おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2017.02.19
XML
上野天満宮のお旅所。


以前は周りを木々で囲われた社がありました。
現在はコンビニ駐車場の南西角に、小さな祠が建てられているだけで、当時の面影は残っていません。
お御祭神は本宮御分霊。

毎年10月25日の上野天満宮の例祭後、御祭神である菅原道真公が本宮から別宮(御旅所)までお渡りになる神幸祭が行われ、その日以外はこの祠にはおみえにはなりません。
普段は本宮におみえです。





祠の前には云われと本宮までの案内があります、本宮まで迷う事はないでしょう。


こちらの交差点の向かい側が茶屋ヶ坂公園になり、山口街道と民族史跡巡り6となります。
6月の紫陽花が見ごろ時期は綺麗です。


名古屋の昭和
山口街道と民俗史跡めぐり
http://www.city.nagoya.jp/chikusa/category/71-2-2-6-0-0-0-0-0-0.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.08 14:46:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: