おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2017.02.23
XML
カテゴリ: 国内旅行
三日目:2/18(土)

     おいしい海鮮を食した
     今日が最後の日で、網走港から流氷船に乗船するが、はたして流氷は?

     早朝 7:10  昨夕行ったプユニ岬
            

     今日は天気がよさそう、三角岩





               7:40 出発 知床グランドホテル北こぶし


               車窓からのオシンコシンの滝
               水の流れが速いので、全面氷結はしないとのこと


     国道334号線 斜里へ


     9:20 網走港から、おーろらへ乗船


     二隻の船でクルーズ、中国からの観光客も多く


     網走港を後に


       約30分で流氷群の中へ      風が冷たい      


     藻琴山:春には芝桜が咲く


     流氷の中は20分程度の滞在であったが、流氷の中は風が冷たい
     流氷は風の方向で、着岸したり沖へと移動する、
     約一時間のクルーズであったが、天気も良く最高であった


         11:15 JR釧網線北浜駅   流氷に一番近い駅で、大勢の観光客が
        

      駅舎内の壁には、名刺がたくさん貼られ、何を祈願?
       

      駅横の展望台から、斜里駅方面
      11:50 網走行きの一両編成の列車に乗車
       

     列車内には観光客で満席、東京の通勤列車並みの込み具合であった
     約15分間乗車、三つ目の駅¥260 で網走駅へ、50年ぶりに降り立つ
     網走駅
         

      12:40 昼食は、ホタテ料理    微熱で食もなく・・・・・


             14:00 海が見える、天都山展望台、オホーツク流氷館
     子供たちが、氷の滑り台で
        

             展望台から、網走港    沖には流氷群が
          

             展望台から、知床半島方面、晴れていると斜里岳が
          

     15:30 能取岬へ       天気が良いとのことで追加で訪問してもらう
        

             風が強く、雪の風雪    


             夕焼けにはチョット早かったが、約15分の滞在で、流氷があったので寒かった


             16:50 女満別空港での夕焼け


            昼食時から体調が悪く、女満別空港では・・・・・・・・

            帰路は、18:30 発 AIRDO80便にて羽田空港へ
            羽田空港へ、20:30 着 浮島のサンパーキングからジュークで無事22時前に到着

            別途、デジブック(seo-fa)でも公開しておりますので閲覧願います

                              今回の旅3部作 完





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.19 05:44:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: