吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

チャイコフスキーの… New! alisa.さん

昨日は、うみのお誕… New! maria-さん

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

障害者就労事業の実… New! elsa.さん

Comments

mamatam @ Re:三重県いなべ市藤原町 竹灯り(09/29) New! とんかつさんのブログで何度か拝見してき…
5sayori @ Re:三重県いなべ市藤原町 竹灯り(09/29) New! お彼岸に向けて魚供養・・ 釣り堀ならでは…
トンカツ1188 @ Re[1]:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! kopanda06さんへ こんばんは 凄い 選手…
kopanda06 @ Re:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
トンカツ1188 @ Re[1]:三重県 東員町  めがね橋(09/28) New! Photo USMさんへ こんばんは 正座は今で…

Freepage List

2013.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

お早う御座います

今日の名古屋は 晴れ渡っています

新年に入って もう1か月が今日で終わります

早いですね 寒さも1カ月我慢しますと 春の

匂いが 漂ってきます 

京都妙心寺塔頭 退蔵院を アップ致します






kkg42241.jpg






石柱

妙心寺勅使門を入り 左側の塔頭です

妙心寺には40近い塔頭がありますが 

そのうちでも屈指の古刹として知られています




kkg42261.jpg







山門

退蔵院「薬医門」は親柱二本、控え柱二本から成り、

当時、高貴な薬医にしか与えられなかった御屋敷門の形でした

江戸 中期に建設されたものです







kkg43581.jpg






石と波

枯山水の方丈石庭の小型版です

ハッキリと波型が 作られていました






kkg42321.jpg






大玄関

袴腰造りと呼ばれるもので、昭和41年に国の重要文化財

に指定されました 破風の曲線が直線 になっており 

ちょうど袴の腰のようです 

この玄関は江戸初期の富豪比喜多宗味居士より寄進されたものです






kkg42381.jpg









国宝の建物に L釘で 止められていますた

住職の大らかな気風が表れていますね





kkg42521.jpg







本堂内部

塔頭とは言え かなり簡素な中でした

退蔵院は応仁の乱で妙心寺とともに炎上しました

亀年禅師によって再建されました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.31 08:01:13
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: