春は萌黄色

春は萌黄色

2022.08.11
XML
カテゴリ: 日々雑感

一日一日があっという間に過ぎていく。
最近は年単位で月日の経つが早いなぁと思う。ウィンク
仕事辞めてからは、毎日が祭日のようなもので
感謝・感謝!!

最近のルーティンといえば
週3回のジム通いと
ほぼ毎日の畑仕事。
この時期、特に雑草がすごくて
取っても取っても3~4日もすると生えてくる。
ほんと逞しいものだ。
で、とうとう草刈り機を買った。

収獲の方は
きゅうり・トマト・マクワウリ・インゲン・十八豆
オクラ・かぼちゃ・・・等々。







8月3日は、義父の33回忌だった。
コロナで法事もできず、
いつものようにお経をあげて頂いた。

義父が亡くなる前からだから
もう40年余り
ずーーーっと月参りに来て頂いている。
もういいかな?いつまでしたらいいのか?と
お坊さんに聞いてみたら
「供養はずーーーっとするものです。
ただ50年・100年となるとする家は少ないです。」
とのこと・・。

お坊さんも
おばどより一つ上のお坊さんが
ずーーっと来てくれていたが
脳梗塞で倒れられて
今度は息子さんのお坊さんにバトンタッチしている。

来月から月参りは辞めて
お盆だけ拝んでいただこうかなぁと思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.18 23:18:41
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:畑で収穫&義父の33回忌(08/11)  
マコ5447  さん
おはようございます今年の夏の暑さ異常ですね。
健康的な生活をされていますね。
運動と野菜作りいいですね。
夏野菜沢山採れていいですね。 (2022.08.19 09:42:42)

Re:畑で収穫&義父の33回忌(08/11)  
maria-  さん
こんにちは。
畑の収穫、たくさんですね♪
採れたての夏野菜は美味しいですよね。
義お父様、早くに亡くなられたんですね。
うちも父の七回忌がもうすぐです。
お寺で拝んで貰うだけにします!
(2022.08.19 10:13:06)

Re:畑で収穫&義父の33回忌(08/11)  
しの〜445  さん
こんにちは~⛅

毎日暑いですね。💦
畑仕事をしていると、ジム通いも必須ですよね。お疲れ様です。
私も今日は、泳いできましたよ~。
今は夏休みで、子供さんも多く、ゆっくり泳げないので、30分泳いで帰ってきました。それでも、行けばすっきりします^^。

毎月お参りをお願いされているのですね。
こちらでは、法事とお彼岸さん、お盆と、節目にお坊さんにお参りしていただいています。
最近は、3回忌、7回忌・・・25回忌ぐらいで身内のお参りは終わるお家が多いと思います。私の祖父母の時代は、50回忌までしてた様に思いますが。
今は、身内のお参りは止めていても、お寺さんには本堂にお参りのある檀家さんのお札が貼られるので、お布施を包んでお経をあげてもらいお札を下げてもらいます。
宗派やお寺さんによって違いもあると思います。
毎月、ご苦労様です。 (2022.08.19 15:04:26)

Re[1]:畑で収穫&義父の33回忌(08/11)  
おばど  さん
マコ5447さんへ
ほんと、毎日暑いですね。
クーラーがない生活は考えられません。
野菜がどっさり収穫できて、毎日野菜づくしの
ヤギみたいな生活しています。(^_-)-☆
(2022.08.19 22:14:33)

Re[1]:畑で収穫&義父の33回忌(08/11)  
おばど  さん
maria-さんへ
お蔭様で、毎日どっさり野菜が取れます。
新鮮な野菜は一番のご馳走ですね。
義父は平成2年に80歳で亡くなりました。
その2年前に義母が72歳で亡くなりました。

お父様、7回忌なんですね。
最近はコロナで人が集まるのも大変ですね。
どういう形であれ、亡くなった人に思いを馳せるのが大切だと思います。
まだまだ暑い時、ご自愛下さい。
(2022.08.19 22:23:52)

Re[1]:畑で収穫&義父の33回忌(08/11)  
おばど  さん
しの〜445さんへ
まだまだ暑い日が続いています。
今日は、ツクツクボウシの鳴き声を聞いたから、もう秋かなぁ。。と
嬉しくなってきました。
今晩は涼しいから、久しぶりに扇風機だけで頑張っています。

今日は泳がれたんですね。
今は夏休みでどこ行っても子供達が多いですね。
たとえ少しでも泳がれたら、すっきりしますね。
おばども、ジム頑張ってきました。
やはり行ったら、体が軽いです。
体も少しは引き締まってきたような・・(^_-)-☆

宗派やお家の人の考えによっても違うと思うけど、しのさんとこは
節目にお坊さんにお参りして頂いてるんですね。
実家もそうです。
去年は200年前に亡くなった人がいてるということで
供養して貰ったそうですが・・。
そこまで控えておられるというのがすごいと思いました。

33回忌過ぎたら途端にもういいか?と思うようになってきました。
もうお盆だけにしたいと思っています。 (2022.08.19 22:39:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: