おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

オジン0523 @ Re:茅ヶ崎交響楽団 第39回第九演奏会へ(12/15) 抗議の内容は知っておりましたが、敢えて…

フリーページ

2024.03.02
XML
カテゴリ: ヒロ散歩


2月24日(土) 10:30
忙しい中、茅ヶ崎市長佐藤光氏の挨拶。


いろんなイベント会場でお会いする佐藤市長である。


隣町の寒川町長木村氏の挨拶。


木村町長は、昭和24年生まれで平成23年(2011)に第23代寒川町長に就任、4期目。


対岸の、神奈川県立茅ヶ崎支援学校長柏木氏の挨拶。


”花とともにくらす会”の手で我が学校にも河津桜が植えられていると。


県会議員の平野氏であったかの挨拶。





途中までマイクが使えず地声での挨拶であった。


式典への参加者は何人いたか質素なものであった。


来賓の方も休日の中ご苦労様でした。


護岸の斜面から見上げて撮影。


河津桜は菜の花とのコラボが定番になっている。


こちらは「柳島凧の会」メンバー。


連凧が2本上がっていた。


大凧はなかったが  ”新春凧揚げ大会” で飾られていた凧が並べられていた。


護岸の斜面におり見上げる。


上流側を望む。





いい風があり勢いよく上がっていた。


ズームアップ。


凧はビニール製で更にズームアップ。


柳島凧の会の凧。


柳島凧の会のメンバーが、茅ヶ崎市長と記念写真。





”第15回 小出川桜まつり” のポスター。


来られた方の車は農道脇に駐車。


キッチンカーの「たこ焼」。


キッチンカーの「たい焼き」。
あんこクリーム、和栗、カスタード、ピスタチオ、それぞれ300円。
あまざけ、ホットコーヒー、各250円。


河津桜のトンネル。


2001年に植えられて20数年で大木になっている。


猫の目線で見上げる。


ピンクに染まるトンネルを見上げる。


翌日の25日(日)は茅ケ崎支援学校のゲームコーナー、二胡の演奏が行われる。
の予定になっていたが天気は「雨」と。 


この日の24日(土)だけは天気が良かった。


護岸の傾斜地から下流の連凧を見上げる。


足もとを注意しながら河川敷へ下りる。


定番の菜の花とのコラボ。


自生の菜の花にピントを合わせ撮影。菜の花がいい香りを放っていた。


葉芽が出た河津桜にピントを合わせる。


河津桜の下に休憩用のベンチ。


既に満開になっておりいつまで花持ちするのか。


11:00
最後も菜の花とのコラボ。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.02 03:00:08 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: