衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

ANA 羽田→福岡 New! Sakura585さん

5/17-3:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

あじさい散歩 New! りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2022.05.27
XML
テーマ: タイ(3308)
カテゴリ:
これまでも タイのコンビニ

生まれていますが、 Ovaltine(オバルチン)

クランチにしたこのケーキは 格別に美味しい です




Ovaltineはスイスで生まれた 粉末麦芽飲料 です。

日本ですとミロが有名ですが、味もけっこう似ています。



大好物のひとつでした

スイスでは Ovomaltine という名前で売られていて、

こちらの名前が本家の名前です。

発売されたのは今から 100年以上前 なので、凄い歴史

のある商品です

Ovomaltineとヘーゼルナッツの最強タッグで

カリカリとしつつ滑らかなチョコペーストは

暖かいパンにも常温のパンにもとても良く合います

特にライ麦など噛み応えのあるパンに塗って食べると


​​​​

(出典:Ovomaltine公式HP)


話が思わぬ方向に逸れましたが、Ovaltineは

タイでもかなり 人気の飲み物 です。



バンコクにほど近いサムットプラカーンに

Ovaltineの工場があり、Ovaltineでは世界最大の

生産拠点となっています


・・一向に話が核心に向かいません

とにかく今回美味しいとレポートしたいのは、

セブンイレブン とのコラボ商品です

今ではディスカウント期間も終わり 32バーツ

(約119円) です

370Kcal と、このサイズにしては高カロリーだと

思いますが、カロリーを気にしたことはあまり

ありません。




パッケージを開けてみます。

初めて見た時は驚きでした




そうです、これは 自分で作るタイプ です。

なお、コンビニで店員に温めをお願いすると

その場で作ってくれます

タイのコンビニでの定番ですね

昔はけっこう素手でしたが、今は完全防備でやって

くれるので安心です。




おすすめの食べ方は、 ハーフ&ハーフ です

右半分だけ にOvaltineを敷き詰めて・・・




そして 練乳 をこれでもかとかけます




900Wの電子レンジで1分・・練乳がかなりグツグツ

となるので、Ovaltineの領域が広がります




左側に残りのOvaltineを敷き詰めたら完成です




熱々の右側は半分溶けたOvaltineの歯ごたえと

あったかい練乳が共に甘くて舌が溶けそうです




左側はOvaltineのザクザクとした噛み応えと

練乳が染み込んだスポンジのハーモニーが

とても良いです




これで仕事の疲れや帰国できないストレスが吹き飛ぶ

迄では決して無いのですが、かなり 癒し が得られます





↓楽天トラベルからJALを購入すると マイルが1%付きます




ネスレオバルチンチョコレートモルトミックス、12オンス。キャニスター| 強化麦芽飲料の準備が簡単 NESTLE OVALTINE Chocolate Malt Mix, 12 oz. Canister | Easy to Prepare Fortified Malt Beverage


FERRERO NUTELLA 『ヌテラ』1000g ヘーゼルナッツ チョコレートスプレッド ココア入り ココアバター チョコレートクリーム 大容量 トースト お菓子 輸入食材 フェレロ コストコ costco 通販


SKIPPY CRUNCHY『スキッピー 2個 』 スキッピーピーナッツバター スーパーチャンク ピーナツ 粒入り クランチ ツインパック チャンキー スキッピー ピーナッツバター(粒入り) チャンキー 2.72kg 1.36kg×2本 2本入り 輸入 食品 コストコ


【送料無料】【選べる12個 調理キット】 タイの台所 6種類から選べる手づくりセット グリーンカレー レッドカレー イエローカレー トムヤムクン フォー パッタイ タイ料理 ミールキット レトルト 食品 惣菜 エスニック まとめ買い 非常食 タイフード 簡単 時短 簡単調理


送料無料 選べる!5点セット ガパオ トムヤムクン マッサマンカレー グリーンカレー カオマンガイ パエリア ボルシチ ブイヤベース タイ料理 スペイン料理 冷凍 グルメ エスニック料理 ギフト カレー 激辛 辛い 唐辛子 スープ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.27 22:38:57
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイのコンビニグルメ!甘くて美味しいOvaltine(オバルチン)ケーキ(05/27)  
pgion14  さん



Ovaltineですか〜
初めて聞きました〜
スイスで売られているのはペースト状になってるんですね〜
タイでは飲み物になってるんですか〜?

コンビニで売ってるのはこれを基にしたお菓子なんですね〜やっと納得〜
ふわふわなスポンジに歯ごたえあるOvaltineが美味しそうです〜
タイ人好みの極甘なんでしょうね〜笑

ご報告です〜
crocoDuck さんがおっしゃってたマンゴー+バナナスムージー
作ってみました〜
生マンゴーではなく冷凍マンゴーとバナナで作りましたけど
かなり本格的に出来ましたよ〜美味しかったです〜

生マンゴーの方がさらに美味しいとは思いますが
台湾マンゴーでも1個1000円近くするので
やむおえません〜
国産マンゴーは安くても3000円ですから
crocoDuck さんが羨ましいです〜

(2022.05.28 20:38:49)

Re[1]:タイのコンビニグルメ!甘くて美味しいOvaltine(オバルチン)ケーキ(05/27)  
crocoDuck  さん
pgion14さんへ

こんばんは~
スイスでも粉末が袋で売られていまして、これをミルクに溶いて飲みます。
ありふれた味なので、そんなに感動ものでも無いです~
しかし、クランチクリームは別格に美味しかったので、記憶に焼き付いています。

ふわふわのスポンジもすごーく良い香りがして、よりいっそう甘さを引き立てていると思います。
練乳ってところが、いかにもタイ人好みの設計です~

マンゴーバナナスムージーを自分で作るんですか、凄い!そういう手がありましたね~
美味しくできて良かったです~
自分も今日の昼に飲みました。毎週末のちょっとしたご褒美です。30バーツですけど・・・。

日本のマンゴー市場は本当にお高いですよね。
まあ、タイや台湾でサーモンがやけに高いのと同じですかね~
ローカルの生活道路に出ている露店ですとマンゴー1個が38円でした。ちょっと痛みかけていたら半額です~ (2022.05.28 22:25:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: