おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2022.09.24
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
湘南銀河大橋の東側(寒川町)に陣取り撮影することに。

9月12日(月) 17:04
日の入り30分前で頂上付近に雲が漂う。


湘南銀河大橋の下流側に田端スポーツ公園の「陸上競技用トラック」「第二野球場」がある。


手摺に雲の巣。


相模川の上流側。
上流側からは富士山の裾野が見えないので下流側へ。


三脚をセットしてスタンバイ完了。


下流側に移動して湘南銀河大橋の全景を撮影。

県道44号伊勢原藤沢線を通す。


以前は橋のデッキで撮影していたが今回は袂で。


県道44号線(伊勢原藤沢線)の東方向。
橋から下ると圏央道の寒川南インタがある。


17:20
ここからの撮影はCanon EOS 70D を使用。
カメラの設定を、
絞り優先:AE、 絞り:F22 、三脚を使用してISO100、ホワイトバランス:くもり。
設定ミスで絞りを絞り過ぎた、本来は「F11」。


17:24



17:26
ネット情報ではこの辺りのダイヤモンド富士は、15~16日になっている。


17:28
頂上付近に雲が集まる。


17:29



雲をズームアップ。


17:33
ここからは日の入りまでを追う。


17:34
横に流れる雲が無ければ最高なのだが。


17:35
日の入りは富士山の右側に沈むようだ。


17:36
頂上部分に雲が漂う。


17:37


17:39


17:40
太陽の輪郭がはっきりしていると最高!


17:41
日の入りまじかに。


17:42
ズームアップ。


17:44
日の入り。空には筋雲が流れる。


日の入り後数分で、西の空が茜色に染まってくる。


17:53
西の方向で日が沈み空を染めるのであろうか。


ズームアップ。


17:59
空全体が茜色に染まるのを期待するが。


ズームアップ。


18:00
振り返ると東の空も茜色に染まる。


ズームアップ。


18:02
西の空が徐々に染まってくる。


18:04
茜色に染まる富士山の上空をズームアップ。。


18:06
湘南銀河大橋は形式が3径間連続鋼斜張橋で全長520メートル。


ズームアップ。


主塔を見上げる。


カメラを北方向に振るが大山は見えず。


18:16
箱根の山並みも染まる。


右から、神山、駒ヶ岳、二子山をズームアップ。


18:17
日の入り後約30分を過ぎ帰宅することに。


18:26
湘南銀河大橋から下流側へ500メートル程移動。
手前に相模川の川面があり撮影。


富士山の手前に工場の灯があり場所としてはまずかった。


18:28
南方向にカメラを振って撮影。


18:32
北側の大山方向へカメラを振る。


まだまだの写真である。
今回の写真は絞りの設定を「F22」と間違えた。「F8~11」にすべきであった。

                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.24 03:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: