おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2019.03.04
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
南伊豆町のみなみの桜を見た後、国道136号線のマーガレットラインを走り西伊豆の
雲見海岸へ、曇っており富士山は期待できないが

2/21(木) 11:52
青野川の堤に咲く、みなみの桜は満開


みなみの桜と河津桜との違いは?


ネットで調べると「みなみの桜」と「河津桜」は品種的には河津桜とのこと


みなみの桜と河津桜の見頃と最盛期もほぼ同時


本場の河津町だけでなく、南伊豆町の河津桜も必見なので両方行きましょう!と


先輩のOさんから「桜は3本仕立てにする」とか





菜の花とのコラボが余計に生える


12:00
南伊豆町の歴史「石切丁場」
この前の岩山は採石場跡である。古来より伊豆半島は江戸や小田原、駿河などの城を
築く時の石の供給地であった。江戸が開けるに伴って石山が開発され、幕末に至って
は品川沖の御台場建造に、さらに進んで明治維新後、東京と変わり発展を続ける中、
建物の基礎、橋梁、道路の石畳等に大量に使用された。特にこの辺りの石は、良質で
きれいな伊豆の青石としてもてはやされ、木炭と並んで地域の大きな産業であった


道の駅「下加茂温泉 湯の花」に掲げられた「静岡県へようこそ」の案内板。
道の駅内には、無料の足湯がある


道の駅の試食コーナー



さんま寿司 500円/6カット
人気があるようで、品切れのため本店から急送15分待ちで我々も一箱購入


先輩のOさんは光物は苦手のため二人で食べる。
味は肉も厚く酢がきいていて美味しかった


テレビ局が撮影に





皆さん複数箱購入していた、値段も500円と割安感


満開のみなみの桜


みなみの桜は河津町よりも見応えを感じる堂々とした大木


河津町では川沿いに柵が多く、河原に降りられる場所が限られるが、南伊豆町には
柵が無く眺望も抜群


河原に降りるだけでなく、河原を歩き続けることが可能で、この絶景を存分に満喫
出来ますと


もう相当年数の桜の大木


夜桜ライトアップも最高と!


河津町ほど混んでいなくて最高


河川敷から見上げる桜も最高


河川敷には大根の花も咲いていた


菜の花とのコラボ


前ボケの桜を入れて


人力車に若い母子が乗り、自撮り撮影、パパは歩いて撮影


12:46
南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」を見終えて、堂ヶ島方面へ向かう。

13:12
国道136号線を北上して伊浜展望広場
所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2173


マーガレットの里「伊浜」
南伊豆町伊浜地区はマーガレット栽培が盛んで、全国でも有数の出荷量を誇っている。
伊浜地区の段々畑は、海に面しており霜が降りず、西側に波勝崎が突き出しているた
め、強い西風をさえ切り伊豆半島の中でも温暖な土地として知られ、花の栽培には適
しており、品質のよいマーガレットが生育されている


展望広場から
島は「宇留井島」、下の村は伊浜


ズームアップ


近くに波勝崎の猿園があるのでか、猿の像


「みなみの桜」も咲き


波勝崎苑 猿園?


13:16
ズームアップ、波勝崎苑 猿園か


13:30
雲見海岸へ、天気が良ければ富士山が見えるのだが


牛着岩(ウシツキイワ)の大牛と子牛
別名”夫婦岩”とも呼ばれていて綱で結ばれている。
名前の由来は、時は文化13年(1816)、伊能忠敬が全国を測量していた頃の話。雲見
に大洪水が起こり、十数軒の住居が流されたり埋まったりと大変な被害を出した。
その際、家畜も流されてしまったが、牛が岩に流れ着き生きながらえていたため、こ
の岩を「牛着岩」と呼ぶようになったとか。
以前は、岩の頂上に鳥居が建っていた、またここは、ダイビングスポットでもある


先輩のOさんもスマホで撮影に熱中


雲見海岸の烏帽子山、雲見浅間神社


堂ヶ島海岸越えに富士山が見えるのだが


13:32
雲見海岸の奇岩


このあと、仁科漁港へ向かう。
デジブックにてBGM入りで「​ 河津桜と西伊豆の旅 ​」を公開しておりますので、併せ
て訪問願います
                           河津桜と西伊豆-続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.04 06:00:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: