ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

かずまる@ @ Re:いいねむり?!(06/26) New! ナイトさんお疲れ様です! 19℃とは・・・…
エンスト新 @ Re:いいねむり?!(06/26) New! こんにちは 寝すぎと頭痛くなるとブログ仲…
どっすん0903 @ Re:いいねむり?!(06/26) New! 気温の変動が大きいですねぇ! 体調もなか…
Saltyfish @ Re:いいねむり?!(06/26) New! どうしてしまったのでしょう!? これは…
天楽007 @ Re:いいねむり?!(06/26) New! おはようございます。 睡眠は大切ですね…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 18, 2010
XML
カテゴリ: ロック


コミックみたいですが、どうも・・・映画らしいです・・・
楽器店にも黄色のテレキャスターがあったり?
bb
そゆことだったのですね~バンドマン(古)の映画。

ど~もイメージが全然・・・・って言いますか、どうして”ベック”なのでしょうね?

それって・・・やっぱこっちでしょ。
jbb
1965年デビュー。エリック・クラプトン脱退後ペイジに紹介され ヤードバーズ に。
1966年の「 Happenings Ten Years Time Ago / Psycho Daises 」これは傑作ですね。
yt
 ・・・1977年CREATIONの方が個人的には好きですが・・(是非聴いてちょ♪)
ccc

戻ってもどって・・・(苦笑)
テクニカルゴッドハンド・・・ベックはやっぱ天才なんですね。
ybwb
ベック・グループの2期~ブローバイ~ワイヤード・・この頃が影響大。
しぐさやキメのポーズなど・・当時は雑誌を見て勉強させてもらったものです。
タダものでは無いのです。前人未到のテクニックとセンス・・・・圧倒されます。
カッコエエです。(ビジュアルはペイジ、魂はクラプトン、スリリングなリッチー)

ベックのファンて、ギタリストのようなプレーヤーが多い気しませんか?
やっぱそうですよね~その凄さが理解出来るのってやっぱり・・・・・!
ピック無しなところや、アームの使い方。
ホントに弾いてんの・・・って。
ん~歌は?・・・・・・・びっくり聴かなかったことにします。

なんでも、ライブ後のベックのギターってチューニング目茶目茶らしく・・・
よくこれで弾けるものだ!と・・・どっかに書いてました。良く解りませんが!

そして・・・・そう、この若さ イメージいつもタンクトップですが。大笑い
同世代のクラプトン、ペイジと比べると異常に若いとおもいません?
その昔、コージーに似てると言われ不機嫌だったりして・・・・(笑)
cc
ところが、45年にも渡るキャリアの中で、本人名義の映像作品って「ライヴ・アット・ロニー・スコッツ」しかないようです。意外です・・・。
どっちにしても巨匠に違いありませんが。

ベックの曲をカバーする人って意外と少ないような??そんな気がします。
イメージが強すぎなのかなぁなんて・・・。で、BECK の映画なんですかねぇ~?
b
で・・・これってヒットしましたの??知らないのでして・・・・
えっ?2004年10月6日から2005年3月30日まで、テレビ東京系列で全26話が放送されたのですね~。あれ?北海道ってやってたの?かなぁ。。

バンド名「BECK」の由来って・・犬の名前だったんですか・・。
「ペイジ」って名のオウムとかもいたりして・・・!
ってことは、「プランクトン」なんてのも・・・?
某・・”軽音”に似てますね?って事は再放送チェックかなぁ? チトs






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 18, 2010 11:14:24 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: