おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2017.06.14
XML
梅雨、なんだよね

善光寺街道『道標』と街道を歩く目的で家を出たものの、帽子忘れた・・・暑い



矢田川を越え、左に折れ一路 『石山寺』 へ。
目指す道標は石山寺の駐車場角にあるものだと思われます。
「善光寺街道」と彫られている道標と決めつけ歩いていたのですが、らしきものはない。

永年の風雨による浸食が進み、彫られた文字「石山寺道?」が良く読み取れません。

この道標から一旦国道19号方向に2.3分戻り、左に小さな祠が目に入るので、そこを左折です。
ここから善光寺街道を北上し東春酒造方向へと続きます。


藩政時代には旅籠、めし屋、酒屋などが建ち並び賑わった場所らしい、今はその面影はありません。
緩やかに曲がる道筋に街道の面影が感じられ、道すがらには写真左下の様な祠を見る事ができます。
この道を約10分程歩くと瀬古小学校に突き当たります。

瀬古小学校の東側の道が善光寺街道です、道なりに歩くと 『東春酒造』 水屋作りを見る事が出来ます。
この暑い中、子供達は校庭で元気よく遊んでいるが、おやじはビール切れだ、家に戻ろう。
2017/06/14

善光寺街道と水屋巡りマップ

道標






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.18 10:17:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: