全35件 (35件中 1-35件目)
1
よく、寿司屋でお茶のおかわりを頼む時、「あがりください」とか言う人がいますけど、あれ嫌ですね。そもそも「あがり」なんてのは、玉ノ井あたりの女郎屋の営業用語で、お客が登楼るとお茶を出す、だから「あがり」。まあ、語源はどうでもいいけど、いわゆる隠語で、それもお客の側の言葉じゃなくて、店側の言葉なんですよね。それから、居酒屋で会計の時に、分かったような顔で、「おあいそ、して」なんて言う人もいますけど、あれも嫌ですね。客の側は「お勘定」、店の側は、お金をいただく訳だから、へりくだって「おあいそ」。なんにしてもカウンターの向こう側の言葉のはずです。世の中に、あなたとわたし・あいつとこいつがいる限り、決して踏み越えちゃいけない領分って物があるはずで、昔の日本人ってのは、そいつが分かっていた筈なんですがね。うまかったよ。かんじょうしてくんな。へい。おあいそですね。おう、つりはいらねえよ。じゃ、またな!
September 6, 2005
1杯幾らで酒を売る店を、ショットバーとか言うみたいですね・・・。まあ、間違いじゃ無いと思いますけど・・・。でも良く考えてみると、バーがショット売りするのって、当たり前じゃないですか?そもそもボトルキープなんてやりかたは、昔は無かったと思いますね。(サントリー辺りが始めたんじゃないかと思いますけど)よその国でボトルキープした事ある人って、います??なんでずっと更新しなかったかって?大きなお世話です。
September 1, 2005
お久しぶりです。思うところあって、(というか、物のはずみで)、NAOHACHIの写真講座なるものをでっち上げているところです。思いつきで始めたので、まだ3ページしか作ってませんが、よかったらのぞいてってください。あ、今日はまだ飲んでません。しらふです。少し暗くなってきたので、一寸一杯。今日はこれ以上書けないな ^_^;
June 5, 2005
もう2ヶ月近く前になるでしょうか?りん0879さんが教えてくれた、「マカディア」っていうお酒の、スパークリングタイプのを飲んでみました。ビンが赤いので、赤いお酒だとばっかり思っていたのですが、中身は薄桃色なんですね。ヘビーなノンベさんには軽すぎるかもしれないけど、とっても口当たりが良くて美味しいお酒でした。(私、ほんとは甘党なんですよ。)(二刀流とも言われてますけど・・・)で、写真を撮ろうと思ったんですが、これがまた難しい事・・・。色が薄くって、出にくいし、スパークリングとは言うものの、泡があっという間に消えてしまうし・・・。苦労して写した結果がこれです。 飲む前に撮れば、もう少し綺麗に写ったのかも・・・。
April 18, 2005
今年の桜も、もうそろそろ終わりですね。お花見と言うほどの事は、しなかったんですが・・・ 仕事の合間に、ちょっと写しておきました。桜というお題で何か無いかな? と思ったんですが、なかなか見つからなくて・・・サクラとチェリーは違うと思うんですが、こんなのがありました。 あまり有名ではありませんが、日本生まれのカクテルです。色からすると、やはりサクラと言うよりチェリーでしょうね。もうひとつ。こちらの方が楽しいかな?ゲランのトワレです期間限定だと思ってたんですが、まだあるんですね。私、これでもフェミニストですから、誰にプレゼントしようかな?
April 17, 2005
昨日の釣果です。場所は内緒。私だけの秘密のポイントです。(ヤマメです)
April 17, 2005
日本全国酒が飲める歌 ? だったでしょうか?その歌詞は・・・♪3月は雛祭で酒が飲めるぞ酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ♪4月は花見で酒が飲めるぞ酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ♪・・・なんだそうです。埼玉の美子さん、その節はご協力ありがとうございました。大体において一年中飲んでますが、少し真面目に考察してみると、暑い時期は「ジン」・少し寒くなってくると「人肌の日本酒」・もっと寒くなると「ウォッカ」を主体に飲んでる様な気がします。(いつでも飲んでるビール・ウィスキーは、勘定に入ってません)桜のつぼみも膨らんで、(卒業式のご挨拶のようですが) 若いお姉さんたちがミニスカートから生足をむき出しにする様になると、そろそろウォッカの季節も終わりかな~なんて、少し感傷的になったりします。 が!、良く考えると、ソルティドッグというのが有りましたっけ。あれは夏の飲み物ですよね!真夏の暑い日に、ギンギンに冷やしたグラスに塩で雪化粧して、ウォッカとグレープフルーツジュースをいい加減に放り込んで、ぐいっと飲る。レモンの輪切りでも齧りながら、ぐびぐび飲めば、もう最高。他の飲み物食べ物は、無添加無農薬を好むのですが、ソルティドッグに使うグレープフルーツジュースだけは、少し混ぜ物が入っていた方が美味しいような気がするのですが、変ですかね??それにしても、ウォッカを使ったカクテルは色々ありますが、どれもみんな、割といい加減に作った方が美味しいような気がするのです。 ブラッディ・マリートマトジュースとウォッカを適量。ビルドして、軽くまぜます。 スクリュードライバーオレンジジュースとウォッカを適量。グラスにビルドして、まぜるだけ。本格的に作るときは、ネジ回しでまぜましょう。※ 別名 レディキラーと言います。(本日のタイトル)「レディキラー」に憧れる、NAOHACHIでした。
March 30, 2005
お久しぶりです。しばらくお休みしていました。耳掻きフェチ最近、車に乗っていると、信号待ちで耳掻きをしている人をよく見かけます。始めのうちは単に、アブナイな~としか思っていなかったのですが、ふと気が付いて、もしや、最近耳掻きが流行っているんじゃないのかなと思い、調べてみたんですが、こんなのを見つけちゃいました。静かなブームだったんですね・・・・。でも、危ないから、車でやるのはやめときましょうね。うちの家内なども、よく助手席でマスカラ塗ってますので、やめてくれと頼むのですが、何故いけないのか分からない様子です。注 別に家内が化粧する姿に欲情するわけじゃないです。 運転暦ン10年のベテランは、前後左右の車と物陰の歩行者にまで気を配っていますので、このうえ同乗者にまで神経を使って、肝心のところを注意散漫にしたくないからなんです。 助手席で化粧されたら、やはり、ブレーキをためらいますからね・・・。レッドアイについてちょっと前の日記の、レッドアイについてですが、また飲兵衛仲間が文句を言ってきました。ビールの泡にトマトの赤が混じっているのはいけないんじゃないかって・・・。それは確かにそうですが、私はプロのバーテンさんじゃありません。自分で飲む為に作っているんですから、それで構わないんです。何故、泡が赤くなるかと言うと、トマトにビールを混ぜているからなんです。ビールを先に注いで、後からゆっくりトマトを注げば、泡は白いままです。どっちでも同じようにも見えますが、私はビールを後からにした方が美味しいと思います。ビールを勢い良く注ぎ込むことで満遍なくミックス出来ますから、ステアしてビールの気を抜いてしまう心配もありません。余談ですが、私はミルクティを作るときにもそうしています。カップに先にミルクを入れておいて、やや高い位置から紅茶を少し乱暴にカップに落としこみます。そうする事で、ミルクの香りが立ってくる筈なんですが、家族には、なかなか受け入れてもらえないです。台所が汚れるからって・・・。
March 22, 2005
えー、ご心配をおかけしております。(・・・でしょうか?)風邪をひいたようだと書いたっきり、日記を更新していませんでしたので、どうしたんだろうと思っている方もおいでかもしれません。風邪は軽くて、無事でした。単にモノグサしていただけです。(その間、安酒ばっか飲んでいます。あまり気の利いた話題は無いです。)近々、戦列に復帰しますので、その節はどうぞよろしく。なおはち
March 10, 2005
今朝、目が覚めたとき、どうも首が痛いなと思い、マッサージ機を首に当ててしばらく揉んでいたのですが、さっぱり直らない。そのうちに首よりも頭が痛くなってきて、一日中頭痛に悩まされていました。普段の風邪引きのパターンと違うので自分でも気が付かなかったのですが、どうも風邪をひいてしまったようです。(そういえば、ここ数日、妙に冷え込んでいましたっけ。)土曜の午後で病院もお休みだし、玉子酒でも飲んでみるかと思い立ちました。それぞれのご家庭で、いろんな作り方があると思いますが、うちの場合はこんな具合です。・小さい鍋に日本酒を一合ばかり入れ、弱火で暖める。・ほどよく温まったところで、溶き玉子と砂糖を加え、良く混ぜる。・よく混ざったら、火加減を強火にして、マッチで火をつけて、アルコールをとばす。・最後に生姜汁をほんの少し加えて香り付け。玉子を加えるタイミングが大事で、最初に酒を煮立たせてしまうと効果が弱くなるような気がします。洋風にブランデーでも使って、コアントローでも加えれば、エッグノックですね。それの方が旨そうだったな。赤ワインを熱くして、ミントと氷砂糖を溶かすと言う手もあったっけ・・・。そんなことより、早く寝た方が良いに決まっているんですけどね。
February 26, 2005
過ぎ去りしあの頃、まだ、JRが国鉄だった頃の話です。高校生の頃、私は電車通学をしていました。田舎のローカル線でしたから、都会のような向かい合わせのお見合い列車(という言い方がありました)ではなく、4人がけのボックス席ばっかりでした。午後3時過ぎになると、学校帰りの高校生と東京から来る観光客で、結構混み合っていましたが、車窓に映る田園風景を眺めつつ、友と談笑しつつ、のどかなものでした。ところで、今と違って電車の中が禁煙じゃなかったんですよ。私立の悪い学校へ行った同級生などは、入学と同時に悪い先輩からタバコなどを教えられ、学校帰りに電車のデッキなどで隠れて吸っていたもんです。大人が通りかかると、慌ててもみ消して、手をパタパタやって煙を払っていましたが、すぐに見つかってゲンコツを貰っていたようです。私はと言えば、特に悪い先輩もいないのに、自主的にタバコを覚えてしまっていたんですが、県下でも有名な進学校に行ってたもので、そこの生徒がそんな事をするはずも無いという周囲の思い込みと、私服だったせいもあって平気な顔で座席でタバコ吸っていましたから、不良達から一目置かれていました。親が下戸だったので、酒は覚えてなかったのですが、小学校から一緒だった悪友に喫茶店に連れて行かれて飲んだのが、これです。 レッドアイ2人で喫茶店に入って、それぞれトマトジュースとビールを注文し、混ぜ合わせて半分ずつ飲んだものです。その友人は、家が飲み屋をやってましたから知ってたらしいですが、私のほうは、その飲み物がカクテルであると言う事に気付いたのは、ずっと後になってからでした。シャンディ・ガフに続いて、すぐに紹介するつもりでしたが、いろいろと憂鬱な事があり、すっかり遅くなってしまいました。 発泡酒もいいですが、たまには・・レシピが書いてありませんでした。ビールとトマトジュースを1:1で。タンブラーに注いで、かるく混ぜるだけです。飾りにレモンを乗せてますが、無くても大丈夫です。氷は無くて良いでしょう。(どうしても欲しかったら、混ぜ合わせてから入れることをお勧めします。)半分はビールですから、飲みすぎにご注意!
February 25, 2005
名前が変わりました。と言っても、別に嫁に行ったわけじゃありません。今まで小文字だった名前を大文字にしてみたら、すんなりと登録できただけの事なんです。今までの名前のうしろの「_8」が面倒くさかったんですが、これで少し簡単になりました。そんなわけで、今後ともよろしくお願いします。酒飲みの本文を忘れ、パソコンの勉強に勤しんでいます。自作MIDの実験をしていますので、良かったら試してください。MID期間限定ですが、早期終了の場合もあります。ヘッドフォンを使うなり、スピーカーの音量を絞るなり、ご注意ください。誕生日にはバラの花
February 21, 2005
若干、デザイン変更しました。深い意味は無いんですが、気分転換に。日記はまだ書いてません。
February 20, 2005
生活習慣というか条件反射というか、夕方6時になると自然に、かるく一杯飲みたくなってきます。体内時計の働きが正常なのは、良い傾向かな?、なんて思いつつ、酒と肴の支度を始めるわけです。冷蔵庫を漁ると、数日前にカレーを作ったときの残りのブタ肉を発見。シチュー・カレー用に、四角く切ってある、あれです。見ようによってはサイコロソテーと言えなくも無いな、と思い、フライパンで焼いてみました。コショウをふって、フライパンに置き、焦げ目が付いたところで塩をふります。(先に塩をすると、水っぽくなるような気がするんです)焼き上がったところで、なんだか味が淋しいような気がしたので、何か無いかと探したら、カレーの残りを発見。大匙2杯ほど、ソテーにまぶしてみました。うん。なかなかイケる。B級ならぬ、C級グルメかな。スパイスを工夫すれば、B級半くらいにランクアップできるかも・・・。しかし、考えてみたら、むかし学校の給食でこんなの食べなかったかな?で、肝心の飲み物は?C級グルメには、やっぱ焼酎ですよ。お湯割りにウメボシなんぞ入れて。サイコロソテーカレー風味材料費 ¥135
February 18, 2005
自分でも、ミーハーだなと思いつつ、景品につられてサントリーの角ビンを1本買ってしまいました。光る携帯ストラップその2、です。詳しくは1月25日の日記を参照。比較的安いお酒に付いているので、のんべ仲間たちも意外と知らないみたいです。拡大したのが、こちら。 波田陽子2005さんが、こういうの好きらしいから、知らせようと思ったら、ページが無くなっていました。残念!もう随分前からですが、角ビンも味が甘口になってしまいましたね。大きな声じゃ言えませんが、私、18の頃から飲んでいました。昔の角ビンは、もっと辛口でさらっとした喉越しでしたが・・・。仕方ないんでしょうかね?オールドも昔は高級なウィスキーで、軽いけれど、今のような臭みは無かったように思います。ま、なんだかんだ言いながら、嫌いじゃないもんで・・・。
February 15, 2005
男性諸君。本日の戦果は如何でしたかな?チョコレートの話ですけど、幾つもらえました?そもそもバレンタインデーなんてのは、お菓子屋さんの陰謀だったと言うのは、この間述べたとおり。今日、ラジオで聞きましたが、そのキャンペーンを始めるときに担当者が間違えたんだそうですね。本来は、男女の区別無しにチョコをプレゼントしあう主旨のキャンペーンだったのを、なぜか女性から男性にプレゼントするという風にしてしまったんだそうです。以前からおかしいと思ってたんですよね。買い手のターゲットを半分に絞る必要なんて無いんだから。※「男女の区別無し」という箇所を、「男女関係無し」とタイプしてしまい、すぐ訂正しました。私 ?ちょっとチョコの食べすぎで胸焼けしてますが、感想を言わなきゃならないので、頑張って食べてます。一例はこちら。無難なところだけお見せします。 >アニバーサリーショコラ自由が丘モンサンクレールくれた人は、義理とか人情とか仁義とか言ってましたけど。写真撮るのを忘れて、ナイフ入れちゃったんですよね・・・。本物は期間限定とかで、ハートの形してます。 カスタードパイ子供がくれました。義理ではなく、福祉のチョコだそうです。さて、何を飲みながら食べようかと悩んだんですが、やはりウィスキーでしょうかね?本当はロックが一番合うんですが、食べるノルマがきついので、少し割らなければ身体がもちませんね。 「ウィスキー&ウォーター」。早い話が水割りですが、これ、立派にカクテルの一種です。
February 14, 2005
最近、パートナーと手をつないで歩いた事、あります? (うちはもう何年もありませんけど・・・)よく電車の中なんかでイチャイチャしている高校生とか大学生のカップルを見ると、バケツで水かけてやろうかと思いますが、優しい気持ちになって考えてみると、あれはあれで青春なんだな、とも思います。人目もはばからず手をつないで道を歩けるってのは、世の中が自分たちのために回っているっていう思いの現れ。生きてるって言う事を実感するひとときなんでしょうね。春になったら可愛いカノジョ見つけて、手を繋いで歩くんだいっ、なんて思うのは、おじさんだからでしょうかね?こんな事書くのも、先週ろくな事が無かったから・・・。ネットでつまらない記事を見つけてしまったのに始まって、小さな出会いがあり、また小さな別れがあり、真夜中に非通知の電話がかかり、出てみたら知らない男の声だったり、車に乗れば渋滞するし、電車に乗れば踏切事故。さんざんでした。そんな中、楽しい事もありました。友人とよみうりランドの露天風呂に行ってきました。最初は4人で行くはずだったのですが、1人入院騒ぎで欠席。3人の参加でした。どこに行こうかという相談になり、東京ドームはカップルで行くのが良いみたいだし、大江戸温泉はグループでワイワイ行くのが良さそうだし、豊島園は家族連れかな?という判断で、結局一番手近で安いところになりました。やはり、風呂上りにはビールですね。昔、「あぶさん」という漫画に、通は風呂上りにビールではなく冷酒を飲むとか書いてありましたが、渇いた喉を潤すのは、やっぱりビールですね。(ただ、ビールは利尿促進作用が強いので、飲んだ分より余計におしっこが出るんですけどね・・・)強いお酒やカクテルは、1人2人で静かに飲むもの。大勢でワイワイ飲むときや、気持ちに気合を入れたいときは、やっぱり、ビールかな?
February 13, 2005
この数日、気が滅入っていました。事の起こりは、日曜日の午後、かるく一杯飲みながらネットサーフィンをしていたときの事です。何の気なしに、昔かかわりのあった人の名前を、いくつかYahooで検索してみました。すると、意外と見つかるもんですね、芸能人でも無いのに。記事を見て、唖然としてしまいました。実家の会社が倒産していたり、実業家と結婚したはずなのに未亡人になっていたり・・・。(ちなみに、検索したのは女性の名前でした)長い事忘れていた名前だし、それに私に責任があるわけでも無いし、自分に関わりのある話では無いはずなのですが、・・・・・・、なんとも憂鬱な気分でした。過去のある時点において、自分も相手も何らかの選択をしたわけで、それが良いか悪いかなんて誰にも判断できないわけで、まして何らかの責任を負わなければならない事があるとしたら、それは現在の状況にのみ言える事だと思うんですが、単に他人事として片付けられる気分ではありませんでした。だからといって、何が出来るわけでも無く、また何かをした方が良いわけも無く、2日ほど鬱々としていました。こんなときは、飲むしかないんですよね。重ためのブランデーでもチビチビやりながら、好きなビデオでも見るとしましょう。ちなみに、スタートレックの世界には、ロミュランエールという強いお酒があるらしいです。(密輸品ですけどね)
February 9, 2005
♪♪ 1月は正月で酒が飲めるぞ~ ♪♪ という歌がありましたけど、さて2月はなんだったかな?昼間っから飲むようになっちゃあ、おしまい、という気もしないでもないのですが、仕事も一段落した土曜・日曜の午後、何か飲みたいときもある。家族の手前、あまり強い酒も飲めないし。となると、やはりビールをベースにした軽いカクテルかな? こんなのはどうですか?シャンディ・ガフ。ビールとジンジャエールで作ります。アルコール度は、ビールが4%くらい、ジンジャエールは0%ですから、差し引き2%ですね。この位なら見逃してもらえるんじゃないかな?もちろん、車はダメですよ。それと、今を去る、ン10年前、高校生の頃、悪い友達と喫茶店でビールとトマトジュースを1個ずつ注文して、それを混ぜ合わせ、分けっこして飲んだものでした。今にして思うと、レッド・アイですよね・・・。立派なカクテルでした。二日酔いのときの迎え酒にちょうど良いです。冷蔵庫に常備しておくと便利です
February 5, 2005
このページも、すっかり最初の主旨を忘れて、料理番組っぽくなってしまいました。突撃!今日の晩御飯。本日は、あり合わせ海鮮丼です。せめて飲み物だけは良い物にしようと思いました。生ものには、やはり日本酒が合いますね。ちょっと高めですが、美味しいお酒です。
February 4, 2005
タイトルを書き換えました。ご意見をお聞かせください。旧タイトル画像 新タイトル画像 新旧どちらが良いでしょう? 1 新しいほうが良い 2 前の方が良い 2-A 目が回りそうだから、止めた方が良い 2-B 酔っ払いそうだから、止めた方が良い 2-C 馬鹿馬鹿しいから、止めた方が良い 2-D そんな事してないで、仕事しろ ご協力ありがとうございます。現在のところ、新しいほうが評判が良いみたいです。引き続き・・・。貴重なご意見、ありがとうございました。各方面よりのアドバイスを参考にして、今の形に落ち着きました。当分、これで行きます。このカクテルは、いちおう、オレンジ・ブロッサムのつもりで作りました。ジンとオレンジジュースをシェイクして作ります。ジンをウォッカに代え、ステアしますとスクリュードライバーになりますが、これは別名レディ・キラーとも呼ばれます。そこまでの甲斐性が有りませんので、オレンジ・ブロッサムで我慢しておく事にしました。
February 2, 2005
今日は、日記はお休みです。
February 1, 2005
さっき、鳴海諒一さんのサイトを見てきました。BARのお話です。(勝手に紹介して良いか分からないので、興味のある方は自分で探してください。 Yahooで検索すれば、すぐ見つかります。 また、引用はしません。 記事の紹介だけにします。)その中のコラムに面白い記事がありました。「釣銭2段階返却システム」と言います。スーパーのレジなんかでやる、「お先に大きいのを1千2千3千円、おあと小さいのを98円」みたいな、あれです。鳴海さんという方は、自分のお店ではあれをやらせないそうです。私も、あれ嫌いですね。なんとも頭わるそうで・・・。今みたいに進化したレジスターが無かった頃の、アメリカでの買い物の場面。例えば4ドル60セントの品物を買って5ドル払ったとき。品物と5ドル札を並べて、店員いわく、自分が5ドル受け取って、この品物が4ドル60であるから、品物に加える事、70、80、90、5ドル。It's all right ! OK?等価交換ですね。要するに、5ドル引く4ドル60という、引き算が出来ないんですよ。日本でもありますね。例えば、1234円の買い物をして2000円渡すと、レジがチンと鳴って、766円のお釣。その時、「あ、あと4円ありました」って、4円渡すと、レジのお姉さん、パニックになってしまう。それで懲りてると見え、最近では、半端な金額のときは、お客が小銭を探すのを待ってる。それでもって、「2千円からでよろしかったですか?」とか「2千円からお預かりします」。「よろしいですか?」だろ。「から」はいらないだろ。?!それはまあ我慢するとして、さっきの2段階システムの話、先にお札を受け取った時、こちらが財布にお札をしまうのが手間取ってたりすると、お姉さん、小銭を手に持って「早くしろよ、この野郎」みたいな顔で睨んでたりする。だから、嫌なんです。今日はグチりか?ああ、いいたい事言って、すっきりした。今日の飲み物はウィスキー&ソーダ。昔はハイボールなんて言いましたっけ。「A列車で行こう」などで飲ろうかと思います。(ゲームソフトじゃないですよ。 ジャズですよ。)悪口言ったけど、アメリカ人嫌いな訳じゃないです。それと、レジのお姉さんも嫌いじゃないです。話はまったく違いますが、今日の夕食は餃子でした。餃子専門店で買ってきた冷凍餃子を家で焼きましたが、写真撮り忘れたので、以前お店で撮ったやつ。
January 31, 2005
そもそもウィスキーとは、穀物を主原料とした蒸留酒を木の樽で熟成させたものです。木の樽に寝かせて時間をかけることによって、香りと味わい、また特有の琥珀色が生じます。ウィスキーの起源というものは不明ですが、アイルランドが発祥の地であろうという事が定説とされています。現在では世界中の国々で生産されていますが、主な産地には、アイルランド・スコットランド・アメリカ・カナダなどがあり、さらに日本も主産国のひとつです。それぞれ、アイリッシュ・スコッチ・アメリカン(バーボン)・カナディアン・ジャパニーズなどと称されます。特徴を一言で述べれば、スコッチとバーボンが強い風味、アイリッシュとジャパニーズがマイルド、カナディアンがライト、と言ったところでしょうか。それぞれ、根強いファンが強いこだわりを持っていますが、要は好みの問題です。ひとつふたつ雑学を披露いたします。「WHISKY」と「WHISKEY」の違いは何か?どちらも正式にウィスキーです。「WHISKY」が英語表示、「WHISKEY」が米語表示、従って、産地の違いと考えてよろしいかと思います。ただし、米語表示の「WHISKEY」は、バーボンにのみ用いられます。バーボンは、それ独自に別な定義を持ちますので米語表記でのウィスキーは微妙な意味合いを含みます。「モルト」と「グレーン」の違いは?モルトタイプのウィスキーは、大麦麦芽のみを原料とし、単式蒸留器で作ります。また、グレーンタイプは小麦やとうもろこしを主原料にして、連続式蒸留器で作られます。単式と連続式の違いは別な機会に述べるとして、取りあえずは、主原料の違いと思っていただければよろしいかと思います。なお、この2つをブレンドしたものを、ブレンデッドウィスキーと呼びます。一番美味しい飲み方は何?独断で申し上げれば、水とウィスキーを1:1にした、濃い水割りです。氷は入れません。(水道水は勘弁してください)香りと味わいが、最大限に引き出されます。注釈 --- ストレートでぐいっと飲るのも好きです。 蕎麦を噛んで食べるか、噛まずに食べるか、と言うような違いですが、微妙な味を楽しむのには上の方法が良いと思います。
January 30, 2005
さて毎度のお昼ご飯。子供は※マックで120円のチーズバーガーを食べちゃったし、自分の分だけだから、炒飯でもするか、と言う事になりました。 (※ マクドナルドです。関西ではマクドって言うんですってね)年末にお歳暮で貰ったチャーシューを刻んで、ナルトは蒲鉾で代用、ところが、ネギが無い!少し考えて、ネギの代わりにレタスを入れて、レタスチャーハンにしました。中華なべを焼いて、溶き卵を落として、ご飯と具を炒めます。レタスは最後に入れる方が良いみたいです。先に入れると、しんなりしすぎちゃいます。プロは45秒で仕上げるというけど、家庭のガス台では2分以上かかりますね。まあ、それは仕方ない。味付けは、中華だしと塩・コショウ。最後に醤油とニンニク油で香り付け。レタスの苦味がちょうど良いです。 横浜の西口付近に車を駐める時、私はよく高島屋で買い物します。ジョイナスは3000円の買い物で1時間無料なんですが、高島屋は2000円で1時間半(だったかな?)無料になるんです。高島屋の地下の中華材料のコーナーは、品揃えがよろしいですよ。ここ数日考えていたのですが、たしかこのページはのんべえのページだったはず。このところ、主旨を逸脱しているような気もしますね。初心に帰って、酔っ払いを貫かなくては・・・。おいし~餃子をタダでもらおう!
January 29, 2005
昼過ぎから、所用で山間部の小さな町を訪ねたのですが、そこで見たものは・・・。今にもはちきれんばかりに、黄色い花粉を抱いた、杉の木に覆われた山々でした。ニュースなどで聞いてはいたのですが、現実に目の当たりにすると、脅威としか言えませんでした。私は昨年までは、花粉症は大丈夫だったのですが、今年はどうも年明けくらいから鼻がムズムズするし、目が痒い感じがするんです。ついに、来ちゃったかな? とも思うんですが、そうなると落ち着いて酒など飲んでいるわけにも行かなくなってしまいます。今のうちに予防策を講じておかねば、と思う、今日この頃なんです。お酒の話は、今日はお休み。
January 28, 2005
トリスの景品に付いて来た、携帯ストラップはなかなか役に立っています。着信する一瞬前に、光り出すんです。携帯の周りの電界強度に反応するんでしょうね。仕事柄、携帯を音消しにしてる事が多いので、なかなか便利です。でも、それ程に強い電磁波が、携帯から出てるかと思うと、ちょっと怖くもなりますね。トリスのスクエアで、久々にカクテルを作ってみました。何にしようかと思い、戸棚を探したら、たまたまベルモットしかなかったので、「マンハッタン」にしました。ビターも無かったし、後片付けも億劫だったので、ビルドしてオンザロックにしてしまいました。考えてみると、「マンハッタン」て奥が深いと言うか、いい加減というか、何でもありなんですよね。ウィスキーがベースと言うだけで、副材料は幅広いし、シェイクでもステアでも良い訳だし・・・。レシピが違えば別な酒、の様な気もしますけどね。まあ、カクテルは楽しく飲めれば良いものなんですよね。あまり薀蓄を言い過ぎると、興ざめだし・・・。
January 27, 2005
これが欲しくて、つい、トリスのスクエァを買っちゃいました。 別にこれを買うために行った訳じゃ無いんですが、西友のお酒売り場を通りかかったら、これが目にとまってしまって、思わず買い物カゴに入れてしまいました。(景品付きのボトルだったんです。)そう言えば昔、仮面ライダーのシール付きのお菓子が流行った事がありましたよね。子供がシールほしさに、お菓子を買って、食べずに捨ててしまうとか、社会問題になりました。あれと同じ心理かなと思いましたが、いえいえ、買ったからには一滴残さずいただきます。安いけど、なかなか味のある酒なんです。
January 25, 2005
朝からずっと家で仕事して、さて、昼飯時。何を食おうかなと冷蔵庫をのぞいたが、何も無い。それもそのはず、買い物して無いんだから。食べに出るのも億劫だし、昨日飲まなかったから、いまいち気合が入らない。野菜室に残っていた人参と大根のかけら、それと菜っ葉の切れっ端を賽の目に切り、油で炒めて、だし汁で煮る。醤油と少量の砂糖で濃い目に味をつけて、上から暖めた残りご飯をのせる。「おじや」みたいなもんだけど、ご飯が後からだから、どちらかと言うとクッパに近い。もう少し具があればな~と、思ったけど、昼飯には十分。まあ、良しとしよう。食べ終わってから、ふと思ったんだけど、これ「うずめメシ」って言わなかったかな~。たしか、昔、「美味しんぼ」でやってたような気がするんだけど・・・。晩飯はしっかり食べよう。
January 24, 2005
夕方になってみないと分かりませんが、いちおう今日は休肝日にしようと思っているんです。そもそも「酒と薔薇の日々」って、映画のタイトルですが、綺麗そうに聞こえるけど、アル中の話なんですよね。アンディ・ウィリアムスの歌が好きなんで、このタイトルにしましたが、本人がアル中になってしまっては、シャレにもならない。やはり1週間に1度くらいは、肝臓を休ませないと・・・。アンディ・ウィリアムスと言えば、「ムーンリバー」も「モア」も良いけど、「シャレード」が一番好きですね。「シャレード」と言えば、ヘップバーンですよ。「ローマの休日」は別格ですが、もっと後の作品、例えば「暗くなるまで待って」なんか最高ですね。そんな訳で、写真集のご紹介。話は違いますが、昔の映画で「雨上がりの天使」と言うのがあって、その中の挿入曲に「ジャガーと私」と言うのがありました。どなたか、レコードをお持ちの方、いませんかね?どうも、飲んでないと、文章の切れ味が悪いですね。やはり、アル中か?
January 23, 2005
ここ数日、ジンやウォッカの事を書いてますが、割と節操の無いほうで、焼酎からブランデーまで何でも飲みます。ウィスキーも好きですね。特にバーボンが。バーボンの定義は別な機会に書くとして、バーボンを使ったカクテルに「ミントジュレップ」と言うのがありましたっけ。砂糖と砕いたミントの葉をまぜあわせ、クラッシュアイスを入れ、そこにバーボンと少量の水を入れて、良くかき混ぜる。(ストローで飲みます)夏の暑い日に、キ~ンと冷やしたグラスで飲ると、最高ですね。ケンタッキーの競馬場にでも、いる所を想像してください。一応、夏向きのカクテルですけどね、ウラ技として、ホットウィスキーで作ると言う手もあるんです。あったかい炬燵で、西部劇見ながら、なんてのも、邪道っぽくて良いですよ。
January 22, 2005
ウォッカベースのマティーニと言うのがあります。マティーニは、ジンとベルモットで作りますが、これはジンの代わりにウォッカを使って作ります。ジンよりも口当たりが柔らかくて飲みやすいのですが、私はあんまり上品な飲み物では無いなと思っています。(好きなんですけど・・・)これは、実は、ジェームズ・ボンドの好物なんですよ。この間、酔ったいきおいの冗談のつもりで、少しこわもてに斜に構えて、 「マティーニをウォッカベースで。」 「 ステアではなく、シェイクして。」と、やったところ、カウンターの奥の方で、 「うるさそうなお客さんだから、気を付けて」と、言っている声が聞こえてきてしまいました。くれぐれも、冗談は、やり過ぎないようにしましょう。
January 21, 2005
ドライマティーニの続きです。酒のつまみって、人それぞれ。お好み次第ですが、ジンのように強めのお酒に合う物となると、腹に溜まらずカロリー高めで、こりこりしてる物、でしょうね。私はよくピスタチオを注文します。マティーニにはオリーブの実が乗ってますが、あれだけではちょっとつまみにはならない。それに3口か4口で飲みきってしまいますが、即おかわりってのも芸が無い。やはり、グラスを空にして、ぼ~っとしてる時間が必要。となると、あの面倒くさいカラが付いた小さな木の実が、とっても丁度良いんです。物を考えてるんだか考えて無いんだか、良く分からない無意味な時間を、爪の先でピスタチオのカラを割りながらすごすのって好きですね。でも、最後に残った1個が、どうしても割れなくて、癇癪を起こす事がたまにあるんだ。
January 20, 2005
若い頃ほどではありませんが、ジンで失敗する事が、たまにあります。ジンと言えば、代表的なカクテルはドライ・マティーニですね。古くからの飲み仲間とバーのカウンターに座ると、必ず、「今日は綺麗に飲もうよ」なんて話すんですが、(実際、隣に綺麗な女性がいたりすると、最初は上品に飲んでるんです・・・)2杯3杯とグラスを重ねるうち、ついバーテンさんに「ベルモットが少し多すぎやしないかい?」などと言ってしまい、次はベルモットを減らしてもらうように頼んでしまうんです。そのうち、「ベルモットのビンをグラスの上で振ってくれ」になり、仕舞いにはジンのロックで良いになり、最後にはストレートで良いになり、結局、次の日は二日酔い。分かっちゃ居るけど、止められない。懲りないおじさんです。
January 19, 2005
トップのページでご覧になっている方には、酒瓶がずらりと並んだ隣にバラの花が見えると思います。「100万本のバラ」と言う歌がありますね。バラの花が1本およそ400円として、100万本で4億2千万(税込み)になります。畑ごと買ってしまった方が良いかも知れませんね。それとも、オオハンゴンソウで代用するとか・・・。( TV 「北の国から」より )
January 16, 2005
全35件 (35件中 1-35件目)
1