PR

プロフィール

dnss

dnss

カレンダー

2006年01月03日
XML
カテゴリ: 栄養士種
あけましておめでとうございます。


さて、正月早々画期的製品のニュースが飛び込んできました。

カロリーアンサー。
食品の「エネルギー・たんぱく質・糖質・脂質・重量」をなんと30秒で測定する器械です。
現在発売に向けて製作中とのことです。

開発したのは青森の株式会社ジョイ・ワールド・パシフィックという会社で青森県工業総合研究センターと共同研究のすえ製品化したのだそうです。

近赤外線を物質に当てて透過してくる光の波長を測定することによりエネルギー・たんぱく質・糖質・脂質・重量が分かるというものだそうです。

webpageは カロリーアンサー



もし、今まさに食べようとしている料理のエネルギーやたんぱく質の量が即座に分かったら、どんなにいいでしょう。いろいろな場所で言い続けてきた「こんなものが欲しい」とう叫びが実現しそうです。

製品の当面のターゲットは外食産業やコンビニ、デパート等らしいです。

但し、価格が250万~300万(日経レストランの記事による)とちょっとどころでなく、お高い。

数が出ればもっと安くなるのかしら。

このような製品が出るのはうれしいんだけれど、使い方を間違っては大変。

エネルギーとたんぱく質、脂質、糖質の比率(食べた方)を良く知って使って欲しいと思います。
エネルギーが少なければそれでよい訳でもないし、たんぱく質が多いからよいというわけでもない。

そこに「栄養士」の出番があるのでしょう。食育の出番でもありますね。

2006年は

いまこそ、栄養士よ野に出よ、食のエバンゲリストになれ!

って叫ぶ年になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月03日 13時46分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

小牛田の名の由来 おだずまジャーナルさん

こだわりバス屋の社… こだわり社長さん
あいちゃんの生活日記 水玉あいちゃんさん
Hanako Hanaz… ハナザワハナコ♪さん
Sunny*Sketch サニー… にぷらんさん

コメント新着

eclipse@ 単位とみるよりも 点数というような説明の方がわかりやすい…
eclipse@ 幅は曲者 dnssさん その幅というのが曲者で、こ…
eclipse@ 計算しましょ に関して(質問) 最近、「計算しましょ」にRubyから書き込…
eclipse@ がんばってますね 忙しそうですね。私の方は、今、不整脈の…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: