おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2019.03.03
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
引き続き河津町の河津桜を見てから、国道135号線を南下して南伊豆町へ向かう。

2/21(木) 9:54
お土産店で「さんまハリコ」の試食。
最初食べたのは美味しかったが「アジの干物」、さんまハリコは内蔵があり苦かった。
この為「金目鯛の干物」を購入した


10時近くになりツアー客も多くなる


ピンクの桜は、菜の花とのコラボが最高














菜の花とのコラボ


ピンクとイエローとのコラボ








10:19
駐車場へ向かい河津町から南伊豆町へ向かう


11:17
南伊豆町へ到着
今年は、「第21回みなみの桜と菜の花まつり」
開催期間:2/10(日) ~ 3/10(日)


日野菜の花畑「元気な百姓の花畑」


ファミリーマートの駐車場に車を止め散策:後で食料品を購入


国道136号線、観光バスも停止して10数分間の滞在


菜の花の香りが一面に漂い


桜とのコラボを期待したが、後方の桜の開花はまだ先のようだ





青野川の堤の桜は「ソメイヨシノ」


携帯で撮影


愛犬連れが多い


菜の花をズームアップ





ここのステージで「菜の花結婚式」も行っている。



11:26
菜の花畑は、約10分の撮影タイムで後にする


11:38
道の駅「下加茂温泉 湯の花」近くの駐車場(500円)に車を止める。
下加茂温泉の青野川沿いに咲き誇る桜と菜の花


みなみの桜と菜の花街道


来の宮橋
スタンプがあり、ウォークラリ-でスタンプを集めると豪華景品が当たると


南伊豆町では何故か河津桜と言わず「みなみの桜」と言っている


夜は毎日 18:00 ~ 21:00 までライトアップしている


ピンクが濃く





川面に映える





お花見人力車も、桜並木を


湯けむり橋


この辺りの桜は伊豆最南端


「銀の湯会館」から温泉の蒸気が舞い上がる


ズームアップ


銀の湯橋を渡る人力車


温泉が豊富なのかこの辺りには「温泉利用の製塩工場の跡」がある


人力車は、一人1500円~、時間で


梅の花も開花


11:51
湯けむり橋


引き続き下加茂温泉のみなみの桜道を散策した。
デジブックにてBGM入りで「​ 河津桜と西伊豆の旅 ​」を公開しておりますので、併せ
て訪問願います
                           河津桜と西伊豆ー続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.03 08:30:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: