全17件 (17件中 1-17件目)
1
. non☆ オフ 【ファミリー走行編】 nonママ♪が ∩o∩号 に乗り込んでいます。 もちろん運転席に。。。 続いてはファミリー走行。 今日は「走るよ ^^v 」 と宣言していた。 メット無しでペースカー付きながら、さっそうとピットロードに滑らせていく。 手馴れたものだ(笑 とってもユルユルな∩o∩オフ、 前を行く黒のCSL kobaチャン号、実はkobaちゃんの彼女が運転。 なんと、CSLを初めて運転、その上左ハンドルも初めて けどいっちゃう 町中と違って飛び出しが無いし、走行は道幅いっぱいに使えるから、免許持ってれば逆にチャンス 更に SMG だとATモードもあるから、まさに体験走行にはうってつけ (^_-)-☆ ちなみに、愛車の国産車はスイスイのスィーっと走ってますからね。。。 nonママ♪ は車間を開けて、もくもくとマイペースで快走していた。。。 次はメット被って、さらなる上のマイペースで走ってみたら・・・? さっそうと走る女性陣、いいっすね~☆ ラインなんて何それ! のCSLを後ろ目に、ヘアピンから直ぐに追いつくnonママ操る∩o∩号。 メインストレートを軽快に通過。。。 そしてユルユルだけに、他車の体験走行も。 ∩o∩号 に乗り込むのはご存知アリオス鈴木さん。 「E46 体験してきま~す。。。」 ∩o∩号 がすっげー活き活きと走ってました。 サーキット走行している愛車を、外から眺めるなんてことも中々出来ないもの、∩o∩ もいい体験 (^ ^v 愛車(P)の整備で、軽で同行した方も、走っちゃう。。。 その後ろの E92、実は σ∩o∩; が運転。 オーナーさんが、愛車のサウンドを外から聴きたいとのご要望にて。。。 なんかお気楽でいいでしょ (^_-)-☆ -non☆ オフ 【サウンド収録編】 へ-
2010/10/13
コメント(0)
. non☆ オフ 【ドリドリ走行編】 ドリドリです。 それも見て下さい、8シリーズですよ、8っ! フルコースの一部をループさせての専用的コースを走行。 観客席の目の前のヘアピンをド迫力の白煙を巻き上げて走行していく。。。 得がたい経験ですよ。。。 そう、8がです (^ ^v ちょいとエスケープが狭いので、未経験者は見学に徹していた。 広い所を使って、昼飯時間を使って次回は練習してもいいかも。。。 ではその勇士、静止画でですが、とくとご覧下さい。。。んと、プチっと動画だよん。ドリドリシーンの一部。。。残念ながら、数少ないリアが外れたシーンとなってますが (^ ^;;;0.88Mb rm (画質落としてあります。) こぉ~な坂をドリドリしちゃうんです。。。 8は仕切り直しで次に望むところ。 -non☆ オフ 【ファミリー走行編】 へ-
2010/10/10
コメント(0)
non☆ オフ 【サーキット走行編】 サーキット走行編って・・・、ここサーキットやし・・・・。 走行枠をサーキットフルコース走行と、半分だけを使用したドリドリ走行との2枠で行いましたので、 そんな分け方なんでその表現によるんです。 んだば出撃。。。 約1本 20min を一日で数本行いました。 無論最初はコースに慣れなきゃ。。。 アリオス鈴木さんがラップタイムカウンター(Pラップ不可)を借りて下さいまして、天井に取り付け。 午前中は3本走り、慣れたころのタイムは 1'13"014 。 みなさん感触を確かめながら、楽しんでましたね。。。 午後も数本。 段々慣れてきたので、一歩踏み込んで攻めてみた。 午後のベストタイム(本一)は 1'11"631 初日としたら良いんじゃないの? タブン ^ ^;;;んと、プチっと動画だよん。最終シケインからホームストレート前通過。。。1.03Mb rm (画質落としてあります。) -non☆ オフ 【ドリドリ走行編】 へ-
2010/10/09
コメント(0)
. HKS サーキットカウンター設置 メーターダッシュ脇に、堂々の取り付け♪ 思いの外、手間が掛かりました。 写真本体への配線は、電源・磁気センサー・速度パルス この3つを繋がないといけない。 中でも、速度パルスだけはちと手間でした。 単純には、メーター裏の配線からパルスからもらえるので、どの配線かが分かれば意外と簡単。 ∩o∩号 のばやい、折角だからとフルコンにも 『そのデータを入れるべさ。』 となり、 コンピュータ・ボックスから、どれがそのケーブルかを探ってからスタート。 上の2枚の写真がその様子。 元々見当が付いていたものの、きちんと確認。 写真撮り忘れましたが、メーターパネルを 外してケーブル分岐増しで信号を入手。 意外と簡単に外れるんですね、メーター周りって・・・。 ∩o∩ でもすんなりと。。。 続いては磁気センサーケーブルの引き込み。 車外に取り付けしますが、その導線をうまく隠したい。 外に配線が見えないように・・・。 まずは一端エンジンルームへの引き込み。 固いワイヤーをボディーの隙間を縫うように押し込み、通り道を確保。 その後引き込むケーブル を先端に結び、ワイヤーを引き出せば磁気センサーケーブルが続いてやってくるという仕組み。 その場所がココ↓ 続いてそれを本体が待つ室内へ導入するのだが・・・・ 同様にワイヤーを押し込んでどこか出口はないか探る。 ゴソゴソ・・・ 助手席の足元で、どこかのプラスチックに当っている音がする。 下を覗くと・・・・ げげっ! グローブボックスを外さないとあかんみたい・・・・。 エンジン屋さんがフルコンに速度パルスを導入する作業中に、∩o∩ が外すことに・・・。 ぐえっ! 首痛い・・・。 ほげっ! ドライバーに手が届かない・・・・ ぬぉっ! 自分の頭が邪魔してライトが当らない・・・ うぎゃっ! 肩外れそ・・・・ 一人で大騒ぎだったわけで・・・・ ようやくの思いで外したのだが・・・・・ 元に戻るかナァ・・・・ (- - ボソ こうして、∩o∩ 決死の作業でここまで丸見えになった。 (ショップさん達は、日々こんな思いをして作業して下さっているんですね。。。感謝★☆) 見ると、空プラスチックボックスが・・・・ なんかリレーでも入れるみたい・・・・ 右ハンドルの時・・・? なんでしょね。 きっと ボンド号作るときに 使うんですよ このボタン押すと ミサイル発射 このボタン押すと 煙幕 このボタン押すと バルカン砲 攻撃 このボタン押すと 水中 でも このボタン押すと 透明 に・・・ このボタン押すと ファイヤーーー えっと・・・・、このくらいにしておきます・・・ 本題に戻ると、ワイヤーの頭を発見 これで無事二つの信号入手。。。 最後に電源ケーブルはまだ適当のまま プキュ っとシガレットに。 磁石でセンサー起動を確認して終了~☆ 設定中に・・・・ あれ・・・? 富士って磁石の数、いくつ・・・? 区間含めて・・・ こいつはとりあえず3コに設定。。。 でも、心配なので、 ryumaさんに電話・・・ すると、 ボヨヨ~ン 設定してないらしい・・・・ 数字入れちった・・・・ まっ、いっか・・・ さてっと・・・、あとはグローブボックス・・・・か・・・・
2010/01/16
コメント(0)
購入の巻~☆ 某r氏に色々と話を伺い、こいつを購入。。。 HKS サーキットカウンター。 最高速も表示・・・かぁ・・・。 指示の心臓部が MoTeC だけに、エンジン屋さんに相談して配線など取り付けよっと。。。 まだ必要とするラベルではないんですけどね・・・。
2009/12/23
コメント(0)
. いい雪加減。。。 その実 7つ目 -ラスト- このコーナーでも ∩o∩号 の追い抜きシーンが撮れた。 無論、自分のラインでは追い抜きは出来ない。 ラインを外してコーナーへのアプローチをイメージする。 前車との速度差、姿勢、挙動を確認しながらインに頭を向け始める。 前車が後ろを見ていない場合、突然塞がれることも想定しながらのアプローチ。 2台、ドライバー二人の呼吸が合わないと、無事に帰宅目標が [藻屑の泡] となる。 このお車、恐らくこのときはペースを落として走られていたと思われますが、ラインはしっかりと 通常走行の位置を確保したまま・・・。 初心者マーク号は、ラインを大きく外して他車を抜くのには、かなり神経を要する。 被さってくる(進路に入ってくる)場合の他、自車がアンダーやオーバーを引き起こし、こちらから 突撃~☆ って行っちまう場合もあるからだ。 早めにインに向かいだす。 感覚で、 「この速度ならテールは流れないだろ・・・」 (きっと・・・) 「そのままコーナーの出口ではイン・インで抜けられるだろ・・・」 (たぶん・・・) この時点ではこんなことが頭を過ぎっている・・・。 ↑ ドライバーの不安を他所に、∩o∩号 は思っていた場所にしっかりと位置していた。 大丈夫♪ と思った時にはアクセル全開っ! 早く離れてあげなくちゃ・・・・ 無事にパス出来て ほっと している瞬間でもある。 しかし、この先は 100R、 こんなラインからのアプローチは初めて (^ ^;;; まぁアウトに居るんだから大変・・・ということはない の だが・・・ 後方の車両の前を塞ぎたく・・・・ ないよね・・・? 変な気配り? を考えてしまう・・・。 なので、取ったラインは アウト・アウト・アウト あはは;;; 走ったことないぞ・・・・ ププっ ブレーキ踏んだのバレバレぢゃん・・・ 初心者も、色々と経験して走りの幅を広げなくちゃね (^_-)-☆ 来年、ここのライセンス取ろうかなと目論んでいるのだが、愛車への整備ももう一段やらなければ ならない部分も見えた今、まず最低限のことを終えてから望みたいと思う。 腕上げないと、車への負担は必要以上に高くなるのだが、安全面の根底だけは避けてはいけない。 これは2セット目の後半、ピットに入ってチェックした後のアウトラップの写真だが・・・・ ピット出口にて、制動テストした時のこと。 「げげっ!」 一番奥まで踏んでも 制限の速度60km で走行だったのに・・・・ 止まらない・・・。 もうスカスカ状態・・・。 ペダルを5回踏んでカツを入れるも・・・・ ボヨョ~ン もうピットロード出口、シグナル地点を過ぎてしまい、もう戻れない・・・。 てなことで、端っこを約 80km で走行。 2速のエンブレを活用して一周したのだった。 この前にチェックするためにピットインした時には、やや効きが甘くなったかな・・・? そんな程度。 そのアウトでは・・・・ もし、そのまま周回していたら・・・・ 車の状態変化や、ちょっとしたチェックをしておかないと、走りは初心者でも、ここはサーキット。 愛車には負担が大きい。 舐めて掛かってはいけないのだ。いい雪加減。。。 最初に 戻る
2009/11/21
コメント(0)
. いい雪加減。。。 その実 6つ目 はい、nonママ♪の撮影位置はこちら。。。 ストレートを駆け抜け、ブレーキ全開っ なぜか周回を重ねると、ブレーキ開始のポイントが後ろへ後ろへと・・・。 そう、あの温度が頭から離れず・・・。 1コーナー、すぐに2コーナーを抜けてきての姿がこれ ↑ 今向かっているのはコカコーラコーナー(Kコーナー)。 1コーナーからはブリブリの全開っ そんなにGも掛からず、ここものんきにドライブ出来るところ。。。 (一人旅時) ここで考えること、 「どこからブレーキ掛けようかなぁ・・・」 大体が気分のブレーキング (爆っ 看板があるけど、まだちっとも見当が付いてなくよく解らないまま。 初心者はそんなもんでしょ まぁ無事に? インを付けてのコーナー。 しかし・・・ んと・・・ あはは このコーナーも 暇 ・・・してました ここ、毎度完熟走行後の1周目で @スピン@ 車両が居るところ。 2回中2回。 なんと現在 100% 実施中。。。 まぁエスケープが広いので、コースから外れそうな時は、無理せず外に逃げた方がいいよとレーサーさん。 なので、車両的には危なくないのだが・・・・。 今回のテーマは、無事の帰還。。。 ププ なので、アウトはこんな感じ。 これでも 「ここまで膨らんでみるか♪」 みたいな(笑 見た目の姿を自然に タイヤに優しいライン したがって、カウンターの姿はあるはずがない訳で。。。 なので、ここももっともっと速度上げて行ける場所。 なぜかカメラがある所はみな余裕があるなぁ・・・。 なのに、100R の先が毎度バラバラ・・・。 続いてここからは、 100R へのアプローチ。 Kコーナーの入り口からここのコーナーの事を考えていた。 自分には楽しいコーナーの一つ。 1つのコーナーで大きく、そして長くコーナー中のコントロールを要するところ。 自分の操作が顕著に現れ、愛車と共に頑張っている共有感を味わえるからだ。 なので、怖さなんて無く、楽しい。。。 そんなコーナーなのだ。 初心者の私でも、さすかにインには向かわない。 でも、レース中や外に車両が居る時は・・・。 この位置から、どのラインで走ろうかなと考えてしまう。 速度が高めだと、インは愚か中間にも居られない。 その状態でまだ右へ右へとコーナーは続く。 でも ∩o∩ の楽しいラインとは違う(笑 ここでの ∩o∩号 の挙動を操る? って凄い話になりそうなので、動きとか姿勢が ∩o∩号 と 会話してるって感じで、このサーキットでマジ楽しい所 うん、ここ好き でも、楽しいって言っているうちはタイム出ないだろうね。。。 この辺りからは、ヘアピンに繋がる手前のコーナーのインへのルートをイメージしているころかな。。。 FISCO 初心者の E46 ///M3 乗りの皆さん♪ 今なら (これからも?)、行き成り初めてでも ∩o∩号 の後ろ付いてくれば、楽しく (タイム無視) で走れまっせ~~~~~~(大笑 - その実 7つ目 へ -
2009/11/21
コメント(0)
. いい雪加減。。。 その実 5つ目 1セット(30分)の走行を終えて表の駐車場へ。 なんか浮かない感じの σ∩o∩; せっかくペースカーに引っかかる事が少ないチャンスだというのに、思い切りの良いドライブが出来て いないからに他ならない。 路面のプチウエット / 黄旗で減速 などリズムを掴めないままの走行・・・。 自分の未熟さもあり、なんか もやもや 中だ。 停車後、タイヤ空気圧、そしてブレーキローター温度を計る社長。 タイヤは良い圧のようです。 ラジアルは良くわからないけど・・・と。 んぢゃ、良いのか悪いのかわからんちぢゃん・・・ でも良いらしい (^ ^;;; そしてローター温度。 停車後少し時間が経過したために冷えてきてはいるものの、 σ∩o∩ 的には驚きの数値っ! えっ・・・、リアの方が高いんだ・・・・約 150度 も・・・。 フロントに負担が掛かる分、考えていたのは逆のフロントが高いだったから・・・。 リアはノーマルローター。 キャリパーもそれに合うモノで選定していると前オーナーからのコメント。 したがって、このセットのままのストレートエンドでは、仕事のウエイト(パーセント)が少ない後輪とはいえ、 もうアップアップ している状態と判る。 ローター/キャリパー のサイズ(能力)アップに加え、冷却効果も考えなければならないと、ちょいと 宿題をもらったみたい・・・。 てか、かざすだけで温度を計れるんだ・・・。 すげっ! それと、少しハンドルを切り過ぎているかも・・・との指摘も・・・。 確かに、タイヤの肩を使っている形跡がある。 コーナー攻めてないのにな・・・、てか 暇 してたくらい んと、振り返れば、[あそこ] と [あそこ] では、ちとアンダーで走っていた場所が思い浮かぶ・・・。 毎度ぢゃないけど・・・・ そこも少しずつ見直さなきゃ。。。 全部一度には無理っす さらに・・・・ 社 「ラップタイムはこんな感じ。。。」 えっ 嘘・・・、計ってたの・・・? ちと恥ずかしいタイムと直感っ! やべ・・・ ∩ 「あぁ、見せなくていいっす・・・ 聞かない聞かない」 まだ初心者、タイム気にすると変に突っ込み過ぎてアンダー小僧連発、変な癖が付いても困るので まだタイムはいらない・・・。 のんびりと楽しみながら走りたいんだもの。。。 早くも2セット目のスタート 10分前。 ピットに向かわねば・・・・ 初めてとなる2セット目(笑 先程はチェックに重みを置いての走行。 今回は・・・・ このセットでのnonママ♪の撮影位置はここに変更。。。- その実 6つ目 へ -
2009/11/20
コメント(0)
. いい雪加減。。。 その実 4つ目 この写真は、今回手元にある写真の中でいくつかあるお気に入りの一つ。 なんかサーキットを走ってるって感じがするから。 ただ、いかんせ初心者・・・。 前回の日記にも記したが、コーナー巡航速度が乗ってて遅いと感じる場所。 撮影者のnonママ♪に、「他の車両と比べるとのんびりに感じたでしょ?」 と何度も聞いてるし・・・。 そのnonママ♪、「エスプリさんよりは同じよりは速かったよ♪」 と・・・。 ん・・・ それを聞いても納得できない・・・。 帰還後の今、頭から離れずにずっと もぞもぞ しているコーナーだ。 ピットアウトしてからの2周目、完熟の時に前後に位置していた車両の集団に追いつく。 サーキットの手応えと感触を堪能しながら走る前車、ここから最終コーナーまでは抜かずに後方から 眺めていた。 走行された台数が少ない分、よほどゆっくりでない限り後方からパスされることが無いので、結構自分の ラインで走っている車両が多い。 そのため前車が後方を確認していない場合、ここで抜きにかかると突然前に被せられてしまう場所なので、 注意を払うシーンの一つ。 KOBAちゃんCSL号、気持ち良さそうに走ってたね (^_-)-☆ さてさて、ここからはこのコーナーの分割連続写真を見て頂きます。 初心者なのでとてもお恥ずかしく、見る人が見るとライン他、突っ込み処が多いと思いますが (笑 んと、どれだけ 暇 かをテーマにご覧頂きたくです。-初心者目線の [車中独り事] のおまけ付き- 100R を抜けてブレーキング中のシーン。 まだ身体と目でと感覚で解ってないので、ブレーキングの時に見てるのは、スピードメーター。 一番良くないパターン・・・ 本来は、突入するコーナーと、その先のラインをイメージしながらアプローチしたい。 でもね、カメラマンの前で @クルクル@ したくないがために、 曲がれる 曲がれた速度まで落として いるのである。 良くないな・・・。 アプローチが遅れるでしょ・・・。 ラインも取れないし・・・。 本来操作が辛いはずのコーナー中の序盤。 タイム出す時はピリピリしているハズ。 なのに、ここでも右、左へと車体を振れる程の余裕がある。 なので、既にここから、 「あぁ、もちっとブレーキゆるくていいよなぁ。。。」 と、毎度感じていたのだった。↑学習能力 "0" ぢゃんね・・・。 ここから注目するのは、フロントタイヤの切れ角。 (この前の写真からも) 立ち上がりで大きく切っていないのはいい事なんです。 ここからは速度乗せたいところです。 ハンドル切ってる量が多いと、タイヤが 「横に曲げなきゃ!」 の摩擦が、前方向には妨げになりますから。 だけんど、見た目は 理想? に近いくらいに切っていない。 でもコーナーなので左に曲げなきゃ。 ここは3速全開中。 大きく切り込むと @回る@回る@ クルクル@ が待っている場所。 でも良く見ると、進入速度が遅いにも関わらず、リアはそこそこGを受けている姿が見てとれる。 ここなんか、真っ直ぐにハンドルを向けているようにすら見える。 たしかに加速中だけど、なんかの場合は、回避できるほど余裕・・・ つまり (^ ^;;;ダメじゃん 隣に車両がいたら、横見て手を振り、口元で会話出来るほど・・・。 多分、タバコを咥えて火をつけられるほど ほんと 暇 なんです (笑 ここなんか、真っ直ぐに走っているみたい・・・。 σ∩o∩ は、 「加速しねぇ・・・」 とブツブツ。 そんな中、タコメーターはドンドン上がっているのに・・・・。 でもね、まだコーナー中・・・。 でこの日、上の写真でも分ると思いますが、300R の入り口付近から、まだ湿っているんです。 前回は、立ち上がってからはずっと全開っ しかし今日は、念のため 宴席 ありり、縁石付近ではアクセルを一度抜くことにしていた。 手前のヘアピンをほど良い速度でしっかりと入れると、 300R で速度に乗れてタイムは上がることは 分っている。 しかぁ~し、今日は計ってないの。。。 ニヒヒ☆ なんの束縛も無し♪ さらに、この先、ダンロップ あれ? 13R だっけ? を超えた先の先のネッツ、大体が 黄旗 なの・・・。 他の車両がかなりスピンしまくり。 追い越し禁止、注意してゆっくりみたいな・・・。 だから計っても悲しい数値(タイム)は明らか。。。 そそ、そこ、前回はアンダー気味で、ちと進入速度 & ラインが超初心者だったのに、本日は、やっと 出口でリアが流れる感触を何度も体感できました。 ←ぃゃ、流れてた たくさん走られている方はお分かりだと思いますが、アンダーはひどいラインってことなので、 オーバーの方が見込みがある内容なんです。。。 少しずつ確認中っす。。。 そして最初の30分を終えてピットに戻ると・・・ うそっ!- その実 5つ目 へ -
2009/11/19
コメント(0)
. いい雪加減。。。 その実 3つ目 この写真は朝 7:20分ごろの姿。 前日の雨の影響でか、蒸発するガス(水蒸気)が低層圏に張り詰めている。 でもこの時、高層圏には雲を見ることが出来なかったので、昼に向かって快晴になるかもと思っていた。 気温上昇 => 路面温度上昇 を想定し、タイヤ空気圧をぐぐっと低めに設定する。 最初の30分間の走行が開始。 ピットでは開催者さんを 「どぞどぞ」 と前に並んで頂き、遠慮がちに後方に並ぶ。 写真は一発目の完熟走行のシーン。 ∩o∩号 の前は E36 318i とリアにエンブレムが。 そして後方は KOBAちゃんCSL号。 BMW はこの3台となる。 100R からレストラン横のヘアピンに向かうところ。 ご覧のように、100R 入り口からヘアピン入り口までは、まだ路面が湿っている。 完熟なのに思いの外、ペースが速かった(笑 100R の湿りはしば~~~~~らく乾かなかった・・・。 ぜってぇーーーーにスピンしないぞっ! で、終始ビビリ走行。 てかペースは遅かったが外まで使えたので、数通りのラインを確認できた。 そしてヘアピンをアプローチ。 最初の30分はここからの撮影となるnonママ♪。 太陽の位置が正面からなので、写真がまっコロっケ(真っ黒)。 さらに、コーナーを抜けてきた車両の 色が分からないの・・・と。 nonママ♪の苦労が解って頂けると、本人もほっとできるかも・・・。 この写真は ∩o∩号 は二周目、前を行くロータスは三周目となるシーン。 ∩o∩号 は、完熟が終わる最終コーナーからそのままピットイン。 ストレートは走っていない。 ここで一端の空気圧のチェック。 ほど良く上がってきている。そんな状況だった。 そしてさらに時を待った。最後尾となり、前方クリアーを狙って。。。 先頭が最終コーナーを立ち上がるのを見てピットアウト。 Kコーナーを回るころにはバックミラーに大きく写りだしたので、 100R を大きく外のラインを取って ラインを空けた。 タイムは計ってないし、アウトラップだし。。。 その後ヘアピンでのシーンの Photo なのだ。 ↑ なので、この時点でインに付けてしまう、という感じのラインを走行している。 抜けの良い楽なラインはもう2つくらい車体が外にいる時かな。。。 まだアウト側の路面が濡れて光っているのが見えるが、この日、なるべくここでは外に行かない様に ラインを取る癖がついてしまった・・・。 【進入ラインは今後の課題】↑ この車両の後方はガラガラ・・・・。 つまり、ずっと一人旅の走りとなった訳で。。。 その始まりでスタートとなった一枚 ↑ んと、このヘアピン、 ブレーキング後はずーーーーーーっと 暇 してたコーナーの一つ。 つまり、進入速度が遅いんですね。 この速度だと、初めての人でも ///M3 なら余裕が持てると思います。 なんせ、ハンドルもどちらにも切って車体の位置を自由に移せますから。。。 ダメじゃん なんかブレーキングの時にインが高低差で見えないので、強く踏む癖がついてしまってました。 【進入速度・ラインは今後の課題】↑ リアのサスはGをちびっとは受けてはいますが、本人は3速で回ろうとしてても、2速にも入って しまう速度。 2に入れない癖をつけることをテーマにしてましたが、こんな速度なら、2に 入れて立ち上がった方がタイムは縮まってましたね(笑 3速で真ん中から左にタコの針が・・・・ププっ やっぱ遅せ~~~~っ! 体と見た感じで曲がれる速度を掴まなきゃ・・・。 あと、もちっと早くインに向かいだしてもいいかもな。 あ゛あ゛~~、加速しね゛ぇ・・・・・。- その実 4つ目 へ -
2009/11/17
コメント(0)
いい雪加減。。。 その実 2つ目 さてさて、今回はスタート前の雰囲気や様子をご覧頂きたく掲載してみます。 なんせ、走行シーンは毎度撮影場所は同じところから。(一回目・二回目は別) 車載もなし。 当然、淡白な画像に・・・? なりそう・・・なので・・・ちょっちこの辺りでがんばってます (^ ^||| こちら、今回のフロントデザイン。 まぁテープの貼り方ってことですがね。。。 前回は水平の二本に。 今回は斜めの二本ってことで。 毎度変えると一つの楽しさに繋がります。 でも、そんなに沢山のバージョンは・・・。 配布後の [ゼッケン貼り] の真っ最中。。。 ご近所のみなさんも一斉に~♪ 貼る場所は[前]と[右横]だよ~ん。 ここ用のテープもお忘れなく (^_-)-☆ そんでもって、エンジンショップの社長さん、 ∩o∩号 エンジン・フル回転のテストっつ~か、 お願いして付き添いを依頼したところ、なんと、レース用バックアップ体制で臨んで下さいまして、 ホイールナットのトルクからチェック 続いて空気圧と、一人でシャキシャキと。。。 ありがたいっす。。。 そしてフルコンのデータ記憶装置をカラッポにする作業など。 「来たからには、ガッチリとバックアップしますよっ」 と、精力的に活動。 目的はエンジンのフル回転時の状況と、セッティング微調整の有無が本命っす。 一緒に走る KOBAちゃん号 も準備万端のようだ。 ∩o∩号 はボンネット開けて、ブレーキオイル、ラジエターの冷却水量のチェック。 出走10分前にピットに向かう間際。 いよいよ ∩o∩号 に乗り込み、エンジン始動。 社長とタイヤ温度、走行状況を伝えるべくピットインのイメージの再確認中。 えっ 社長・・・、む、首からぶら下げた胸のペンダント・・・それって・・・-その実 3つ目 へ-
2009/11/16
コメント(2)
. いい雪加減。。。 その実1つ目 ゴルフの 鼻噛み王子 あわわわ・・・ (女性ファンに怒れちゃうよ・・・変換・・・。) はにゃきゃみ王子君もすぐ近くでプレーしている日。 晴天の朝、風は弱く気温は低めでひんやりと冷たい。 んで、あたしゃこんなゲートをくぐります。 いつもお世話になっているロータスエスプリ・クラブ・オブ・ジャパンさんの枠でご一緒させて頂くことに。 ラップ・タイム、計りません。 数周回に一度ピットイン、タイヤの暖まり具合をチェック。 ブレーキのチェック。 そしてそして、エンジンのブン回しのチェックです。 えへへ。。。 エンジン屋さんの出張で、フルコンのデータロガにてチェック。 なんて体制で臨みました。 有り難いです。。。( ←有料っすからね ) 本日のnonママ♪、なんと走行中はデジイチでチャレンジしてくれます。 本人は失敗できないよぉ~~~~~の、ぶっつけ本番に不安でドキドキみたい・・・。 お願~い & よろぴく 今回のゼッケンはこんな番号。 当初配布予定の [65番] から繰り上げ。 遅番の走行枠から、早番の走行枠に変更となりました。 後で聞いた話だと、早番の方が台数少なかったようです。 前回よりはマイペースでみたい。 くそ、せっかくなのに、なんの準備もないやん・・・・ (^ ^;;; 今日はこんなテールデザインにしてみました。。。 ブレーキパットだけは変えて、慣らしも終え、熱入れも完了しているが・・・・さて・・・。- その実 2つ目 へ -
2009/11/15
コメント(3)
. Photo by 和さん こんな凄いお車と一緒・・・・。 怖いよね・・・ぶつけたら 奥 … デ・トマソ・パンテーラ ストレートで一度だけ抜くことができました。 お車をいたわるように乗られていたので、本気モードではそうはいかない・・・。 手前 … ランボルギーニ・ムルシエラゴ 現役ランボルギーニの最高峰モデル。 無理せずにサーキットを噛み締めるように走行されてました。 たぶん? シケイン手前でお逢いしたと思います。 Photo by 和さん 今回一緒に走るツーショット。。。 某氏 「∩o∩ ちゃん、終わったらどこに飲みにいこうか。。。」 えっ、えぇぇぇっ! とは、全然違う会話だったと思います (^ ^;;; んとね、 当日の渋滞は、どんなもんだったの・・・? こんな質問が複数届いておりますので、社債・・・ありり、車載カメラ の抜粋で お知らせしたいと思います。 小さいのを拡大してあるので、画質、ガタガタですが、雰囲気だけ分ればと・・・。 これは、300R 最後のコーナー過ぎたところ。↑ ↑そしてこちらはそのブレーキングポイントで、シケイン(Dコーナー)入り口付近。 この写真の周回では、前行くみなさんはそこそこのペスだったのですが、他の周回では、 のんびり体験走行の方もいらしたので、アウトがもっと整列してました。 こんな感じで、しばし流れる順番待ちだったんですね・・・。 [ストレートエンド] たとえばストレートエンド。 この周は問題ない場面ではありますが・・・ 200m の看板過ぎからは各車ブレーキのタイミングが異なり、自分のペースだと、追突するかも・・・ 残り 100m 地点では前の車両の状態を確認しながら横に出ます。 ところがここからが怖い周が多い。 ピットから出て来る車両でインが使えない。 そして ∩o∩号 を更にインから刺すお車だって有りますから。 これらを確認しながら 100~50m 手前を処理していきます。 インから失礼しま~す。。。 私、一度だけ路肩までいっちまいました(片輪の半分)。 感覚ではもう曲がれる速度だなと・・・ ハンドルをゆっくりと切り込むと・・・ありり・・・アンダーぢゃん・・・ メーターはまだ 120km 、そりゃ無理だ (笑 ゆっくりに感じるんですよ、ストレートエンドだとその速度が。。。 [K → 100R → ヘアピン → 300R] 下の写真の時は、至って普通の状態です。 車載の感覚をお伝えできれば。。。 Kコーナー入り口。 車重の関係で、前車よりブレーキがゆるくてすむ ∩o∩号 コーナー中では車間が少し縮む。 縮めたまま、いい感じで立ち上がれる。。。 100R では無理せず後方を。 そしてレストラン前のヘアピン。 ブレーキングで差がまたまた詰められる。 インから行けそうなので、ラインをインのままで。 行きますよ・・・ わわわっ! 被せられてしまい、接触しないようにアクセルを調整しながの 300R。 300R 最初のコーナーからは自分のラインを取れたので、速度乗せたままブレーキングでインを頂きました。 バックミラーで確認できますが、前に出てシケインに突入。。。 な~んて感じです。 ただね、まだ自分も慣れてないから、ブレーキ強く踏みすぎてコーナー速度が落ちてたり、 感覚で曲がれる速度に落ちた(つもり)で少し膨らんでアンダー出したりと、超バラバラ・・・。 やっぱ今回は [体験] 程度に留め、何かの折チャンスがあったら自分のラインを見つけて 攻める走りをしてみたいと思います。 Photo by 和さん 次は(あるのか?)いつこんなシーンが見れるんでしょうかね。。。 Photo by 和さん
2008/11/07
コメント(2)
. 行ってきました、富士。。。 その二 さて、第一ヒートが終わり、∩o∩号出撃の第二ヒートが開始。。。 フォグの印がオチャメでしょ 行ってきやす (^ ^v ∩o∩号 ♪~武勇伝、武勇伝、 武勇~デンデンデデン コテン♪ 枚数が多くなるので、厳選した2シーンから。。。 まずはこのPoるしぇさんチームから。。。 アウトからいきまっせ~♪ 続いて、インを刺してきた FDとバトルっ! ではなく、既にその先の [Z] にロックオンしていたのであった。 などとがんばってました。 でもね、こんなのはまだいい方なんです。 それなりにライン取れてるから・・・。 なんせどこもかしこも 大渋滞 っ! Kコーナー入り口も、100R中も、シケイン(ダンロップコーナー)入り口、13コーナー入り口、 そして最終コーナーも・・・・ 高速道で間を縫う方がどれだけ 超楽チン だろうか。。。 ↑走り終えた∩o∩号。。。 ところが、ちと異音が聞こえてきたんです・・・・。 なのでこのまま本日は大事を取って終了にします。 ↑護衛車両と、応援? 冷やかし? ドライブついで? 気がついたらここに居た? のフレンドさん達とその愛車。↓↓ でね、トッピング・・・・ ほら、まだほとんどないでしょ・・・・。 無いと富士山としては寂しいけど、寒くなるのは寒がりには辛いです。
2008/11/04
コメント(3)
. 行ってきました、富士。。。 その一 ねずみ小僧がお仕事に励む時間に起床。 新聞配達バイクもまだ走っていない。 外はひんやり 天候は曇り。 今日はこんな車達と走りました。 こえぇぇぇ 上のお写真の全ての車両と走った訳ではなく、カテゴリーで分れてましたけど・・・。 けど 白の乱暴る とは御一緒の組・・・・。 中にはこんな国産車も。。。 あーた、Gノ~ズですよ、モノ本の。。。 ↑こちらはみなさん御存知のあの方。。。 ∩o∩号 護衛と、車載で撮影もして頂けるとのこと。 ご自身の空力テストも兼ねて。。。 えっと、ゼッケンは抜けた方がおりましたので、繰り上がってこの番号に。。。 死なないようにしないと・・・・ 迷信も占いも信じない σ∩o∩ ですが、のっけから不吉な予感・・・? ↑こちらは ∩o∩号 のカテゴリー走行枠ではないときに、 3周だけドライブして頂いた レーシングドライバーの 古谷直広プロ。 以前 E46-M3 でレースに参加されて、見事 優勝 もされている方。 心強い方からのアドバイスをたくさん頂きました。 車載の映像がありますが、企業秘密のことが多いから・・・掲載しないかも・・・ ありがとうございました~☆ とても有意義な時間を過ごせました。。。 なんか ∩o∩号 って速いぞ (←ププっ ドライバー次第だってぇの) とてもワクワクしながら、一端ピットから出て自分の走行枠の時まで待つ。。。 -つづく-
2008/11/04
コメント(2)
. 多くの方から、 「non☆ちゃん、グローブ忘れてるっ !?」 「non☆ちゃん、グローブ忘れちゃダメだよ。。。♪」 「non☆ちゃん、グローブ、グローブっ!」 あははは・・・・(^ ^;;; ありがとうございま~す♪ 写真載せてなかったですものね。。。 大丈夫、忘れてませんよ~☆ 有り難い事に、みなさんが注意を促してくれてました。 って、なんでこの先を知ってるの??? 極秘で進めてたのに・・・・ まぁ流れはそうですけどね でも、数人の方は、走る場所まで特定してましたっ ただの走行会で、順位もタイムも関係なく、いわば 『体験走行』 ですから。。。 さらに、カテゴリーを二つに分けますが、F、Lamb、P、Lo・・・に混じって BMWは1台? 回りはお値段お高い 車両ばかり・・・・ こちらのミスで ドーーーン なんてやってられませんっ! ライセンスない方 (σ∩o∩も ^ ^;;; ) も走りますから・・・ なので、 に、逃げまわりますっ! スタコラさっさ;;; えっ? 先行してしまえば !? あーた、豚でもない ・・・ ありり、飛んでもないっ! のんきに ペケペケペケ。。。と走る ∩o∩号 を、 ストレートでLambに ≡≡≡≡フォーーーン Fに ≡≡≡≡カァーーーン コーナーで Lo にイン刺され・・・ プキュ きゃ 終始Pにあおられて・・・ オラオラ し~ましぇ~ん 息抜く暇も無い・・・・ 寄らず、触れず、近づかず・・・ なんせ私はサーキット幼稚園児ですから。。。♪ 綺麗 に避けるラインを見つけますよ (^_-)-☆ 3周以内に。。。 ぷぷっ ただね、カテゴリー的には、Pと国産のグループになりそうなので、場合によりクリアーラップ なんてのを拾えたら、少しは (ちびっと、ちったんばい、プチっと) 攻めてみようかな。。。 そんな走行です。。。 雑誌の取材もあるらしいのですが、どうなりますやら。。。 そそ、 いちを急遽、こんなん装着しました。。。 ノーマルシートで4点ベルトにしちまうやつ。 軟弱ですが・・・・・。 そう、バケットにすりゃ~いいのに。。。 ごもっともなご意見。 ですが、真冬の熱線ヒーターを手放せないんです。 超~~~~寒がり なもので・・・・ 何故か見学の方も当日いらっしゃるみたいですね。。。 (どこから仕入れたの? 情報・・・) ゼッケンは[45] 走行時間は、第一ヒート・・・ AM 9:30~(30分) 第二ヒート・・・ AM 10:30~(30分) でもって、 AM 11:15~ 前哨灯点けてプロレーサーに乗って頂いて3~4周してもらいます。 こんな内容。。。 日程・場所は・・・ナイショ ぷぷっ ちなみに、続くゼッケン[46]P号はみなさんの良く知る方。 護衛? と、走行シーンを後ろからも前からも撮影して頂けるご様子。。。 さて、∩o∩号の逃げ切り (逃げ回り) は成功するでしょうか~☆
2008/11/01
コメント(0)
. でもって、こんなのを奥から引っ張り出してきました。 15年前に使っていたやつ。。。 → これ♪ (動画) これ、二輪用なんですよ。 シールドを止める部分が・・・・ね。 横にあるのはフェイスマスク。 目の辺りが切れているやつ。 冬は暖かいけど夏は・・・・ それに、シールドを少し開けておかないと曇ってくるという優れもの だけんど必要なの・・・。 中のスポンジが劣化してて、ポロポロと粉になって落ちてくる。 それの対策用に(笑 久しぶりに被るとなんか心が引き締まりますね。 気合が入るというか、条件反射というか。。。 ただデザインが古っ! まぁ、新調するほどのことでもないので・・・・間に合わせ (^ ^v さぁ~、 点検も済ませたし、 タイヤも交換したし、 車の癖をレーサーさんに見て頂いたし、 デフのオイル洩れも直したし、 小物の準備もこれで整ったし。。。 PS : んとね、この後ろからの Photo、 実は見えてないところに懐かしいシールが貼ってあります なんせ15年前だからね。。。 ぷぷっ ヒントは後頭部の最下部(首上か。)にそのロゴがある(日に焼けて色が飛んでるっ!)。 TVアニメ♪ そのシールが回り込んで少し見えてるますね。。。 Marlboro YAMAHA の左側に。
2008/10/27
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1