全91件 (91件中 1-50件目)
ずっと更新をサボっていたら、何年も経ってしまいました(^^;)うさこは支援級の4年生になりました。相変わらず勉強はさっぱり進まず。。。もう少し出来るようになると期待してましたが1年生の頃とあまり変わらないかな…。このまま成長しないんじゃないかと諦めもある今日この頃。また、気の向いた時に日記を書こうを思います。
2011年06月03日
コメント(0)
気がつけば、6月に入ってしまいました。支援級に行けば、学校でのストレスが減り、家でももう少し落ち着くんじゃないかと期待してましたが・・・あんまり変わらないんだよね。相変わらず些細な事ですぐ怒り出すし、宿題もまじめにやらないし。宿題は一応やるんだけど、とっても雑。ひらがななんかもすぐに読めて書けるようになるのかと期待してたら、それほどでもないし。まあでも、ひらがなの読み書きは去年よりはマシになってきてるけど。普通級の保護者&子供達ともなんとなく疎外感を感じるしねぇ。ああ、なんか、疲れてきたなぁ~。
2009年06月01日
コメント(4)
とうとう始まりました、支援級!うさこは、1年生の時は普通学級で過ごし、今年度から支援級に籍を移して再出発です。支援級の担任の先生は、去年1年生の隣のクラスの担任の先生だったA先生。ちょっとは顔見知りなので良かったです。交流級の先生は、上の子の担任の先生だった先生!この先生も、障害児に理解のある先生なので、本当に良かったです。本当は、この先生が支援級に来てくれるといいなぁ~と密かに思っていましたが、ま、いいか(*^^*)。新1年生が入る期待もむなしく、うさこ以外の新入生は0人で、たった4人のクラスです。2年生2人、5年生1人、6年生1人。何はともあれ、始まりました、支援級。今年1年(つーか、多分卒業するまで支援だと思うけど)うさこに幸あれ~(*^^*)/
2009年04月11日
コメント(4)
あっという間に3学期も終わりに近づいてしまった。支援級に移ると決めたとたん、なんかはりつめていた気持ちがぷつっ・・・となってしまったというか、何もする気持ちが起きない日々がつづいていました。そんな矢先、発達検査を受けた病院から電話があって、テストの検査結果に計算間違いがあったとのことで、結果が11も下がって軽度~中、というところから「中度」知的障害に下がってしまいました。なんかね~、計算ミスってありえないでしょ。。。いや、なんか、ほんと疲れた、最近・・・
2009年03月17日
コメント(4)
支援級へ移る時期が、2年生からに決定しました。。。できれば3学期から移りたかったけど、先生の人数が足りないとのことでした。無理を言って入れてもらっても、対応できないなら意味が無いし、これから付き合いも長くなる学校なので関係も悪くしたくないので素直に従うことにしました。で、1年生の間は、学習支援員の先生がいる火曜日、水曜日、金曜日はその先生に見てもらい、月、木は支援級の先生の手が空いていれば支援級で勉強する時間も取ってもらえることになりました。学習支援員の先生は、2学期に入った頃は他のクラスや学年も見るからうさこのクラスにいる時間は少なくなる、って聞いていたのですが、支援級に移りたいと言ったらまたうさこのクラスにいてくれるようになったみたいで良かったです。で、2学期中は早速明日と今週の木曜日に支援級で時間をとってもらえることになりました。うさこが明日、どんな感想を話してくれるか、楽しみなような、怖いような。移ると決めた以上、支援級で思う存分、楽しんで欲しいと思います。話はぜんぜん変わりますが、昨日なわとびが5回できました!なわとび、絶対できるようにならないと思っていたけど・・・うさこは体操教室に通ってて、そこで縄跳びもするんだけど、普通の子は習わなくてもできるのにお金の無駄だな~と思うときも多かったけど、一つでもできることが増えると習って良かったなと思う。親が教えるのじゃなかなか言う事聞かないしね~
2008年12月07日
コメント(2)
昨日、支援級の先生とお話してきました。移動の時期については、教育委員の回答待ち、と言われ、早速先ほど電話がかかってきたのですが、2年生からでいいでしょうか、って言われましたが・・・。できれば3学期からが良かったんですが、年度途中ってやっぱり難しいのかな。教育委員の方がもう一度確認してみます、と言って電話を切ったのですが、どうなるのかなぁ~。今日は休み時間、下駄箱でひとりぼっちで休み時間が終わるのを待っていたそうです。そんな寒いところにいないで、せめて図書室にでもいてくれればいいのに・・・。想像すると涙でちゃうな・・・
2008年11月28日
コメント(2)
先週の金曜日、教育相談へ行き、支援級の先生とお話する日程を聞いてきました。今週の27日に、うさこと一緒に支援級の先生といろいろお話することになりました。でもでも・・・うさこにはまだ支援級に行くことを言っていません。前もって言うと、何日も「いつ行くの?いつ行くの?」と聞かれ続けるような気がして。27日の、支援の先生のところへ向かう時に、「支援級で勉強するんだよ」って伝えようと思っているけれど、本人がどんな反応をするか、とっても心配・・・すんなり受け入れてくれるといいんだけど。なんだか毎日毎日、うさこが支援級に移ってどんな風に過ごしていくのか、そればかりが気になって心配で、早く支援に移って毎日の学校生活が軌道に乗って欲しい・・・
2008年11月24日
コメント(4)
先週、授業参観がありました。うさこは、国語、算数はほとんど授業を理解していませんでした・・・。いろいろ考えて、支援級へ移ることにしました。担任の先生、教育相談の先生に移動の希望を伝えて、これから移る時期の相談や手続きに入ります。すんなり移って、うさこがもっともっと、学校を楽しめますように・・・。
2008年11月10日
コメント(10)
今日はスクールカウンセラーの先生と面談でした。最近、鬼ごっこを一緒にやるお友達ができたみたいだ、という話をしたら・・・。ちょうど、遊んでる時に観察してくれていたそうで、でも様子を見ていたら、相手の子がずるをしてもうさこはそれに気がつかず、かわいそうだったと。相手の子がうさこにチョキだしてね、と言ってじゃんけんをし、その子はグーをだして、うさこちゃん鬼ね!とやっていたそうです。先生が、それでは対等な関係は築けないと・・・。それって友達とは言えないよね。。。いつか優しくて、うさこと本当に仲良くしたいと思ってくれる友達ができるかも、なんて思っていたのは夢だったのかな。勉強面も厳しいし、普通級、ここらへんが限界なのかなぁ。
2008年10月31日
コメント(2)
毎朝、学校の門まで送っていくのですが、昨日うさこがMちゃんと鬼ごっこをした、と話していて、そのMちゃんと登校するときに偶然会って、「うさこちゃん、今日も鬼ごっこやろうね!」と話しかけてくれました。今までは、誰かが声をかけてくれることなんてなかったのに、少しずつ、周りのお友達ともコミュニケーションがとれてるのかな、と嬉しくなりました。月曜日の教育相談では、休み時間は一人でいることが多い、と聞いてショックだったので、ちょっと、気持ちも復活!した朝でした♪
2008年10月30日
コメント(0)
月曜日に、担任の先生と面談がありました。1年に1度、希望すると面談ができる、「教育相談」というのがうさこの学校にはあるのです。先生の話をまとめると、漢字、くりあがりの計算は厳しい状況にある、ということでした。先生の説明の時間も飽きている様子が見受けられるようになり、その時間がもったいないのでは、ということで、やはり支援級に移ることを近いうちに考えなくてはいけないのかなあと。その日の宿題で、「とりが3羽いました。2羽あとからきました。あわせて何羽でしょう。」という問題の式が立てられないのです。+と-の区別もついていない。いろいろ考えていたら、なんだかめまいと吐き気がして、昨日は1日具合が悪くて寝たきりでした・・・。今朝も気持ち悪かったし。寝込んでる場合じゃないけど・・・どうにか、なんとかしたい。最近毎日宿題してると喧嘩になるし、家の雰囲気が最悪になるし。うさこの学校生活が充実して、楽しいものとなって、かつ、家でも平和に過ごせるようにしたい。誰か助けて~って感じです・・・
2008年10月29日
コメント(0)
今日の放課後、なぜかクラスの男の子から初めて電話がかかってきて、学校で待ち合わせしようというので出向いていったら、なんとDS大会(>_
2008年10月28日
コメント(0)
今日は朝から上の子のサッカーの試合に一日付き合い、夕方矯正歯科へ行きました!とうとう、治療中だった上の子(5年生)の矯正装置が取れました~!!思えば去年の8月から前歯に付けていた装置、久しぶりに何も無い前歯はすっきりといつもより男前(笑)に見えました前歯が普通に2本並んでるのって、有難い事だな~としみじみ思いました。
2008年10月26日
コメント(0)
気がつけば、最後に日記を書いてから2ヶ月近く経ってしまいました。2学期はいきなり勉強は難しくなるし、運動会はあるし、遠足やら近くの公園へ散策やらと行事が沢山あって、あっという間に日にちが過ぎてしまいました。おまけにアトピーが10月に入ってから、今まで見たことが無い位悪化していますつねにぼりぼりかいてるから、宿題してても落ち着かないし、学校でもほんと落ち着かなくて。ただでさえ集中力が無いのにかゆみでさらに注意力散漫になってる。もう、悪循環・・・・。なんだか私の気持ちも沈みっぱなしで、あの「ボリボリ」っていう音を聞くだけでも胸がざわざわしてイヤ~な気持ちになるし、夜中もボリボリやってるから熟睡できないしね~。ノイローゼ気味だわ。アトピーだけでもどうにかならないかな~って感じです。。。
2008年10月25日
コメント(2)
ご無沙汰しておりますm(_ _)m長い夏休みがやっと終わり、今日から給食開始。やっと、自分の時間が戻ってきました。子供達と過ごす夏休みは楽しくないわけではないけど、正直疲れた~。。。うさこですが、久しぶりの学校なので嫌がるかな?と思ったけれどすんなり登校し、学期初めはお道具箱など荷物が重いから「重いよ~、ママ持って!」とかブツブツ言いながら歩いてたくせに校門前の校長先生のそばまできたら「うさこ持つ!」と言って荷物を私からもぎ取り、校長先生にむかって「おはよーございます!」 と。なんてちゃっかりしたオンナだと思いました(笑)まあとにかく、学校が始まって、無事に登校できて良かったです。
2008年09月03日
コメント(4)
昨日、学校に読み聞かせボランティアの打ち合わせがあったので学校へ行ってきました。そしたら、同じクラスの子が「うさこいなくてよかった~」と言いながら走っていきました。帰りも、地域ごとにまとまって帰ってくるのですが、帰ってくる様子をみているとうさこがみんなに近づくとみんなは「きた~!!」とか言って逃げちゃうんです。うさこはみんなが逃げるのは、鬼ごっこみたいなつもりで意地悪されているという感覚が無く、にこにこしてるんだけど、でもあれは明らかに面白がって仲間はずれにしている感じ・・・上の子も、上の子の同じクラスの子に「おまえの妹キモイ」って言われたそうです(>_
2008年06月13日
コメント(4)
なんかこう、うさこがいつもキーキー泣いたりわめいたり、訳の分からないことばかり言ったりしたりしてるから、今朝も朝起きてきてすぐ訳の分からないことで怒ってて説明するのもばかばかしいんだけど、昨日のバレエの帰りに同じクラスのママが金曜日に遊べたら遊ぼうね~、という話を覚えてたみたいで、朝起きてきて、うさこ「明日何があるの?」私「学校だよ」うさこ「学校終わってから!」私「(習い事は)何もないよ」うさこ「ちがう!!バレエ!!!」私「公園に遊びに行くよ」うさこ「ママ嫌い!ママごはんたべちゃ駄目!ママとお話しない!!!」とかってなんだか激怒しはじめて、「じゃあもうママご飯食べないからね!!」と言ってプンスカ怒ってたら主人が怒り始めて主人「一緒にいると喧嘩になるから別々に暮らそう」とか言い初めて話がどんどんややこしくなって。「はー?本気で言ってるの?離婚するわけ?別々に暮らしてどーすんの?会社行ってる間うさこ誰が面倒みるの?」って言ったら「会社やめる」だとー。なんかもう、主人も私もみんなうさこのせいで育児ノイローゼ気味。唯一まともなのは5年生の兄だけ。でもこの子だって、うさこが障害児でなかったら私と主人が別居しようなんて話にはならないのに本当に気の毒だと思う。「会社辞める」とか言いながら会社行ったけど、これからどうなるのかなぁ~。。障害児のいる家庭って、もちろん夫婦で協力しあって頑張っているおうちも沢山あるだろうけど、離婚率もものすごく高いと聞くので、なんか分かる気がする今日この頃でした。
2008年06月05日
コメント(5)
金曜日の大失敗に続き、一昨日は4時間で下校が早かったのでとりあえず無事に過ぎ、昨日は5時間で3時下校。帰ってくるなり「おしっこでちゃった~」と、長靴の中までびしょびしょ~学校ではとりあえず無事だったものの、家のそばまで来て出てしまったようです。そんなに我慢しないで学校でトイレ行ってきておくれよ~・・・今日は近くの高校で飼っている動物を見にいくようです。「ライオンを見にいく」とか言ってるけど、高校でライオンなんて飼ってないっつーの。せいぜい牛とか、豚とかやぎとかでしょう。名前がここにきて、昨日持って帰ってきた宿題プリントには一応読める字で書いてありました!ものっすごい諦めてたけど、やればできるんじゃん、と感心。でも算数は足し算始まってるし、数字もろくすっぽ書けないのに漢字の数字とかもやってるみたいだし、付いていくのは至難の業でございます。。つか、付いていけない。。。
2008年06月04日
コメント(2)
今日は下校時間が近くなった頃、窓の外を見ながら「そろそろ帰ってくるかな~」なんて思っていたら担任の先生から電話がかかってきた。「うさこさんが、おおきい方を激しくおもらしして、今保健室でシャワー浴びさせてもらってます」とのこと・・・比較的トイレが遠い子なので、保育園でもほとんどおもらしってしたこと無い。なのにどうして学校で失敗してしまったんだろう。そういえば今朝は慌てててゆっくりトイレに行く時間が無かった。しかも昨日は内科検診、今日は心電図でこの寒いのに薄着で構内をうろうろしていたそうな。いそいで着替えを持って学校の保健室に行ったら、裸&新しいパンツ1枚(保健室においてあるやつ)で毛布かぶって待っていました・・・。保険の先生にお礼をいい、担任の先生にも平謝り。。でも先生はハイター(消毒になるみたいです)を片手に持ったままうさこを非難したりせず、「トイレ行きたかったら行っていいからね~♪」と優しく言ってくれました。私の中で株が下がってた先生だけど、今日は本当に先生に感謝でした。うさこの話だと、トイレに行った時にちょうど清掃中で入りそびれたみたいて、掃除が終わるまで間に合わなかったみたい。他のトイレに行く、とか、先生にどうすればいいか聞く、とか、普通の子ならできるのに、限界まで我慢してたんだと思うと・・ほんとに可哀想・・・。本人はケロっとして「学校でウンチでちゃった~。」なんて言ってるけど、来週からお友達にいじめられたり、しなければいいけれど・・・
2008年05月30日
コメント(0)
なんだかもう、毎日毎日キーキーギャーギャー騒ぎまくって、わけわかんないし、へんなことばっかりするし、もうくたくた・・・家庭訪問で先生に言われたけど、学校の授業ではほとんどわけがわかってないみたい。見学にいつでも来てくださいって言われたけど、学校での様子なんて怖くて見たくない(>_
2008年05月23日
コメント(6)
久しぶりの日記となりました・・・。その前に、4月11日の日記にコメントありがとうございました。気持ちの整理ができたらまた書こうと思いますが、この日の日記はいったん削除しました。頂いたコメントは自分のパソコンの別の場所にコピーして大切に保存してあります(^^)。慣れない学校生活だけでも精一杯なのに、昨日はバレエの発表会でした。直前は、これでもか~ってくらい、練習するんです。前日はもちろん、3月後半位から本来のレッスン日以外にも・・。でもうさこはバレエが大好きなので(ヘタクソだけどね(笑))本人なりに頑張って、昨日もすっごい沢山間違えてたけどなんとか終わってホッとしました。学校生活は相変わらずで・・見学に行っても先生は「他の子もいるからつきっきりでは見られませんから~」って何度も言ってて、国語と算数は支援級で個別に見てもらったほうがいいと思うとかはっきり言われ、普通級ではやっぱり無理なのかなぁといろいろ考えながら毎日過ごしています。でも大勢で何かをするというのが好きなうさこなので(バレエも超大人数でやるので、そこらへんがお気に入りのよう)、楽しそうにあいうえおの歌かなんかを口ずさむ姿を見ると、うさこにとって何が一番良い選択なのか、考えれば考える程分からなくなります。実は明日は授業参観!!あー、気が重いなあ。。廊下に張ってある絵は一人だけグチャグチャだし・・・。はぁぁ。
2008年05月12日
コメント(2)
昨日、初めての懇談会がありました。先生に直接お会いして話すのは初めてだったんですが、今までに連絡帳で、名札の付けはずしが自分でできないこと、口頭で宿題を伝えられても本人が覚えて帰って来れないから、連絡帳に書いて欲しい、とお願いしてありました。で、昨日先生に会って、「連絡帳で、いろいろとありがとうございました。」と挨拶するやいなや・・・・「連絡帳で宿題の内容を連絡するのは、もう忙しくてちょっと無理なので・・どのくらい忙しいか一度みにきて頂けるといいんですけどね~。もう、休憩もないしトイレにもいけないし、3時間(昨日まで11時半下校だったので)怪我させないで過ごすのが精一杯ですよ~。幼稚園と違って30分の1しか手はかけられないですから。プリントの名前もかけないので、ぼくが書いてあげてますが・・(このまま普通級にいるか、支援級に移るか)最終的には親御さんの判断でいいと思いますけど・・」という内容をまくし立てられ、返す言葉もありませんでした。こっちは本当に心細い思いでいっぱいなのに、そういう対応はひどいんじゃないかと思いました。校長先生に、新米の先生でなく、ベテランの先生をお願いします、とお願いしてありましたが、教師としてはベテランなのかもしれないけれど、こういう子に理解が全く無いというか?ベテランでかつこういう子に理解があり、前向きに積極的に努力してくれる先生をお願いしますってそこまで説明しないといけなかったのか?そもそも、1年生に口頭だけで宿題を出すか?普通??上の子の時は連絡帳に「おんどく」とか「プリント」とか本人が書いて先生の印鑑が押してありました。ま、うさこは「おんどく」とすら書けませんが、なんらかほ方法で連絡が欲しいというのはワガママなんでしょうかねぇ。とにかく「見に来て下さい」を何度も言うので、今日見に行ってきます。そんなにひどいのか・・・手に負えないのか?普通級で普通の義務教育を受けたいというささやかな希望すら、叶わないのかしら。
2008年04月18日
コメント(6)
今日は、すぐお向かいに住んでいるAちゃんに意地悪されて、大泣きでした。一緒にバレエを習っているひとつ年下の子なんですが、バレエの後みんなで近くで遊ぶんですけど、うさこが「何してるの~?」って一生懸命話かけてるのに「うさこちゃんついてこないで!」ってのけものに。それで、これは現場を見たわけじゃないけど本人の話だと「バーカ!!」って言われたんだそうです。黙って家に入っていくのでおかしいな?と思って私も家に入ったら、「Aちゃんがついてこないでって言った~。バカって言った~(;_;)」と言って号泣してるじゃないですか・・・。前にも「うさこちゃんバカだから」って言われたことあるし、あんまり好きじゃなかったんだけど、もうほんとだいっきらいだー!!!その子は運動もできておしゃべりも上手で頭よさそうなんだけど、頭が良くたって意地悪なのは最悪だよね。。。
2008年04月09日
コメント(2)
学校初日、大雨&強風の中無事に行って帰ってきましたが・・ランドセルの中になにやら沢山入っているので「?」と思ったら、今日持って行ったお道具箱の中身だけ全部持って帰ってきてました(>_
2008年04月09日
コメント(6)
保育園がとうとう3月31日で終わってしまった・・。思い出多い、10年通った保育園。寂しいなあ・・・。春休みは予想通り、波乱の毎日で。。頼りにしていた兄はほとんどアテにならず、兄弟喧嘩ばかりして私もその様子を見て余計イライラするし。兄も私も、昼間うさこと過ごすことに慣れて無いから、先がおもいやられます(>_
2008年04月07日
コメント(0)
今まで保育園に行っていたので、夕方は5時まで、春休みも夏休みも保育園は預かってくれるから、正直言って丸一日うさこと一緒にいたのは週末と旅行くらいだけど、旅行は主人も一緒にいるから大丈夫だった。でも4月からはうさこと二人きり、あるいは兄と3人で過ごす時間が莫大に増える。情けないのだけど・・・私はうさことふたりっきりになるのが苦手なのです。思いがけないところで怒り出したり、言う事全く聞かなかったり、何を言っているのかイマイチ分からなかったり、いきなりぶたれたりつねられたりなんて日常茶飯事。。なんだかもう、一緒にいると疲れてしまうのです。なので、4月1日から・・・本当に不安です。どうか、普通に、平和に、過ごしていかれますように・・・。
2008年03月28日
コメント(5)
あーあ、終わってしまった、卒園式。。卒業証書授与で泣き、「さよならぼくたちの保育園」という歌で泣き、さらに担任の先生が今年度で退職するという発表もあって、もう本当に、涙、涙でした。これからは、私もうさこも「保育園」という後ろ盾というか、心の支えというか、いろんなものを卒業し、強く、逞しく、生きて行かなくちゃいけないんだよね。。最近思うんだけど、私は今までうさこに手がかからなくなったらもっと自分自身の人生を充実させよう、ってそればっかり考えていたんだけど、もっともっとうさこのために頑張るのが私に与えられた使命なのかな~って。思い通りに行かない人生も、これもまたある意味波乱万丈で私らしい?かな。
2008年03月22日
コメント(3)
今日は実家に姉のご主人と1年生の子供がきて、子供だけ泊まっていくことになっていたので、実家は歩いて3分の所にあるので、せっかく来たので我が家も一緒に実家で食事することになった。で、我が家が帰る頃になって、そのいとこが持ってきてたぬいぐるみを貸してくれないとかでうさことけんかになり、そのぬいぐるみをうさこが怒って踏みつけてしまったんだけど・・それを見ていとこが大泣きになり、うさこにごめんねしなさいって言っても遠くの方から小さい声で「ごめんねっ」って吐き捨てるように言うだけで、結局収拾がつかなくなって我が家は退散したのだけど、その後義理兄はえらくご立腹で、いとこは泊まって帰る予定なのに連れて帰ると言い出して大変だったらしい。(結局泊まっていくことになったけど)帰るときに私はすみませんって義理兄にものすごい謝ったんだけど顔はえらく怒ってて、母から聞いた話からすると、まあなんというか、義理兄は私の育て方が悪いと思っているというか、しつけがなってないと思ったんじゃないかなって感じ。こうして親戚からも相手にされなくなり・・・こんな調子じゃ学校行っても友達なんてできないんじゃないかな、うさこも私も。あーあ、なんか落ち込むよな~。これでも努力してるんですが。。
2008年03月18日
コメント(6)
今日保育園へ送りに行ったら、教室から歌が聞こえてきました。「私たちの保育園、さようなら~」みたいな歌詞が・・・なんかもう、寂しくて聞いてられないって感じ本当に、卒園も間近に迫り、入学ももうすぐなんだとしみじみ思ってしまいました。先日、今年度役員をやっている子ども会の最後の大イベント、歓送迎会がやっと終わりました。今年度は本当に、忙しかった・・・。保育園の役員もやっているので、あとは謝恩会が終われば役員関係の仕事は何もかも終わり。今年度は忙しかったけど、充実もしていたのかな・・。4月からは、もっとうさこに時間をかけてあげよう・・・
2008年03月13日
コメント(4)
長い長い就学相談にいよいよピリオドを打つことができました。先週の19日、校長先生とお話して、普通級入学を承諾して頂きました。帰ってきて、さあ報告だぁ~とパソコンをあけたら・・・真っ暗闇のまま、立ちあがらなくなっていました・・なんの前触れもなく。修理に出し、幸いデータを失うことなく復活しましたが、バックアップも取ってなかったのでものすごいショックでした。みなさま~、バックアップは一応、念のため、とることをオススメ致します!パソコンが直るのに時間は思ったほどかからなかったけど、カネがかかったよ~、お金が。¥45150円なり。とほほ。。。うさこの学校、一応決着は着いたものの・・戦いはこれからなのだ、とつくづく思うのでありました。。
2008年02月29日
コメント(4)
昨日の夜、うさこが早く寝たのでルンルン♪でテレビとか見てたんですが・・夜も12時を過ぎ、もう寝ようかなと寝室の2階に上がったところ・・布団に大量のゲボがぁ~!!夜、うさこがそうめんと食べたいというので(季節はずれ)、そうめんとかきあげを頑張って作ったのです。すっごく美味しかったのですが、風邪気味のうさこには重かったみたい・・。部屋中に充満するゲボに匂い。。慌てふためいてシーツや布団カバーを外していると、ふら~っと起きて来たうさこの姿は髪の毛にべったりゲボがはりつき、ころこどころ乾いてカリカリっとなってて、体半分がゲボでびっしょり。。その姿はまるでゾンビのよう・・。慌てて夜中にシャワーを浴びました。朝はケロっとして元気だったから、やっぱりかきあげがもたれたんだろうな。あー参った参った。
2008年02月09日
コメント(4)
昨日、うさこの足にイボがあるので、最近毎週1度皮膚科に通ってるのですが・・・メスで削って液体窒素でジューってやるんですけどね。もう4回目くらいなのに、いつもおとなしくしてるのに昨日に限って「やりたくない!!」と騒ぎ出してしまった(>_
2008年02月08日
コメント(0)
すっかり、普通級に決まったと思ってた矢先に・・・教育委員の方から昨日の夜お電話があった。「校長先生に普通級希望とお伝えしたのですが、一度校長先生が会ってお話したいとのことで・・」そうですか~。やっぱりすんなりとはいかせてくれないのですね・・。18日にうさこを連れて、校長先生とお会いすることになりました。実際のうさこを見て、「これじゃ無理です~」って校長先生に言われたりして(>_
2008年02月06日
コメント(3)
先日、主人と教育委員の人と面談に行ってきました。専門部会の判定が支援級だったので、それでもやっぱり普通級希望、と伝えたら、うさこが入ると先生が一人増やせるので、手厚くみてあげられる、とのことで、かなり強~く支援級を勧められました・・。でも主人の意思が固いので、それでもやっぱり普通級を希望し、親御さんの意見を尊重する、とのことで普通級に決定しました。なんか、どうせ普通級を希望するなら最初から就学相談なんて受けなきゃ良かった・・なんて思ってしまった。でも本当に、普通級でやっていけるのか、心配だあ~!!!
2008年02月04日
コメント(3)
今日は、上の子のお友達のピアノの発表会を見てきました。 うさこと同じ年の子もでていて、とっても上手! 上の子のお友達も、ものすごく上手!! ああ、才能があるって羨ましい。。 普通であることすら程遠いうさこ・・ 今日舞台でピアノを弾いていたお友達のように 何かが「上手だね~!すごいねー!!」 って褒められることは、うさこは一生無いのかな・・・ と寂しく思ったのでした。
2008年01月27日
コメント(2)
長男の歯の矯正に進展がありました!参考までに・・・長男は、前歯が1本埋伏(もぐってて出てこない)状態の上にその前歯が生えるスペースも少なくて、床矯正装置でスペースを広げつつ、もぐっている歯に装置を貼り付けてゴムで牽引しています。去年の3月から取り外し式の床矯正装置というのを入れているのですが、学校へ行っている間は外してよいことになりました!!パチパチ~学校では給食の時に外さないといけないので、いつも装置を人に見られるのを恥ずかしそうにしていたので、学校にしていかなくて済むのは本人もどんなにホッとしていることか・・。でも1ヶ月様子をみて、あまりにも逆戻りしてるようだったらまたつけることになるのかもしれないですが、でも1ヶ月だけでも昼間外せるようになって、ほんと良かった・・・。もぐっている前歯もだいぶ顔をだしてきて、普通に前歯が2本並ぶ日が楽しみです♪♪いつも思うけれど・・・子供にうさこみたいな成長の遅れがある確立だってかなり低いと思うし、ましてや前歯が生えてこない子なんて、今まで自分の子以外見たことがない・・。こういう子供達を持つ私って??運がいいのか悪いのか?子供達に、母として貴重な経験を積ましてもらってます・・・ハイ。
2008年01月13日
コメント(2)
あけましておめでとうございます!!って、すでに13日だったりしますが(^^;)なんだか日記を書く気にもなれず、ただな~んとなく日々過ごしていました。ダンナが海外の連続ドラマのDVDを借りまくってくるので一緒に真夜中まで見たりして、 もう完全に現実逃避(笑)でもそのビデオは結構面白くって、(プリズンブレイクとLOSTていうのをみました)なかなか良い気分転換になりました。(でもLOSTは長くてきりが無いのでそろそろやめようかなーって感じ)うさこの小学校、今の所は普通級にしようと思っています。散々、いろいろ考えて、最終的には主人がそう希望してるからっていう理由になってしまいましたが。こんな安易な理由でいいのか?こんなんでいいのか??と思いますが、普通級と支援級のどちらがいいのかなんて、どんなに考えても分からないという結論に 私の中で達したので、最終的には、ま、ダンナの意思でいいや、ってことに・・・。 短くて1学期、長くて1年生終わるまで、普通級にいられればいいかな、って思っています。人生には、自分の思い通りにならないことがあるんだ、としみじみ思う今日この頃・・・。でも!2008年は、困難な状況と折り合いをつけて、少しでも前向きに、希望を持って、過ごして行きたいと思います(*^^*)。
2008年01月13日
コメント(4)
今年もいよいよ終わりまであとほんのちょっぴり。いろんなことがあったなあ・・。夕飯の時に、我が家の10大ニュースについてみんなで話し合いました。最初にでてきたのはうさこの爪が剥がれたこと、次はオーストラリアに初めて家族で海外旅行したこと、私が子ども会の役員の会長になったこと、上の子が持久走で1番になったこと、歯の矯正を始めたこと・・いろんなことがありました。この時、みんなには言わなかったけど、私の中での1番のニュースは、うさこが障害児かもしれないってことかな・・。来年はいっぱいいっぱい、きっといいことがありますように。書き込みを頂いた皆様、本当にお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m良いお年をお迎え下さいね!o(^-^)o
2007年12月31日
コメント(6)
なんだかものすごく日にちがたってしまいましたが・・ようやく就学相談(専門部会)の結果についてまとめてみようという気になりました。結果は、普通級で交流を沢山持った方がいいが、籍は支援級というものでした。なぜ支援級という判定だったか、というポイントは3つありました。1、コミュニケーションが一方的2、書くことにものすごく苦手意識がある3、周りに注意が行きやすい(すぐ気が散って集中できない)という事でした。もうまさにおっしゃる通りでございますって感じ昨日まで、3泊4日、旅行してきましたが、朝から晩までうさこと一緒にいて、じっくり観察しました・・・。とにかく、コミュニケーションが一方的なのです。会話が成り立たない・・うさこが思っていることを延々と、何度も何度も同じ事を繰り返ししゃべってる。何回も同じ質問をしてくるし。この子、人の話聞いてんのかしら??って思ってしまう。聞いてても、頭に入ってない、聞いた事についてなーんにも考えてない感じ・・。旅行は決してつまらなくは無かったけれど、なんか疲れちゃった。話はちょっと飛ぶけど・・旅行はハウステンボスに行ってきました。夜のイルミネーションがとってもキレイでした♪家族連れは他にもいっぱいいたけど、ロマンチックな恋人同士が似合う場所でした(^^;)
2007年12月29日
コメント(0)
結局、普通級or支援級は迷っているまま結論は今だに出ず・・・。語彙や理解力の面でもものすごーく幼いので普通級は残念だけど無理だと思う反面普通級も諦められないと言うか。迷ったまま年を越すことになると思うのでなんか新年おめでとうっていう気持ちにもなれないと思うし、年賀状とか書きたくない・・・そんなことやってる気持ちの余裕が無い。。話は変わって、週末に最後のお遊戯会がありました。うさこは天使の役でした♪セリフはたったのふたつ。誰にでも分かるようにはっきりは言えなかったけど、でもうさこの実力を100%だして言う事ができました(^O^)合奏(タンバリン)も、みんなで歌う歌も歌えました(口が動いていたのはサビだけだったけど・・・)いよいよ、このお遊戯会が終わると、卒園も間近だなぁ、と思う。思い出が沢山詰まった保育園、成長するということは嬉しいけれど、うさこも私も楽しかった保育園、卒園したくないなぁ・・・
2007年12月16日
コメント(7)
支援級判定。何年も前から療育して、訓練して、時間と労力をかけて(お金も・・)一体何だったんだろう・・・。はぁ~。へこむ・・。
2007年12月03日
コメント(6)
判定は、予想はしていましたが「支援級」でした・・。 そういう結果でも、やっぱり「はいそうですか」ってすぐに支援級を選ぶ気にはなれなくて。 1月位まで悩む時間はあるそうなので、良く考えてみようと思います。
2007年11月29日
コメント(0)
就学健診に行ってきました。いろいろ聞かれるんだろうなぁとか思ってドキドキしながら行きましたが・・ものっすごく流れ作業で歯科・内科とあっという間に終わり、就学相談の事など聞かれもせず、ものすごく淡々と終わりました。ドキドキして損した~。でも、歯科では「不正交合」、内科の方では「アトピー性皮皮膚炎」としっかりハンコが押してありました。下の永久歯の中心から2番目の歯がすごく内側から生えているので、多分ガタガタになるかも・・って言われて、兄が矯正してるから歯並びの事は気にしてるので言われなくても分かってるし、アトピーなんて、それこそそんなの分かってます!!って感じ(^^;)てなわけであっという間に就学健診が終わったので暇なので遊ぶお友達を探してうさこと散歩がてらブラブラしてたら・・・近くの時々あそぶ年少の男の子が一人でおうちの前で遊んでいたので少し近づいたら、「一緒に遊びたくない」って小さい声で言ってるので、まあでもいつもみたいに遊べるかな~と思ってもっと近づいていったら、「一緒に遊びたくない!!」と怒鳴られてしまった。三歳児のくせに・・!あんた何様??ちょっとブン殴りたい気持ちをおさえつつ、大人なので我慢して(笑)別の公園に行ったけど、うさこが、「一緒に遊べないの~?うさこ嫌いの~?(うさこの事嫌いなの?の意味)」って言ってちょっとしょんぼりしてたので可哀想でした。相手は3歳なので、うさこが普通より遅れてるからとか、そういう訳で遊びたくないと言ったのでは無いんだけど、でも何ていうの?相手が子供だと思っても腹立つよね!ったく
2007年11月27日
コメント(2)
今日は1回6000円のとこの発達相談の予約日だったので行ってきました。うさこは、途中ふざけるものの、まあそれなりに課題をこなしていました。一通り終わって、最後に先生と就学について相談しました。保育園ではちゃんと席に座っていられると話したら、いずれは普通学級は難しくなってくるかもしれないけれど、1年生の間は普通学級に在籍して、プラス聞こえと言葉の学級でも何とかなるかも、って言ってくれました。途中から支援級に通うことになっても、前からきこえと言葉の学級に行っていれば、「あー自分は他の子が行かない所に行く事もあるんだ、」って思っているので、途中から移る事になっても大丈夫なんじゃないか、ということも言っていました。29日はいよいよ専門部会の判定を聞きに行きます。どんな判定がでるかは大体予想が付くけど・・また悩むことになりそう。
2007年11月26日
コメント(0)
今日は、医学的意見書を書いてもらった病院でやっている、発達相談の2回目でした。初回は無料。保険がきく、とは聞いていたけれど・・1時間の相談で、な、なんと370円!!近所の民間の発達相談が1回1時間6000円と比べると・・・超安い!!しかも相談内容もそれなりにちゃんとしてるし・・6000円でやってもらう方の内容の方が盛りだくさんではあるけれど、この安い値段にびっくりした。でも、好きなときに予約がとれず、せいぜい月1回ペース。また、就学について相談してきました。支援級在籍で、普通学級で過ごす場合、校外学習とかで親の付き添いを求められる場合もあるとかで・・今丁度読んでる本にも書いてあったけど、どこに籍を置くか!というのはかなり重要らしく、また悩んでますが・・。。
2007年11月24日
コメント(2)
12月にうさこの保育園のクリスマスお遊戯会があって、義理の両親には何ヶ月も前からお遊戯会があるから観に来てくださいね、って言ってあったのに・・・スペインへお友達と旅行に行くから来られなくなったらしい。うさこが一生懸命練習して、劇や歌、合奏をやるのに。最後のお遊戯会なのに・・・。義理の両親にとっては、うさこの最後のお遊戯会より旅行の方が大事なのね。なんだか、とっても、うさこや私は軽んじられている、と感じた。ちきしょー・・
2007年11月22日
コメント(4)
19日に、専門部会(就学相談の面接)に行ってきました。うさこは別室で面接員の方と遊んで、その様子をビデオに撮って後でお医者様に見てもらい、その他いろんな人が相談して最終的な判断をしてくれるらしいです。私と主人はうさことは別の部屋で、某小学校で支援級の先生をしている方とお話をしました。いろいろ話して、支援級についても理解が深まりました。その先生がアドバイスしてくれた内容は、支援級の先生の人数を確保するために、籍は支援級にする。可能な授業は普通クラスに参加する。(例えば、国語と算数以外は普通クラス、とか)朝登校するときも、普通クラスに行く。給食も、普通クラスで食べる。というものでした。普通クラスに在籍して、弱い強化だけ個別に支援級に行く、というのは支援級の先生も余裕が無いので無理なんだそうです。でも、支援級に在籍していれば先生が確保できているので、何かあった時はすぐ対応できる、という事でした。もともとの希望は、普通クラスに在籍して、弱い教科だけ個別に教えてもらえたらいいのになぁと思っていたので、これは籍が支援級にある、という事を除けばほぼ希望通りなので、うさこにとってはこれが一番いいのかなぁ、と今は思っていますが・・・数年前まで、わが子が障害児だなんて全く思っていなかった。今だって、障害児だと受け入れられないし、認めていません。ましてや、普通のクラスに入れないなんて、予想してなかった。それが、まさか、こんなことになるなんて・・・周りからみると、支援級に在籍しているけど普通クラスにいるうさこちゃん、そして私はそのうさこちゃんのママ、と見られる訳です。私はそういう見られ方に耐えていかれるのか・・・と思ってしまうのです。やっぱりこれは親のミエなのか・・・周りからすれば、見栄・・・なんでしょうね・・・
2007年11月21日
コメント(4)
就学相談はいよいよ明後日。なんだか生きた心地がしない・・・おととい、保育園の園長先生とお迎えの時にたまたま会って、就学相談の話をしました。「親の希望としては、普通学級を希望しようと思っているんですけど・・」って言ったら、「親のみえとかじゃなくて、子供に一番いいところを選んだ方がいいわよ。子供30人、40人に先生一人だと絶対目が行き届かないし、子供って容赦無い事言うじゃない。今は担任の先生もまわりの子供達もみんな分かってるから大丈夫だけど」とかって言われて、なんだかいかにも私達が親のミエで普通学級を希望しているような言い方で、とっても悲しくなってしまいました。いろいろ考えた末の結論なのに。。
2007年11月17日
コメント(6)
今日は寒ーい中、子ども会行事のキックベースがありました。私は役員をやってるので朝8時過ぎから1時半くらいまでずーっと外にいたので疲れた~。。うさこも兄を応援に来たのですが、最後に子ども会のお友達だけで写真を撮ったのですが、その様子を見ていて撮り終わった後に「一緒に写真に入りたかった~と泣いてしまいました。子ども会というのは小学生の会なので、うさこはキックベースに出て無いからその写真には入れないんですが・・でもその様子を見ていて、自分もみんなの仲間に入れてもらいたい!という思いが心の中でとっても溢れているんだなぁ・・としみじみ思ったのでした。何人か、4年生の男の子が「どうしたの?どうしたの?」って集まってきて、事情を説明したら「俺達と一緒に撮ってやろうか?」って。なんて優しいの~!!でも「みんなと一緒じゃなきゃやだ~」とやっぱり泣いていたうさこでした。。
2007年11月11日
コメント(0)
就学について・・・ここ最近、常に考えていること。今、たまたま本屋で見つけた、「障害児も普通学級で勉強しよう」、みたいな内容の本を読んでいます。それから母の友人がくれた、クロワッサンの雑誌の8月25日号の切り抜き。それは、自閉症の子が普通学級で頑張っている、という内容でした。クラスの子がやっている事を真似することで成長する、というような内容です。この二つに影響されたわけなんですが・・、今思っていることは、うさこもきっと普通のクラスに入って、みんなと一緒に頑張っていく方がいいのでは?と、今は思っています。支援級に入って、交流を持ってもらったとしても、交流先のクラスの子は、うさこを同じクラスの仲間とは思ってくれないでしょう。実際、他のクラスなんだから・・。同じクラスのお友達に、同じクラスの仲間と思ってもらいたい。一人くらい、気の合うお友達ができるかもしれない。今も保育園が大好きで、大勢のお友達が大好きで、年長のクラスが大好きで。それで、小学校に入ったら、他のお友達は大勢で一緒にいるのにうさこだけ少人数のクラスだったら、どうして私は別のクラスなの?って思うに違いない。まずは普通学級に入ってみて、駄目だったら支援級に移る事は可能なのだから・・。
2007年11月10日
コメント(4)
全91件 (91件中 1-50件目)