尼僧の窓辺から

尼僧の窓辺から

PR

Calendar

Profile

jiko1232

jiko1232

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

ほんま@ Re:雪(02/14) 坐禅。二日。すごいです。 小原さんのFB…
honma@ Re元気だよ。 みくさん最高ですね、いい写真です。 新年…
やまがらさん @ そくきまりました 縁があったんですね即面接 即採用仕事は…
E.Honma@ Re:初冬に(11/24) 自分の頭では想像できない、聞かないと知…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
2013.05.08
XML
カテゴリ: パパラギの里

   今朝はマイナス3度。目を見張る寒さです。

     でもその分日中は春らしい陽気で、若者4人を連れて畑に行ってきました。借りている広い土地で伸び伸びするのか、みんな行くのが大好きです。トラックに乗っているところから、大騒ぎでした。

     まずは畝作り。やったことのあるひともない人もみんな一緒です。棒を立てて紐を張り、真っ直ぐな畝を目指すのですが、何しろ鍬も使ったことがない人もあり、ゆっくりやります。

    そしてどんな野菜を植えるかで畝の大きさを決めることを説明して、黒いマルチをかけました。一つできたところで、おやつです。

    Jさんには畑に張った紐を、終わったので枝に巻いてもらいました。それが説明しても、目を離した隙に何故か紐が長くなって 、逆回ししていました。向こうに向かって進み、だんだん短くならないとおかしいんだよ、と教えます。それからピンと張って巻くと巻きやすいことを教えますが、巻くスピードと一歩前に出るのが合わずに弛んでしまいます。それを面白おかしく教えるのも一工夫です。

    わかるのが当然ということを次から次に崩され、いつも勉強になります。

    でも、みんな笑顔で帰ってきました。こんなお天気が続くといいのになあと思います。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.08 20:54:03 コメントを書く
[パパラギの里] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: