PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.18
XML
カテゴリ: カメラ・ビデオ
デジタル一眼レフ「LUMIX DC-S5M2」

デジタル一眼レフ「LUMIX DC-S5M2」

 新開発の25.2M Live MOSセンサーと高速演算処理の新世代ヴィーナスエンジンを搭載
製造/販売 Panasonic
製品情報 デジタル一眼レフ「LUMIX DC-S5M2」
価格比較 ここをクリック



「LUMIXシリーズ」として初めて像面位相差AFを搭載した。
画面のほぼ全域をカバーする779点の測距点を持つシステムで、動体の追従性能が大幅に向上したほか、複数の被写体が存在するシーン、夕暮れなどの逆光/低照度シーン、イルミネーションなどの点光源を含むシーンといった、コントラストAFが苦手とするシーンに対しても、より高精度にピントが合わせられるようになった。

新しい撮像素子と画像処理エンジンを採用することで、定評ある画質も向上している。
画像のフラット/ディテール/エッジ部分の領域を精緻に判別して処理を行う「新インテリジェントディテール」や、より自然で立体感のある描写を実現する「新2Dノイズリダクション」といった技術が進化し、さらに高い色再現性と微細な階調表現を実現している。低感度用と高感度用の2系統の専用回路による「デュアルネイティブISO」に対応し、高感度に強いのも特徴だ。

バッファメモリーの容量を4倍に強化するなどして連写性能も向上。
メカシャッター時の連写速度は、従来モデルの約7コマ/秒(AFS)/約5コマ/秒(AFC)から約9コマ/秒(AFS)/約7コマ/秒(AFC)にアップしている。電子シャッター時には最大30コマ/秒(AFS/AFC)の超高速RAW連写も可能だ。

動画撮影機能も大きく強化されている。
ボディ上面のファインダー部(軍艦部)にクーリングファンを搭載するなど放熱構造を徹底することでC4K 60p/50p 4:2:2 10bitの無制限記録を実現したほか、フル画角での6K 30p/25p 4:2:0 10bit記録も可能。複数のLUTをカメラに読み込み、カメラ内でのLUT記録が可能な「リアルタイムLUT」という新機能も搭載している。さらに、歩き撮り時や望遠撮影時の手ブレ補正効果を向上させる「アクティブ I.S.」を新たに装備。「アクティブ I.S.」では、従来モデル比で最大約200%の大きなブレまで補正できるとしている。

操作性では、シャッターボタン近くにホワイトバランス/感度/露出ボタンを備える「LUMIX Sシリーズ」らしい操作性はそのままに、グリップの形状を見直すことでホールディング性が向上。背面のジョイスティックは4方向操作から8方向操作に改善されている。

今回の新モデルでは、ノーマルタイプの「LUMIX S5II」とあわせて、「LUMIX S5II」をベースに動画撮影機能を強化した姉妹機「LUMIX S5IIX」もラインアップされている。「LUMIX S5IIX」は、動画RAWデータ出力に対応するほか、USB SSD記録、ALL-Intra動画記録、ProRes動画記録、無線/有線IPストリーミングといった機能を搭載している。

【主な仕様】
撮像素子 35mmフルサイズ CMOSセンサー(35.6mm×23.8mm、原色フィルター)×1
有効画素数 2420万
光学系 レンズマウント ライカカメラ社L-Mount
シャッター速度 1/8,000~60秒,バルブ
モニター 3.0型(約184万ドット,視野率 約100%,静電容量方式タッチパネル)
電子ビューファインダー 0.5型(倍率 約0.78倍,視野率 約100%,有機EL)
手ブレ補正 撮像素子シフト方式(5軸補正,Dual I.S. 2対応)
露出制御 測光方式 1728分割測光方式マルチ測光 / 中央重点測光 / スポット測光 / ハイライト重点測光
測光範囲 EV 0~18(F2.0レンズ、ISO100換算)
撮影モード プログラムAE(P) / 絞り優先AE(A) / シャッター優先AE(S) / マニュアル露出(M) / クリエイティブ動画 / C1 / C2 / C3 / C4 / インテリジェントオート(iA)
ISO感度 100~25,600
露出補正 ±5 EV(1/3 EVステップ)
画像処理 ホワイトバランス AWB / AWBc / AWBw / 晴天 / 曇り / 日陰 / 白熱灯 / フラッシュ /セット1・2・3・4 / 色温度1・2・3・4 / 色温度指定(2500K-10000Kの間で100K単位) / ホワイトバランス微調整(各WB設定で2軸微調整可) / ホワイトバランスブラケット(ホワイトバランス調整設定位置を中心に色[A/B]または[G/Mg]方向に3枚撮影) / 色温度ブラケット
静止画記録 最大解像度 5,328×4,000 ピクセル
記録方式 JPEG, RAW
連続撮影 最大約30コマ/秒
動画記録 最大 5,952×3,968, 25.00p(記録方式 H.264 / MPEG-4 AVC、H.265 / HEVC)
音声 2ch(記録方式 MP4:AAC(2ch、48kHz/16bit)MOV:LPCM(2ch 48kHz/24bit、96kHz/24bit)、LPCM(4ch 48kHz/24bit、96kHz/24bit))
記録メディア SD / SDHC / SDXC(UHS-? / UHS-? UHS Speed class 3 / UHS-? ビデオスピードクラス 90 対応、ダブルスロット記録機能あり)×2
インターフェース USB 3.2 GEN2(USB充電 / USB給電)×1
HDMI端子(C4K/60p対応)×1
REMOTE(φ2.5mm)×1
外部マイク(φ3.5mm)×1
ヘッドホン出力(φ3.5mm)×1
無線LAN IEEE 802.11b/g/n/ac×1
Bluetooth 5.0×1
本体サイズ (幅)134.3×(奥行)90.1×(高さ)102.3×(直径)×(全長)ミリ
本体重量 約 740グラム
電源 リチウムイオンバッテリーパック×1

ラインナップ

* ボディ
ボディ
* 標準ズームレンズキットLUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
標準ズームレンズキット
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
* ダブルレンズキットLUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 + LUMIX S 50mm F1.8
ダブルレンズキット
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 + LUMIX S 50mm F1.8
* DC-S5X2ボディ
DC-S5X2ボディ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.18 13:11:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: