スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.16
XML

ドラ映画29作品連続上映の映画祭です。

先週(2/6) と同じく、朝4時起きの日程です。

12日(金)は夜9時半に寝ました。
タイマーをセットしましたが
アラームがなる4時前に目が覚めました。


2月13日のスケジュール

4時 起床&着替え&食事
5時 始発電車で出発
6時 神保町シアターへ到着&並ぶ
9時半 チケット購入
10時 先週知り合ったお友達と合流&朝食



■記念撮影 左の女性と、そのお友達(真ん中)、そして私(右)

記念撮影

真ん中の女性が、 先週(2/7) お話した妊婦さんです。
10時の食事の時に、3人揃って、記念撮影をしました。
住まいの話やら、お腹の赤ちゃんの話など
アットホームな会話になりました。
2人の美人に囲まれて、第2週も
素敵な映画祭の始まりとなりました。


■ 13日も上映開始(朝11時)前には、またしても完売です!!
2月13日 ドラえもん映画祭 チケット完売


13日(土)の上映スケジュール

11:00 のび太のパラレル西遊記
13:15 のび太の日本誕生
15:30 のび太とアニマル惑星(プラネット)
17:45 のび太のドラビアンナイト
(そして、夜に「パラレル西遊記」が追加上映されました)

13日は、4本全部観ました。
チケットを買いに来てる人が何人かいました。
「朝7時までに来ないと、売り切れちゃいますよ」
とスタッフでもないのに、私は状況を説明しました。
帰っていく後姿が、とても気の毒でした。

実は、13日は、朝から雨が降っていました。
雪も降りそうな気配でした。いつもより冷え込んでます。
神保町シアターは、気を利かせてくださって
朝6時に到着した時には、館内に入れてくださいました。
こうした配慮は、とてもありがたかったです。
神保町シアターのスタッフの方々、ありがとうございました。


■ 翌日14日も、上映(朝11時)前には、やはり完売です!!

2月14日 ドラえもん映画祭 チケット完売.


14日(日)の上映スケジュール

11:00 のび太と雲の王国
13:15 のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)
15:30 のび太と夢幻三剣士 
17:40 のび太の創世日記
(そして、夜に「のび太と雲の王国」が追加上映されました)


さて、14日の行動なのですが
13日に4本を観て、まっすぐ帰りましたが8時半でした。
ブログは、日記の下書きを済ませていたので、アップするだけでした。
夕飯は食べずに、すぐに寝る準備をしましたが、10時になってしまいました。
4本も映画を観ると、流石にクタクタになります…
そして、起きたのが朝3時半でした。
もう少し寝れたのですが、二度寝は深くなりますし
何より遅刻は避けたかったので、そのまま起きてしまいました。
5時間半の睡眠でした…

無理して居眠りしながら鑑賞するのは
F先生に失礼なので、残念ながら1本減らして

「のび太と雲の王国」
「のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)」
「のび太と夢幻三剣士」

これら3本の鑑賞となりました。

第2週は4本&3本で計7本
先週も同じく4本&3本の計7本です。
これまで、16作品中、14本観たことになります。

F先生の事実上の遺作となった「ねじ巻き都市冒険記」を
今週20日に観て、私のドラえもんの映画祭は終了します。
(神保町シアターのドラ映画公開は3月までの延長が決まりました)

13日は、場内最高齢と思われるご夫人の方にお会いしました。
お孫さんがいても、おかしくないご年齢です。娘さんと来られてました。
ドラ映画に年は関係ないんですね。
その方は、当時「オールナイト」と呼ばれる
夜の映画上映をご覧になったことがあり
なんと、大山のぶ代さんにお会いしたことがあるという
貴重な体験をお持ちの方です。

そして、映画の休憩で外に出ると
「スミマセン」と声を掛けられました。
若い男性の方(Iさん)です。
なんと、私のブログを見たと、いってくださいました。
検索サイトから、見つけて来たようです。
感動ですね。ブログは、ネット上のデジタル世界ですが
こうして日常でもつながりがあるのが、とても嬉しいです。
見てくださったこともそうですが、わざわざ
声をかけてくださったことも、ありがたいことでした。
Iさんも、F先生の大全集を全巻予約で購入し
あのFノート( 詳しくは11/26の日記 をどうぞ~)をゲットされました。
大全集全巻予約は、ドラえもんだけでなく、F先生を愛していないと
できない行為です。こうした素晴らしいF先生ファンに出会えて
嬉しさも感動も倍になりました。Iさん、ブログご覧になってますか~~~
「ブログはお気に入り登録しました」との
感動的な言葉もいただきました。

実は、藤子ブログにするか、日常の普通のブログにするか
悩んでいましたが、やっぱり藤子ブログでよかったなあと
実感しています。ドラえもん映画祭のためにやってきたのかなと
偶然を超えて、運命的なものを感じます。

2/6でコメントをくださった「あのひと」さん、かとも思いましたが
違う方でした。「あのひと」さんにも、お会いできるよう祈ってます。
また、赤いニット帽をかぶっておりますので、よろしくお願いします。
もし、検索サイトや、神保町シアターに来られた方がおりましたら
気軽に、コメントを残してくださいね~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.16 03:40:40
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
ringo5190  さん
この両日の映画は、全部、視ました。
だから、とても、懐かしいです。

子どもと視ていたので、ワタシは30代の大人でした。
ネオさんのように、子どもの頃を思い出して視ているのではなくて、30代で初めて視ましたが、どれもこれも惹き込まれて視ていましたネ~
もしかしたら、子ども以上に~(笑)

何日か前の日記から読ませてもらったら、「少年期」の紹介があって、リンク先のユーチューブで他のアノ歌コノ歌、長時間遊んでしまいました^^;
(2010.02.16 09:20:46)

ログアウトして書いてみる。  
ai*kero さん
ブログのアドレス書いた名刺を配っちゃうっていうのは、どうですか?
(もうしてるかな?)

映画月間は今週末まで?
ブログもお休みしないで、頑張ってますね!
クタクタの時は、誰でもヘマをしがちなので気をつけてくださいね。
まぁ無理せず(^-^)
(2010.02.16 09:23:09)

Re:ドラえもん映画祭  
久々トップかな?
先日6番目と思ってゆっくりコメント考えていて
アップしたら17番目でしたぁ(笑)
同時刻にアクセスしている方多いんでしょうne^^♪

ドラえもん映画祭☆ 皆さん楽しそうですw
半分以上の作品を映画館とTVとビデオで何回も見ているはずなのに忘れているシーン結構ありますne^^♪
でも印象に残るシーンは目に焼きついています
映画は細部にまでこだわりを感じ、スケールも大きく完成度も高いですyone^^♪

でも神保町シアターもここまで人気とは思っていなかったでしょうne^^♪
皆さんの情熱にも本当にびっくりデスw
でも体調に気をつけてくださいne^^♪
(2010.02.16 09:38:36)

Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
k-coggy  さん
ドラえもんファンってすごく多いんですね。
小さい頃に見たかも知れませんが、最近は・・・

一日に何本も見たいっていう方が多いっていうのには、本当に驚きです。

ブログを通して人間関係が始まるって素敵なことですね。
(2010.02.16 10:56:54)

不思議 !?  
ハードスケジュールでしたねぇ。
でも充実の両日で良かったです。

本当にファンが多いのにも改めて感動しました。
・・ どうしてブログのネオさんが分かったのでしょう !?
そこが知りたい私。

(2010.02.16 12:20:09)

Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
くみーちぇ  さん
ネオさん、こんにちは♪
13日、14日も凄く充実した2日間だったのですね~(#^.^#)美人さんおふたりと写っているのお写真では、お面で実際お顔は見えないけど、きっと3人ともニコニコスマイルなんだろうなって^m^、楽しそうな雰囲気がこちらにも伝わってきましたよヽ(*´∀`*)ノ☆;:*:;☆

すごい大人気で完売している中16作品中、14本を観られたなんて凄い優秀ですね!!^^さすがです!ネオさんの熱さを感じます!

ブログをみて声をかけてくださった方がいたなんてそれは凄いです!F先生がひきあわせてくれたのかも~☆こういう出会いがあるのって素晴らしいですよね^^ビバ、ドラえもん映画祭♪
20日も楽しんできてくださいね!!^^ (2010.02.16 15:43:19)

妊婦さん  
がんばっていらしたんですね。
週末は寒かったようですが、大丈夫だったのでしょうか。
映画館の中はあたたかだろうし、映画そのものは思いやりや優しさに溢れたドラ映画ですから、胎教にはとってもよかったでしょうね!^^
ネオさんにとっても素敵な出会いがあって、よかったですねぇ。 (2010.02.16 15:51:10)

Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
いやぁ~めっちゃ頑張ってますね。。。

ネオ様体調崩さないようにね(^_-)-☆・・

昨日はありがとうございました=^-^= (2010.02.16 16:52:22)

Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
nekochan_59  さん
朝7時に売り切れとなると、遠方からでは厳しいですネ。
 でも延長が決まったようなので多くの方に見てもらえますネ。
(2010.02.16 21:14:59)

Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
***nene***  さん
今日の記事を読んで、とてもあったか~い気持ちになりました^^
妊婦さん、素敵なお母さんになるでしょうね。
ドラ映画は、体教にもよさそうですね^^ (2010.02.16 23:56:49)

Re:ドラえもん映画祭@神保町シアター 第2週(02/16)  
ari0802  さん
こんばんわぁ☆

お久しぶりです♪♪
友達への コメントうれしかったです♪
ありがとうございます(*^^*)

ネオさん 朝早くからご苦労様です!!
14本の映画みるなんて 凄いです。。
また あのひとに会えるといいですね(*^^*) (2010.02.17 01:18:09)

ringoさんへ   
>この両日の映画は、全部、視ました。
>だから、とても、懐かしいです。

なんと、ringoさんは、ドラ映画をそんなに見ていたのですか!!
意外で、ビックリしましたが、嬉しいです。
韓国ドラマだけでは、ないんですね(笑)

>30代で初めて視ましたが、どれもこれも惹き込まれて視ていましたネ~
>もしかしたら、子ども以上に~(笑)

ドラ映画を見ると若返りますね(笑)
美容にもとってもいいと思います。
以前の日記も読んでいただき、少年期なども
聞いてくださり、嬉しい限りです。ありがとうございます 
   (2010.02.17 01:44:42)

アイケロさんへ   
>ブログのアドレス書いた名刺を配っちゃうっていうのは、どうですか?

そういうことも考えたのですが、まあ
あまりセールスみたいな行動はしなくてもいいかなと…
(実際は、何も売りませんが…)
検索サイトから来られた小さな縁を大切にしたいと思ってます。

>映画月間は今週末まで?
>まぁ無理せず(^-^)

映画は、今月末までの予定が3月まで延びました。
もう少し、続きますが、私は今週で終わりです。
それも、後日詳しくお話します。
無理せず、ブログも進めていきます 
   (2010.02.17 01:48:14)

月ウサギさんへ   
>久々トップかな?
>同時刻にアクセスしている方多いんでしょうne^^♪

惜しかったですね。3番目でした。
朝のアクセスも多いのですね。

>でも印象に残るシーンは目に焼きついています
>映画は細部にまでこだわりを感じ、スケールも大きく完成度も高いですyone^^♪

私も全てを覚えているわけではないので
見る度に再発見があり、楽しめました。
F先生が脚本を務めているのが大きいですね。

>皆さんの情熱にも本当にびっくりデスw
>でも体調に気をつけてくださいne^^♪

本当に、シアターのスタッフもビックリでしょうね。
朝の行列が、どんどん増え続けている状況もビックリです。
体調には気をつけます。ありがとうございます 
   (2010.02.17 01:52:06)

k-coggyさんへ   
>一日に何本も見たいっていう方が多いっていうのには、本当に驚きです。

そうですね。私もその1人ですが
その日限りの上映がほとんどなので
多少、無理してでも見よう、という方が多いのでしょうね。

>ブログを通して人間関係が始まるって素敵なことですね。

こんなことがあるとは、思っても見なかったので
本当に嬉しいですね。感動してます 
   (2010.02.17 01:54:24)

どんなまどんなさんへ   
>・・ どうしてブログのネオさんが分かったのでしょう !?
>そこが知りたい私。

次の日記に書きましたが、先週
私の写真を出しまして、青いレインコートに赤のニット帽と
自分のことを紹介したので、気づいたのだと思いますね~ 
   (2010.02.17 01:56:29)

くみーちぇさんへ   
>きっと3人ともニコニコスマイルなんだろうなって^m^、楽しそうな雰囲気がこちらにも伝わってきましたよヽ(*´∀`*)ノ☆;:*:;☆

ニコニコでした。ドラえもんスマイルでした(笑)
朝のお蕎麦屋さんが空いててよかったです。

>16作品中、14本を観られたなんて凄い優秀ですね!!^^さすがです!ネオさんの熱さを感じます!

できれば全部… だったのですが、私の
熱さは伝わったようで、嬉しく思います。
全部見た方がいるのか、知りたいところですね。

>ブログをみて声をかけてくださった方がいたなんてそれは凄いです!F先生がひきあわせてくれたのかも~☆

そうですね。ドラえもんパワーとF先生の
おかげかもしれませんね。嬉しいことです 
   (2010.02.17 02:06:33)

しんたさんへ   
>映画そのものは思いやりや優しさに溢れたドラ映画ですから、胎教にはとってもよかったでしょうね!^^

そうなんですよ!実は、ドラ映画を先週観た後
「お腹の赤ちゃんが大きくなった」と話していたんですよ!!
生まれる前から、赤ちゃんは外の音を聞くと
いわれますが、立証された気分ですね。
妊婦さんには、ドラ映画がオススメだと気づきましたね~ 
   (2010.02.17 02:09:35)

エリリンさんへ   
>いやぁ~めっちゃ頑張ってますね。。。
>ネオ様体調崩さないようにね(^_-)-☆・・

ドラ映画に標準を合わせ、体調を整えてます。
睡眠時間が全く逆になるので、気をつけないといけませんね。

>昨日はありがとうございました=^-^=

一番下で、目立たないと思ってましたが…
よかったです (2010.02.17 02:12:29)

nekochanさんへ   
>延長が決まったようなので多くの方に見てもらえますネ。

少しでも、多くの方が見れたら嬉しいなと思います。
追加上映が決まってよかったです 
   (2010.02.17 02:13:52)

neneさんへ   
>今日の記事を読んで、とてもあったか~い気持ちになりました^^

嬉しいです。ありがとうございます。
ドラえもんの輪ができて、楽しかったです。

>妊婦さん、素敵なお母さんになるでしょうね。
>ドラ映画は、体教にもよさそうですね^^

きっと、元気な赤ちゃんが生まれることでしょう~
実は、ドラ映画で、お腹も大きくなったと話してましたよ! 
   (2010.02.17 02:16:26)

ari0802さんへ   
>14本の映画みるなんて 凄いです。。
>また あのひとに会えるといいですね(*^^*)

4日間で14本見るとは、自分でも
ちょっと驚きですね。こんなに見たことは今までありません。
また、いろいろな方に、お会いしたいですね~ 
   (2010.02.17 02:18:11)

お疲れです(^^)  
yoru2000  さん
又もや、お疲れ様でした!!
私の中で何故か一番印象に残っている映画が
「のび太とアニマル惑星」だったりします。
ワクワクドキドキしながら、
見ていた記憶があります(^w^)


それにしても、又もや新しい出会いがあったなんて
とても素敵んぐな事ですね☆
しかも、ブログからだなんて!
その方は、よくネオさんを発見したなぁと
驚きですが(^^)
藤子ブログにするか、
日常の普通のブログにするか
悩んでおられたんですね!?
ドラえもんもそうですが、
ブログの力?も凄いなぁと
思ってしまいました(^皿^)
(2010.02.17 02:22:30)

yoruさんへ   
>私の中で何故か一番印象に残っている映画が
>「のび太とアニマル惑星」だったりします。

分かりますね~ ピンクのもやが、不思議で謎で
それでいて動物たちの世界がメルヘンで、とてもいいですね。
私も、お気に入りの映画です。

私の格好を写真で出したので、レインコートとニット帽が
目印になったのでしょうね。ドラえもんの輪ができてよかったです。

ブログで、どんな方向性(漫画メイン)にするか
結構、悩みましたね…
これだと、マンガ好きの一部の方にしかウケませんし。
ですが、今はとても満足してます。
本当によかったなあと思ってますね 
   (2010.02.17 03:39:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: