おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2017.04.05
XML
カテゴリ: 日々の出来事


17時から飲むため時間があり、その前に会社の同僚から紹介のあった、エステ:無料体験へ行き
そのあと、赤レンガ倉庫を訪れた

    無料体験の『saqina』へ
    ㈱フヨウサキナ 横浜   本社は、札幌市で全国に30数店舗展開


    店内
    肌は男を語る:サキナ流男の肌磨き  だが、店内は私一人であった
    担当女性から説明を受け、機械を使った無料体験を15分程度受けた
    クリームを顔に塗り、機械で毛穴から吸い取り、垢をとる

    なんとなく肌がすべすべした感じであったが、70男が今更と・・・・・
    姪にでも紹介しますかということで後にした

    横浜高島屋裏で、暖かい日で鳩ものんびりと


    桜の花も、3分咲きか
    この後、夜会うK氏が赤レンガ倉庫にいるとのことで、地下鉄を使って向かう


    地下鉄、みなとみらい駅


    Area Map を頼りに


    高級車が沿道に


    新港サークルウオーク


    赤レンガ倉庫:みなとみらい地区内の2街区
    歴史的建築物で、明治政府によって保税倉庫として建設された
    当初の正式名称は『横浜税関新港埠頭倉庫』


    道案内
    カップヌードルミュージアムパークもあるのだ
    今回は時間がなく、馬車道にも行けず


    2号館:1911年に竣工


    1号館:1913年に竣工


    1号館と2号館の間にある、中庭には花壇が



    バラも咲いていた




    赤レンガパークから、ランドマークも


    桜は4分咲きかな


    桜の木の下で、若い子はバトミントン


    横浜港大さん橋国際客船ターミナル
    山下公園、氷川丸も、タワーは横浜マリンタワー


    横浜港大さん橋国際客船ターミナル
    クルーズ船も


    横浜港


    乗用車の輸送船


    桜の木に止まる、すずめ


    2号館の後ろに、ランドマークタワー


    倉庫内は、ショップとレストランが多数
    大勢の外国人観光客が


    1号館前のイベント広場


    水陸バスも運行


    16:15 赤レンガ倉庫を後にする


    汽車道からの、コスモワールド


    汽車道からの、ビル群、桜の花はまだ3分咲きか


    チューリップは満開


    バルブのマンホール  


    帆船日本丸


    何?桜は満開


    この後、JR横浜駅中央改札口で17:00に集合
    生憎一人の方が体調不良で欠席となり、急遽会社の先輩を二宮から招集
    また、秦野からの方が集合箇所がわからず、10数分遅れての集合となった
    飲み屋へスマホを頼りに向かうが、今度は近くに来ても店がわからず、TELしても
    結局店の前にいても、看板の掲示がわかりずらくどうにか入れたのであった
    二時間飲み放題で、旅の思い出、次回の旅での話題で盛り上がった

    20:00 通勤客で横浜駅は混雑


    この週から、every sunday となり、時間の使いかたとして午前はブログの作成に

    3/25~6/4 まで『第33回 全国都市緑化よこはまフェア』を開催中
      いろんな場所で開催しているので、また来てみたいものです
        運河パーク・新港中央広場、象の鼻パーク、日本大通り、山下公園、
        横浜公園、港の見える丘公園

                                     END














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.05 22:46:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: