衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

福岡 博多 ホテル ヴ… New! Sakura585さん

碁盤斬り★古典落語の… 天地 はるなさん

音楽を知れる幸せ りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.01.11
XML
カテゴリ: 生活用品
外回りの営業というわけでは無いのですが、

けっこう歩きます。(30,000万歩とか)


景色を見て歩くのが好きだからです。


仕事の合間ですが・・。



むしろ仕事の合間だからこそ、

ちょっと 景色でも見て、

心にゆとりを持ちたい ものです


・・・という願望が多分に織り込まれています。


しかし、これまであまり良い靴に巡り合えず





自分の足は 疲れやすい偏平足 だし、

完全にフィットする靴なんて

無いのだろう、と思い込んでいました。



運動靴のように、

つま先の方までシューレースがあれば、

如何様にも足にフィットさせられるのですが、


ビジネスシューズでは

そういうデザインのものはないです


しかし、客観的な事実を把握していなかったので


まずは自分の

足形を正しく測ってみる





こういうちょっとした気づきと

ちょっとした行動が、


思いのほか 人生を豊かにする ことに

最近気づきました



asics に向かいました。

やはり頼るのは日本ブランドです。



実店舗で計測をお願いすると、

3Dスキャナーみたいなところに足を入れ、

30秒くらいで測定が終わりました。


あっという間です



その後、診断結果を教えてもらい、

どういう靴が良いのか指導してもらえます。


最後の最後まで

店員さんから”買ってくれ”という

オーラはでませんでした。


凄いですね



この計測で得られる値は

「足の長さ/足囲/

かかと幅/足高/

アーチ高/かかとの傾斜角度」

です。


自分の場合はやや偏平足気味で

足高(甲)が低く、

足囲(幅)が狭い

とのことでした。


JISでいうと幅は「E」になるようです。

思っていたより幅が狭かった です。


昔から、”日本人は幅が広くて甲が高い”

と聞かされており、

自分もそれだろうと勝手に思い込み、

いつも幅広の靴を買っていました。


・・ステレオタイプに嵌っていましたね




実測した結果、

全然違う事実 に出会えました。




人生何十年も暮らしていますが、

毎日歩いている、我が足のことも知らなかった

わけです


新しい事実に直面する瞬間は、

いつでも初々しく、

新鮮で斬新な瞬間です。



それにしても、今回、正しい情報が得られて、

本当に良かったです。



もはや、これだけでも自分としては

何が何でもasicsに貢献すべく、

一足は買わなければ

と誓いました。



ただ、現実問題として、

やはり日本人は3Eあたりの人が多いようで


asicsのビジネス向けRUNWALKに「E」は

ラインナップが無く、


「2E」は種類が少なくて

デザインも自分にはいまいちでした


ちょっと不安でしたが、シューレースを

ぎりぎりまで締め上げれば何とかなるかなと思い、

「3E」の靴を二足同時に

大人買いしました。


どうしてもasicsの靴が欲しかったんです



せっかく二種類買うので

ちょっとタイプの違う靴にしてみました。



メダリオンで 外羽 のタイプ


ストレートチップで 内羽 です。


自分の甲周りの足囲は245mm(E)です。



靴ひもを限界まで締め上げてぴったりです。

履くとこんな感じです。↓












靴底の反り返り具合といい、

シューレースの締め上げで

しっかりフィットしてくるところや

軽く、滑らず、見てくれも立派で


トータルバランスに優れるいい靴 だなぁ、


とつくづく思います



間違いなく、自分の子供たちにも勧められる靴です。


8か月履いた感想として、

軽いし、 ソールのGELがまるで運動靴 のようで

とても軽快に歩けます。



自分はひざがけっこう弱く、

ソールが硬い靴だと

かかとからひざ一帯を痛める のですが、

この靴だとその現象は一度も出ません



また、当然雨でも漏れたり滑ったり無く

パーフェクトです。(靴裏はゴム底)


この辺がトータルバランスに優れると

確信する所以です。

毎日、履くものですからね



蒸れる靴ですと、長時間歩くと靴底が

蒸れて熱くなりますが、

そういった症状も無く爽快です



また、見た目の高級感や

おしゃれな感じもよいと思います


とんがり過ぎず、丸まりすぎず。

良く考えて作られています。




足元がしっかりしていると

世界中どこへ行ってもいい気分です




そして、買ってから分かったのですが、

けっこう 自分の周りにRUNWALKの

愛用者がいました




なお、ソールは セメント製法ですが


asicsの販売店にダメ元で聞いたところ、


オールソール交換も

一回までなら受け付けている



という驚きの回答でした。


セメント製法でオールソール交換ができる

靴を 初めて見ました。


さすがですasics



唯一の弱点は、自分にはやはり3Eは緩いです。

ラインナップにEや2Eも入れてほしいところですね。




ちなみにシューキーパーは

MARKEN(シダー)をずっと愛用しています。


安くて シダーがいい香り です。

吸湿効果もあります。


たまに 紙やすりをかけ て、

シダーの香りを復活させながら使っています。



最新モデルではコストダウンのためか、

金属のプレートが無くなったみたいです。

革靴には絶対シューキーパーを使った方がよいです。


【MARKEN】 シダーキーパー (シューキーパー) RED CEDAR



次はスコッチグレインあたりを狙っています。


こちらは グッドイヤーウェルテッド製法

ちょい重くとも 足に革全体が馴染む という

フィット感が得られるとのうわさです。


試したくてドキドキです



E幅もあるので履きこなして鍛えれば、

足と一体化するかもしれません。


また、一年ぐらいかけてリサーチしたり、

店舗に履きに行ったりしたいと思います。


[Rakuten BRAND AVENUE](M)RUNWALK MB013A 3E アシックス シューズ【送料無料】



ランウォークRUNWALK WR776T【レディース】アシックス【送料無料】


asics 【メンズ】RUNWALK/(M)ウォーキングシューズ【RUNWALK[R]】 アシックス【送料無料】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.03 15:54:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: