全8件 (8件中 1-8件目)
1
修学旅行の第2の敵は突然にやってきました。。。yukiのインフルエンザも回復し、mikiに移ることも無く、明日は修学旅行だね♪と、ウッキウキで荷物を積めさぁ、あとは寝るだけね~と、その時。。。。。「お母さん、なんか耳が痛い。。。」(by、yuki)ヽ(゚Д゚;)ノ!!ウソ!!!耳が痛いって!中耳炎!!??今もう夜の9時なんですけど~耳鼻科なんて開いてないんですけど~(TT-TT)結局、やっぱりほっとくわけにはいかず夜間診療へ車で連れて行きました。。。。(耳鼻科の夜間診療は大阪ドームのあたりなんですよっ><メチャ遠い!!)診察の結果は軽い中耳炎とのこと。お薬を飲めば修学旅行も行っていいとのことでとりあえずホッとしました^^(耳鼻科の夜間診療なんてどんな人が来るのかと思ったら鼻血ドバーの人とか耳掻きで耳を突いちゃった人とか。。。結構来てて驚きました@@)それにしても。。。。。一難去ってまた一難とはこのこと><yukiはほんとに「いざ」という時に精神的にやられるタイプだから気をつけなくっちゃね。。。mikiはといえば、帰ったら大の字でグーグー寝てました^^;こっちはいつもマイペースで助かります。前置きが長くなりましたが^^;今朝無事に二人を送り出して今日はこれを作りました♪以前、袖だけ作って放置していたC&Sさんのラグランチュニックです^^;→★袖を作った時ギャザーとパイピングがすごく手間がかかって大変だったのを思い出しました。衿元も、ギャザー&パイピングでした^^;自分用なんで、細かい所は目をつぶってなんとか仕上げましたが縫い目ガタガタです><これがキレイに仕上げられるようになったら縫い上級者だろうな~。お洋服はやっぱり苦手です。。。^^;でも、せっかく作ったし月末に予定している「毎年恒例♪女子旅行」に着て行こうかな~^m^今年は滋賀の琵琶湖へ行きます~♪♪行ってきたら珍道中アップしますね!
October 28, 2009
コメント(6)
こんにちは。悲しいようなラッキーなような微妙なお知らせを一つ。。。。yukiがインフルエンザになってました(TT-TT)(今は回復してすっかり元気になってます^^)インフルエンザといえば、登校が1週間禁止されます。その登校を控える期間が、ちょうど修学旅行2日前まででギリギリセーフ!(ホッ)朝、学校へ行く前に37度の微熱がありあれよあれよと10時には39度を突破!丸二日、38.5度の熱で寝て過ごしましたが3日目には平熱になり、今日はすっかり元気です^^残りの家族3人もなんとか移らずに済んでます~*****************************そんなこんなで、自宅待機で外にも出られず。。。。家族も家にいるので縫いもままなりませんが作りたくてたまらなかったこのバッグ作りました~^^先日の花柄のグラニーバッグと同じ形です。ざっくりした素敵な麻に一目ぼれして絶対この形で作ろうと思ってました^^今回のバッグの「アクセント」はこちら~革のパッチワークのポケットです♪お友達の布小物作家のあっちゃんにたくさんの革のハギレをいただいて色や種類も豊富にあるので思い切ってパッチワークにしてみました^^これがすごくかわいいんです♪コンピューターミシン君、今回も大活躍!!パッチワーク縫いで、革もいい感じに縫えました^^革のパッチワークこれからハマリそう^m^♪あっちゃーん!ありがとう♪またハギレたまったら持ってきてね~(←オイオイ^^;)あ、いえいえ、おしゃべりに来てね~♪♪
October 23, 2009
コメント(10)
ジワジワとインフルエンザが広がっています><先週は1年生、そして今日2年生が学級閉鎖になりました。。。6年生まで及ぶのはもはや時間の問題???修学旅行のタイミングにぶつかりませんようにと祈るばかりの母でございます!そんな時なのに、昨日はサンマルクで夕飯でした。(外出控えなさいよ!という声が。。。^^;)「四季のフルコース タダ券」の有効期限が10月末まででもう食い意地には勝てず行ってきました。。。いつもサンマルクでは、食べ放題のパンでお腹を膨らませるのが常の我が家。しかし、今回は「四季のフルコース」料理が出るわ出るわ!料理をこなすのが精一杯になってきて我が家ではあり得ない「パンはもう結構です」のセリフ!そこで旦那君が一言。「ここはパンを食べるところや。(←いや違うと思う)パンが食べられへんなら料理はいらん。」おおっ!!たまにはいいこと言うじゃない!「そうやなぁ、もうフルコースはええわ。」と、庶民丸出しの夫婦の会話でございました。(笑)********************************すっかり前置きがながくなりましたが。。。今日はこんなの作ってました^^以前、コープさんで似たような子供のベルトを買ってとっても重宝して使っていました。ベルトをしたままファスナーが開け閉めできるのでトイレなどの時とっても便利なんです。けれど、幼い子供さん向けだったのでどうにも奇抜なカラーでここんとこ使ってませんでした。そしたら、先日行った手芸屋さんでベルトにピッタリのゴムを発見!これでナチュラルテイストにもあわせる事が出来るわ♪大人用も作ってもいいかもですね~ ^m^
October 19, 2009
コメント(8)
今日も爽やかないい天気♪で~も~今日から学校の一年生がインフルエンザで学級閉鎖になりました><月末に修学旅行を控えているのでどうか、収束してくれますように。。。。もう、あちらこちらで大変な広がりようなので個人でしっかり予防していくしかないですよね。みなさんは大丈夫ですか???**********************************先日のロハスで見つけた、ネットshopの「red beans」さんのブースでちょうどいい大きさのグラニーバッグの型紙を買いました。早速、お気に入りのあの布で縫い縫い♪^m^これはマチが無いタイプなのでペタンコですが、大きさがあるのでたくさん入ります。これなら、私のデカ財布もバッグの底で寝そべらないでいてくれます^^;シンプルな形なので、やっぱりいつものクセでアクセントを。。。先日買って、使い道に困っていたダッフルボタンの「ブタの鼻」(笑) →★これにピッタリ~(*^0^*)コンピューターミシン君のお陰でボタンホールも見事な仕上がり♪あーー。。。ミシン買って本当に良かったデス(TT-TT)この花柄では、あと二つバッグを作る予定です^^
October 16, 2009
コメント(2)
万博公園で行われましたロハスフェスタ無事に終了いたしました~^^秋晴れの爽やかな空気のもと、たくさんの方にご来場いただき、n*familyの作品も嬉しいことにほとんどがお客様のもとへ^^本当にありがとうございました♪この二日間の、出会った人、お客様、出来事、全てに「Special thanks!」という思いでいっぱいです^^まずはお世話になったブースtorico+torico closetさんSpecial thanks!小さい子供さんをお持ちの作家さんが多いので子供服や小物がたくさん置いてあるかわいらしいブースでした^^ハンドメイド資材も豊富で隠れた人気商品!今回は、手芸屋さんのデッドストックも破格値段(10円から)置いてあってお宝探しのようにみなさん楽しんでおられました。かなり昭和の香りが満載のデッドストックでしたが(笑)こちらはまだまだ残ってましたからきっと、toricoさんが出店される時は置いてあると思いますので今回買い逃された方はお楽しみにお待ちくださいネ^^そして、たくさんのお友達との出会いもありました。中でも広島からおいでくださったyumiさんとはたくさんお話できて、本当に嬉しかったです^^お会いするのは2度目ですが、会うごとにお話してみたいことが増えるとっても魅力的なお方です^^yumiさんが出品されているこちらもゲットできました♪Special thanks!yumiさん、またゆっくり大阪へ遊びに来てくださいネ!そして、ずっと憧れていた素敵な布作家のマコさん!*chyamy*というハンドメイド資材のネットショップのオーナーさんでもあるんです^^そんなマコさんの作られるバッグはそれはもう素晴らしくて。。。おまけにコメントから伺えるお人柄にも惚れて(笑)いつかお会いしたいと願っておりました^^今回はわざわざおいでいただき、本当に感激しました。こんなうれしい贈り物も頂いて。。。><Special thanks!ポーチの中のあったかいメッセージにも感動しました。。。マコさーん!心の中で再会を(勝手に)決めておりますよ~^^いつも会ってる友達から、たまにしか会えない友達までハンドメイドで繋がってるお友達とこうやって出会えるロハスって本当に素敵なイベントですね♪それもこれも、toricoさんのブースという拠点があったからこそです。toricoのメンバーさんにも心から「Special thanks!」とお伝えしたいです♪またどこかのイベントで皆様とお会いできますことを祈っております^^
October 13, 2009
コメント(6)
幸せなことがありましたぁ。。。♪ずっと食べたいと思っていた。。。憧れのロールケーキ!ついにご対面~♪♪es koyamaの「小山ロール」です!関西在住のみなさんはご存知ですよね^^わたしはまだ一度も食べたことなかったんです。堂島ロールと人気を二分する有名なロールケーキ。わたしが小山ロールが食べたい食べたいとうるさいので(笑)仲良くしてもらってる作家さんのあっちゃんがわざわざ三田まで行って買ってきてくれたんです。(TT-TT)アリガタヤ~感想はですねぇ。。。。。うまし!!めっちゃうまし!!(オードリー春日風^^)堂島ロールがダントツ一位だと思ってましたが小山ロール肩を並べました。いやぁ、美味しくて驚きましたー@@お皿の後ろに乗ってるのは納品したときにtamaちゃんからいただいた「ラ・フランス」これも初めて食べました@@ オ・オイシイ~♪世の中には美味しいものがまだまだあることを知った日でございました^^あっちゃん、tamaちゃんありがとう♪♪********************************さて。。。。。ロハスの作品追加です^^肌寒くなったのでストール作ってみました。。。。とっておきのC&Sさんの「リトアニアリネン」と「リネンガーゼ」です。どちらもふんわりやわらかくてキモチいいです。巻いたとき、ちょっとかわいらしさがでるようにレースを付けました^^グレーのリネンガーゼの方は、フランスレースがユラユラ動きます♪これもロハスに持っていってもらいますね。ロハスの会場マップができました。★toricoさんのブースは No.65です。会場は広いのでお目当てのブースは場所をチェックチェックですよ~^^毎回、朝一番はかなり並んで、開門と同時にみなさんお目当てのブースへダッシュ!!shopリストを見ていたら今年はrickrackさんも出店されるのですね@@これは覗いてみたい~><あ、電車で行かれる方^^会場に近い「公園東口駅」よりもひとつ前の「万博記念公園駅」(太陽の塔正面)からいかれたほうが混雑が少ないと思います。「万博記念公園駅」からの方が万博へ入る券売機がたくさんありますし、(万博公園へ入場するのも並びますが、その前に券売機でも並ぶんです><)ロハス会場へも充分歩ける距離です。お天気は良さそうなので日よけ対策ばっちりでお出掛けくださいネ^^
October 9, 2009
コメント(6)
こんばんわ^^台風が接近しているようで大阪に暴風警報が出されました。今夜はどうぞお気をつけくださいネ。明日、学校休校かなぁ???********************************ロハス用の最後の作品出来ました~^^わたくしも愛用の「ちょいもちバッグ」です。あら、シンプル過ぎました???^^;普段使いはシンプルなものが好きなんです♪素材はリネンのキルティングでフカフカしてい気持ちいいですよ。持ち手にもキルト綿を入れているので持ってもフカフカしています^^大好きなボーダーニット3色とイカリでマリン風に仕上げました。画像はないですが内布は持ち手と同じボーダーですので中は結構ハデカワイイです^^ポッケがイカリ柄の布を使っててこれがまたツボです^m^ (自己満足~♪)当日お手にとって覗いてみてくださいね。これで、ロハス作品全て完成したのでtoricoさんへ納品してきました。そのとき一緒にお友達の作家さんの作品も拝見したのですが。。すごく素敵でした~><丁寧に作られたリネンのコート、OP、ペチパンツなどなど他にもティッシュケースやネックホルダーなど小物もいっぱい^^toricoさんのお店がどんな素敵なお店になるのか今からとっても楽しみです~♪
October 7, 2009
コメント(2)
こんにちは^^日曜の娘の運動会晴天のなか元気に開催できました♪素晴らしい、思い出に残る最高の運動会でした。二人の娘に感謝です。。。。***************************第9回ロハスフェスタ出店場所が決まりました。torico+torico closetさんのブースは、No.65です。会場マップはこちら→★詳しくはtoricoさんのブログをどうぞチェックしてみてくださいね。→★2009年10月11日(sun)・12日(mon)10時~17時万博公園・東の広場入場料100円(中学生以上)別途、公園入場料大人250円、小・中学生70円が必要です※荒天時などの開催情報は、HPや公式ブログなどでご確認ください。******************************こっそり告知^m^二日目、お店番をさせていただくことになりました♪頑張りまーす^^どうぞお声を掛けてくださいね☆
October 5, 2009
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1