日々是気付

PR

Profile

おどろんまま

おどろんまま

Comments

つむぎ@ Re:おうちゴト充実(05/06) おどろんままさん ご無沙汰しています。…
つむぎ@ Re:捨てる捨てる捨てる(04/29) 私も子供たちが大きくなって、うちからで…
つむぎ@ Re:捨てる捨てる捨てる(04/29) おどろんままさんご無沙汰しています。 つ…
つむぎ@ Re:捨てる捨てる捨てる(04/29) おどろんままさんご無沙汰しています。 つ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.29
XML
GW前半は,おうちゴトに明け暮れました。

お出かけ日和というより,私には片付け日和!
初日と今日は,さすがに5月にはもう寒くても冬物は要らないだろうと
家族分の冬物をおうちクリーニング&クリーニングに出すものに仕分けし
今日は,一日家中の不用品を選別&捨てる準備。
水曜日が燃やせないごみの日ですからねえ。

今回は主人の衣料品を大量仕分け。
本人にやってもらわないといけないので

とハッパをかけておいたら,
まあ,出るわ出るわ。
勝手に処分するとやはり文句を言われるけど
これだけすきっと捨てる気になったのね・・とほっと一息。
あれもこれも,もう着てないのに・・・
気に入ってても襟が摺れてきてる・・と密かに思っていたものも
全部仕分けされてました

その間に,私は子どもたち2人分と自分のものを仕分け。
子どもたちは,成長に合わせて。
自分は,5年以上たっているものとか,
よく見るとどこかで引っ掛けた後があるものとか


とはいうものの,なかなか思い切って捨てられないのも事実です。
[一つ買ったら,一つ捨てる]と言うのがいいらしいのですが
なかなかねえ。
でも,昨日はマッキントッシュで一つパンツを買ったので
もう5年位前に買ったパンツで


そして,クローゼットを見ると,
何となく勧められて買ったものなどで,結局1,2回しか着てないものがまだある。
もったいないことです。
でも,思い切ってここは仕分けして処分!
まだ,いけそうなものはリサイクルショップへ。
数百円にしかなりませんけど・・・。
その他のものは,衣料ごみの日に出します。

あとは,ベルトとか子どものお弁当箱でもう使ってないのとか
水筒とか,タッパーの古くなったのとか,フライパンとか・・・。もう,それは色々。
年に4回,季節の変わり目にちょっと暮らしを見つめなおし,
「ま,いいかな」と思っていた品々をどばっと思い切って捨ててます。
捨てるとそれなりに気持ちいい。
これはこれで癒し?デトックス?になるのかも(笑)
さて,一息入れて,また「捨てる」を再開します!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.29 11:59:31
コメント(5) | コメントを書く
[ワーキングママの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: