おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2022.09.17
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
この日の午前中は藤沢の神社史跡を巡りを行い、ダイヤモンド富士が期待できたので自宅で
休憩後、再度愛車のリンちゃんで出かけた。
後日ダイヤモンド富士前の写真をブログアップしますがこの日の写真を先にアップします。

9月16日(金) 17:20
昼間かすかに富士山が見えていたのでダイヤモンド富士を期待し急いでここ湘南銀河大橋へ
来たのだが。


17:23
既に4,5人の人が三脚にカメラをセットして待機していた。


ズームアップするが富士山の方向には雲がたちこめていた。



日の入りまで10分程度になるが頂上は見えず。


17:27
カメラの設定、Canon EOS 70D を使用。
「絞り優先:AE 、絞り:F11、 三脚を使用してISO100、ホワイトバランス:くもり」を確認。


17:28
富士山の頂上付近に雲が流れる。日の入りまじかに。


17:29
ズームアップするとかすかに富士山の稜線が現れる。太陽は少し左側に。


太陽が富士の頂上に!


ズームアップ、この瞬間を待っていたのだが今年も又・・・・・。



17:29
上の雲が無ければ最高であったのだが。


17:30
数人の方は三脚を納めて退散されたが、川崎の方と二人で反省しながら日の入り後を撮影。


17:31



17:38
頂上の雲も減り右側の稜線が見えてくる。


17:39
日の入り数分で頂上が現れる。


ズームアップ、後数分早ければ感動の声が上がったのであろうが。


17:40
これから日の出になればと冗談を。


17:41
川崎からの人もこの光景を見て「富士山が顔を出したのでよかった」と。


富士山の裾野には雲がたちこめていたが空は茜色に染まる。


17:48
湘南銀河大橋の中央デッキへ移動して撮影。


カメラを北側へ振り大山を撮影。


17:49
カメラを引き下には相模川の川面。


下流側の馬入橋を遠望。


17:51
左側には金時山が見えるのだが。


17:55
カメラを縦に変えて撮影。


17:57
湘南銀河大橋は通勤の車で渋滞。


ズームアップ。


大山も茜色に染まってくる。


18:00
この日は午前中から動き回り少々疲れたので帰ることに。
今月25日からの沖縄旅行のために体力維持をと思い動き回ったが。
この後も川崎からの人は一人残り撮影。



                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.18 23:23:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: