研究留学覚え書き @ Philadelphia

研究留学覚え書き @ Philadelphia

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

seo service@ PCDMXuGAfOTJEOI dCNHon A big thank you for your blog.Th…
Free Dating sites@ lRiBmahKGzlGWf Hey, I love your internet site if I am…
どららの相方 @ Re:ハンドルネーム?(04/13) >ダブルさん 諸事情で公開を伏せていた分…
ダブル@ ハンドルネーム? 替えたのですね(^_-)
どららの相方 @ Re[1]:ヤンキース開幕戦(04/01) >akiraaokiさん 長いことこのブログを読…

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 5, 2011
XML
カテゴリ: フルマラソン


 手袋、アームウォーマー、ネックウォーマーの装備で朝8時にスタート。結構大規模なマラソン大会で、例の如くハーフマラソンのランナーとの同時スタートなのでかなり混雑していた。しかもスタートして100m付近から道路の半分が工事中で道幅が狭くなるという、日本の都市型マラソンでは考えられない状況を目の当たりにした。ただ、今日の目標はあくまでもイーブンペースで4時間を切ることだったので、焦らずにゆっくりと走ることを心掛けた。最初の1マイル (約1.6km) は8分39秒とまずます。緩い勾配はあるものの基本的には平坦なコースなので、そのままのペースで淡々と走ることができた。ペースは概ね1マイルあたり8分30秒前後で、ハーフの通過は1時間52分01秒だった。後半も全くペースが変わることなく、スタートしてからの5マイル (約8km) 毎のラップは、43分20秒、42分25秒、42分16秒、43分09秒、42分20秒だった。余力があったので最後の1マイルだけは自然に7分台にペースアップしてフィニッシュ。結局ゴールタイムは3時間42分44秒 (後半ハーフは1時間50分43秒) で、ネガティブスプリットだった。これでDC+39州目 (インディアナ州) 制覇となった。ゴール後はベーグルやフルーツに加えてサンドイッチやスープなども配布されていた。

 今日のレースで力を温存したのは明日もフルマラソンを走るためで、3時間21分台で完走したJohnと無料で利用できた市内のフィットネスクラブでシャワーを浴びた後、次の目的地へとインディアナポリスを後にした。目的地は車で西へ4時間程走ったところにあるウエストバージニア州のハンチントンという街。運転を途中で交代して、私は3時間程運転した。元々はJohnは友だちの家に泊めてもらうことになっていたのだが、明朝に私を迎えに来るのが面倒くさいということで、私のホテルの部屋に一緒に泊ることになった。やはり我と同じ日程で連日のマラソンを走りに来て近くのホテルに宿泊しているJohnの友だちと一緒に夕食を摂り、マラソン談議に花を咲かせた。


本日のラン
 42.2km (3時間42分44秒) 第4回インディアナポリス・モニュメンタルマラソン

(月間走行距離73.8km)
(週間走行距離84.0km)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 7, 2011 02:47:07 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: