おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2017.03.20
XML
カテゴリ: 日々の出来事
3月20日(月) 春分の日に、墓参り後、県立七沢森林公園へ、妻に付き合って鳥撮りに


         8:30過ぎに、JR北茅ヶ崎駅近くにある墓地へ       


         墓地は、妻の実家  


         七沢にゆく途中、伊勢原にある人気の『寿雀卵』へ立ち寄る


         皆さん複数購入、卵ご飯が最高!     わが家は 3個購入  @\333


   9:00 県立七沢森林公園へ到着
   三月末までは駐車料金は無料   


         ビジターセンターへ
   貸出しで、バーベキューもできる   


         野外ステージ、シーズンは何をやるのか


   シャクナゲ園に咲く、セイヨウシャクナゲ
   4月中旬から5月上旬が見ごろ    



   わが旅友は、ミツバチ用の花で植栽


         コナラの若芽:ブナ科   材はシイタケを作る原木に使われる
      

         ツルニンジンも咲き始めている


   長くなると暖簾のような、キブシ


   ハイキングコースがあり
   ななさわの丘   標高:162m


   おおやま広場
   これから木々の芽が吹く


   水仙も満開


   尾根のさんぽ道


   もみじ展望台   標高:188m
   天気が良いと、江の島、横浜ランドマークも見える


   横浜方面


   倒木に、大きなキノコ


   蝶も飛び、春もまじか


   ながめの丘   標高:183m


   順礼峠の石像   標高:168m


   マムシグサ:サトイモ科テンナンショウ属の多年草で、有毒
   秋には、赤い実の固まりになっている  背丈は30センチぐらい


   ジュウニヒトエ?   


   沢のさんぽ道


         木の枝に、鳥がいたが『ヤマガラ?』


   いろんなコースがある


   12:15 鳥を求めて、宮が瀬湖奥の、早戸川へ向かう


         暖かい三連休であった
   桜の開花も、23日ごろには開花との予報
                                END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.21 23:54:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: