

過去から現在、そして未来。

因縁の2人が激突する先にあるのはいかなる道か。

一方で、部員それぞれのレースの結果が見えてくる中、東ヶ丘高校水泳部の部長として、秀平がとった行動とは――?

青春を切り取る本格高校競泳マンガ、第6巻。

2017年1月TVドラマ化&5月舞台化!

2016年12月刊。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月04日 20時53分22秒
[マンガ タイトルた行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: