おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

フリーページ

2022.09.17
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
博物館で鎌倉殿第2弾がこの日から始まので愛車のリンちゃんで出かけた。
タウンニュース 茅ヶ崎版 2022年9月2日(金)号に記載されていた記事から。
『開館1カ月で6千人が来場』、3日から第2弾企画展も。


9月3日(土)  13:00
昼食を終え住宅の間を抜け市内の北方向へ。
ビニールハウスが南北に、牛舎の匂いが周囲に漂う。


かきざわ牧場の一角。
周囲に新興住宅が建っており臭気に対する苦情が出ているのではと思うが。


ビニールハウス内は牛糞の肥料製造装置であろうか。





中央は牛糞を細かく砕く装置か?。


この古くなった装置は?。
牛を繋いで回転させ運動させるのか?


ズームアップするが?。


かきざわ牧場
所在地:神奈川県茅ヶ崎市甘沼245
後方の高台に15階建て高層マンションの「オクトス湘南 茅ヶ崎ヴィスタヒル」。この辺りも
区画整理されており「好評分譲中」、モデルハウスの案内板が立っている。


この日は土曜日で営業中、
営業日・時間(夏季)
  火・木     14:30 ~ 18:00



曹洞宗 吉祥山 玉林寺(ぎょくりんじ)
所在地:神奈川県茅ヶ崎市甘沼215-1
後方の高層マンションが圧迫感を与える光景である。


境内入り口に寺号標石「吉祥山 玉林寺」。


山門前にブロンズ製の仁王像が一組建つ。





左手に仁王像・吽形像。


左右の仁王像の台座には、
「玉林寺二十二世 大智廣道代
 寄進者 寺族 桃井節子
        玉寶院大慈貞節禅尼
    平成七年八月二十六日」と。


山門 庫裡 客殿 建立特志者芳名
奉納 金壱百万円の方 22名の名が刻まれていた。
平成元年八月吉日
  吉祥山玉林寺二十二世
        大智廣道代


山門前左手には3基の石碑群。


山門を入り正面に本堂。
庭の松、ツツジが綺麗に整姿されていた。


本堂の扁額「玉林寺」。


山門前にはサクラの木もあるようだ。


玉林寺の入口に小さな地蔵堂があった。


中には長身のお地蔵様がマスクと赤の・・・。


玉林寺の西側の坂を、県道404号線・小出県道へと上る。
昔はこの道が小出から茅ヶ崎駅への道であったようだ。
塀に「曹洞宗 玉林寺」と。


県道404号線・小出県道と合流。交差点はスリーハンドレッドクラブ入口。
この交差点の角に「小出へ通じる道の竣工記念碑」があると。


交差点の一角に「竣工記念碑」を発見。
何の説明板もなく後世への伝承はどうなるのか。


石碑正面に「大正十年三月二十六日改修工事竣工」と刻まれていた。


工事完成を喜んだ句が側面に、
「風光る道べの草の何かは嬉しく」 と刻まれていたが一部風化していた。


何か由来の札が欲しいものだが。


竣工記念碑前から往時の道を見下ろす。
大正時代の末、本村に住んでいた小出小学校長の石井梅吉さんは、自転車で玉林寺わきの坂道
を越えて学校まで通うのがとても大変だったそうです。そのころの様子が『廣瀬善治翁略年譜』
に記録されている。


小出県道(県道 遠藤茅ヶ崎線)


この直線道路が完成するまではここを左折して坂道を下っていた。
昭和2年(1927)5月、県道茅ヶ崎菖蒲沢線が開通したと『廣瀬善治翁略年譜』に記載されている。


この道は甘沼、高田、本村を過ぎ国道1号の一里塚のそばに出る道である。
富士が見えるビューポイントでもある。


博物館への道はゴルフ場内のルートを選び交差点を左折して急な坂道へ。
スリーハンドレッドクラブ入口にある「殿山公園プール」。


ズームアップすると「湘南平(高麗山)のテレビ塔」。


スリーハンドレッドクラブのクラブハウス。


高級車が駐車。


クラブハウス外の道路脇には屋根付きの駐車場。
多くの高級車にはお抱え運転手が待機。


ゴルフ場の高台から西側を望むがこの日も富士は見えず。


茅ヶ崎駅から小出へ通じる道は3ルートあり、その内の一つ「スリーハンドレッドクラブ」の
ルートを選び博物館へ向かう。急な坂になっているが電動アシスト自転車のため楽に上る。


13:25
茅ヶ崎市博物館
所在地:神奈川県茅ヶ崎市堤3786-1
4度目の訪問だが学芸員によるギャラリートークは14時から。


このスペースには何も展示されていないが、道祖神、庚申塔を置くのも後世の為に良いのでは
と思うが。小学生への課外教育で歴史を知ることになる。


遊水地の中。
堤があるので浸透して南を流れる駒寄川へ。


入口で検温・消毒をして館内へ。
借りた本を返却する人も。


市民交流スペースの展示は前回と変わっていた。


鶴嶺公民館主催講座「小出川植物標本づくり」

会期:8月26日(金) ~ 9月30日(金)


ヘラオオバコの標本
採取地:茅ヶ崎市はぎぞの小出のちかく
年月日:2022年8月3日     小学生が作成した標本であろう。


左:オオバコ、右:セイヨウタンポポ


左:ヨモギ、右:ヒルガオ


左:オオバコ、右:ヘラオオバコ


左:イネ、右:シロツメグサ


13:30
市民交流スペースでは、映像で茅ヶ崎の紹介。
映像を見ながら休憩できるが飲み物だけで、食事はできない。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.17 03:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: