衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

東京 池袋 婦人乃友… New! Sakura585さん

「この破滅が光とな… りぃー子さん

恋するプリテンダー★… 天地 はるなさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2018.04.07
XML
カテゴリ: 園芸
​​​​​​​​​​ 原種のチューリップ 7年 ほど、

庭に植えっぱなしです。

改良種のチューリップ 9年 ほど、

庭に植えっぱなしです。


球根が自然分球して、毎年少しずつ

増えていますが、今年は一気に





↓原種”レディジェーン”です。






↓改良種です。






原種、改良種とも大自然の中で生き

抜く様が見たくて球根は一度も

上げていません。



ただ、昨年は開花後に 花がら摘み

しました。


開花後10日程の散る間際で花や子房を

摘んでしまいます。(茎は光合成を

続けるので残します)




取られないため、その分、 球根に 栄養

いきます


その結果、たくさんの養分を受けた球根は

分球しやすくなり、 翌年には花が増え

いるであろう・・・というカラクリです。


そんなに上手くいくものかな、相手は大自然

の植物なんだから、と考えていたのですが

思いの外、すくすくと育ってくれたようで、


原種の方は 16輪 → 31輪 とほぼ 2倍増

しました


昨年(2017年)の原種チューリップ開花の様子








また、もっと意外なことに改良種の

チューリップまでも自然分球して

2輪 → 5輪に増えていました。

2.5倍増 です

昨年(2017年)の改良種チューリップ開花時の様子






ようく見ますと、奥側の1輪はとても

小さいです。






分球したての子供ですかね

とても可憐で可愛いです。








↓サンリオの公式ですが、「花・ガーデン・DIY」

にキティちゃんの顔を生花(カーネーション)で

作ったブーケがあり、これがなかなか良いです。




​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.08 16:10:11コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: