おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2023.07.06
XML
新型コロナウイルスの対策が緩和された今年のゴールデンウイークは、各地で3~4年ぶりに
いろんなイベントが開催されていた。
我が茅ヶ崎でも今年は茅ヶ崎市の4大イベントが開催されるとタウンニュースで報道。
撮影枚数が少なかったが「茅ヶ崎市の4大イベント」の一つであるので今回まとめたブログ。


 ① 大岡越前祭:江戸時代の名奉行大岡越前守忠相公の遺徳を偲んで行われる春祭り。
 ② 湘 南 祭:スポーツ・飲食等の様々な催しが行われる。
 ③ 浜 降 祭:神輿が砂浜を乱舞し、茅ヶ崎に夏を告げる。
 ④ サザンビーチちがさき花火大会:茅ヶ崎海岸の夜空を彩る。

朝日新聞の地方版で報道された記事より、

 ついて、茅ヶ崎市は4月29日(土)・30日(日)に行うと発表。2019年以来、4年
 ぶりの開催となる」と。
写真は2019年に行われた同祭の越前行列で大岡越前役として騎乗した佐藤光市長。


大岡越前祭
茅ヶ崎の春の風物詩として知られる同祭は、大岡家5代目当主で「江戸の名奉行」忠相公の数々
の功績に対し、1912年(大正元年)に従四位が贈位されたことをきっかけに「大岡祭」の名で始
まりました。関東大震災や第二次世界大戦の影響による中断を経て、56年に復活し、94年から
現在の名称となっています。

大岡越前祭は、4月29日(土)・30日(日)の両日行われる。メイン会場は、29日(土)が浄見寺、
30日(日)が茅ヶ崎駅周辺です。

浄見寺地元まつり   4月29日(土) 10:00 ~ 14:30 
  場 所:浄見寺

 ● 大岡鍋の販売(限定100食)
    ゆかりの町「岡崎市」の八丁味噌と、茅ヶ崎産の新鮮野菜を使った鍋の販売。
 ● 墓前祭 15時より


【茅ヶ崎駅南口周辺の交通規制について】
令和5年4月30日(日) 12時30分 ~ 15時の間、茅ヶ崎駅周辺は交通規制がある。
茅ヶ崎駅から見て南口の鉄砲通りまでの道(雄三通り・高砂通り・サザン通り)と、北口の


4月30日(日) 14:20
ビッグパレードが終了する間際に愛車のリンちゃんで自宅を出発。
茅ヶ崎中央公園に駐輪して駅前へ移動。
茅ヶ崎中央通りに架かるふれあい橋上から西側の茅ヶ崎市役所広場を見下ろす。


茅ヶ崎市役所広場では青空マルシェが営業。


ふれあい橋から南方向の国道1号、茅ヶ崎駅。


14:27
ヤマダデンキ東側の交差点。正面は茅ヶ崎駅北口。
ビッグパレードはここを右に廻りヤマダデンキ前を行進。


ビッグパレードのルート。
  13:00 ~  出発式 茅ヶ崎小学校
  15:00 頃  終点           ルートは約1キロであろうか。


大岡越前祭のビッグパレードは、13時に茅ヶ崎小学校を出発。
パレードには吹奏楽部も数校参加。
茅ヶ崎小学校を出発する「神奈川県立 湘南台高校吹奏楽部」。


茅ヶ崎駅南口前を行進する「神奈川県立 湘南台高校吹奏楽部」。


イトーヨーカ堂前に掲示されていた「第68回大岡越前祭御芳名」。


御芳名(敬称略)
一金、二十万円也
  亀井工業ホールディングス㈱、大村紙業㈱、日本精麦㈱、㈱アルバック
     いずれも茅ヶ崎における有名企業である。
一金、十二万五千円也
  茅ヶ崎金融協会
一金、十万円也
  ㈱カギサン、㈱鎌倉まめや、㈱湘南山鉄、茅ヶ崎市役所部課長連絡会、東邦チタニウムG、
  ㈱フジプロ、文教大学 湘南校舎、㈱ミヤザワ、ラスカ茅ヶ崎
一金、九万円也
  ㈱イトーヨーカ堂茅ヶ崎店
・・・以降略


茅ヶ崎駅北口のバスロータリーをズームアップ。
ビッグパレードは右側奥のエメロードから行進してくる。


目の前をパレードしていた「GRES アカデミコス・ダ・グローリア」の踊り子さん。


沿道の来場者の多くはマスクを装着。


パレード終点近くのエメロードを行進する「GRES アカデミコス・ダ・グローリア」。


軽四には「湘南支部 日本一輪車協会」の横断幕。


子供達が一輪車に乗り行進してきた。


パレード最後のグループのようだ。


ズームアップ。


綺麗な衣装を着て器用に乗っていた。


小中学生の子供達であろうか。


一輪車の上で綺麗に舞っていた。


ドレスが車輪に絡みつくのではと思いつつ。








小学低学年の子供達であろう。


グループ後方には椅子が高い一輪車。


椅子の高さが2メートルであろうか。


露天商も多く出店していた。


パレードを終了し帰路につく「越前行列」のメンバー。
かつての越前行列は俳優の「加藤剛」が馬に乗り大岡越前に扮していたが。


久しぶりに露天商を見る。
大きなジャガバターを販売していた。一個600円。


こちらは、たこ焼きで一個600円。
「体にやさしい オリーブオイル 焼きあげました」。


大きなたこが入っているようで美味しそうだったが、どの露天商も長い列。


こちらは広島焼のお好み焼き。
4年ぶりの開催で皆さん楽しみに露天商の味を楽しんでいたが物価高でどれも600円に!


露天商の裏側。近くに駐輪場があり現役時代は駐輪していた場所である。


パレードを見終え帰路に。
店頭の看板には「本日の貴金属相場 24金 9,350円、プラチナ 5,025円」と。


国道1号の茅ヶ崎駅前交差点。
のぼり旗には「都まんじゅう」と。


茅ヶ崎中央通りに架かるふれあい橋上から東側の工事現場を見る。
右側は「 湘南ふれあいの園
所在地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目2-3
介護付き有料老人ホームで、茅ヶ崎中央病院を隣に備え万全の医療体制を整えている「湘南ふ
れあいの園」。四季の食材を使ったオリジナルメニューや、生活スペースを最優先したゆとり
ある空間が魅力であると。因みに入居時費用 1990万円~、月額費用 21.6万円~。
東側にも建設していたが・・・。


その工事現場のフェンスに設置されていた、騒音、振動値。


15:15
茅ヶ崎中央通りに架かるふれあい橋の西側右に東横イン、茅ヶ崎市役所。


4年ぶりに開催された第68回茅ヶ崎大岡越前祭には延べ約3万6千人が来場したと。

                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.06 03:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: